• ベストアンサー

陰部のかゆみ

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2098/5801)
回答No.5

診療に使うにはあまりに漠然とした文章で、しかも皮膚疾患は目で見て診断することが重要ですから、「適切な」というのは全く不可能です。ここは様々な人が自分の主張・考えを述べる場所ですから、たとえ「適切な」情報が与えられても「適切な」回答が必ずしも返ってくるわけではありません。とはいえ適切な回答の確率を上げるのでしたら年齢、性別、発症の契機、発症後の経過、持病、現在の服用薬など必要な情報と、少なくとも患部の画像が必要です。必要な情報もなく、「これだ」というような回答は胡散臭いものが多いです。 そのようなものを準備するくらいなら皮膚科に行く方が簡単に正しい診断にたどり着くと思います。

skmkyk07
質問者

お礼

まっとうな回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 陰部が・・・

    一週間ほど前から、陰毛の部分の皮膚が痒く、所々白いかさぶたのようになっていて、かくと粉のようなもの(ふけ?)と一緒にポロポロとむけてしまいます。ビキニラインのカットも定期的にしていますし、もちろんお風呂も毎日入って清潔にしているつもりなのですが良くなりません。毛じらみなのでしょうか?シラミの虫も見つからないのですが・・・。誰か情報をお持ちでしたら教えて下さい。

  • 足の裏の皮がめくれています

    10歳の子供の事なのですが、教えてください。 1ヶ月前から足の裏の指と指の間の薄皮がめくれはじめて、徐々に広がってきました。 今は、指全部と指の付け根の肉厚の部分まで広がっています。 先日、皮膚科へ行きましたが、 「水虫ではなく汗で蒸れて皮がめくれているので、清潔にしておけば大丈夫です。」 と言われ薬はありませんでした。 お風呂上りは特にひどく目立つのですが、子供は気になってしょうがないようで、 「どうずれば治るの?」と言っています。 どなたか改善方法やお薬など、何かよい方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 足の裏(皮膚の凸凹)”pitted keratolysis”

    11才、男の子です。 足の裏(指の付け根の盛り上がり部分)に、まるでクレーターのような凸凹が無数にできています。小さなひとつひとつの凸凹が集まっている感じです。 本人は痒くもなく、痛くもないようです。 スポーツをしており、靴下を脱ぐと甘ぁ~いこもったような強烈な匂いがあります。小さい頃から脂足(と言うのでしょうか?)で、とにかく靴下がいつも湿っています。 足の指の間の皮膚も、ふやけた感じでめくれている部分があります。 水虫だと思っていたので、水虫の薬をつけたりしたのですが良くならず、ネットで探しまくった結果、息子のそれと同じ画像を見つけ、名前がわかりました。 これは、清潔を保てば消えて無くなる物なのでしょうか? それとも、何か薬を塗ったほうがよいのでしょうか? 原因や対処法など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 性器周辺の皮ふの悩み・・・

    性器周辺の皮ふの悩み・・・ 二年ほど前までは、生理前後にかゆみがある程度でしたが、 しょっちゅうかゆみが起きるようになっていきました。 見た目はやや赤みを帯びカサカサしている程度、皮ふの内側にころころした出来物があるときもあります。おりものはさほど変わっていません。 関係があるのかどうか、腿のある部分も時々かゆみが起きます。 あと、くさい靴下に似た異様な臭いがあるときもあります。 デリケートエリア用の塗薬やベビー用ムヒをぬってみたりしていましたが、一向に完治する気配はなく 、一度勇気を出して婦人科へ行ってみたこともあります。カンジタや性病などではないと言われ、なるべく肌にやさしい綿素材の下着を身につけるよう、清潔を心がけるよう言われた程度でした。 塗り薬を多めに処方され、しばらく塗っていましたが、市販のものと同様、効いているのは半日ほどです、やはり完治せず薬は無くなってしまいました。 その後はデリケートエリア用の市販薬を塗っていましたが、最近ネットでいろいろ調べているうち、 もしかしたら水虫?と思うようになりました。確かに自分の足に水虫はありませんが、家族にその当時水虫のものがいたからです。皮膚科に行くのはかなり勇気がいります。市販薬の強力トリコマイシンというものがあると知り最近塗っています。正直良くなっていないように感じているのですが、水虫ではなかったのでしょうか?あと一日にデリケートエリア用のと、二種類の塗り薬を塗るのはまずいでしょうか? 詳しい方、経験された方・・・ずばり・・・水虫の可能性が高いと思われますか?

  • 水虫治療について

    一ヶ月前に、左足の指間に痒みと赤みと皮剥けの症状があったので、皮膚科を受診しました。 顕微鏡検査の結果、水虫と診断されました。初水虫です。 只今、塗り薬で治療中です。 2回目の受診のとき、まだ患部の状態が悪かったので、 塗り薬をまた処方してもらいました。 先生からは、薬を使い切った時にまだ患部の状態が悪ければ、もう1度受診するように言われました。患部がキレイになっていればもう受診しなくてもいいとのこと。 ネットで調べてわかったのですが、患部がキレイになったとしても、 白癬菌は、まだ角質の奥に潜んでいる可能性があるので、そこから数ヶ月薬を塗り続けないといけないらしいのです。 なので、薬を使い切った時に見た目が良くなっていたとしても、 もう一度、その皮膚科を受診しようと思っています。 (良くなっていればこなくていいと言われましたが・・・) キレイになっていれば、もうこなくていいということは、 塗り薬は、もう処方してもらえないですよね? その場合、自分で市販の塗り薬を購入してあと数ヶ月ぬり続けるか、 それとも別の皮膚科を受診して塗り薬を処方してもらうか・・・ どちらがいいでしょうか。 ちなみに、塗り薬を使い始めて1ヶ月になろうとしていますが、 患部はまだキレイにはなっておりません。皮がめくれてます。 治りが悪いような気がして、こちらも心配です。 (2回めの受診のとき、患部の状態がが悪いことを説明しましたが、 薬を処方されただけで患部は診てもらえなかったので、治療経過が 順調にいってるかどうかわかりません。) 宜しくお願いします。

  • 陰部の痒み

    非常に恥ずかしいのですが、タイトルの通り 最近陰部がかゆいです・・・(私は男性です 見た感じ、睾丸部分に薄い皮膚がぼろぼろに剥がれている といった感じなのですが・・・ 最初は、私元々冬には顔とかの皮膚が乾燥してガサガサになる感想肌の体質(?)なので、ただの感想肌の類かと思ってたんですが・・ 過去ログをざっと見てみて、どうも違うようですね… 股部白癬というやつかな…?と思うようになりました。 原因はよくわかりませんが、過去ログでは「湿気」「蒸れ」「カビ」が原因とあり、 心当たりとしては、上で書いたとおり、私は冬は感想肌で 顔とかの肌がガサガサになるので加湿器を部屋においたのですが それが原因かな?と思ってます(その程度で影響するのかは分かりませんが…) 実際、かゆみが発症したのは加湿器を置いてから数週間後ですし。 で、やっぱり辛いので治したいです・・ もちろん、皮膚科に行って診てもらうのが一番いいのは分かるんですが・・・その、やっぱり恥ずかしくて・・(汗 「水虫になったので」と薬局に行って水虫の薬を買うというのも、 今まで水虫とかなったことないですし、やっぱり薬局で言うのも恥ずかしいです・・(病院で診てもらうよりは大分気が楽ではありますが) こういうのって薬とかナシで治る例ってないんでしょうかねー・・ できるなら誰にも知られずにひっそりと治してしまいたいですが、そんな都合の良い方法はありませんよね…;

  • 水虫の治療法について

    水虫の治療について質問です。 最近足の水虫が悪化して、痛みが出てきたので皮膚科を受診しました。 通院すると、患部に塗り薬を塗られます。しかし飲み薬を処方されるだけで、塗り薬は処 方されません。 塗り薬はないのか質問したところ、「塗り薬はムレるから使わない方が良い。それより通院頻度を増やして、処置を受けた方が良い」と言われました。 飲み薬も抗生物質、痛み止め、胃薬で、薬剤師に「水虫の治療にこの薬ですか?」と言われました。 正直、医者に対して不信感があります。理由は大きく二つ。 (1)家で薬を塗っても、病院で薬を塗っても、ムレることには変わりないので、話の筋が通らない。 (2)水虫に抗生物質は効かない、と複数のウェブサイトに記載がある。 このまま通院を続ける意味があるのか、正直不安です。病院の金儲けに利用されているのではないかとさえ感じています。 水虫の治療法について詳しい方、同じような処置で完治された方がいたら、ご意見をお願いします。

  • 陰部がかゆいときは何科?

    女で、陰部がかゆいときはどこを受診すればよいのでしょうか? 性器全体がかゆく、ぽつぽつはありません。 飛び火したのか足の付け根(下着のゴムが当たるあたりにはぽつぽつができてかゆく、 また背中から真っ直ぐ下、お尻の割れ目のあたりは赤くなりかゆいです。 性器のかゆみに関しては、小学生のころからなんどかこういうようなことが何度かあったのでウイルスかなにか、自分で持っている菌やらをこじらせたのかなとも思うのですが・・・。フェミニーナ的な市販のデリケートゾーン用のかゆみ止めを塗りましたが全くききません。 足の付け根やお尻にかんしては陰部のと関連があるのかもわかりません。 これは皮膚科でよいのでしょうか?婦人科?泌尿器科・・・? わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。

  • いんきんたむし?(陰部のかゆみ)

    陰部のかゆみが5年位前からあります。 外でも痒くて仕方なくて、掻いてしまうことがたまにあります。 ただ「みんなそうなのかな?」くらいに思って、病院には行っていません。 他の理由として、陰部を医師に見せる恥ずかしさはかなり大きいです。 かゆい部分は陰茎の根元と睾丸です。 睾丸は少しべたべたしている感じがあります。 股の付け根と睾丸の隣接部分を中心にいんきんぽい感じがあります。 痒くてかくとすぐに白く変色します。 ただ、痒い部分は陰茎の根元が一番で、次に睾丸。 股の付け根はさほどかゆくありません。 足には水虫があります、両足の小指の爪がかなり厚くなっています。 そして、フケがものすごいです(白癬菌つながりで関係あるのなら、ということで記載します)。 皮膚科数件周りましたが、ステロイド剤を出してもらっただけであまり改善は見られませんでした。 美容室で洗ってもらっても同様にフケが出るので、洗い方が問題ではないようです。 かゆみが出た頃の数年、思えば体を洗う事をほとんどしていませんでした。 お風呂はほぼ毎日入っていましたが・・・なぜかやっていませんでした。

  • 陰部の痒みを治めたい

    陰部がとても痒くなる時があります。(主に風呂上がり) 私は仮性包茎で一応全て剥けます。 竿は皮がペリペリ取れるように乾燥しており、亀頭周りは赤くカサカサで剥いた部分の皮膚はボツボツしており、玉袋や陰毛が生えてる部分も時々痒くなります。(フケのような小さい卵のようなものも見られましたが皮膚は肌色でダニのようなものは見られませんでした) また、関係あるのか分かりませんが玉袋から伸びる血管が黒くなっていたり、竿の部分にホクロのようなシミのような黒いものもあります。 私は性行為をしたことがありません。 病院へ行く時間がないため市販の薬で対処できるものがあれば教えて頂きたいです。 また、上記のような症状から当てはまりそうな病名も教えていただけると幸いです。