• ベストアンサー

今まで乗った中で最悪、品質低いと思った車は?

8shi8の回答

  • 8shi8
  • ベストアンサー率32% (90/274)
回答No.1

今まで乗った車で最悪だったのはランドローバーですかね、新車で買ったのに、半年で窓が落ちて上がらなくなる、サンルーフが閉まらなくなる、何度修理に出しても治らないエアコンと、酷かったです 窓は、修理終わりましたと言われて受け取りに行って1週間経たずにまた落ちる・・・など、最悪でした。

dzeko
質問者

お礼

いつもすげー!と思って見ていた車だったんですが、まさか・・・

関連するQ&A

  • 乗ってよかった車、悪かった車

    今まで乗った車で「これはいい!」と思った車、「これはない!」と思った車あったら教えてください 僕は良かった車はレガシィワゴン。安定性と安心感のある走りでとてもよかったです。だめだったのはイスト。運転してもまったく楽しさがなく、こういう車があるのかとビックリしました。またゴーンさんが来る前の日産アベニールも車内の会話が困難なぐらいエンジン音がうるさくて驚きました(笑)

  • アイドリング中と走行中の異音

    日産アベニールに乗っていますが、エンジンがあたたまったころに、ピーーーーっという音が車に向かってエンジンルーム左下?からします。走行時には、それと関係しているのか、同じ付近からキィーーー?または金属音のこすれるような音にもきこえます。修理を考えていますが、どこが悪く、費用がどれくらいかかるのか気になって出せずにいます

  • 新生★日産の秘密

    車に強烈に興味があるわけではないのですが、日産はゴーンさんのリーダーシップ業績好調だ、とか何となく聞いていて、こないだ日産のショールームに行ったら随分すっきり綺麗になってて、接客態度もよくってびっくりしたんです。ゴーンさんってそんなにすごい人なの?あんなに変わるなんて何か秘密があるの?特に外観がすっきり綺麗で、前はステッカーとかポスターベタベタ貼ってたのに、今は中の車がすごい綺麗に見える窓になってた。何があったんでしょうか?

  • 車のバッテリーを交換したら異常音が!

    本日、車のバッテリーが上がってしまったので純正品でないバッテリー(Globalbattery)と交換し、エンジンを始動したところ、エンジンルームのダイナモ付近から「キィーキィー」と何か擦れているような音がしており、ビックリしてエンジンを停止して、再度エンジンを始動したところ異常音はしませんでした、この車を購入して5年目ですが始めて聞く音でした、このバッテリーを使用しても大丈夫でしょうか?お詳しい方、教えてください。 ちなみに車は日産のリバティーです。

  • 車が

    僕の車のことなんですけど 中古で買ったんですけど 時速60キロを超えるとなんか飛行機のエンジン音みたいな音になるんですが これって異常なのでしょうか 現在車の走行距離は十万キロ近く乗ってます 日産の前の型のキューブです これだけだと分かりにくいかも知れませんが 車に詳しいかた教えてください

  • 車のトラブル

    日産の車に乗ってるんですが今朝エンジンをかけたらバリバリって音がしたのでエンジンを切って外に出たら焦げたような匂いがしちょうど前の家の人が外にいて音がした時煙が出てましたよと言ってました。出掛けるのに途中で止まると困るのでセカンドカーで出掛けたのですが見ないと分からないと思いますが今説明しただけで分かるトラブルって有りますか?

  • 車の中に蜂が入ってきたことありますか?

    夏になりますと特に蚊とかハエとかいろんな虫が車の中にいつのまにか 入ってることよくありますよね。先日なんかなんと蜂が入っていてビックリ。 でも走行中ではなかったので(エンジンかけてから気がついた)車から降りて殺虫剤で退治しました。 ずっと前はカマキリがいました。このときもちょうど目的地に着いたときに気がついたのでよかったですが・・・。蜂なんか運転中に飛び回っていたらと思うとこわいです。 みなさんはそのような経験はありますでしょうか?

  • 親の車の調子が悪いです。

    車は日産キューブです。エンジンをかけるときに一瞬ピューンと音がしてエンジン切る時も一瞬音がします。何が原因でしょうか?

  • 濃霧の中の走行はエンジンによくないのでしょうか

    今日は珍しく濃霧で視界が悪い中で車を運転して帰ってきたのですが その後、車に詳しい友人に「濃い霧の中の運転はエンジンがやばくなるよ」と言われました。 空気中に溶けてる水分がそのままエンジンに入り込んで、最悪壊れるとのことでした。 本当にそんなことになってしまうのでしょうか。 明日の朝の出勤のときエンジンがかかるかとても不安です。

  • 車はなぜ洪水の中を走れるのでしょうか?

    車はなぜ洪水の中を走れるのでしょうか? ・吸気口から水が入らない? ・エンジンルーム内の電装系は大丈夫なのか? ・セルモーターは大丈夫なのか? ・インストールしたセキュリティ(本体・スピーカーなど)は? ・ドアの隙間(ウインドウ用排水溝)などから室内に入らない? いろいろ疑問ですが、けっこう深いところでも普通に走っている映像をよく見ます。