飲み会で他人とのやり取りで自信をなくしてしまう

このQ&Aのポイント
  • 飲み会での他人とのやり取りで自信をなくしてしまう経験をした。幹事の役割を担ったが、部長からの指示や会費のやり取りなどで困惑し、自信を失った。
  • 部長からの指示に対して戸惑うことがあり、自身の経験不足を感じた。また、会費のやり取りに関しても疑問を抱き、自信を失った。
  • 他人とのやり取りで自信をなくしてしまう経験をした。幹事の役割を担ったが、部長からの指示や会費のやり取りなどで困惑し、自身の経験不足を感じた。
回答を見る
  • ベストアンサー

飲み会での他人とのやり取りで自信をなくしてしまう

10人未満の小さな飲み会の幹事をやったんですが、久々の幹事でした。 ・下駄箱に靴を入れたいため、順番待ちをしていたのですが、部長から「靴はとりあえずそこに置いて行けばいいからさ、部屋に入ってメンバーを誘導するとか注文を受けるとかしてよ」と言われてしまいました。 まあ、これはその通りで返す言葉もございません。 ・続けて、席を決めてよ。と言われました。 これはよく意味が分かりませんでした。私は幹事だから入口に近いところ、ここは分かります。 それ以外のメンバーについても、あなたはそこ、あなたはあちらへ、と私が指示しなきゃいけないんでしょうか? 勝手に各自座ればいいじゃないですか。 上司は上席、みたいなルールは分かりますが、それは皆何となく分かるじゃないですか。 私が言わなきゃいけないんでしょうか。 ・一番上の役職者が、会費よりもかなり多くの金額を出してきて、テンパった。 会費は5000円なのに、2万も出て来たので驚いてしまい、訳が分からず15000円お釣りを出したら笑われて、「いやいやそうじゃなくて、ありがとうございます、って言って受け取ればいいんだよ。その1.5万円、一人で全部貰っちゃ駄目なんだよ?人数分で割って、後でキャッシュバックしてね」と言われました。 上で書いた二つと合わせ、その部長から「質問者さん駄目だなあ~」と言われ、課長が「いやいや、経験ですよ」とフォローされる。 そんなやり取りでした。おまけに「本日はお集りありがとうございました。それでは締め・・・乾杯の挨拶を御願いします」と申してしまい、そこも軽く弄られました。 まあ、全てが私の経験不足です。 席のこと以外は、文句の言いようがありません。 しかしやはり、自信をなくしますね。こういうことがあると。 金曜で良かったです。 やる気がなくなってきたというか、ぼんやりと、酔いが醒めやらぬ中、ここのサイトでしょうもない質問をしているわけです。 どうすれば、ここのサイトで質問して吐き出さなくていいくらい自信が持てるんでしょうか。 大学に入学したてでしばらくの頃もここで質問を連発していたんですが、バイトでキャラクターが確立されて仕事ぶりも評価され初めて以降は、ここでの質問を止められたんです。 数年間は。 でも就活~社会人時代からは自信を喪失し、ここで相談して吐き出さないとやってられなくなってます。 過去の質問は忘れたいので、毎年IDを変えてます。 てか暇なんですけどね。好きな歌手の新曲リリース、ライブツアーが始まれば、精神的にも安定するはずです。一時的には。 ご意見お待ちしております。

noname#229570
noname#229570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

靴を整理するのは店員に任せてよいところですね。 席順についても「皆さん奥からお願いします」など声をかけてしまえば、良いだけです。 上座に上役が座るのは当たり前だし、幹事が末席なのは当たり前ですしね。 乾杯の挨拶も中締めも、これは全部経験です。 このような道を誰しも通ってきています。 だから、今後は二度とへまはしないでしょう。 好きなことに没頭することで嫌なことを忘れるのは良い事です。しかし今回の経験を生かして、あえて次も幹事を引き受けてみるのも良いと思います。嫌なことだからこそ逃げないで自分の経験値をアップさせるという暴挙に出るのも、これを克服する一つの手段です。 暇なのはいいね。私は仕事が忙しくなるのが分かっているので、今だけ充電期間です。 この先地獄が待っているのはわかってるし・・・・。 そういうメリハリを持って生活していくのは良い事ですよ。 質問ばかり続けるっていうのは、まあ、時期的なこともありますしね。 それもあなたの糧になっていると思うので、そこからも逃げないで過去質問を読み返すのも一つの成長の方法だと思います。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました。その声の掛け方は参考にいたします。

その他の回答 (7)

noname#231796
noname#231796
回答No.8

経験値を積んでいる最中ですから、あまり気にし過ぎなくて大丈夫ですよ。 席順に関しては、その時のメンバーにより、勝手にさっさと埋まる場合もあれば、入り口付近で皆が遠慮して、なかなか座るまでいかない場合とあります。 目的があって、幹事側で決めておきたいときもあるでしょうし。そのあたりの判断をどうつけるかは、やはり経験なので。 これから、これから。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.7

こういったことはまわりに気をめぐらせていればできることです。 状況と全員の状態、その場に一番求められてる事を考えることです。 それができないのであればできる人にまかせ、幹事を引き受けないことです。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

しかしやはり、自信をなくしますね。こういうことがあると。    ↑ 質問者さんは、失敗とか怒られた、という 経験が少ないのですか。 その程度のことで落ち込むなんて、よほど 免疫がないのかなあ、どんな育ち方をしたんだろう と疑問に思いました。 そんなのは笑い飛ばして、次から間違えなければ よいだけの話しです。 数年経ってごらんなさい。 笑い話になっていますよ。 神経質な性格なんですかね。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#232261
noname#232261
回答No.5

頑張れ社会人! でも、無理したら…

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.4

こういうのって、自分目線になりすぎてると、自信と不安の世界にはまりますが、相手の目線に立てば客観的に見れて心も安定すると思います。 くつとお金は、次から修正すればいいだけの事じゃないですか。 それと何か現場であれこれ言われるのも含めて幹事の仕事ですから批判されたのではなく注文されたと捉えればいいのではないですか。 席については、相手目線に立てば、みんなどこに座るべきか微妙なんですよ。社長が自分で「上座」に座るより幹事に「社長はどうぞ上座にお座りください」と促されるほうがいいでしょう。それ以外は適当でいいのですが、ほっておくと、うだうだ時間が掛かるので指示してあげると楽なのです。みんなうかつに先輩よりいい席に座ってしまうのを避ける為に、後出ししたがるからです。 むしろ、大役を与えられて期待されてると自信を持てばいいのではないですか?。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

「席」を決めるには、諸種の方法が有ります。 例えば、姓名の名即ちファーストネームの 「逆アイウエオ順」などはオモシロイのでは ないでしょうか。 普通は入社順や苗字のアイウエオ順、 生まれた月日の順などになる筈ですので。 幹事さんを頼まれるのですから、初めて参加した のではないのでしょうから、勝手は知っているの ですから事前にアイデアを出せた筈なのですが、 もしかして、アナタ様は現在の会社は 不本意入社なのかもしれませんな。 やわらかアタマになりませんか。 決して御損はありませんよ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#252888
noname#252888
回答No.1

貴方の職場の文化も有るのかもしれないけど私の経験だと。。。 >>席を決めてよ。と言われました。  席を決めたり、それを指示したりはしませんね。  歓送迎会で主賓が端っこの方に座ろうとしたら、「主賓なんだから真ん中座りなよ」という発言が出ることは有りますが幹事が言うわけでもなく思った人が言いますね。  幹事は注文が取りやすいように料理が入ってくるところに座るもんですが、それが言葉としてに出ることはないです。 >>一番上の役職者が、会費よりもかなり多くの金額を出してきて、テンパった。  私の職場でも有りますよ。  上席が出るような呑み会だと「傾斜」という名で金額が変わります。  上の人だと金額が多くなる。逆に1年目の給料が安い人だと安くなる。  1人あたり5000円だとすると部長なら1万円、課長だと7000円、一般人は5000円、新人だと3000円、主賓なら無料 とかね。  こういうのの難しいところは複数の会社が混じっているとき。  自分の会社と派遣さんやBPが居る時、傾斜が付くかどうかは難しい。自社内だと結構当たり前で傾斜を付けます。  普通言われてからシブシブ出すもんだけど、言われずに2万円か~。。。やるね~w >>どうすれば、ここのサイトで質問して吐き出さなくていいくらい自信が持てるんでしょうか。  貴方への回答は結構してきたのでなんとなく貴方のイメージはつく。  思うところは何個かあるけどさ、また文章が長くなるから少しだけ言います。  こういうのは0が1かのスイッチじゃないので、とりあえず少しだけ例えば10%だけ思った事は発言してみなよ。  そして比較的自己中心的な不満が多いと思うので、それをそのまま言葉にすると貴方の株が下がる。  それで株を下げていたら意味が無いので、そういう部分が出ないようにちゃんと考えたうえで発言してみなよ。まずはほんの少しで良いからさ。  

noname#229570
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 飲み会の幹事について

    先日2回幹事をやることになりました。 1つは会社、1つはコンパの幹事でした。 結果としてどちらからも不満がでました。 集団の先頭に立ってみんなを引っ張るというような事が苦手なので、進行が駄目だった様です。 個人的に幹事のお仕事は準備(店の予約やメンバー集め等)と後始末(会計等)さえしっかりやっとけば十分だと思っています。 どうせ誰も聞いてない、内容の無い乾杯の前の挨拶とか、そんなに重要なんでしょうか? 「じゃあ お疲れ様です かんぱーい」ではいけませんか? 幹事という仕事が進行に重点を置かれるというのなら絶対に向いていないので二度とやりたくないです。 席が狭い、料理がまずいとかが無い様にする方が重要なんじゃないですか? ちなみに、飲み会自体は盛り上がってました。 皆さんの意見をお願いします。

  • 会社の飲み会の幹事について

    会社の飲み会の幹事をすることになりました。 お酒の席は好きで飲み会はよくしますが、会社の 飲み会の幹事をするのは初めてです。 しかも今回は営業と総務の合同飲み会です。 質問は 1.司会進行の流れはこのような感じでよいでしょうか? 始めの挨拶→乾杯→「ご歓談ください」→締めの挨拶 2.挨拶や乾杯の音頭を誰に頼めばよいでしょうか? 参加者:部長A(部長Bより部長暦も長く年上)     部長B(総務の部長)     課長C     課長D     その他20人程度 私と部長Aと課長2人は同じ営業です。 3.お酒が飲めない人にはどのような配慮が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飲み会の幹事のすることは?

    お世話になります 1月に班変えがあり年長者という理由で幹事に任命されてしまいました^^; そのときは会費を集めるだけの名ばかりの幹事ということだったのでお引き受けしたのですが新しい同僚が増え歓迎会と遅ればせながら班長昇進の祝会をすることになりました どちらかというと引きこもりがちなほうなので飲み会の幹事といわれても特に飲みの場所を知るわけでもなくどういうことをすればいいのかも皆目見当がつきません>< Q.飲み会の場所や時間はどちらを先に決めればいいのでしょうか? ・飲み屋の都合 ・同僚の都合 Q.飲み屋にはそういった飲み用のコースのようなものがあるのでしょうか?固定のコース?何種類かあって選択性??それとも金額を決めてお店にお任せすればいいのでしょうか? Q.また幹事をする上でなにか気をつけたりすることがあればアドバイスをいただければ幸いです^^

  • 飲み会の幹事が無責任すぎて困っています。

     はじめまして。飲み会でちょっとしたトラブルがあったのですが、冷静な意見が聞きたかったので投稿しました。よろしければ、解答のほうよろしくお願いします。  先日、大学のサークルの飲み会がありました。私を含めて当初の参加メンバーは9人でした。しかし、そのうちの一人が当日の夕方に体調を崩し(飲み会はもちろん夜です)その子はキャンセルしました。いわゆるドタキャンです。当然店のポリシーによりキャンセル料(全額)が発生しました。で、なぜか幹事(男)の提案で支払いのときにそこにいた八人全員が500円ずつかんぱして、その子の会費(3500円)をカバーすることになりました。その時はなんとなく雰囲気で払ってしまったのですが、あとから明らかにおかしいことに気づきました。  本来ならばドタキャンしたその人が会費を払うのが筋なのですが、私はそれ以上に幹事の不手際と管理のずさんさに腹がたちました。  単純計算で八人で500円ずつ出し合うと、合計4000円となり支払いのとき最終的に500円のおつりがかえってきます。でも実際は、何故か2000円近くおつりが返ってきました。それで、その幹事はその金額が返ってきた経緯を説明さえしないどころか、そのお金を全て自分のものにしました。(そういうつもりはなかったのかも知れませんが、説明がない以上はそう思われても仕方ないと思います。現に全部自分のサイフにしまっていましたから。)つまり、人から余分にお金を取っておいて、それを全部自分のものにしているということです。はっきりいって信じられません。  もちろん、これは全てドタキャンした人が会費を払うべきだという前提にたっての話ですが、幹事のお金の扱いのずさんさにあきれかえりました。(厳密に言うと、8割がた自分のものにして、残った小銭を適当にばらまきました。人をおちょくっているとしか思えません。もちろん私は受け取りませんでした。)  不手際は他にもあります。 1、幹事であるにも関らず、参加メンバー全員のアドレスを把握していない。それどころか、自分のアドレスも公表していない。(このため、必要な連絡は全て別の男の子に肩代わりさせた。もちろん、緊急時に直接メンバーと連絡がとりあえない。実際にドタキャンの際も別の女の子を通して連絡を取り合った。) 2、店のキャンセルポリシーについて事前に何も触れない(知らせない)。(キャンセルはいついつまででそれを過ぎたらは自己負担、などの基本中の基本事項。) 3、最後の支払いで、かえってきたつり銭についての説明を完全に怠り、果てにはつり銭を自分のサイフの中にしまいあとは放置。 4かんぱについては謝罪は一切なしで、当然のように全員に催促。 5二次会のセッティングを人に押し付けて、眠いからと一人だけ逃げるようにして先に帰る。  正直、私はかんぱしたお金を今すぐにでも返してもらいたいです。金額うんぬんよりも、幹事のあまりの不手際と無礼な態度に頭がおかしくなりそうです。  もちろん、雰囲気に呑まれて支払ってしまった自分も悪いと思います。そういう前提の上でですが、もうこの件は蒸し返さないほうがいいと思いますか??それとも、みんなを代表してきちんとお金を清算するように今からでも催促するべきでしょうか??  サークルなのでその幹事ともドタキャンをした先輩ともまだまだ長い付き合いになるので、本当のところをいうとすっきりさせたいです。  最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 何をやっても自信が持てない

    ベタな悩みですいません。 昔から、何やっても人より抜きん出ることなかったので、未だに何やるにして自信がありません。努力しても、上には上がいるもんで、落ち込むとわかっていながらつい比べてしまいます。 何やるにしても自信がないので、人に物がハッキリ言えないという悩みもあります。これはまぁ、また違う原因があるのかもしれませんが、少なからず己の自信の無さの影響は受けていると思うのです。 自信をつけるためにはやはり他人に勝つという経験がたくさん必要なんでしょうか? それ以外に何か効果あるものはないでしょうか? 何でもいいのでアイデア下さい。

  • 会社の飲み会幹事について

    女子社員(十数人程度)で飲み会を行うことになり幹事をやることになりました。 訳あって会社がお金を出してくれることになったのですが、社長に確認したところ大体3千円くらいなら良いそうです。 飲み放題を付けた場合、3千円では難しいです・・・。4千円のコースを頼み、各自千円負担する案も考えましたが、それはそれで社長に何か言われてしまいそうで・・。かといって4千円のコースを頼んで領収書を社長に手渡した際に、図々しい奴だと言われるのも(涙) 男女合同の飲み会幹事の経験はあるのですが、女性のみの飲み会幹事は未経験の為、飲み放題を付けるか否か悩んでいます。女性は男性ほどお酒を飲まないので、付けない方が安く上がるのでしょうか・・? 会社の行事以外に居酒屋に行くことが殆ど無い為、よく分からないのです。 また全員車で来るので、飲まない人もいると思います。 以前に飲み会幹事で社長とトラブルになった事があったので、怯えています・・。幹事をすること自体は苦ではないのですが、根回しが下手で要領が悪いため、後々怒られたらどうしようかと心配なのです・・。 尚、同僚に相談しても所詮は人ごとと思っているので、あまり参考になりません。 ご助言を頂けないでしょうか。お願いします。

  • 私はケチなんでしょうか?

    なんかモヤモヤするので質問させてください あるサークルで飲み会がありました 場所は幹事さんの行きつけの居酒屋さん もともと「飲み放題」はやっていないそうですが、幹事さんがお願いして「飲み放題&お料理」で会費は5000円にしてもらったそうです。 で、忘年会当日になりまして、お店に行ったところ会費と一緒に「ご祝儀をお願いします」と言われました。 なんでも最近リニューアルオープンをしたそうで、そのご祝儀のようでした。 私としては、そのお店になんの思いもありませんし、会費の5000円も少し高いぐらいかな?と感じていたのでご祝儀は払いませんでした。 幹事さんと付き合いの深い方などは、1000円~3000円ご祝儀として支払っていたようです。 たかだか1000円ぐらいのことなら気持ちよく払えば良いんでしょうけど、なんの関わりも無いメンバーにまで「ご祝儀」と言っている幹事さんに違和感もありましたので払わなかったというのもあります。 そんな私はケチなのでしょうか?

  • どうすれば自分の行動に自信がもてるのか。

    入社二年目社会人です。 大学卒業後、数年のニート時代があったため、年齢的には20代後半です。 子どもの頃から外で友だちと遊ぶよりも、家で一人で遊んでることのほうが長かったです。 二年前ようやく企業に就職できたのですが、今まで人と接する機会が少ないツケが回ってきたかのようにうまくいかないことだらけで疲れました。 例えばこの前の飲み会で、みんながグラスが空きそうなタイミングで、何人かが二杯目を頼んでいて、隣の席にいた部長も少しビールが残っていたわけですが、そこで「部長、次何を飲まれますか?」と言おうかと思いつつもその言葉遣いがおかしいような気がして、しかも自分のような若造がそんな申し出をすることに気がひけているうちに他の人が先に言ってしまいました。 他にも、別の部長に休日ゴルフを誘われ、部長の車に私と係長、課長と乗っていたのですが、車内が何だかシーンとしていて、そこで私が発言するセリフを思いついてはいたのですが、課長も係長も無言なのは部長が実は運転中は静かにしろと言う人なのか、そうでなくても他に何か理由があるかもしれないとふと思いました。 そう思うとここで自分がしゃしゃり出て発言したら少し恥ずかしいことになるかなと思い留まっていたら、部長が「今日は男ばかりでみんな元気出ないと思うけど~」と冗談ぽく言ったので、やはりセリフは浮かんでたんだから自分が発言すればよかったんだと後悔しました。 それ以外にもそういう積極性に欠ける部分がいろいろあって、多分自分は客観的に見たら取るに足らない存在なんだなと思います。それは自信のなさが原因のひとつだと思います。 ただ人と関わる経験が少ないといっても別にゼロではなかったと思います。 同世代くらいの人たちの経験値が100だとすると自分は30くらいかもしれませんが、それでも30はあるわけですし、20後半にもなって何だか情けないです。 性格的にも不器用だと担任の先生から言われたことがあったので、他の人が100の経験を積めばできることが、自分は500くらいの経験を積まないと同じようにはなれないのかなとさえ思ってしまいます。 そう思うこと自体も自信のなさから来るのかなとまた考え込んでしまいます。 こんな今の自分にできることは何でしょうか?どうすれば自信はもてるものなんでしょうか?

  • 職場の飲み会の進行について

    職場の歓迎会の幹事を任されました。 進行について質問なのですが、 通常だと大体 (1)幹事がこれから~~会を始めますと言う。 (2)一番上の上司の挨拶 (3)歓迎や送別される人の挨拶 (4)乾杯の挨拶 (5)食事 (6)2番目以降の上司の挨拶で締め という感じで行っています。 今回はトップである課長級、部長級などの人がともに 歓迎される立場にあるので場合、 素直に(1)の後に(3)に行っても問題ないでしょうか?

  • 生徒さんたちとの飲み会の断わり方

    とある欧州語の教師です。大学などのほか、町の文化教室でも長年教えています。生徒さんたちとの関係は良好で、お仕事は楽しいです。生徒さんもいい先生に恵まれ勉強が楽しいと言ってくれます。ただひとつだけ、私には気の重いことがあるのです。時々企画される飲み会なんです。お酒の席は好きです。でも、お酒というのはリラックスするための一種のウサ晴らしですから、「生徒」と飲んでも疲れるだけなのでいやなんです。私にとってはいつまでも仕事を引きずるわけですから。その上、幹事さんはなぜか、もう辞めた昔の生徒とか他校に移った生徒とか他校の先生とかまで呼ぶんです。いったいどういう種類の会合でどんな話が差し支えなくできるのか、私にはわけがわからず苦痛です。「忙しいので私ぬきで企画してください」と頼んだりもしますが、私の日程に合わせて規格企画するからと言われ断わりきれません。どうしたらうまくかわせるでしょうか? 教室の現場でだけ、よい師弟関係を築きたいのだけれど、そういうのって勝手ですかね? 今週末も会費5千円の飲み会です。憂鬱です。