老後の住まいについて考える

このQ&Aのポイント
  • 将来、子供が独立して、夫も亡くなって一人になった場合、姉妹の近くに住みたいと思っています。
  • 50代ですが、将来の老後の住まいについて真剣に考えています。
  • 姉か妹がいた場合、姉妹の近くに住むことで一人暮らしの不安を軽減できると思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

老後の住まい

将来、子供が独立して、夫も亡くなって一人になってしまったら、姉か妹がいたら姉妹の近くに住みたいですか? 50代ですが、老後の住まいについて考えています。

noname#235562
noname#235562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいの独り暮らしです。 私なら、もう動かないですね。 例え独りでも、住み慣れた地域が一番です。 姉妹が近くに住んでいても、慣れない所へ行くのは嫌ですね。

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (7)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

兄弟姉妹が近隣にいて、楽しいならば、 そうするのも宜しいのですが、甥や姪たち以外にも、 複雑な関係性が存在するケースもあるでしょうから、 一概には云えませんね。自分はハッピーでも 相手はそうではないかもしれませんし。 余計なことになりますが、 アナタ様のお礼の言葉を拝見していて、 思考を節約されているのか全回答者に同じ言葉で 対応されておられるので、吃驚したのですが、 不可思議な感じもしました。 身内以外の人たちと 趣味や暮らしの関連で、教えられたり 教えたりの関係性が存在すると 楽しみが尽きず、 宜しいような印象があります。 100歳まで40年以上、 時間はタップリ有りますね。 お幸せに、お過ごしください。

  • to-itami
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.7

独り暮らしのオジンです。皆さんの”死ぬまで我が家で”の意見に大賛成です。  ところが、うまくピンピンコロリと行けばいいですが、病気や怪我ではコロリとは行かない場合があり、入院するはめになり、悪くすると後遺症やボケが出ると、長くは入院できず、どこか施設へとなります。  要は、いつかは他人の世話になり、また家を離れることもありうると言うことです。その時はどうするかを、今の内(頭のピンピンしてる内)に対策を考えるべきではないでしょうか。

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.6

動かないほうがいいです。 兄弟姉妹も今は元気でも、やがて、病気になり死んでしまいます。 甥や姪の時代になるとつきあいも更に疎遠になります。 みじめです。 動かないで!

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

長年仲良くしていて、交流があるなら。

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.4

子にも兄弟姉妹にも頼らず、その家で独り生き死にます。 病院や施設にまで入って生きるのが良いとは思いません。 金が無くなるか自力で食べられなくなったら、人生終わりとして自然死します。

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

施設入所ではなく自宅でというなら、できるだけ今の地域で暮らしたいです。 自分自身の付き合いもそれなりにあり、コミュニティにもなじんでいますから 高齢になってから出身地へ戻ったり 知らない土地へ引っ越してあらたな関係を築くのは気が重いですし おつきあいのため元の地域と行き来することが増えるのも負担のような気がします。 自宅は40代から修繕やリフォームをする都度 老後に備えた設備や造作に替えています。

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

姉妹も歳を重ねます。老後というのなら、子供の近所の方がいいのでは? 介護のことを考えると、姉妹では、しんどすぎます。(体力的にきついです。)

noname#235562
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 両親の老後の面倒について

    結婚2年目、0歳の子持ちです。 先日夫からわたしの両親の老後の面倒は姉夫婦か、わたしたち夫婦が見るのか方向性を決めておいたほうがいいと言われました。わたしの夫は長男(義弟は未婚で実家で暮らしています。義姉は結婚してまぁまぁ近くに住んでいます。)で、わたしの姉の夫は一人っ子です。 姉に相談したところ、姉の夫の両親のこともありますし、その時(両親のどちらかが他界して、ひとりで生活するのが困難になった時)になってみないとわからないと言われました。 わたしも同じように思い、夫に伝えたところ、夫は長男という意識が強く自分の両親の面倒は自分で見たい、両親が住んでいる家も自分が管理しなければいけないと思っています。(夫の実家は中心部から少し離れているうえ、義弟が地元で働いているため義弟が住むのがふさわしいとわたしは思っています。)わたしは姉妹ですので、長女の姉がまず両親についてどうするのか姉の夫と話し合って決めて、もし姉夫婦で面倒が見れないのならわたしたち夫婦にお願いしてくるのが筋だと言います。でもそれを今決めてもその通りにいくかどうかはわからないし、わたしは両親のどちらかが他界してから考えるべきなのでないかと思うのです。 姉に夫が言っていたこと(姉夫婦が決めて、わたしたちにお願いしてくる)を伝えたら、少し気分を悪くしてしまい、このままではわたしたち姉妹の関係もギスギスしてしまいます。わたしたち姉妹の家では長女だからとか次女だからとかは特に言われず育ちました。両親の面倒を姉に押しつける気もありません。その時の状況で協力していきたいと思っています。 どうしたら今決められないということを夫にわかってもらえるのでしょうか。 ちなみにわたしの理想は、わたしの両親が持っている田畑に家を建て、近くで自分の両親の面倒を見つつ、もし夫の両親に何かあったら同居することもやむを得ないと思っています。これは勝手な考えでしょうか・・・。

  • 老後の住まい

    まだ先の話ですが、身寄りが誰も居ないと仮定しての質問です。 漠然とした考えなので箇条書きにします。 ○老後一人の住まいを購入するにはマンションか一戸建てどちらが良いのでしょうか?(希望としては庭付き一戸建て) ○新築か中古どちらが良いのでしょうか? ○一戸建て、マンションのどちらを選んだにしろ死んだ後、その家はどうなるのでしょうか? ○老人一人の購入、入居は可能なのでしょうか? 老人ホームで暮らす事は考えていません。 詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 老後どうしよう?

    夫婦仲はもう終わってます。 なにを大晦日に相談?と思いますが、 子供が独立したら、私はどうすればいいのでしょうか? もしも、結婚して、お嫁さんが同居を嘆願してくれればいいのですが、 もしも、そうでなかったら、夫と私。。。一緒には居れません。 夫は、年金額も教えてくれません。 ということは、老後は一緒に過ごさないと考えていると捉えた方がいいのでしょうか。 夫と一緒にいるよりは、独居老人の方がありがたいのですが、 どこに住み、ひとりで友達も居ずに、どうやって過ごすのか。 なにも想像できません。 ただ、夫がもっと若い時に、「腰の曲がったおばあさんが灯油を買いに来てた。あんたもそうなるんと違うか?」みたいなことを私に話してたことがあります。 私は、あいにく、電気派なので、灯油を使うことも、自分で買いにいくようなこともない(もし必要ならば配達してもらう)ので、本当におあいにくさまなんですが、 どうやって暮らしていくのか見当もつきません。 子供は私のことを多少なりとも気にかけてくれることもあるのでしょうか? この時間にも夜遊びして夫と共に帰ってこないような子です。 お嫁さんと同居でも息がつまりそうになるかもしれないし、 どうするんでしょうか? 皆さんは、自分の老後の生活を考えたことがありますか? 旦那さんと仲良しだから~なんていうのはナシでお願いします。 夫「俺は60歳でもできるよ~」風俗に行くつもりだそうです。きっと今から起ってないと思えるけどなあ。そんな夫がいる家庭では、お嫁さんは同居しませんよね。

  • 結婚願望のない姉妹の老後の備え

    こんな姉妹に最適な、生保ってありますでしょうか? ちなみに私の姉は、会社で妹名義でガン保険に加入してるらしいのですが・・・悪意でしょうか? ↑親が金持ってないんで、仕方ない事なんでしょうか? ちなみに、20歳からJAでガン保険、入ってる姉妹なんです。母が入れてくれました。 なのに更に、私にガン保険、かける姉の真意って一体・・・? 自衛手段として、私も姉に保険金、かけた方がいいんでしょうか? 姉妹がお互いの老後の為に保険金、かけあうのって、普通の事なんでしょうか? 保険に詳しい方、何か御教授、お願いします・・・。

  • 義父母の老後のお金について知っていますか?

    義父母の老後のお金について知っていますか? 義母は定年まで働いていましたが、義父は人付き合いが苦手だからと60才前には働いていませんでした。 失礼ですが、お金はないと思います。(普段から「うちは貧乏だから~」と言っています) 老後の資金は大丈夫なのか、とても心配です。 夫にさりげなく「実家の両親、老後のお金あるの?」と聞いても良いでしょうか。 皆さん、聞いていますか? 夫には妹がひとりますが、この妹も変わっていて(県外へいっています)、両親の老後など絶対にみないと断言します。 (因みに私の実家は裕福ではありませんが、両親の老後の資金はばっちりで、会話の中から夫もそれは知っています)

  • 長男の嫁であり、長女・・

    妹が一人いる姉です。長男と結婚しました。夫は嫁いだ妹が一人います。結婚前、夫は自分の親と同居はしない。むしろ自分が私の親をみて、嫁いだ妹に自分の親をみてもらえたらいいと思うなんて言っていたのに、今は自分の実家近くに家を買うつもりみたいです。義母も私と2人の時に限って、近くに土地があるといいねといったり、老後は頼むね、といいます。「はい」とこたえるしかないし、私の親も子供に面倒かけたくないから施設にはいるからいいよと言ってくれてるんですが。苗字変えて嫁いだのだし、大抵、夫の家に入るものだと思いますが、結婚前のセリフは、そのつもりがないのなら言わなければいいのにって思います。どうおもいますか?

  • 老後 退職金について

    姉の主人が先月 大手の会社を退職しました。亭主関白で、今まで、給料やボーナスの明細をいっさい見せた事はなく、最低限の生活費を与えて、後のお金はどうなっているか、全然知らされていないそうです。郵便も義兄あてのを開けようものなら激怒されるので、なを分からないそうです。姉は幼い時から体が弱く働けません。子供は独立していますが、子育ては全て姉一人でしてきて、下の子がひきこもりになったときも、一人でいろいろな相談場所に行き、義兄は知らんぷりだったそうです。退職金の金額もいっさい知らないそうです。それで、これからの老後の計画もたてられなく、不安で欝状態です。私は腹が立って仕方ありません。そういう事って許されると思いません。 姉に、退職金 社内預金など事情を会社に話して聞いてみたらと言いましたが、義兄が恥をかく事はできないと言います。 姉がかわいそうでなりません。子供達(別居)が義兄に電話で言いましたが、相手にしません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 子供を産めば老後の面倒を見てもらえるの?

    30代のカップルです。 私達は子なしで過ごしていこうと思っています。 理由は経済的に余裕がないし30代なので頑張っても子供は一人かなと思っているからです。 しかし私の親や彼の親は周りの友達からは「子供・子供」言われます。 その中の一つに 「将来寂しいよ?」とか「あなたの老後は誰が面倒を見るの?」 と言われます。 でも実際私の親は田舎にいて子供(私の兄弟)はみんな都会に出ていて 誰が親の面倒を見るかは決まっていません。 もしかした誰も見ずにぽっくり親は死ぬかもしれません。 そうなった場合子供が居ても居なくても変わらない気がするのですが。 それに子供を生まずに老後の蓄えをした方が他人に迷惑をかけずに死ねる気がするのですが 浅はかですか?

  • 年金・貯蓄の無い親の老後(切実です)

    こんにちは。 両親の将来の事で悩んでいます。 色々考え過ぎて、鬱々として良い考えが浮かばなくなってしまいましたので、皆さんのお知恵を貸していただきたく質問させていただきます。 昔の話ですが、父は会社のお金を使い込んで借金を抱え、そんな父や私と妹を置いて、母は出ていきました。 私達姉妹は学校の給食費や修学旅行の積み立ても払ってもらえず、それはおろか、日々の食べるものにも困るような、ひもじい子供時代を送りました。 母は近場に住んで、会いたいときにはすぐ会えるものの、数々の男性とともに度重なる再婚を繰り返していて、子供のことより常に自分を優先してきました。 最悪な環境だったと思うのですが、なんとか高校まで卒業し、その後就職しました。 今は2人とも自立し、お互い結婚間近です。 本当に幸せで、やっと掴んだ自分の幸せをかみ締めています。 しかし、幸せになればなるほど、やがて降りかかってくるであろう、両親の老後の問題を考えずにはいられません。 現在、父:50歳 母:49歳。    私:27歳 妹:24歳です。 父は土木関係の仕事をしています。年金はありません。 現在数百万円あった借金はありませんが、手元にお金があれば全て飲んでしまいます。 母は現在無職で、男性と暮らしています(籍は入れていません) 男性の経済力に依存した生活を常に送っていて(人は度々変わっています)、今は経済的にその男性に支えてもらっていますが、近い内別れそうです。 こちらも、貯蓄及び年金はありません。 またとても浪費家で、あるお金はすべて使ってしまいます。 どう考えても、このまま何も対策を立てないでいては、老後生活ができなくなってしまいます。 そうなると、必然的に老後に私達姉妹が1人ずつ面倒をみなければならないことになります。 身勝手な親ですが、やはり親ですし大切にしたいです。 なんとかしてあげたいのですが、私や妹ともに、やがて生まれてくるであろう子供に、自分達のようにお金のことで不憫な思いをさせたくありませんし、それが原因で夫と不仲になりたくはありません。 また、今までが苦労の連続だった分、自分の幸せも考えていきたいです。 両親のためにも、自分のためにも、なんとかして、少しでも今できることをやっていこうと思っています。 今考えていることは、 (1)まず、家族4人で話し合う(両親が老後をどう考えているか) (2)それ以外に対策として、娘二人でそれぞれ積み立てをする。 (3)両親を説得して個人年金などに入らせる。 …などを検討しています。 それ以外にも、何か良いお知恵がありましたら、ご意見をお願いいたします。

  • 教育資金、老後資金について迷ってます

    教育資金、老後資金について迷いがあります。ご意見頂きたいです。 高齢で子どもを作った夫婦で、私は専業です。子ども3歳0歳です。  教育資金については… 子ども手当てプラスαで、中学卒業までに一人300万教育資金を貯めるようにしてます。 将来県外の大学に進学することも考えると、300万では足りません。そうなった時には400万位は仕送りしたいと思ってました 足りない分は奨学金で子どもに負担させます。 しかし、教育費をかけてあげたいと思っても、将来の年金への不安などを考えると、県外の大学まで出す必要があるかな?と思ったりします。 400万が2人だと800万 これを老後資金にまわせたらな~と考えてしまいます。 老後資金については… 毎月夫が、個人年金をかけてます。老後資金を2500万は用意出来るだろうと計算して、第2子を考えました。住宅ローンを早く完済して、プラス500万貯められたらいいのですが。 夫の退職金や私が相続するものを除いてです。 退職金は今は3000万近い支給があるけど、減額方向らしく、ゼロにはならないだろうけど、あまり当てにも出来ません。 私が相続するのは土地で、3000万程ですが、将来どの位で売却できるか、分かりません。 まとまりがないかもしれませんが、ご意見下さい。