• 締切済み

気の合う異性との心の距離を近づける方法

Gletscherの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

ハグすれば仲良くなれます。

関連するQ&A

  • 異性の友達ってあり?

    異性の友達ってアリって思ってる側(女)です。 男性側もアリって思ってる方はいますか? 先日、友達の男性とごはんに行ったのですがそれを 他の男友達に話したら「気がないんだったらごはんに誘ったりしないんじゃない?自分も気があるから誘われて行ったんだろ」と言われえっ?ってなってしまったのです。 友達なんだかからって思うのは違ったんでしょうか? 人によりけりですかね。 逆に女性側からごはんや遊びに誘ったら気があると思われるんでしょうか?とはいえそれまでのお互いに関係によるものだとは思いますが... お願いします。

  • 異性との関係について(異性間の友情)

    今まで、異性との関係についてあまり考えてこなったのですが 最近、疑問に思うことがあり、質問します。 男と女の友情ってあるのでしょうか? そう思ったのも、2,3ヶ月程前から 趣味を通じて仲良くなった男性が、とても優しいからです。 ごはんをおごってくれたり、自分が行きたいと呟いたところに 車出そうか?、と声をかけてくれたり、気になるものを取り寄せてくれたり、など。 今まで接してきた男性が、ここまで優しくない、 というか、ご飯食べに行っても普通に割り勘でしたし 行ってみたい!とか、あれ気になる、と言ったことに対して ここまで気にしてくれる人がいなかったので。 おごることでも、私は社会人なので、それなりに財力あるし、 払えるし・・・w 会計になって、払おうとする時、おごるから、と言われ止められます。 その度に、払う、としつこく言うのですが、毎回ではないですが おごってもらうことが今のところ多いです。 おごってもらえることがイヤではなく、その優しさはなに? と思うのです。 こうゆうのって、彼女さんにするような事じゃないの? とも思い、彼が誰に対してもそうなのか、もしくは、何か下心があるのか。 (そんな事言える立場でも無いですがw) 話や波長がとても合うし、自分は、友達と思って仲良くしているのですが、 友達にしては優しすぎるんじゃないかなーと思い始め、 何かあったら怖いので、距離をあまり詰めない方がいいのか とも悩んでます。 皆さんの経験上の話でも良いので、何かアドバイス等して頂けたら と思います。 最後に、 互いに彼氏彼女がいるかどうか、という話は、はっきりとはしていません。 互いに、いないのかなー、と思っているような気はします。 飲みに行くくらいで、2人でどこか行く、というのもしていません。 2日に1回くらいは、他愛ない話ですが、ラインでやり取りとかもしています。 彼とは別に、仲の良い幼馴染の男友達もいます。 でもその人は、祝いごと以外では、おごりもしないし、一緒にどこか行くとしても、互いに互いを思いやる形で どちらかが重く負担する、ということはありません。 質問から外れる回答や、悪意のある回答は、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 気になる異性が別れたら

    友人の相談です。以下、一人称で書きます。 学生(男性)です。入学当初から気になっている女性がいました。才色兼備みたいな感じの、女性です。当初、彼氏がいるかは分かりませんでした。同性ならともかく、異性の私が聞くのもなんですし。しかししばらくして、彼氏がいることが人づてで分かりました。特に隠していることでもなかったようです。 入学後、友達として仲良くしてきました。学校の近くで二人で(高価ではない)食事したりくらいはありましたが、全く別の場所でデートとかはありません。学校内でも、そこそこ話していましたが、二人きりで何かするということはほとんどありませんでした。誘われて一緒に帰る、ということはままありましたが。学校関連の愚痴・相談を受けることはありました。よき友達、ということだったと思います。 先週、学校の近くで二人で軽い食事をした際、学校関連の愚痴・相談に併せて、彼氏との関係についての愚痴・相談も受けました(最近うまくいっていないらしい)。真摯に話を聞いて、自分なりに答えましたが、特定の行動を取るように強くアドバイスするようなことはしませんでした。 ところがその数日後、話題に出ていた彼氏と、彼女は別れてしまったそうです。彼氏の側から別れようと言われたそうです。彼女から直接その話を長々聞きました。 気になっていた女性が急に彼氏なしになってしまい、学校での距離の置き方や取るべき行動が分かりません。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 異性の愚痴

    カテ違いすみません。携帯の調子がわるく、どうやっても恋愛相談になってしまうので、そこはスルーよろしくお願いします。 私は、同姓の愚痴はほとんど言わないのに、異性の愚痴はすぐに言ってしまいます。 女友達なら、男友達の愚痴とか言い合ったりもできるのですが、この間、ある男友達に別の男友達の愚痴を言っていたら、「友達の悪口言うなや。俺のことかってどうせよそで言ってんやろ?」と言われました。 悪口ではなく愚痴のつもりだったんですが、その人にとっては、どっちも同じだそうで、自分もどこかで言われてると思うと、たまらなくなるらしいのです。 一応謝って、仲直りしましたが、私はその男友達のことを友達以上に思い始めていたので、よけいに気にしてしまい、最近では、誰かと話をするたびに、「さっきの発言、ダメだったかな…愚痴かな、悪口かな…」と、とても気にするようになりました。 でも、なぜか異性の愚痴って、無意識に出てしまうんです…。 あの人最近冷たいからやだ、とか、見下された発言された、とか…。 でも全員のことをわざと悪く言ってるんじゃないです。本当に感じたことを話しています。 そして先程のことがあってからは、愚痴ってしまったあとに、すごく気にして後悔するようになりました。でも私も、愚痴ることでその人を少し許せる気持ちになれるし、溜めてしまうと、余計にうまくいかない感じもするんです。 異性の愚痴なら軽く言えるって、おかしいでしょうか? みなさんは、異性に自分と同姓の人の愚痴を聞かされたら、嫌な気分になりますか?

  • 気になる人や異性とどう接したら良いかわかりません。

    大学生の男です。 こんなことを書いていいのかわかりませんが…、一度も彼女ができたことがありません。 まず学校から遠いところに住んでいたので帰る時間も早く、友達もあまりいなかったので、 ひとつのきっかけだと思い、大学の近くへ引っ越してサークルに入ってみたり(もちろん勉強もちゃんとしています)、 自分の印象を整えようと思ってファッション的なものに気を使ってみたり、趣味を持ってみたりして、自分自身を高めようと努力しました。 結果的には一つ目の目標だった友達を作るということが達成できて、今では楽しい日々を送っています。 そこでタイトルの件について悩んでいます。 誰でもいいから彼女が欲しいというようなことではなく、むしろ「この人いいな」とか「気になる」という人にどうしたら良いかわからずに、結果的にそういう異性とは友達関係になってしまいます。 先ほど書いたような、大多数の人から見れば普通のことを自分としては努力してきたので、きっと本当の自分に足りないものは、コミュニケーション能力なのではないか、と思っています。昔よりは良くなりましたが、現に私は人見知りです。 例えば友達ができてから気になる人と2人きりでご飯にいったり、相手から誘われてデートスポットと呼ばれるような場所に行ったりすることもありましたが、自分のコミュニケーションの問題か、それとも相手が自分に対して友だち以上とは思っていないとか、そういう感じで進展はありません。 出会いも何も無かった自分が、友達がたくさんできて、進展はありませんが二人で出かけたりすることができるようになって、この先どうしたら良いんだろうと悩んでしまいます。 好きな人とかいいなと思う人に対して、どういう風に接したら良いかわかりません。

  • 恋人がいて異性友達とごはんに行く方教えて下さい!

    この前仕事帰りに男友達とご飯を食べにいきました、 その人とは前の会社の同期で彼氏にも 話したことはあります。何回か数人で遊びにいって いるし。お互い応援しあって転職して、今にいたっているいい友達です。 働いてる場所が近くなったので近況を含めて夕ごはん 食べようか?位の感じで当日決まったことです。 なので彼氏にはまだ話してません。それで彼氏に 後からいおうか、それともいらぬ心配かけるだけ かもなので言わないでおこうか迷っています。 (彼氏は結構心配しいですが、本人は女友達も 普通にいると思います。私も結構心配しいですが (笑)前,彼氏が細かい事まで報告していたので 余計な事まで逐一報告されると変に不安になる から別にご飯位は言わなくてもよいよって いったことがあります。束縛したくないし) 私は今まで女性だけの環境だったので男性に 対してかなり緊張感があり、中々彼氏のほかに 男友達と呼べる人はできませんでした。学生時代 マックなど互いの恋愛相談をさばさばしてる女性 と男性の2人組みをみて、あーいいなああんな風に 色々話せる男友達がほしいなあって思ってました。 互いに恋愛感情とかが全くなく、やっぱり波長 というか価値観があうので(お互い猫好きなので 00くんの飼い主、OOちゃんの飼い主って感じで もっぱら猫話しです(笑)) 緊張感が全くなく色々な事を雑談できて楽しいです。 お互い彼氏彼女いるの知ってるし、全然お互いタイプ とはかけ離れます(笑)女友達(私以上にほそーいし、 性格もずっと女の子らしいです)とか兄弟といるような 感じですね。男らしい女と女らしい男というか(--:) だから、たまには付き合ってる人以外の人とも食事する のも色々な発見があって面白いなと思ってます。 みなさんは異性の友達とご飯に行く時、毎回恋人には いってますか?

  • 心の距離を感じて辛いです。

    付き合っている彼にどう接したらよいかわかりません。 一年弱の付き合いになる新・社会人の年下の彼がいます。この夏より単身赴任で中距離中です。 彼は現場で働いていてずっと辞めたいと思いつづけているようで、単身赴任になった頃から私は愚痴のようなものをよく聞かされていて、かなり疲れとストレスが溜まっているようでした。上司との関係や仕事内容、待遇面など全体的にソリが合わず鬱々としてる感じで・・ ですがここ最近、急に愚痴を言う事が減り、仕事一応うまくいってるのかな?と思っていました。 ですが先日、彼が某相談サイトでカキコミをしているのを見つけました。アドバイスが欲しい。辞めたくて仕方ない、もう辞める気でいるけど会社に申し出る勇気ない、すごく辛い。元気が出ない。と・・ これまでは嫌々ながらも愚痴りながらも何とか頑張ってきたけれど、もう愚痴では済まないくらい辞めたいんだと思います。 見た事は触れず彼に何気なく最近どう?元気でやってる?とメールしてみると、いちお元気だよ、お互い頑張ろう!とだけ返事がきて・・ どうして強がるんだろう、私には心を開いてくれてないのかととても寂しくなりました。以前は彼の話にうなづいたり、無理しないでねと励ましたり、私なりに少しは支えてあげれていたのかもしれませんが今はもう心配したり励ますだけではもう意味がないとも思います。彼女なのにどう彼に関わっていけばよいかわかりません。あまり踏み込まれたくないのでしょうか? また、ここ数ヶ月程の間で彼からの連絡がぐんと減ってしまいました。 私からメールしないとくれず、会いたいも私から言わないと動いてきません・・私とも先月喧嘩と仲直りを繰り返したりしていました。 心の距離を感じ、コミュニケーションを図りたいけれど私もなかなか動けません。 それとも彼はもうほっといてほしい心境なのでしょうか。 別れも考えたりはしていますが、それは最後までとっておこうと思います。 どう付き合っていけばいいんでしょうか?アドバイスお願いします.

  • 元彼が気になります

    元彼とは付き合う前から仲が良く、気も合うし友達には話せない事も相談したりよく愚痴を聞いたりしてもらったりしてよく遊んでました。 特に付き合いたいなとは意識してはいなかったんですが、告白された時にこんなに自分の事を思ってくれてたんだと相手の真剣さが嬉しくてOKしたんですが、正式に付き合う事になってお互い意識し過ぎたのが変にギクシャクしてしまいすぐに私から付き合う前のほうが自然だったと別れを告げてしまいました。 それからしばらくはお互い忙しくて会う事もなく久々に会った時もやっぱり話しかけ辛くて前のようには話せませんでしたが、私が体調を崩してご飯が食べれてないと友達から聞いてご飯を持って来てくれた時がありその時から少しづつですが話すようになりました。 元彼は男女共に友達も多い人なんですが、ちょうど体調を崩していた時女友達と一緒にいるのを見かけ(周りには元彼の男友達もいましたが)何となく嫌だなと思い始め、このまま元彼に彼女が出来たら前みたいに話を聞いてもらったり遊びに行けなくなるんだと思うと急に嫌でたまらなくなり、やっぱり好きだったんだと再認識しました。 自分で無くしてから気付くなんて馬鹿だなと思うけど、ヨリを戻したり出来なくてもやっぱり彼は私にとって凄く大事な存在だし無くしたくない大切な人だと思ってます。 ただ、元カノからメールが来たり遊びに行ったりアプローチされるのはやっぱり迷惑なんでしょうか? ケンカ別れや嫌いになって別れたわけではないのですが気になります。

  • 付き合う前の気になる異性とのメール

    友達に紹介してもらって出会った同い年(26歳)の女性がいます。 お互い二人でお茶をして、僕は凄くいいなって思いました。 次は3週間後に映画を観に行きましょうと約束をしました。その約束はOKもらったんですが、女性がもっと早く会いたいといってくれたので来週平日にごはんに行く予定です。 しかし、一つ気になっていることがあります。メールです。 メールは僕は好きでも嫌いでもないのです。相手の返ってくるペースをほぼ同じぐらいのペースと文量(丁寧な方だとは思いますが、相当長いです。ラインでいうと一画面分くらい。相手より少なめにはしていますが、僕も長いと思います)で返しています。 1日3,4往復ぐらいしていたのですが、急に1日1回返って来たらいい方ぐらいになってきました。ちょっとだけ不安です。 文量も多いし、頻度も多くて相手に合わせているつもりでもプレッシャーを与えていたのかも?疲れさせてしまっていないか心配です。 僕から一気に文量や頻度を落とした方がいいですか?でもそういうことを急にすると逆に相手に不快感を与えてしまわないか心配です。メール交換して1週間、聞くのもなんだか変かなとも思っています。 どうすればいいんでしょうか?とりあえず会うまでは今のペースにした方がいいんでしょうか? 男らしくないですが、嫌われてないかちょっと心配です。

  • 気になる異性に冷める瞬間

    気になっていた異性の冷める瞬間の中で、1番当てはまるものはどれですか。 1.女性としての魅力を感じなくなったとき 2.愚痴や悪口の度合いがひどくなったとき 3.奢ってもらって「当たり前」だったとき 4.公共の場で大声で話したり、クチャクチャ音を立ててご飯を食べたりなどマナーが悪いとき 5.「絶対無理でしょ」「できないに決まってる」など否定的な言葉を言われたとき 6.嫉妬深い性格を知ったとき 7.言葉遣いが良くないとき