• ベストアンサー

大掃除以前の問題ですが

大掃除以前の問題ですが「つん読」の本が多すぎて、怒られます。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titann
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

買うこと自体で満足感が得られてしまうのでは? 本当に読みたければ、買ってすぐ読み始めるのでは?

dottimiti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >買うこと自体で満足感が得られてしまうのでは? それだ! 一度に3冊くらい買ってました。 ということで、来年からは読めるスピードを考えて買うようにしてみます。

関連するQ&A

  • そうじ力の本読みましたか?

    「そうじ力」で自分磨き!! という本を読まれたかたいますか? 私はこの本を参考に部屋でいらなくなったものを捨てたり毎日掃除をしていたら、日常生活うまくいっているような気がします。 皆さんも部屋を片付けたり、掃除をしたら、調子よくなりますか?

  • 片付け・掃除ができません。何からやれば良い?

    お世話になります。 以前、片付けの方法を聞いたのですが 細かいものが片付けられません。 メモの紙切れやアクセなどの小物です。 本も積み重なっています。 床にも荷物が散らばっています。 テレビで見た床に物を置かないスッキリした部屋に憧れています。 情けないのですが、どうしたらいいのかわかりません。 パソコンのなかもいらないデータがチラホラあります・・・ 掃除はやはり掃除機があったほうが良いでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 換気扇の掃除をしたいのですがシロッコファンが外れません。以前は簡単には

    換気扇の掃除をしたいのですがシロッコファンが外れません。以前は簡単にはずせたので油でくっついているのだと思うのですが、ドライヤーで暖めても効果がありません。はずし方が分かる人どなたか教えて下さい。

  • Xtuneとメモリの掃除屋さんを同居させても、問題起きないでしょうか。

    私は、以前からメモリの掃除屋さんを常駐させて利用してました。 最近、Xtuneを常駐させました。 確かXtuneにもメモリ最適化機能があったと思います。 この2つのソフトを共に常駐させてて問題無いでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いします。m(__)m

  • 長年積もった埃の掃除

    部屋の埃の掃除についてです。床に掃除機はこまめにかけていたのですが、忙しくなって本棚や銀ラックなどに収納していたもののほとんどは取り出すことがなく3年経ち、本や雑誌、CD、古い授業資料などに触るとざらつくかんじのほこりが着いてしまっていました。見た目ではわからなかったので今日まで放置してしまっていました。やはりこれはもう本やCDなどすべて取り出して埃を落としていくしかないでしょうか…何か知恵があれば教えていただきたきです。またこのようなことは普段こまめにハタキのようなものを使うことで防げるでしょうか。年末などの大掃除で皆さん棚の中身まで全部出して掃除していますか?

  • 掃除の順序

    普段の掃除ですが、掃除機かけ、机や棚の上の拭き掃除、 窓拭き、床拭き、台所・浴室・トイレ水周りの掃除をしています。 基本的には上から下へ掃除していけば、ほこりが落ちる等の問題がないと思うのですが、効率よく、清潔に掃除するために、皆様のお掃除の順序を教えていただきたいです。 こうすれば楽!などのヒントもあれば教えてください。

  • 耳掃除どうしてますか?

    耳掃除について。テレビで医者が耳かきで耳掃除しない、奥に押し込むだけだと前に行ってました、わざわざ耳掃除に耳鼻科なんか行きませんよね? 皆さんは耳掃除どうしてますか?

  • 耳掃除で耳鼻科??

    こんにちわ! 2歳の息子が居るのですが、耳アカがすぐたまります。 まだじっとしてくれないので、耳穴の奥の方に耳かきを入れるのは怖くて耳掃除ができません。 綿棒などで手前のアカはとっています。 でも奥のほうにある塊がどうしても気になって…。 以前、鼻水がひどくて耳鼻科にかかった時、ついでに耳掃除もお願いしたのですが、耳掃除という名目だけで耳鼻科に通ってもいいものなのでしょうか?? みなさんはどうしていますか??

  • 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての「本」

    以前同じタイトルで質問&アンケートを他の方がされていましたが 回答が少なかったのでお聞きします。 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての「本」で おすすめはありますか? 初心者向けの、なるべくシンプルで、道具や種類がなるべく少ないものを探しています。 「重曹生活のススメ」「らくらく天然そうじ術」は超メジャーですが 「重曹生活のススメ」は重曹水やら重曹ペーストやら、いろいろ作らなくてはならないようで 「らくらく天然そうじ術」は読み物風なので、 もっと少ないアイテムで、ハウツーに特化したシンプルな本を希望しています。 なお、掃除術やサイトではなく「本」を教えてくださいね。

  • 英語で「掃除から環境問題に立ち向かう」とは

    洗剤を使わずに掃除・洗濯するというようなプロジェクトをするのですが 「掃除から環境問題に立ち向かう」とスローガンが欲しいのです。 From cleaning to tackle environmental issues これで意味は伝わるでしょうか?