「惊鸿一瞥」の「鸿」は何を意味するのか?

このQ&Aのポイント
  • 「惊鸿一瞥」がどうして「驚くほど美しいことのたとえ.」となるのかが分かりません。
  • 「惊鸿一瞥」の「鸿」の意味について詳しく調べてみました。
  • また、「惊鸿舞」という舞踊と「惊鸿一瞥」の「鸿」に関連があるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

1「惊鸿一瞥」の「鸿」 2「惊鸿舞」との関係あり?

「惊鸿一瞥」がどうして「驚くほど美しいことのたとえ.」となるのかが分かりません。 1.「鸿」には、「美しい」とする様な意味があるのですか? 「鸿」だけでは分からず、「惊鸿」で調べたら、「惊鸿舞」を見付けました。 http://japanese.china.com/home/special/1236/20140408/60486.html 「 「惊鸿舞(蘇る梅妃の舞)」は今から1300年前の唐の時代、玄宗皇帝の妃・梅妃が空を舞い飛ぶオオカリの美しい姿を真似て作られた舞踊で、梅妃はこの舞踊で玄宗皇帝の寵愛を得たと言われます。」 2.「惊鸿一瞥」の「鸿」は、この頃に美しいという意味が加わったのですか?   それとも、もともと「鸿」に、美しいという意味があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • a_m_
  • お礼率100% (361/361)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (897/2362)
回答No.2

初学者の方なのですね、失礼いたしました。 もう少し調べましたら、 >http://www.baike.com/wiki/%E6%83%8A%E9%B8%BF%E4%B8%80%E7%9E%A5 こちらに、出典が書いてありました。 曹植の《洛神赋》が出典のようです。 >http://www.baike.com/wiki/%E6%83%8A%E9%B8%BF%E4%B8%80%E7%9E%A5, >鸿,即鸿雁,也叫大雁。惊鸿:轻捷飞起的鸿雁。曹植《洛神赋》用“翩若惊鸿,婉若游龙”来描绘洛神美态。后来就用“惊鸿”形容女性轻盈如雁之身姿。形容女子轻盈艳丽的身影,多就远望而言。“一瞥”,很快的看一下。“惊鸿一瞥”似乎与“掠影”的意思相近,但感情色彩更强烈,意思是人或者物,只是匆匆看了一眼,却给人留下强烈、深刻的印象。 与惊鸿相关的成语:“翩若惊鸿”、“惊鸿艳影”,均是形容女子轻盈娇艳,令人惊叹的美丽。 >鸿は鸿雁の事で、また大雁ともいう。惊鸿:は軽々と飛びあがる鸿雁のこと。曹植の《洛神赋》で、“翩若惊鸿,婉若游龙”と使われ、洛神の美しい様子を描写している。それ以降、“惊鸿”で、女性の美しい身のこなしが雁のようであることを表している。女性の軽やかで美しい姿を形容し、遠くから眺めるときに使う。“一瞥”は素早く見ること。“惊鸿一瞥”は“掠影”と意味が似ているが、感情や色彩がさらに強い。意味は人や物を、ただチラリと見ることで、反ってその人に強烈で深い印象を与える。惊鸿と関係の深い成語としては、“翩若惊鸿”、“惊鸿艳影”があるが、どちらも、女性の軽やかで美しいことを表し、人を驚嘆させる、美しさ。 なんて語釈があります。あんまり日本語訳は信用しないでください。私が適当に訳しました。中国は、二〇〇〇年前の古典が、現代語の中にも息づいており、(日本語も似たところがありますが)、難しいと思ってしまうと、辛くなりますが。 逆に、英語などにはない文化の深さがある言語です。英語圏の人が勉強するのと比べると、日本人にとっては、勉強しやすい言語であるとも言えます(日本人ならでわの落とし穴もありますが)。ポツポツやると、楽しいですよ。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 日本語訳があって、とても助かりました。 中国語は、こういう事も分かる事が楽しくて、日本語の中にもその精神が宿っていると思えるので、辛くはないです! 数年前から、英語を含む欧米の言語の勉強を全てやめて、今は中国語・韓国語・ヒンディー語(ほんの少し)・アイヌ語(少し)の勉強をしています。 言葉や文法にあるつながりが分かると、本当に嬉しくて、これは英語の勉強の時には全く無い感動で、勉強をやめられません。 英語も、その周辺の国々の言葉に歴史的なつながり(元がギリシャ語とかラテン語でしょうか)のある人たちには、同様に楽しいと思いますが、日本人の私には、こういうつながりがあると知っても、やはり理解の出来ない所が多くて、今ほどの感動はありませんでした。 今回のお話も、とても面白かったです。 自分で読める様になれば、もっと面白くなるのでしょうが、何を身に付けるにしても、かなりの時間がかかっているので、今後も、お助け頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 > ポツポツやると、楽しいですよ。 性格上、知りたいと思うと何とかしたいと思うのですが、何が何でも知らなければならないと考えずに、楽しく続けたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (897/2362)
回答No.1

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、「惊鸿一瞥」で熟語のようですね。中国語のサイトで確認してみると下記のような結果が出ました。 >http://baike.baidu.com/item/%E6%83%8A%E9%B8%BF%E4%B8%80%E7%9E%A5/4870261 “惊鸿”一词多形容女性轻盈如雁之身姿,惊鸿一瞥意思是人只是匆匆看了一眼,却给人留下极深的印象。与之相关的成语有“翩若惊鸿”、“惊鸿丽影”等。作品的本意就是用“惊鸿一瞥”形容惊鸿仙子的轻盈娇艳和勾人心魄的目光,到目前为止还没有更多的引申用法。 >http://www.chinesemaster.net/dictionary/%E6%83%8A%E9%B8%BF%E4%B8%80%E7%9E%A5 鸿,即鸿雁,也叫大雁,惊鸿:轻捷飞起的鸿雁,后来就用“惊鸿”形容女性轻盈如雁之身姿,女子轻盈艳丽的身影,多就远望而言。一瞥:很快的看一下。形容只是匆匆一眼,却给人留下强烈、深刻的印象,多喻形容女子轻盈娇艳,令人惊叹的美丽。 と、ありますので、「鴻が驚く」は雁が軽々と飛びあがる様から、「驚鴻」を女性の身のこなしを形容するときに使われる。「一瞥」はチラリと見ること。それにより、相手に強い印象を与える様子。・・的な事が書かれています。(きちんとした訳ではありません。翻訳サイトで翻訳してください。) ひょっとすると、どこかに典拠があるのかもしれません。大漢和あたりを、本来なら調べるところですが。ちょっと身の回りに無いもので。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 まだほとんど中国語が読めないのですが、軽い気持で、『中国語達人への道』のメルマガの四字熟語の部分を取り出して、勉強を始めてみたという状態です。 調べても、中国語だとほとんど読めず、ほとんど分からず、当然、「きっとこれだ!」という意味に行き当たりません。 日本に渡ってきた四字熟語は、日本語で、中国の故事に○○があって…などという記述を見付けることが出来るのですが、中国の四字熟語は、どこからどう来たのか、歴史が深く(日本が浅いということではなくて)て、分からないことが多いです。 日本語でも「「△△」は「▲▲」の意味で使っていて誰も深く考えていない」というのと同様に、普通に意味だけが記されていると、中国人でもなく、中国語を使いこなしているわけでもないので、「何となく」で分かることが出来ないのが難しいです。 > 「鴻が驚く」は雁が軽々と飛びあがる様から、 > 「驚鴻」を女性の身のこなしを形容するときに使われる。 > 「一瞥」はチラリと見ること。 これだけでも、「何となく」分かることが出来ましたので、助かりました。 > 大漢和あたりを、 調べましたら、全15巻のものでしょうか。 こういう時代なので、インターネットで、無理と思いますができれば無料で、公開して頂ければ…と思います。 ありがとうざいました。

関連するQ&A

  • 政治の没落

    唐の6代皇帝、玄宗は楊貴妃を寵愛しすぎ、安史の乱をを招きましたが、このように、色恋沙汰で政治の没落を招いた例が他にあれば教えてください。とくに西欧の古代と中世であればいいのですが。 ビルクリントンや、ニューヨーク州知事もその例ですよね。

  • 浦安の舞と人長舞について

    機会に恵まれ、人長舞と浦安の舞を拝見させて頂く事が出来ました。 溜息が出る程の美しさにうっとりしてしまいます。 実際に舞われている舞人の方だけが知る苦労話やエピソード 例えば、浦安の舞の本装束はどのように着るのか 又、下賤な話あのお衣装はいかほどするのでしょう。 ご教授頂ければ幸いです。 十数年前英語と日本語で日本文化の説明がしてある 本の中で神道に関しての記述があり、その本を探しているのですか 検索しても全くヒットしません、モノクロの写真付きで 日本語と英語で説明してあったと思うのですが 本をご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお教え 頂ければと思います。 長文お読み頂き感謝致します。  

  • 獅子舞の門舞について

    獅子舞が各住居の玄関で 厄除けを兼ねて獅子が訪問をするのですが 由来等の記述等説明文はないでしょうかご指導願います

  • 舞-HiME?舞-乙HiME

    舞-HiME&舞-乙HiMEフィギュアスペシャルに載ってた黒カグツチはコミックスの舞-HiMEと舞-乙HiMEのどちらの何巻に出てくるのでしょうか?返答お願いします。

  • 喜多嶋舞

    喜多嶋舞をどう思いますか?

  • 獅子舞について

    獅子舞に興味があるのですが、 『獅子の民俗』 岩崎美術社 以外の本をみたことがありません。 何かいい本があったら紹介してください。

  • 宝生舞さんって・・・。

    こんにちは。日曜日のあるバラエティー番組に 宝生舞さんが出演されていました。昔から 大好きだったのですが、あんなに顔が大きかったでしょうか?最近余り見かけなくて久し振りにみてビックリしてしましました。昔から、変わらない程ですか・・・? 顔だけ太ったのか、全体的にふっくらしたのか・・・。 大好きなだけにどなたか教えて下さい!

  • 胡蝶の舞

     「胡蝶の舞」という題名しかわからないのですが、誰が歌っているかご存知の方はいらっしゃいませんか?女性歌手で歌の曲調は日本舞踊に使えそうなものです。訳わかりませんよねこんな説明では・・・なんとなくでも良いので何か教えてください。

  • 岩泉舞さん(?)

    何年か前、ジャンプで確か岩泉舞さんという漫画家さんがいました。 「七つの海」という単行本を出していましたが、それから単行本を出されていますか?今はどうされているんでしょうか? その頃、少年ジャンプ本誌で読みきりの「COM COP」(多分こういうタイトルでした)3作目を見ましたが、単行本になっていないのでしょうか?1,2作目は「七つの海」に収録されていたと思うんですけど・・・。 好きな漫画家さんだったので、また読みたくなりました。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 宝生舞さん

    宝生舞さんは、ヌード写真集を出していましたっけ???