• 締切済み

鬱の診断書

訳あって来月末までに鬱の診断書を書いてもらわないといけないのですが、それぞれ違う心療内科3つに行ったら一つぐらい初診で診断書、貰えますか? 鬱の診断書は簡単には今のご時世書いてくれないのでしょうか?

みんなの回答

noname#242248
noname#242248
回答No.5

以前に勤めていた会社で精神的に病んでしまっていたときに心療内科にかよったことがあるのですが、初診時はもらえず、2~3週間ほど経過してから、診断書をもらって会社に提出して退職した覚えがあります。 今の会社から派遣された現場でパワハラにあったことがあるのですが、そのとき会社に言って産業医の紹介で心療内科を受診したとき、診断書はすぎに書いてくれるようでしたが、会社がいいというので、もらわなかった記憶があります。

noname#224719
noname#224719
回答No.4

心療内科(精神科)は予約制のところもありますが、 医師の方針によるでしょう。 開業医なら自分の治療方針で診てると 思いますよ。 市や国が定めた規定があるとは 知りませんでした。 病名まで分かりませんが 病気かどうか診断するのは医師では? 理由は聞かれます。 職場に提出するのか、 どこに提出するかです。 診断書が必要な理由が分からないと なんとも言えませんが 違う病院から一枚ずつより、 3枚も必要なら一つの病院からの診断書を コピーしてもらったほうがいいと思いますよ。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

親が精神科医です。 病院、医師によります。 だいたい他の病院で診断書を書いたことを 医師が把握してないでしょう。 診断書をどこに提出するか聞かれます。 診断するのに時間はかからないと思っていました。 診断書は高いでしょう。 書くかは医師によります。 医師が決めることです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)初診で診断書、貰えますか? (A)だめでしょう。 うつ病の診断基準は、下記のようになっており、 「以下の症状のうち5つ(またはそれ以上)が同じ2週間の間に存在」 することを医師が確認をしなければなりません。 つまり、初診で診断することは、ほぼ無理で、 最短でも2週間はかかると考えた方が良いでしょう。 うつ病の診断基準(DSM-IV-TR) A) 以下の症状のうち5つ(またはそれ以上)が同じ2週間の間に存在し、病前の機能からの変化を起こしている。これらの症状のうち少なくとも1つは、(1)抑うつ気分または(2)興味または喜びの喪失である。 注:明らかに、一般身体疾患、または気分に一致しない妄想または幻覚による症状は含まない。 (以下、9項目の症状およびB~Eの基準がありますが、略します)

回答No.1

鬱の診断の基準は数ヶ月間の経過観察だったはずです。 それは状況により1週間とか1ヶ月とか正常な人でも鬱状態になるから、例えば失恋した、家族が死んだ、家族が不治の病になった、仕事が失敗した、失業した等の時は殆どの人が鬱状態になるからで、それを病気としたら、よのなか鬱病の人だらけになります。 また精神障害でも、鬱病、双極性障害、統合失調症、時には適応障害でも鬱の状態があるそうなので、短期間にどの病気かなんて簡単に判断は無理でしょう、特に保険適用という問題があります(精神障害者保健福祉手帳)が発行されれば医療費、税金の免除などで最低でも3級と言う事になります。 「精神障害者保健福祉手帳申請にあたっては、市町村の窓口に医師の診断書などを持参し、申請書に必要事項を記入します。その際、初診時から6ヵ月を経過していることが必須条件となります。」と書かれています。 http://utsu.ne.jp/about/support/handbook.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう