• ベストアンサー

★)確定申告の家賃収入ですが・・・

皆様宜しくお願いします。 新米の大家です。確定申告をするところです。仮に・・・: 昨年4月末で退去した場合: ⇒入居時期は4ヶ月 ⇒入金は3回(前月25日までに翌月分を払う契約です) この場合、賃料の計算は?1ヶ月分x3?それとも4? のいずれでしょうか? 回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8126/17361)
回答No.3

#2です。 家賃などのように何日までに支払うと決まっているものでしたら,その支払期日で判断して1年分を合算したものがその年の確定申告を含めます。この例で言えば3回分ありますね。もし,入金が遅れても支払期日が来ているものは含めてください。 また費用の方でも支払金額が確定したものであればその年の確定申告に含めてもかまいません。たとえば年末に修繕を行い,それが完了して金額が年内に確定したのなら,たとえその支払が1月にずれ込んでもその年の費用とするのです。

felixthecat
質問者

お礼

分かりやすい説明! ありがとうございます。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8126/17361)
回答No.2

1月分を12月25日までに支払いを受けた 2月分を1月25日までに支払いを受けた 3月分を2月25日までに支払いを受けた 4月分を3月25日までに支払いを受けた と言うことですね。 1月分の処理はどうしたのですか?ちゃんと前々年の所得に含めて申告したのですか?そうであるなら前年分所得は3か月分の賃料で計算すればよい。

felixthecat
質問者

お礼

お礼わすれてました

felixthecat
質問者

補足

回答ありがとうございます。 前々年は通年賃貸だったのです。 さかのぼると、入居時は: 9月の途中で入居した 9月に日割りで入金を受けた 10月分の家賃も、9月に支払いを受けた 12月25日までに支払いを受けた(=翌年1月分)は、同年の収入として申告済み ですので、この場合は【3回】が正解のようです、よね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (916/1717)
回答No.1

いわゆる「現金主義」ということで決算を行うなら入金に合わせて3回でしょうね。 企業なら、入るべき金額として「未収金」扱いにするでしょうが、個人なら現金の動きが基本だと思いますよ。 会計は「継続性の原則」というのもあります。 都合良く、時によって変えなければ良いのです。

felixthecat
質問者

お礼

やはり!そうですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの家賃収入の確定申告

    マンション(3DK)を所有しています。売却予定でしたが、不動産屋をとおして賃貸マンションにしました。今年、初めて不動産収入の確定申告をしたのですが、賃料は口頭で申告しました。 今年の7月に入居者が変わったのですが、来年の確定申告で実際の賃料より金額を1~2万円下げて申告してもだいじょうぶでしょうか?

  • 確定申告の収入について

    自宅で仕事をしています。今年初めて白色申告で確定申告をしようと思っています。 そこで昨年請求して今年入金のあったA社は支払いが今年なので支払調書は20年度になります と言われました。そこでA社は来年の申告にまわすとして、B社も同様に昨年請求今年支払い なのですがこちらは源泉徴収をしておらず、支払調書も発行しないという事でした。 この場合、B社の申告は今年分に入れるのでしょうか? それともA社同様来年の分に統一した方がいいのでしょうか?

  • 無収入の確定申告

    昨年数名で起業しましたが、当初の見込み通りにならず、結局昨年末までの入金は無しで、当然全員役員であるため収入もありませんでした。 個人の厚生年金・健康保険・住民税等の支払いや生活費は前職の退職金を当ててどうにかと言う状態です。 このような場合の確定申告はどのように行ったら良いのでしょうか?確定申告をしないほうが良いのでしょうか?

  • 確定申告の家賃収入について

    会社員です。昨年10月に父親が他界して、それまで父親の収入になっていましたアパートの家賃を私が受け取ることになりました。平成25年度の11月、12月分家賃の確定申告をするつもりです。 所得の種類が給与所得と家賃になりますがは家賃の場合、「不動産収入」または「雑収入」どちらで、計上するべきでしょうか? 因みに父親の確定申告は(1月~10月分)は済みました。

  • 家賃収入の確定申告について

    分譲マンションを初めて昨年の4月から賃貸として貸しています。 そこで確定申告についてですが、自分なりに調べてみたものの不明な部分がいくつかありましたので教えてください。 まず収支内訳表の減価償却費の計算についてですが、取得年月というのはわたし自身が取得した時期と考えていいのでしょうか? (元々は親が10年前に新築で購入し、その5年後わたしが贈与を受けました) 減価償却費の基本的な計算方法は理解できたのですが、昨年賃貸として貸していない時期があった場合でも償却期間は12/12とするのでしょうか? また、固定資産税や管理費等は賃貸として貸していなかった時期(1月~3月分)や家賃延滞のため翌年入金となった月の場合でも経費に含むのでしょうか? 質問が多く申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 海外居住者の家賃収入の確定申告

    確定申告について教えてください。 私は海外永住者(海外居住者:1年以上、日本に住民票なし)ですが、2011年11月より日本の持家を賃貸しております。 昨年の賃料収入は13万円、敷金は26万円でした。 賃貸スタート前に250万円かけて家の各種修理や風呂・台所の改装をしました。 なお、日本ではその他の収入はありません。 2011年度の確定申告をする必要がありますか? また、家賃所得しかない場合、確定申告が免除されるのはいくらからでしょうか?

  • 家賃収入の確定申告・・・教えて!!

    私は、主人が年収500~600万程度で、私が扶養のため、アルバイトで年収80万程度です。それで、大家として月々60000円の家賃収入が増加した場合は、扶養から抜けなくてはならないのか?ということと、確定申告でどれくらい支払わなければならないのか、教えてほしいです。ちなみに、まだ契約書は交わしてません。第1条件としては、扶養家族から抜けたくないのですが・・・ どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 準確定申告について

    準確定申告書についていろいろ教えてください。 1.これまで私は「準確定申告」というのは、死亡日が前年1月1日~12月31日の間の方について、死亡日までの所得申告を相続人が行うものだと思っていました。 しかし、今年の1月31日に亡くなった方については、未だ昨年分の確定申告が済んでいませんので、その申告を相続人が行う場合も「準確定申告」というのでしょうか? 2. 1.の場合、被相続人の昨年分と本年分(1月分)の確定申告をまとめて行ってもかまわないのでしょうか? 3.準確定申告は4ヶ月以内に行わなければならないと聞きました。納付が発生する場合、これに遅れると延滞金が取られるのでしょうか?逆に還付が発生する場合、期限に遅れて申告すると還付額が減ってしまうのでしょうか?

  • 入金された「清掃料」は消費税課税収入?

    一昨年よりマンションの賃貸業を営んでいる、個人事業主の経路を担当しております。 入居者の出入りは、不動産業者に管理依頼をしております。 昨年8月、入居者様が退去され、その後不動産業者が手配した清掃業者が清掃したのですが、納得のいく結果ではなかった為、新たな退去があった場合は、こちらで清掃をすることになりました。 3ヵ月後の11月に、退去される入居者様がおられ、事業主が自ら清掃をしました。 契約上、退去時に清掃料をいただく事になっており、この度その清掃料が不動産業者通してを入金になったのですが、この収入は消費税の課税対象でしょうか? 昨年退去された方の部屋の清掃料なので、昨年の未収分になりますよね?消費税の確定申告時にどうすればよいのかと思いまして、質問させていただきました。 簡易課税で申告しております。

  • 副収入の確定申告について

    確定申告について質問です。 現在会社員として給与を得ており、自分で確定申告はしておりません。しかし、仮に、副収入(FX、アフィリエイト)が20万円以上あり確定申告の必要がある場合、会社に知られずに確定申告を行う場合はどのようにしたら良いのでしょうか? ご存知の方ご教示ください。よろしくお願いします。

ルーターの調子が悪い
このQ&Aのポイント
  • 昨年からルーターが作動せず、カードスロットの取り外し挿入で復帰
  • 電源を切っても復帰せず、カードスロットの損傷が心配
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問
回答を見る