- ベストアンサー
飲み会で他人とのやり取りで自信をなくしてしまう
- 飲み会での他人とのやり取りで自信をなくしてしまう経験をした。幹事の役割を担ったが、部長からの指示や会費のやり取りなどで困惑し、自信を失った。
- 部長からの指示に対して戸惑うことがあり、自身の経験不足を感じた。また、会費のやり取りに関しても疑問を抱き、自信を失った。
- 他人とのやり取りで自信をなくしてしまう経験をした。幹事の役割を担ったが、部長からの指示や会費のやり取りなどで困惑し、自身の経験不足を感じた。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
靴を整理するのは店員に任せてよいところですね。 席順についても「皆さん奥からお願いします」など声をかけてしまえば、良いだけです。 上座に上役が座るのは当たり前だし、幹事が末席なのは当たり前ですしね。 乾杯の挨拶も中締めも、これは全部経験です。 このような道を誰しも通ってきています。 だから、今後は二度とへまはしないでしょう。 好きなことに没頭することで嫌なことを忘れるのは良い事です。しかし今回の経験を生かして、あえて次も幹事を引き受けてみるのも良いと思います。嫌なことだからこそ逃げないで自分の経験値をアップさせるという暴挙に出るのも、これを克服する一つの手段です。 暇なのはいいね。私は仕事が忙しくなるのが分かっているので、今だけ充電期間です。 この先地獄が待っているのはわかってるし・・・・。 そういうメリハリを持って生活していくのは良い事ですよ。 質問ばかり続けるっていうのは、まあ、時期的なこともありますしね。 それもあなたの糧になっていると思うので、そこからも逃げないで過去質問を読み返すのも一つの成長の方法だと思います。
その他の回答 (7)
経験値を積んでいる最中ですから、あまり気にし過ぎなくて大丈夫ですよ。 席順に関しては、その時のメンバーにより、勝手にさっさと埋まる場合もあれば、入り口付近で皆が遠慮して、なかなか座るまでいかない場合とあります。 目的があって、幹事側で決めておきたいときもあるでしょうし。そのあたりの判断をどうつけるかは、やはり経験なので。 これから、これから。
お礼
ありがとうございました
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
こういったことはまわりに気をめぐらせていればできることです。 状況と全員の状態、その場に一番求められてる事を考えることです。 それができないのであればできる人にまかせ、幹事を引き受けないことです。
お礼
ありがとうございました
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
しかしやはり、自信をなくしますね。こういうことがあると。 ↑ 質問者さんは、失敗とか怒られた、という 経験が少ないのですか。 その程度のことで落ち込むなんて、よほど 免疫がないのかなあ、どんな育ち方をしたんだろう と疑問に思いました。 そんなのは笑い飛ばして、次から間違えなければ よいだけの話しです。 数年経ってごらんなさい。 笑い話になっていますよ。 神経質な性格なんですかね。
お礼
ありがとうございました
頑張れ社会人! でも、無理したら…
お礼
ありがとうございました
- MONKEYMONKEY
- ベストアンサー率25% (139/550)
こういうのって、自分目線になりすぎてると、自信と不安の世界にはまりますが、相手の目線に立てば客観的に見れて心も安定すると思います。 くつとお金は、次から修正すればいいだけの事じゃないですか。 それと何か現場であれこれ言われるのも含めて幹事の仕事ですから批判されたのではなく注文されたと捉えればいいのではないですか。 席については、相手目線に立てば、みんなどこに座るべきか微妙なんですよ。社長が自分で「上座」に座るより幹事に「社長はどうぞ上座にお座りください」と促されるほうがいいでしょう。それ以外は適当でいいのですが、ほっておくと、うだうだ時間が掛かるので指示してあげると楽なのです。みんなうかつに先輩よりいい席に座ってしまうのを避ける為に、後出ししたがるからです。 むしろ、大役を与えられて期待されてると自信を持てばいいのではないですか?。
お礼
ありがとうございました
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「席」を決めるには、諸種の方法が有ります。 例えば、姓名の名即ちファーストネームの 「逆アイウエオ順」などはオモシロイのでは ないでしょうか。 普通は入社順や苗字のアイウエオ順、 生まれた月日の順などになる筈ですので。 幹事さんを頼まれるのですから、初めて参加した のではないのでしょうから、勝手は知っているの ですから事前にアイデアを出せた筈なのですが、 もしかして、アナタ様は現在の会社は 不本意入社なのかもしれませんな。 やわらかアタマになりませんか。 決して御損はありませんよ。
お礼
ありがとうございました
貴方の職場の文化も有るのかもしれないけど私の経験だと。。。 >>席を決めてよ。と言われました。 席を決めたり、それを指示したりはしませんね。 歓送迎会で主賓が端っこの方に座ろうとしたら、「主賓なんだから真ん中座りなよ」という発言が出ることは有りますが幹事が言うわけでもなく思った人が言いますね。 幹事は注文が取りやすいように料理が入ってくるところに座るもんですが、それが言葉としてに出ることはないです。 >>一番上の役職者が、会費よりもかなり多くの金額を出してきて、テンパった。 私の職場でも有りますよ。 上席が出るような呑み会だと「傾斜」という名で金額が変わります。 上の人だと金額が多くなる。逆に1年目の給料が安い人だと安くなる。 1人あたり5000円だとすると部長なら1万円、課長だと7000円、一般人は5000円、新人だと3000円、主賓なら無料 とかね。 こういうのの難しいところは複数の会社が混じっているとき。 自分の会社と派遣さんやBPが居る時、傾斜が付くかどうかは難しい。自社内だと結構当たり前で傾斜を付けます。 普通言われてからシブシブ出すもんだけど、言われずに2万円か~。。。やるね~w >>どうすれば、ここのサイトで質問して吐き出さなくていいくらい自信が持てるんでしょうか。 貴方への回答は結構してきたのでなんとなく貴方のイメージはつく。 思うところは何個かあるけどさ、また文章が長くなるから少しだけ言います。 こういうのは0が1かのスイッチじゃないので、とりあえず少しだけ例えば10%だけ思った事は発言してみなよ。 そして比較的自己中心的な不満が多いと思うので、それをそのまま言葉にすると貴方の株が下がる。 それで株を下げていたら意味が無いので、そういう部分が出ないようにちゃんと考えたうえで発言してみなよ。まずはほんの少しで良いからさ。
お礼
分かりました。 ありがとうございました
お礼
ありがとうございました。その声の掛け方は参考にいたします。