• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緑内障手術後の感染症リスク)

緑内障手術後の感染症リスク

wtskyの回答

  • wtsky
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

 レクトミー後は一生感染に注意する必要があります。特別に不潔なことをしなければ術後早期の感染はまずありませんが、むしろ晩期感染の方がレクトミーなど濾過手術の場合は危険性があります。(術後5年後とか)  普通結膜炎などは実際には眼球の外で起こっていることですが、濾過手術を行うと眼球の中と外の世界がつながってしまうことになり、その間を遮って保護しているのは結膜のみであり、細菌が眼球の中に入って感染すると大変なことになります。結膜炎、濾過胞炎であれば点眼で十分治まる可能性が高いですが、眼内炎に進んだ場合は、薬物で直っても視力障害が残ることがあり、進行したステージになると硝子体手術も必要となり、レクトミーの濾過機能自体維持できるかといった問題もでてきます。  感染については、もちろん清潔に努めるべきではありますが、免疫力の低下により常在菌に感染するケースが多く、実際細菌が多く増殖する夏よりも少ないはずの冬にむしろ感染が多い傾向にあります。  したがって、注意していても不幸にして感染してしまうこともあるのですが、なるべく清潔にするにこしたことはありません。医師ではありませんが、以下は私の感染に対する認識です。  注意については、濾過胞の結膜が薄く虚血性の破れやすいものになっている場合は相当注意する必要がありますが、通常の濾過胞であるならばあまり神経質になる必要はないと言われます。  といっても、海水・プールの水・温泉の湯が目に入るのは避けた方がいいです。自宅の風呂の湯であれば、それほど気にする必要はないと思われますが、私はなるべく避け、きれいな湯で洗顔するようにしています。ただ、メパッチを洗髪の都度貼る必要まではないと思いますよ。洗顔後や洗髪後に顔を拭くのは、洗い立てのタオルの方がいいと思います。(家族と別である必要まではないと思いますが、使用してしばらく経ったタオルは雑菌が増えてきますので、洗い立てのタオルの方がいいと思います)  洗っていない手で直接目尻やまつ毛を触るのは避け、手が洗えない場合はティッシュ、ウエットティッシュの方がいいと思います。当日でも使用済みのハンカチならば目に使用はしない方がいいと思います。  目をこするなど物理的な刺激が最も心配です。特に花粉症の時期に寝ている時にこすってしまわないか心配です。夜は透明プラスチックの眼帯をしていますが、無意識に外してしまいそうな気がします。日中はさほどかゆくなくても夜猛烈にかゆくなることがあるので困るのですが、その点皆様がどうされているのかは私も知りたいところです。  あと気になるのは、自転車で通勤しているのですが、途中で雨が降ってきて目に雨が流れて入ってくることがあり、これはどの程度の危険性があるのかはいまいち不明です。(なるべく避けたいとは思うのですが)

elf0814
質問者

お礼

丁寧な詳細のご教示ありがとうございました。質問以外の知識も大変参考になりました。メパッチについては温泉宿やゴルフ場の共同浴場を利用する事があり、今後も用心のため装用したいと思いますが、常在菌に感染する場合が多い、夏より冬の感染、免疫力低下時の感染などのご教示を忘れてはならないと改めて自覚しました。 ご回答の内容から推察して、同等の手術をされた方とお見受けし、ある意味では専門医より身近なアドバイスと感謝しております。早速のご教示をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緑内障手術について

     私の主人が糖尿病の合併症で去年12月に(片目)糖尿病網膜症と新生血管緑内障の手術を行ったのですが、術後の経過が悪く眼圧を下げる為だけの手術を今年1月に1回2月に1回3月に1回6月に1回そして今度また手術を受けなければなりません。 今現在眼圧が55で痛み止めを飲まなければ暮らせない状況です。 主治医の先生は合併症から来ているからどの手術が成功するか分からないと言われてま す。 今回6回目になる手術ですので主人も私も不安の中にいます。 今回の手術で駄目でも 頑張っていれば希望はあるのでしょうか?

  • 84歳の父が緑内障と白内障の手術をうけられるか?

    84歳の父が目が見えにくくなり、昨年夏大学病院の眼科で診てもらったところ、白内障で緑内障で水晶体がぐらぐら、眼圧54で即入院となりました。その後、目薬で眼圧を下げいったん退院しました。眼圧が安定すれば手術の予定なのですが、ちゃんと目薬が目にはいってないのか、今日の診察では眼圧24でまだ手術は未定の状態です。白内障と緑内障両方の手術は難しいときいており、高齢の父が手術に耐えられるかどうかも心配です。手術しなければ見えなくなると言われてます。 同じような経験をされた方、専門知識のある方のご意見をお聞かせください。

  • 緑内障

    結構前から目の調子が悪く固めも緑内障ですでに手遅れで失明しました。 もう片方は、何とか間に合ったのですが、今でも眼圧が、19から20と高めです。 眼圧を下げるのにもしくは、緑内障を治すのに効果的な方法は、何かないでしょうか? これ以上眼圧が上がったら三回目の手術だそうなので、それは嫌なのでどうにかしたい所です。 どなたかご教示お願いします。

  • 緑内障手術について

     続発緑内障で片目の視野欠損が進行しており、手術すべき時期はいつなのか迷っています。  (もとの病気は原因不明で、手術すべきかどうかは医師の間でも見解が分かれているようです。したがって最終的には自分の判断になります。)  可能性のある手術方式は濾過手術で、トラベクレクトミー(繊維柱帯切除術)やエクスプレス・シャントなどです。  しかし濾過手術はその後の濾過胞管理をずっと背負うことになり、また感染を始めとする合併症への心配などがあります。  私は40歳で、高眼圧発作を頻繁に繰り返しているのですが、そもそも手術をしても必ずしも発作が起きなくなるか保証はありません。ただ起きなくなったり、少なくなる人は多くいるようですが、濾過手術は成功しても10年以上もつかどうか人それぞれのようですし、2回目3回目の手術は有効性が歴然と落ちると言われています。  あと迷う大きな理由は、術後永続的に視力が低下したり、白いもやが薄くかかって見えるようになったり、乱視が強くなり左右眼の不同視になったりする方が結構多くいると聞くことです。  手術して見づらくなるようであれば、たとえ視野が欠けなくても仕事や日常生活、車の運転等に影響は必至ではないかと思います。  そういったことや今の年齢を考えていると、少しでも視野欠損を防ぐため早く手術した方がいいのか、少しでも自然な見え方ができる状態を長くするため、手術は遅らせた方がいいのか、とても迷います。  緑内障の濾過手術を受けたことのある方、あるいは眼科関係の方など、もしアドバイスがありましたらぜひいただきたいと思います。    

  • 緑内障の手術

    僕は11ヶ月のとき目に怪我をして医学的に死んだ目になってます。黒目が見えないんです。矯正しても視力が出ません。それで高眼圧症というのもわずらっていて最近手術をしたらどうかといわれました。内容は緑内障の手術と同じとか同じじゃないとか、その辺ははっきりしませんが、涙がたまってしまうのでどこかをきって涙がたまらないようにする手術のようです。それで心配なのが費用です。いくらかかるんでしょうか?それと実際手術が怖いです。いろんな気持ちが交錯してます。でもしないと何年かして失明する可能性があるとも言われました。よろしくおねがいします

  • 緑内障手術について

    眼科で緑内障の手術を勧められたら眼圧値がいくらになると、手術を検討し始めるのがいいのでしょうか? 正常値はだいたい10~21mmHg程度までが基準範囲だとは聞いておりますが、眼圧値は、時間や日によってもものすごく異なってくる様ですし、今現在の眼圧値は、24の時や、30を超えた日、という具合に、数値にかなり差があります。 さすがに30を超えると、手術を検討しなければいけないとは思いましたが、医者からは、リスクがあった時の話もされるし、正直言って、手術を受ける怖さもあります。 そうこう考えている間に、次回の診察で、測定した眼圧値が前回と比べて、ガクンと下がる等するので、絶対手術をした方がいいという、眼圧値の平均を知りたいです。 例えば、正常値は、21mmHgまでであるとすると、29までは、様子を見守る、そして、30以上になると絶対手術を受けた方が良い等、、、そう言った目安的数値はあるのでしょうか? どなたか専門的にお分かりになる方、どうぞご回答の程、よろしくお願いします。

  • 緑内障手術のQOL

    緑内障の手術のリスクにはどのような物が有りますか? 術後のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)はやっぱり損なわれるのでしょうね。 1回で生涯OKではなく、何度も再手術をしないといけないとも聞きます。 出来れば手術は回避したいと思うのですが・・・ 手術経験者様にお答え頂きたいです。

  • 緑内障の手術法

    http://www.ganka.jp/ryokunaishou.htmのサイトで、下部に「従って治療としては、点眼薬で眼圧を下げることになりますが、それでも症状が進む場合には手術が必要になることもあります。」や「早期に発見して治療すれば失明に至ることは殆どありません。」とあったのですが、緑内障の手術法・治療法というのは一体どの様なものなのでしょうか?半永久的に目薬をさし続けなければいけないのでしょうか? どこかで、緑内障の手術法はレーザー手術しかない、一度悪くなったら元には戻らない、と聞いたことがあるのですが、本当ですか?レーザー手術の費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? もし実際に緑内障になったら、子孫などに何らかの影響は出てしまうものなのでしょうか? 詳しく知りたいです。教えて下さい、お願いします。

  • 緑内障にこの目薬はOK?

    白内障で昨年手術を受けました。 この病気の時に緑内障が見つかりました。 以来、眼圧は12~ 13くらいです。 痛みなどもありませんし、この眼圧を保っています。 手術前はトラバタンス、術後にミケランを点眼しています。 先日、あまりにも目が痒くて薬局で聞いてアイリスガードPを点しました。 少しは花粉症も出ますが ひどくはないです。 先日猛烈な痒みが鼻に近い目の端に出ました。 時々痒みは出ています。  点眼後は痒みがなくなり、中止しています。 さて質問は、2~3度の点眼後に注意書きを読みました。 緑内障の診断を受けた人は使用しない ようにとあります。 病院に行くのは2か月後なので、この目薬を使って良いかを知りたいです。

  • 犬の緑内障について教えてください

    緑内障の犬のことで悩んでいます。 14歳雄の豆芝ですが2年程前に白内障になり視力は殆どなくなり、今年に入ってから右目の眼圧が上がり、かなり痛がっていましたので動物病院で診てもらい、強制的に脱水症状を起こす点滴で眼圧を下げていただきましたが、しばらくするとまた痛がるようになりましたので点眼薬を処方していただき、現在も4種類の点眼薬を続けています。週に一回は動物病院で診てもらっており眼圧は大体50~70位と高い数字なのですが、普段ぜんぜん痛がっている様子もなく食欲も旺盛です。獣医さんからは早めに眼球摘出又は義眼にしたほうが良いと言われるのですが、高齢で全身麻酔のリスクも高いと思いますし、犬も痛がったり苦しんだりしていないので、できればこのまま点眼薬での治療を続けていきたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが犬は緑内障にかかると必ず眼球摘出や義眼などの手術をしなければならないのでしょうか?人間の場合であれば手術などせず一生目薬を続ける場合もあると聞きます。また、眼球摘出・義眼などの手術をしない今後どのようなリスクが考えられるのでしょうか?どのようなことでもわかること、知っていること教えて頂ければ幸いです。どうか宜しくお願いいたします。

    • 締切済み