• 締切済み

夜9時に寝て、朝10時に起きる中高生

x_dai_xの回答

  • x_dai_x
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

中高生って夜更かしがかっこいいっていう世代なのでめずらしいですね。 周りに左右されず本能で生きているんだなーって思います。

noname#225537
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 日本人は周りに左右されやすいですよね。 周りに左右されない人は立派です。

関連するQ&A

  • 夜9時に寝て、朝5時に起きる中高生

    毎日、夜9時に寝て、朝5時に起きる中高生をどう思いますか? 私的には、健康的ですが、珍しいなと思います。

  • 朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。

    朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。 仕事の都合で朝の5時起きなのですが 夜中の1時ごろにならないと眠気がきません。 23時に電気を消して布団に入り寝ようとしても結局ねつけません。 理想としては、22:30~23時の間に床に入り 寝つけるようにしたいのですが・・・ 昼間アスレチックで身体を激しく疲労させても、その後昼ねをしなくても やはり寝付けません。 どないしたらええのでっしゃろうか? たのんます。

  • 夜眠れなくて、朝早く起きれない・・・。

    こんにちは、中3の女子です。 題名の通り、私は朝がニガテです。 理由は、きっと夜眠れなくて夜更かししてしまうからだと思います。 受験生だから仕方ないのかなぁと思うのですが、最近は11時30分ごろ布団に入っても眠れなくて、結局ごろごろしてしまい、気が付いたら3時とか4時とかになっています。 夜寝る前に暗記をしたり、勉強をしたりしているのですが、どうも眠くなりません。 そして、目覚ましを6時30分にかけるも起きれなくて、ひどいときには目ざましの音も聞こえてきません。 母は絶対に朝おこしてくれないので、自力で起きなければ学校に遅刻してしまいます。 実際に、今日夜眠れなくて目覚ましの音が聞こえてこなくて、朝の8時におきて寝坊しました。 学校には間に合ったのですが、どうもすっきりしません。 とりあえず、夜すぐに寝つけるようにするにはどうしたらいいですか? また、朝早起きができるコツを教えてください!! お願いします。

  • 夜か朝に強くなりたい!!

    こんばんは、アドバイスをください。 僕は高校生なのですが、夜にとても弱いです。 夜に弱いだけならばいいのですが、朝が強いというわけでもありません。 12時を過ぎて寝ると、次の日は1日中しんどいです。 よろしくお願いします。

  • 納豆を、食べるならば「夜」それとも「朝」?

    最近、テレビの効果もあり品切れ状態が続いてるようですね それはさて置き 健康に、良いとしたら 朝の方が、いいのですか? それとも 夜食べた方がいいのですか?

  • 朝八時から夜七時まで仕事

    知り合いの旦那さんがスタンドアルバイトで 朝八時から夜七時半くらいまで 仕事をさせられてるというのですが それは法律的に良いのですか?

  • 人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか?

    人は朝起きて夜に寝ると誰が決めたのですか? なんで学校は朝から始まるのですか? なんで人は朝起きて、夜に寝ると決めたのですか? 何で夜がメインで活動しないんですか? なんで夜は店がしまるんですか? 韓国だったら朝4時まで店あいてるのになんで日本は違うのでしょうか 朝活動する人が大半なのが疑問です

  • 「朝」と感じるのは何時まで? 「夜」と感じるのは何時から?

    皆さんの感覚では、  何時までが、「朝」だと感じますか?  何時からが、「夜」だと感じますか? 差し支えなければ、会社員・学生、・主婦とかいった程度で結構ですので、ご職業もお聞かせいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 夜寝る前と朝起きた時に読みたい本

    夜寝る前と朝起きた時に読むような本で、オススメな本を教えてください。 夜寝る前に読むとロマンチックな気分になれるとか、(宇宙や星の話とか)夜、夜空を見上げながら読みたくなるような話がいいです。(^-^) 朝起きた時に読むようなほのぼのとした話がいいです。朝日を浴びながら読みたいお話がいいです。(^-^)

  • 東京を夜、中高生だけで歩くのは危ないですか

    夏休み、中学生の妹と高校生の私、二人姉妹で東京に遊びにでかけようと思っています。 とあるライブが主な目的なのですが、そのライブが終わるのが夜9時ごろ。 会場は恵比寿で、それから飯田橋のホテルに戻る前に一度表参道に出て、前からずっと憧れていたレストランで食事をしたいと思っているのですが、危険でしょうか。 もちろん事前に電車の時刻は調べ、ホテルにも昼間のうちにチェックインして場所も確認しておくつもりですが……。 お店にお昼に行ければ一番良いんですけど、ディナーのみなのです。 開店が17時、ライブ開場が18時なので、頑張れないこともないと思うのですが、ライブは自由席ですし、整理番号があるとはいえできるだけ早く行っておきたい。せっかくの料理もゆっくり味わいたいですし……。 どうでしょう、表参道の夜は慣れない中高生には危険すぎますか? (また、恵比寿やそのあたりで高校生でも手の届く、安くて良いランチなどのお店があったら紹介していただけるとありがたいです^^)

専門家に質問してみよう