• 締切済み

人はどうして・・・

人はどうして自分が死にたいと考えている状態でも人には生きていてほしいと願ってしまうのでしょうか? その人にこの世で幸せに生きていてほしいと思ってしまうのでしょうか? 死んでこの世から逃げだしたい気分なら、 そんな辛い世にいて同じように死にたいとか 死にかけている人を見て 「これで楽になれるね、よかったね」って祝福してあげてもいいはずなのに。 どうして頑張って、少しでも生きてほしいと願ってしまうのでしょうか? 知識不足・人生経験不足なのか考えてもしっくりくる答えが浮かびません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.16

人間には、もともと 永く生きながらえて、社会や家族に(人によっては神に)仕えて、子孫を残す という共通の使命(無意識に共有している使命)があり、 自分が死んでしまうようなときは 「私は力尽き果ててダメだけど、アナタは頑張って」と他の人に継承していき たいのではないでしょうか。 だから、あなたは頑張って!となります。 動物(人間も動物です)は自分の寿命や限界は自分がわかりますからね。 鮭は、産卵したあとに口をパカッと開けて、命を落とします。 生命や希望を、次の世代に託すのと同じではないでしょうか。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.15

じじいです。 >どうして頑張って、少しでも生きてほしいと願ってしまうのでしょうか? 云うなれば、他人だから客観的に相手を観察出来るからです。 ちょっとした心の躓きが見えてしまうからです。 八方塞がりの気持ちで、「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と言ってくれば、「違う生き方の選択肢もあるよ」、「こんな乗り越え方もあるよ」とアドバイスして上げたくなるのは普通の感情です。 まして、もしあなたに子供が居て「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と打ち明けられた時、「これで楽になれるね、よかったね」って祝福してあげられると思いますか? 親から見れば、2階に上がれないから「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と云う子供に「これで楽になれるね、よかったね」ではなく、「もう少し大きくなったら登ってみようね」とアドバイスぐらいするはずだ。 >人はどうして自分が死にたいと考えている状態でも人には生きていてほしいと願ってしまうのでしょうか? 親心を込めて、「もう少し大きく成長したら出来る」と言えるのだ。 死にたいと思う人の心の未熟さが見えてしまうから、「心の成熟を待て」と言えるのだ。 心が充分成熟してくれば、独りでも乗り越えて行けるだけの経験も身についているはずだよ。 それ故に「辛い時をやり過ごせ」、「時を待て」と言うのだ。

noname#230862
noname#230862
回答No.14

そんなことはない げんに尊厳死や安楽死が現実的になってきてるではないか

noname#225638
noname#225638
回答No.13

願うというより 死ぬことを喜び勧めたらその後の自分の居場所がなくなる。

回答No.12

 「憎まれっ子世にはばかる。」と言いますね。  死にたい人とは、いい人過ぎて世にはばかれない人、つまり憎まれっ子になれない人のことかも知れません。「嫌われる勇気」じゃないですけど、憎まれっ子にでもならないとこの世は本当は生きづらいという、これもトランプ現象論ですね。  人に優しいとはどういうことかを、もう一度検証した方がいいかもしれません。ポリティカルコレクトネスのようにどこかで無理していないかどうか?本当の優しさとはどういうことなのか?ただ障害を障がいと変えればいいのか?障害者を差別しないことと、障害者なんていない方がいいという思想は正反対なのかどうかも。広げると差別は本当にいけないのか?は今米国でも問題になっていますね。重要テーマだと思います。

回答No.11

#10です。追記 痛みと書きましたが、苦しみ、悩みのことです。 自分は、今の苦しみから逃れる方法はないけれど、あなたの苦しみにはきっと救済の道は あるわよ・・・というところからだと思います。 「あんたの苦しみは、私のよりも軽いのよ」 そもそも死にたくなるようなときは、心は、暗闇の中で孤絶している状態にありますから 「楽になるね」とか「よかったね」なんて声をかけあう余裕はなく、 声かけが出来るくらいなら、死にたいという境地にはいないと思います。

回答No.10

結局のところ、 人は、他人の痛みはわからないし、自分の痛みが、1番痛いと思いこんでいるから ではないでしょうか。  

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.9

そもそも他人に生きて欲しいと思うという前提が違う。 もし、そう思うとしたら、自分に死ぬ気がなく、その人が死んだら困るから。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9167)
回答No.8

逆説ですが死ぬことを考えると、生きているということがどういうことかわからないことがはっきりしてしまうからだと思います。もちろんどのように考えても生きているということがどういうことかはわかりません。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.7

ほかの人にとって生きやすい社会は、自分にとっても生きやすい社会だと考えるからですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう