• 締切済み

人はどうして・・・

人はどうして自分が死にたいと考えている状態でも人には生きていてほしいと願ってしまうのでしょうか? その人にこの世で幸せに生きていてほしいと思ってしまうのでしょうか? 死んでこの世から逃げだしたい気分なら、 そんな辛い世にいて同じように死にたいとか 死にかけている人を見て 「これで楽になれるね、よかったね」って祝福してあげてもいいはずなのに。 どうして頑張って、少しでも生きてほしいと願ってしまうのでしょうか? 知識不足・人生経験不足なのか考えてもしっくりくる答えが浮かびません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.16

人間には、もともと 永く生きながらえて、社会や家族に(人によっては神に)仕えて、子孫を残す という共通の使命(無意識に共有している使命)があり、 自分が死んでしまうようなときは 「私は力尽き果ててダメだけど、アナタは頑張って」と他の人に継承していき たいのではないでしょうか。 だから、あなたは頑張って!となります。 動物(人間も動物です)は自分の寿命や限界は自分がわかりますからね。 鮭は、産卵したあとに口をパカッと開けて、命を落とします。 生命や希望を、次の世代に託すのと同じではないでしょうか。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.15

じじいです。 >どうして頑張って、少しでも生きてほしいと願ってしまうのでしょうか? 云うなれば、他人だから客観的に相手を観察出来るからです。 ちょっとした心の躓きが見えてしまうからです。 八方塞がりの気持ちで、「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と言ってくれば、「違う生き方の選択肢もあるよ」、「こんな乗り越え方もあるよ」とアドバイスして上げたくなるのは普通の感情です。 まして、もしあなたに子供が居て「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と打ち明けられた時、「これで楽になれるね、よかったね」って祝福してあげられると思いますか? 親から見れば、2階に上がれないから「死にたい」、「死んでこの世から逃げだしたい」と云う子供に「これで楽になれるね、よかったね」ではなく、「もう少し大きくなったら登ってみようね」とアドバイスぐらいするはずだ。 >人はどうして自分が死にたいと考えている状態でも人には生きていてほしいと願ってしまうのでしょうか? 親心を込めて、「もう少し大きく成長したら出来る」と言えるのだ。 死にたいと思う人の心の未熟さが見えてしまうから、「心の成熟を待て」と言えるのだ。 心が充分成熟してくれば、独りでも乗り越えて行けるだけの経験も身についているはずだよ。 それ故に「辛い時をやり過ごせ」、「時を待て」と言うのだ。

noname#230862
noname#230862
回答No.14

そんなことはない げんに尊厳死や安楽死が現実的になってきてるではないか

noname#225638
noname#225638
回答No.13

願うというより 死ぬことを喜び勧めたらその後の自分の居場所がなくなる。

回答No.12

 「憎まれっ子世にはばかる。」と言いますね。  死にたい人とは、いい人過ぎて世にはばかれない人、つまり憎まれっ子になれない人のことかも知れません。「嫌われる勇気」じゃないですけど、憎まれっ子にでもならないとこの世は本当は生きづらいという、これもトランプ現象論ですね。  人に優しいとはどういうことかを、もう一度検証した方がいいかもしれません。ポリティカルコレクトネスのようにどこかで無理していないかどうか?本当の優しさとはどういうことなのか?ただ障害を障がいと変えればいいのか?障害者を差別しないことと、障害者なんていない方がいいという思想は正反対なのかどうかも。広げると差別は本当にいけないのか?は今米国でも問題になっていますね。重要テーマだと思います。

回答No.11

#10です。追記 痛みと書きましたが、苦しみ、悩みのことです。 自分は、今の苦しみから逃れる方法はないけれど、あなたの苦しみにはきっと救済の道は あるわよ・・・というところからだと思います。 「あんたの苦しみは、私のよりも軽いのよ」 そもそも死にたくなるようなときは、心は、暗闇の中で孤絶している状態にありますから 「楽になるね」とか「よかったね」なんて声をかけあう余裕はなく、 声かけが出来るくらいなら、死にたいという境地にはいないと思います。

回答No.10

結局のところ、 人は、他人の痛みはわからないし、自分の痛みが、1番痛いと思いこんでいるから ではないでしょうか。  

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.9

そもそも他人に生きて欲しいと思うという前提が違う。 もし、そう思うとしたら、自分に死ぬ気がなく、その人が死んだら困るから。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8879)
回答No.8

逆説ですが死ぬことを考えると、生きているということがどういうことかわからないことがはっきりしてしまうからだと思います。もちろんどのように考えても生きているということがどういうことかはわかりません。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.7

ほかの人にとって生きやすい社会は、自分にとっても生きやすい社会だと考えるからですね。

関連するQ&A

  • 死とは

    この世に生を受けて死を迎える。 何のために生まれて何のために死を迎えるんでしょうか。 いい年をして未だに理解できません。 楽しい人生を送っている人はその答えをだせるかもしれませんけど・・・・・ 所詮死に向かってるのに生を与えられるのがよくわからない。

  • 【人は幸せの絶頂期に死ぬのが幸せなのか?不幸の絶不

    【人は幸せの絶頂期に死ぬのが幸せなのか?不幸の絶不調期に死ぬのが幸せなのか?】 人は幸せな状態で死ぬのを理想の死としている。 では、本当に人幸せな状態で死ぬのが最大の幸せなのかを考察してみたい。 私の知り合いは子供が産まれてすぐに不慮の事故で死んだ。子供が産まれ立てばので彼は人生において絶頂期にあった。 彼は人生の絶頂期に死んだ。子供と妻を残して。 これは彼は幸せに死んだと言えるのだろうか? 人生の幸せの絶頂期の頂点にいるときに死んだ。彼は幸運だったと言えるのだろうか? 彼は幸せな死をしたのだろうか? 周りは不幸な死をしたと嘆き悲しんだ。 では、逆に無職、ニート、生活保護、そしてお金が底を尽きて餓死で死んだ。 餓死で死んだ人は人生の絶不調期にあった。 絶不調期に死んだら人は幸せな死だったと言えるのか? 人の死に幸せな死はあるのか?教えて下さい。

  • 人生について

    みなさんは一生一度きりの人生、何をして過ごしたいですか?得をするような生き方、考え方ってありますか?誰しも楽しく、幸せに、やりたいように、思うように生きたいですよね。誰にでも欲望がありますから。 死ぬことは死んだ人にしかわからない、死んだときにはもう意識がなくわからない状態です。この世に存在するものを見たり感じたりできなくなります。死ぬってどういうことですか? 一回、一度しか人生を最高に旅できません、味わえません。誰にでも必ず死が待っています。死んだら、生前に自分を見ていてくれた人に記憶として残るはずです。この世に存在していた、生前はこういう人でこうだったよねと話が出ます。それだけですね。あなたは祖父、祖母に見守られているといいますが、魂?が極楽浄土に行き、そこで見守るのですか? 他に与える影響力のない凡人は平凡なまま歳をとり老後を迎えるのだと思います。

  • どう生きるべきなのでしょうか。

    大学生 男です。 高2のときに”どうやって生きるべきか”考え始めました。 簡単に答えが出るはずもなく、多くの時間をこの考えと一緒にすごしてきました。 そしてある時、当然のことをしっかり認識しました。 今までずっと色々生き物を食べ殺してきた事、です。 当たり前のことですがしっかり認識するのは衝撃が大きく、私の行動に反映されるほどでした(食事し終わったときに毎回本気で感謝する等) そしてそこまでして生きているのであれば、生きることに何かしらの大きなことに関わる、何かしらの意味があるはずだと考えたんです。 これはエジソンやビルゲイツみたいに社会に何かを残す、というよりもこの世の何かに(地球だけではなく、宇宙規模の全てです)関わる意味があるのではないか、ということです。 しかし21世紀現在、宇宙は一時的にしろ永久的にしろ、ビッククランチにしろ膨張死にしろ、終焉すると考えられています。 そうすると生きることの意味どころか、この世全てが無意味というところに終結しませんか? 宇宙の死が時代的なパラダイムで、実際は死を迎えず永遠に続くとしつつ、何かしらの最終目標があるとしても、私がそれを知ることは不可能です。 この世は無意味か、または意味は保持してるが知ることができない。 私は最近そう納得してしまったのです。 こういう問題は自分がどう納得するかに尽きると思います。 この世は意味を持たない、そう納得してしまった私はどう生きるべきなのでしょうか。 結局、何か為すべく生まれてきたわけではないと理解したので、どう生きるべきなのかという質問に対する漠然とした答えとしては、好きなように自由に生きるべきだ(一定の範疇を超えない程度に)という事に至りました。 しかし、今まで為すべきことがあるという思いにすがっていたので、自由に生きろと言われても急に広大な砂漠に放り出されたような気分で、どこに向かえばいいのかわからないんです。 今まで長々と書き綴りましたが、私が皆さんに教えていただきたいのは、人生というのは好きなように、自由に生きるべきだという考えがあっているのか。 あってるとしたらどこに向かえばいいのか少し助言をください。 様々な答えが出ると思いますが、皆さんは自分の中でどういう答えを出したのか、人生の先輩方にお聞きしたいです。 未熟者の支離滅裂な文章をここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 人は何のために生きているのでしょうか。

    この手の質問は、質問サイト、 また2chなどの掲示板で多く、その質問に対し様々な回答が出されていますね。 しかし、どの回答を取っても私はいまいち納得できないのです。 例えば「子孫を残すため」なら、 子孫を残すことに興味がない人にとっては目的になりません。 また、「死ぬ時に笑っていられるように」なら、 どうせ死んだらそのことも覚えていられないのですから、 どうでもいい人にとってはどうでもいいでしょう。 また、そんな一瞬のために一生苦しい思いをするのか、という考えもあります。 「他人のために生きればいい」という意見も、他人に興味の薄い人には通じません。 このように、これまで私が見てきたどの目的も、人や考え方によっては生きる目的になりません。 よって、一般に生きる目的と言われているものにいずれも興味のない人(私もそうです)にとっては、 この世に生きる意味はないのではないかという考えに行きつきます。 一方、「目的や意味などない。人生は暇つぶしで、ゲームみたいなもんだ」という意見にも納得できません。 ゲームは楽しいからやるのであって、 苦行ばかりの楽しいことがほとんどないゲームをやりたい人はあまりいないでしょう。 しかし、人生はゲームと違い、ほとんどの人にとって楽しいことより苦しいことのほうが圧倒的に多いはずです。 だったら、どうせ意味がなく苦しい人生を生きるよりは、今すぐ死んだ方がいいのではないか、ということになると思います。 「貧しい国の人のことを考えるとそんなこと考えていられないはずだ」とか、 「死にそうな経験をすれば気にならなくなる」、 「そんなこと考えずに楽に生きよう」といった意見もありますが、 それでも考えてしまう人は考えてしまうはずです。 このように、どの回答も、考えてみると納得がいかないのです。 みなさんは、この質問に対してどのようにお考えですか?

  • 何故人を殺してはいけないのでしょう?何故人は死んではいけないのでしょう

    何故人を殺してはいけないのでしょう?何故人は死んではいけないのでしょうか? ふと考えたんですが、僕はこの質問に対する答えが分かりません。 当たり前の事だけれど、実際何故殺してはいけないのでしょう? 何故自殺したらいけないんでしょうか? 僕は17歳です。去年鬱病になり、ずっと引きこもりがちです。 なのでいろんな事を考えてしまいます。 僕はまだ人生経験が浅いのでこの答えがでません。 分かる方いたら教えて下さい。 いろんな答えがあると思います。 いろんな方の人生経験から得た答えを教えて欲しいです。

  • 人は何のために生きているのでしょう?

    同じような質問はOKwaveにもたくさんあることは重々承知の上ですが、あえて問わせて下さい。 人は何のために生きているのでしょう? きっかけは祖母が亡くなったことです。 幼いころに養女に出されて親と離れ離れになり、戦争を経験し、5人の子供を育てあげたものの、 夫(私から見たら祖父)が認知症を発症。 10年近くの介護の末に先立たれ、子供達はすでに独立。 平日日中はデイサービスに通っていたようですが、夜や休日は広い家に一人だけ。 そして最後には肺炎をこじらせて帰らぬ人となりました。 一体、祖母の人生とは何だったのでしょうか? 「子供にも恵まれていて幸せだ」という意見もあるでしょう。 しかし晩年は、長男、次男、三男(私から見れば伯父)とも実家には帰ってきてもらえず、 誰が家を継ぐのかはっきりしないままでした(今でも揉めています)。 楽な方へ楽な方へ逃げても、 つらい思いをして頑張っても、 どんな善行をつんでも、 どんな悪行で周りに迷惑をかけても、 最期に待っているのは死。 一体、人生とは何なのでしょうか?

  • 【悟り・その2】「悟りを開かずに人生を全うする人の

    【悟り・その2】「悟りを開かずに人生を全うする人の方が幸せである」と悟った。 悟りを求める人は自分に弱いところがあるから悟りを求める。 人生を幸せに歩んでいたら悟りなど求めない。 結婚して子供を作って死んでいく。 これに悟りなど不要。 悟りを求めるのは自分が不幸だと感じた人だけ追い求める。 しかし、悟りは人の経験によって答えが人それぞれ違うので答えは人それぞれにあって、答えは1つではないという真理に気付くのに時間が掛かってしまった。 悟りの答えは自分自身の経験で決まるので他人に悟りの答えを聞いても答えは出ない。 答えは自分自身の経験で決まる。 同じ地域に住むのに同じ地域の洋服屋で買っているのに同じ服、同じズボン、同じ靴、同じ靴下を履いている人と出会ったことがない。 人生で一度だけ正月に福袋を買ってジャンパーを羽織って街に出たら同じジャンパーで同じジーンズを履いた人と出会ったことはあったが靴は違った。 こんなに近い地域でどう考えても同じ店で買っている人は五万と居て、大量生産時代においてアウトレットモールやショッピングモールのように購買が一箇所に集約されている時代でも同じ格好でモールを歩いている人に出会ったことがない。 日本人が1億2680万人いれば1億2680万人の経験が存在している。 悟りも洋服のように1億2680万人分存在しているのでお坊さんや神父さんに人生の答えを聞いたところでそれはお坊さんや神父さんの悟りの答えに過ぎない。 と悟った。

  • 死にたいと言う人を止める人の根拠って何ですか?

    私が「死にたい」と言うと、必ずと言って良いほど「死んではいけない」という返事が返って来ます。 死んではいけない理由を尋ねると、「生きていれば楽しい事だってあるのだから」という曖昧模糊とした返事が返って来ます。 私は幼少期に虐待やネグレクトを受けていて、人生に希望など抱いていません。 逆に鬱病や境界性パーソナリティ障害や対人恐怖によって7年以上も仕事が出来ず、苦しみや悲しみに非常に敏感になりました。 実際にあるかどうかも分からない「楽しい事」を心待ちにして生きていられるほど私はのん気ではありません。 「家族がいるのだから」という人もいますが、幸か不幸か私には子供がいません。 妻以外の身内とは絶縁状態で15年ほど連絡を取っておらず、今では住んでいる場所も生きているのか死んでいるのかも分かりません。 友人も一人もいません。 もしも妻が私の死を悲しんでくれたとしても私は妻の為に生きている訳ではありませんし、あと100年も経てばその妻だって亡くなっていてその後は私の死を悲しむ人などいないでしょう。 「せっかく五体満足で産まれたのだから」という人もいますが、私としては産まれて来なかった方が幸せでした。 「生きていられるだけで幸せだと思わないと」と言う人もいますが、人間は生きているだけで幸せですか? 人間はこの世の生き物の中で唯一、自分が死ぬか生きるかを選択する権利を持った生き物だと私は思います。 それなのに自死を全面的に否定してしまう方々にはそれ相応の根拠があるのだと思います。 自殺は止めなければ自殺幇助になってしまうからという理由もあるでしょうが、もっと明確に生きていなければならない根拠をお持ちの方がいらっしゃいましたらどうか私を納得させて下さい。 ちなみに私は神仏否定論者なので、宗教に関する事や死後の世界に関する事では決して納得出来ません。 死ねば全ての生命は無に帰するのだと思っています。 ゼロになれるのならマイナスばかり生み出している人生よりは少しはマシだと思います。 以上を踏まえて宜しくお願い致します。

  • 死に直面したとき、人は何を考えますか?

    死が迫っているけど意識がはっきりしている状況で、人は何を考えるのか知りたいです。 (もちろん死んでしまった方には聞けませんので)死に直面して生還した方、何を考えましたか? 私はそんな経験ありませんが、人間ドックの前日に「ガンでも見つかるんじゃないか」と思い死を少し近く感じたとき、やっぱりこの世に色々未練がある事に気づきました。