• ベストアンサー

地上100m以内の公共交通巡航速度の可能性は?

staratrasの回答

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1457/3552)
回答No.4

 今から半世紀昔、回答者が小学生から中学生になったころ、愛知県の名城大学で「音速滑走体」の実験をしていました。地上のレールに相当する設備の上にロケットを付けた滑走体を走らせるもので、最終的には真空状態のパイプの中で音速を超え、計算上の速度はマッハ2に達したそうです。この実験はテレビや新聞はもちろん、当時回答者が購読していた子ども向け科学雑誌でも大きく取り上げられていました。  ただ、引用した大学のサイトにも書かれているように、このような超高速だと減速をどうするかや、乗客が加速・減速に耐えられるか、真空チューブの維持をどうするかなど、解決すべき難問が山積していたようで、50年たった21世紀の今も地上を音速で走行する乗り物は実用化されていません。  現実的には日本のJR東海の超電導リニアによる中央新幹線が目指している時速500キロから600キロ程度が今のところの限界ではないかと考えます。 https://www.meijo-u.ac.jp/sp/story/04/001.html

Nouble
質問者

お礼

有り難うございます。

関連するQ&A

  • ロスアンゼルス・アナハイム間の公共交通について教えて!

    1月末に、アナハイムに行きます。ホテルがアナハイムですのでロスの ダウンタウンまでの公共交通について教えて頂けませんでしょうか? 鉄道、バス、タクシーなど利点、気をつける点、便利さ、安全性など教えて 下さい。また、これらのついてのホームページも教えてください。 (日本語のをお願いします。) よろしくお願いします。

  • 富良野、美瑛 公共の交通機関で散策

    6月末に北海道に旅行します。 自動車の運転はできないので、公共の交通機関となります。 富良野、美瑛は自動車がなくても楽しめるものでしょうか? 又、2泊した場合雨が降ったら間が持つのかも心配です。 公共の交通機関で散策された方、教えてください。

  • タイ・バンコクの交通事情(公共交通機関について)

    地下鉄や鉄道をはじめ、その他にもバス等様々な公共交通機関があると思うのですが、使い方から地理までまるで分かりません。 道行く現地の方に尋ねても問題ありませんでしょうか? また、その際英語は通じるでしょうか? 現地で英語もしくは日本語のガイドを雇うのも一つの手かも知れませんが、信頼出来る方を見つけるにはどこを通せば良いのでしょうか? みなさまのご回答をお待ちしております。

  • 公共交通を利用すると人のにおいが気になったりします。

    公共交通を利用すると人のにおいが気になったりします。 時折ウンチに似た匂いの呼気の方もおられます。 とはいえその方に自覚がありそうもなく「まさか私にも??」なんて考えたりもします。 そういう方の印象は若い方ではなく太り気味、普通の口臭とは別なにおいに感じます。 いぜんこんなことを聞いたのですが、「便が腸内に8時間以上とどまるとガスなど再吸収が始まり、 血管を介して肺に到達し呼気として排出される」と。。。 まさかにおいまでめぐるとは思いませんが、 このにおいの原因はなんなのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • 自動車に高い税金を、代わりの公共交通機関は?

    こんにちは^^ お久しぶりに質問させて貰います! 車は贅沢品だし、趣味みたいなものだから高い税金をかけた方がいいって話を聞きました じゃあ田舎の方とかで鉄道が廃止された場所などに住んでる方は(うまく説明できないですけど)趣味で乗ってる人と同じ税金でいいんでしょうか? それと国が他の交通機関をなくしておいて、自動車しか使えなくしておいて(もし仮に)高い税金を課すというのはアリなんでしょうか? もしそうなったとしたら、代わりの公共交通機関は必要だと思いますか? くだらないアンケートですけど、ちょこっとお付き合いくださいませ^^

  • 公共交通機関の子ども料金

    公共交通機関の子ども料金って確か、小学生からが子ども料金だった覚えがあるのですが、あってますよね・・・?? あと、大人1人につき 幼児は何人まで無料で乗ることが出来るんでしょうか? 何人目から子ども料金が必要なんでしょうか? 以前はバスの窓などにもその説明が貼ってあったように思うのですが最近バスに乗るたびに見ているのですが見かけません。 また、その基準は私鉄と市のバスや地下鉄・鉄道とそれぞれ違っているんでしょうか?? ご存知の方、教えてください。

  • YAHOO BB 8M→12M 速度上がりますか?

    こんばんわ。 私は現在8M契約で2.5Mbps出ています。 現在、特に不満はないのですが、8Mから12Mに切り替えたらどれくらい速度が上がるか気になります。 これから動画が進む時代になってくると12Mに切り替えるかも知れないので参考までに知りたいのです。 御経験の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 大阪~東京間の公共の交通手段を探しております。

    大阪~東京間の公共の交通手段を探しております。 いつもお世話になっております。 早速質問なんですが、今年の9/8~9/9に彼女と旅行をしようと思っており、現在大阪(梅田)~東京(秋葉原)で往復で安い公共の交通手段を探しております。 恐らく夜行バスが一番安いという意見が出てくるとは思いますが、友人にカップルで夜行バスはあまりオススメされませんでした。なかなか窮屈でしゃべれなく、道中の楽しみが得られないからやめておいた方がいいとのことらしいです。自分としても、彼女は大丈夫と言ってくれてるのですが、できれば窮屈な思いをさせてあげたくないという気持ちが強いので、夜行バスの予約を少ししぶっています。だからと言って新幹線や飛行機を使うと値段が高くなるので、こちらも少し厳しく困っております。 大阪~東京間で往復で10000円を切るような公共での移動手段はないでしょうか?または夜行バスでもゆったりできて快適なものとかはないでしょうか? いろいろ調べてみたのですがしっくりくる結果が得られていない状態です。 何卒、ご回答宜しくお願い致します。

  • 2840mでADSL50M→12M体感速度はかなり違いますか?

    ネットで調べると 距離が2840m 送伝損失49dB となっていました。 PC購入時に少しでも快適ならとADSL50Mの契約の まま使い続けています。 12M契約もあるようなので体感速度が極端にかわらないの なら50M→12Mに変更しようと考えています。 距離からすると50Mより12Mの方がいいような気がしたのです がどうおもわれますか? 通常使用はメール、ブログなので問題ないかなと・・・。 気になっているのはYOUTUBEをみるにはかなり違うのかなと・・・。 詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 大阪から公共交通機関で2時間で行ける温泉!

    7月頃に女友達3-4名で温泉行こう!という話になりました。 車が無いので、公共の交通機関を利用することになりますが、どこか良い温泉地・宿はないでしょうか? やっぱ有馬かなあ・・・と思っていますが、近すぎて温泉行くぞ!って気がしないのでご相談です。 <必須> ・大阪(梅田)から公共交通機関で2時間以内 ・食事が美味しい(土地の特産物でなくてもOK) ・1泊2食付で、2万前後まで <あれば良い> ・美肌効果 ・露天風呂(部屋風呂じゃなくてもOK) 過去の質問も見てみたのですが、皆さん車でもOKだったので。 オススメの温泉地、あればオススメの宿(有馬でもOKです!)を教えてください。 ※カテゴリーは関西としていますが、3時間以内に行けるトコロであれば、関西以外でもOKです! よろしくお願いします。