• ベストアンサー

「まで(に)は時間がかかった」、教えてください

asena19の回答

  • asena19
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

泳ぎを習得することに時間がかかったことを表す正しい日本語は「泳げるようになるまでには」の方です。 「泳げるようになるまでは」も誤りではありませんが、泳げないことが原因で他のこと(例えば移動など)に時間がかかることを指す場合もあるため、やや口語的で誤解を招く表現です。

honskii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「とは言え」と「と言えども」の違いは何ですか。

    日本語を勉強しているアメリカ人です。 「とは言え」と言う表現は見たことがありますけど、今日初めて「と言えども」と言う文法を見ました。どの説明や例文を読んでも意味がほぼ同じで両方でも使えるのではないかと感じました。 例えば、 失業した(とはいえ/といえども)家賃を滞納してはいけない。 この文章だと、ひとつしか使えないのですか。それとも、両方でも使えますけど、ニュアンスが違いますか。 簡単に説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「時間を詰める」

     日本語を勉強中の中国人です。「時間を詰める」はどういう意味でしょうか。「時間を決める」とどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「どうも長い時間お邪魔しました」の「どうも」

     日本語を勉強中の中国人です。  「どうも長い時間お邪魔しました」の中で、「どうも」はどういう意味でしょうか。それに似ている使い方の「どうも」の例文を挙げてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。国語のカテゴリでまだすっきりしていない質問がありますので、こちらのカテゴリでお伺いします。 参考ページ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2550249.html  中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。  「書虫」と「書呆子」のニュアンスはそれぞれ違うと思います。「書虫」は読書好きで、悪い意味は感じていません。個人的には、ちょっと可愛い言い方のような気がします。「読書家」のような正式の感じがしません。「書呆子」は「読書人の実践力に乏しいのをあざけっていう言葉」のニュアンスで、悪い意味です。日本語に直訳すると、「本アホウ」、「本バカ」になるのですが、そんな日本語もあるのでしょうか。  いまのところ、「書虫」と「書呆子」は日本語の場合、両方「本の虫」で表現できるような、なんとなくこんな感じがします。  また、日本語に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。  

  • 文法に間違えが有れば,教えていただけませんか?

    こんにちは。 私は先生に作文を書かれました。 でも,自分で 文法に間違えがあるかとうかわからない。 文法に間違えが有れば,教えていただけませんか?ありがとうございます。 日本語の勉強について 去年大学に入学した時から日本語を勉強している、いままでもう二年です。高校時代、私は日本のアニメに夢中になってしまいました。アニメの台詞を分かるように、日本語の勉強が始まりました。初めの時、日本語の中で漢字が多いし、よみ方も中国語と似っているし、理解しやすいと思いました。でも、日本語を勉強するにつれて、日本語はそれほど簡単ではありません。日本語の中で漢字と中国語の漢字と似っているが、意味は全然違います。特に訓読に対して、読みにくいと思います。まだ、文法は難しい、語彙は多いし、いろいろな問題があります。それに、中国人と違って、日本人らしい発想って、私は理解しにくいみたいです。本当に困ります。 しかし、今アニメの簡単な台詞はだんだん分かるし、日本文化とか、社会とか分かってくるし、本当に嬉しいです。好きは一番いい先生だと言われています。すなわち、興味があれば、何てもできると思います。あらかじめに日本語が大好きだから、ちゃんと日本語を勉強することにしています。 文法とか語彙とか何かに間違えが有れば,教えてください。どうも。 お願いします。

  • 日本語の質問_「待たされる」

    中国人なんですけど、日本語を勉強中です。教えていたたきたいところがあります。 背景:駅員と乗客の会話で、乗客は文句を言う: 「こっちはもう1時間も待たされてんだぞ、いったいどうなってるんだ」 質問: 「待たされる」という意味は何ですか、「待たせていた」のほうはもっと正しいと考えて、どうして受け身の文法が使われたか。

  • 「他人に迷惑をかける」と「他人に迷惑がかかる」

    皆さん、こんにちは。 日本語を勉強している中国人です。 「他人に迷惑をかける」と「他人に迷惑がかかる」とは意味、ニュアンスはどう違いますか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • ~する時間。~する時間がない。について質問します。

    中国語の~する時間。~する時間がない。について質問します。 今は~する時間。~する時間がない。は全部このやり方で覚えています。 没有喝水的时间。 水を飲む時間がない。 没有学习汉语的时间。中国語を勉強する時間がない。 去的时间。 行く時間。 没有去的时间。 行く時間がない。 しかし、テキストで、行く時間がない。に対して没(有)时间去。を使っていました。 不定詞用法という文法で書くとこうなるらしいのですが、とりあえずは、~する時間がない。 ~する時間。という場合に、語順を下のように並べ替えても同じになる。で問題ないですか? 没有喝水的时间。 没有时间喝水。 で水を飲む時間がない。 喝水的时间。 时间喝水。  で水を飲む時間。 学习汉语的时间。 时间学习汉语。 で中国語を勉強する時間。

  • 「時間+いっぱい」の使い方について

     日本語を勉強中の中国人です。「時間+いっぱい」の使い方について教えてください。これはどういう意味でしょうか。後ろによく「で」が来るのでしょうか。「に」や「は」などが来ても大丈夫でしょうか。この表現は「時間+まで」と「時間+までに」との違いは何でしょうか。たとえば、「三月いっぱい」、「三月までに」、「三月まで」の違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ビジネス日本語で使う「われわれ」と「私ども」

     日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語で使う「われわれ」と「私ども」について教えてください。両方「私たち」という意味でしょか。両方の違いは何でしょうか。  「私ども」は普通何と読むでしょうか。「わたくし」という意味を表すのも可能でしょうか。    「われわれ」は威張っていて、偉そうに聞こえるのでしょうか。どんなシチュエーションで使うのが適切なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。