• ベストアンサー

レイブリックハロゲンバルブ

オートバックスで700円で売られていたのでスペアで購入しました。 レイブリックスポーツハイパーハロゲン・ホワイト100という名前の2個セットです。135/125W 3200ケルビンと記載がありますが、これは白くなってしまうのでしょうか? 今現在レーシングクリアが付いてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

3200ケルビンなので 初めから付いている ハロゲンランプと同じ色で 若干 オレンジ色

noname#223650
質問者

お礼

ありがとうございます。 自然色が好きなので安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

レイブリックは「スタンレー電気」の製品ですが、そのタイプは韓国製で安売りの目玉商品の販売が多い物です。 さて、色温度3200Kなら、ノーマルハロゲンと同等の色温度ですから、「高効率ハロゲンバルブ」であっても「白くはならない」でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。  またやった!「車券」でなく、「車検」」です。 また、#1の方の回答を読みながら考えたのですが、「現状のランプが、何kbなのかが分からないので、「今より赤みを帯びた電球色」になるかは、あくまで、現状との比較の問題で、必ずしもそうなるか、これは飽くまで「比較」が係わってきます。  訂正まで

noname#223650
質問者

お礼

ありがとうございます。 出先で交換できます。バッテリーやエアクリーナーは外さないと手が入りませんが。 切れた時の応急用です。 片側切れた時には、記載の通り片方だけでは色が変わる可能性があるので両方交換します。 電球色が好きなので、明らかな白にならなければ良いです。 フィリップス、は当方も気になっており、エクストリームヴィジョンも良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。  レースのスポンサーになっているこれですよね?  http://www.stanley-raybrig.com/search/index.php  このwebの、HOMEを見れば、お分かりかと思いますが、メーカーとしてはそういう物。  ただし、「made in china」なら、捨てる?   ¥700で、車の使用に耐えるか? ハロゲンは今やメジャーとは言えず、そのくらいの値段で売っている可能性は、十分あるでしょう。  ワット数と、ケルビン数の区別がついていないのが、そもそもの質問内容と理解できます。  家庭で白熱電球が少なくなってしまいましたが、今までが60wで、100wに取り換えれば明るくなりますが別の話となります。   「白く味付けしている」のでない限り、元々取り換える前の物が、よほど古いとか、暗いとかでない限り、「白くなる」というより、「電球色のように、赤みが増す」可能性が有ると思います。  >スペアで購入しました  現状の者が、走行中に切れてしまった時に、交換用として?となると、大丈夫かもしれない。 けど、「ライトの必要な薄暗がりで、「電球交換」は、よほどライトのエンジンルーム側がガラガラに開いている車で、なおかつ慣れていないと、やりたくはない。  ケルビン数が3200kb、との事、「白い」を通り越して「青みを帯びている」となると、車険を通すことに不安が有りますが、今では5500kbでも、車検に通ってしまいます。これよりkb数が上がって、青みを帯びてくると、怪しくなってきます。 新車時に何kbの仕様だったかという事で問題になったようなことは、聞いた事が有りません。  たぶん、3200kbで、白すぎというより、「安全運転を心掛ける限り「電球色」、ですから明るさは、ハロゲンであるのなら、「足らない」という感覚は、これは比較、感覚の問題で、「HDIやら、キセノンから取り換えてどうだ?」と言われると、答えに詰まります。   「購入しました」との事ですから、交換してみて、使いようになるかどいうか確認しなくては分かりません。(素手で触らない、せめて軍手でもして取り出し取り外し、装着しないと、トラブルの原因なのでご注意)  今、新車で売っている車のヘッドライトのkb数が、多分そのくらいはあるでしょうから、取り換えつつ、「どういう方向に持って行きたいのか」を、部品販売店に相談するのが良いでしょう。  通販で「安くて明るそう」の様な交換は、やればやるだけ「勘違いな方向になる」と思いますから、「オート○○」で交換球を買うなら、「フィリップス」が、無難です。  今はどうだか、10年前までは、ハロゲン、キセノンなどのランプキューブ」は、新車純正のほとんどが「フィリップス」だったそうなので、「¥700」のキューブを使うかどうかは「出先で切れても対応できる条件」が無い限り、お勧めはしませんけど?  キセノンは、2本組で買わずとも、純正で、一個(¥5,000位、純正フィリップス)、キセノンは徐々にうす暗くなって来るので例外です。  あくまで「スペアとして、車に摘んでおく」という意味なら、一時的に使えないこともないかもしれませんが、「灯火類は、左右同党の物」でないと、車券は通らないと思いますよ・・・・

noname#223650
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィリップスは配光がきちんとしてカットライン以上に光がボワンとならず明るいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホイールはどこで購入すると安いですか?

    ホイールとタイヤをセットで購入したいと考えています。 今はオートバックスで下調べをしています。 種類はまだ決めれていないのですが、オートバックスよりお得に購入で きるところがあればを教えていただきたいです。 (ものにもよるかとは思いますが…) よろしくお願いします。

  • 新車契約後の下取りの車に関して

    新車(トヨタ)を購入することになり、今乗っている車(ホンダ)を下取りしてもらい、約300万で契約しました。 納車は、今月末です。 で新車に付けるカーナビは、別の店で市販のもので購入しようと思ってて、今日オートバックスに見に行ったところ、総額で35万円でした。 今の車に付いているカーナビとオーディオをオートバックスに 下取りしてもらうと、マイナス 5万円引きしてくれるとのことでした。 この場合、もうすでにディーラーには、今の車は査定もしてもらっていて、今月末に納車のときに、車の下取りすることは決まっているのですが、勝手にカーナビやオーディオを外してオートバックスに売ってしまうということは、やはり駄目でしょうか? 何も言わずにやってしまえば、ばれないような気もするんですが…。 どなたかこのような経験は無いでしょうか?

  • HIDのケルビン数と色について

    HIDの色合いについて教えてください。15000Kをしようしていますが淡青ではなく白色になります。ケルビン数の高さでは高レベルですが白く光るのは製品の性質でしょうか?数千円から数万するもでまでありましたが安価なものを購入したので粗悪品だったのでしょうか 参考になるかわかりませんがH1で55W15000Kです。フルセット4灯で7,000円でした。青色に発色するものがほしいのですがアドバイスも併せて頂けますと助かります。何卒よろしくお願いいたします。

  • FET エコルティーについて

    お世話になります。 オートバックスにてFET エコルティー コンバージョンキットを購入したんですが、最近暗くなってきたような気がします。購入後3年以上経過してますのでバルブの寿命かと思い、オートバックスに交換バルブの価格を問い合わせしたところ、1本12300円で2本だと24600円との回答がありました。ですが、オートバックスのネットショップでは、キット自体が29800円で販売しています。 そこで質問なんですが、  1 バラストの寿命は通常使用でどれくらいでしょうか?  2 みなさんなら、キットを購入し、バラストもいっしょに交換されるか?    それとも5000円でも安くバルブのみの交換とされるか? ご意見をいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。 ちなみに、現在の車は2年後の車検時には乗り換えようと思ってます。

  • バルブについて

    当方はアコードワゴンCE-1で、適合を見ると通常ビームがH4・ハイビームがH1・フォグがH3Cという種類になってました。夜間など光が弱く見にくいため、HIDでは高くて無理な分レーシングクリアというレイブリックのハロゲンバルブを使用しようと思ってます。通常状態が見やすければいいので(ハイビームは対向車いたら無理なので機会が少ないと思いますので)とりあえずH4バルブのみ購入考えてます。でもこれだけで十分明るくなるか分からないので一応他のバルブも変える事も検討してるのですが、バルブの種類(ここではH1やH3C)とW数さえ大丈夫ならどれ選んでも大丈夫なのでしょうか?この1つのホワイトサンダーやレーシングクリアみたいな商品でもそれぞれのバルブの種類のものは売ってて、ロー・ハイ・フォグすべてをこのレーシング等に交換するなどもできるのでしょうか?

  • 日産アベニールのルーフキャリア無しの車に

    アベニール(W11)に乗っています。 ルーフレール無しの車にキャリアを付けたいのですが、ディラーに訊いても、オートバックスに訊いても「対応のキャリアが無い」との事なんです。 私の住む地域のオートバックスではカーメイトのキャリアで調べて戴いたのですが、やはりルーフレール無しのアベニールは対応品がなかったらしいです。 他にも幾つかキャリアメーカーの名前を言っていましたが、覚えていません。 どなたか、アベニール(W11)のルーフレール無しの車にキャリアを積む方法を教え下さい。

  • フォレスターに社外同等品のナビは装填可能ですか

    スバル車に純正品と同じナビを量販店で購入・取付したいのですが、可能でしょうか。 スバル車(フォレスター)の新車購入を考えているのですが、検討している純正品の パナソニックのナビ(CN-RS02D)がバックカメラ、ステアリングSWなどの 部品や取付 費用などで25万円くらいします。 オートバックスでは同じ製品が79800円で売っているので、ステアリングSWだけディーラー で注文して、ナビとバックカメラはオートバックスで購入して対応しようと考えていますが、 可能でしょうか。価格差が合計で10万円以上あるので、できれば安くすませたいです。 オートバックスで購入、取付した場合の問題点(機能制限など)などをアドバイスお願いします。

  • エンジンスターターについて

    「カーメイト・TE-W06・エンジンスターター」をワゴンRソリオ(MA34S)に付けたいのですが、なにか取り付けに必要なものはありますか??TE-W06をオークションで購入し、オートバックスで取り付けしてもらおうと思うのですが。。。

  • オートバックスで車を購入して大丈夫?

    車の買い替えをするのですが、今ディーラーを何箇所か回っています。知り合いにオートバックスで働いている人がいて一番安くするよと言ってくれたのですが、オートバックスで車を購入してアフターなどどうなのでしょうか?ディーラーが安全かなと思いディーラーを回ってはいたのですが問題なければ購入しようかなと思っています。よく書き込みで技術がよくないと書いてあるので心配でお聞きしました。どなたかアドバイスください。

  • シャンデリア球の蛍光灯について

    新しい照明を買ってわからないことがあります。 シャンデリアなのですが、最初についてきた電球がシャンデリア球ではなかったので、 使い始める前に買い換えようと思っています。 E17/60Wクリアミニクリプトン 球(E17/40Wクリアシャンデリア球)×6付 とあります。 最初についてきた電球は比較的暗めなので、40wだと思います。 でも、この上記の説明文を見ると、60wと記載されています。 (1)これは60wでも大丈夫ということでしょうか? それとも最初についてきた40wを使う方が良いのでしょうか? ちなみに、商品はこちらです。 http://item.rakuten.co.jp/kaiteki-homes/a08lt-6829/ (2)シャンデリア球を調べると、ホワイトとクリアがありますが、 白っぽい光になるのがホワイト、オレンジっぽくなるのがクリア という認識で合っていますか? お答えをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 納骨壇に勝手に遺骨を入れ連絡してこない人についての問題が発生しています。
  • 寺で納骨堂を設置しており、門徒の方が死去した場合は連絡を受けるべきですが、連絡が取れず問題が生じています。
  • また、納骨壇には知らぬ間に他の人の遺骨も入っており、管理費も未納が続いています。
回答を見る