• ベストアンサー

光と影

noname#231734の回答

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.9

こんにちは(^-^) ジョルジョ・デ・キリコの絵画を思い出しました。

oya_zico
質問者

お礼

coffee-beanさん、お礼が遅くなり申し訳ございません。 私は、絵画には詳しくないので、 キリコと聞いて、 味は同じなのに、明太子の陰に回ってしまった?「切子」 光を当てれば美しく輝くガラスの芸術「薩摩切子」「江戸切子」 命を尊ぶ主人公ブラックジャックの影?安楽死を認めるドクター「キリコ」を想像してしまいましたが、 ジョルジョ・デ・キリコは、ダリが尊敬し、ピカソが最も怖れたというシュルレアリスムの先駆者的な画家なのですね。 ふ~う、とても勉強になります!!! それにしても、確かに、影が特徴的です。 私が見た、レンブラントの絵画は、ジョルジョ・デ・キリコの絵画よりはかなり暗めで、まるで夜に蝋燭の火で照らしたかのような雰囲気ですが、それよりも明るくハッキリとしていますね。 ただ、色彩はハッキリしているのですが、絵の意味がハッキリしない。 レンブラント展では、小林薫さんのナレーション解説を聞きながら絵画鑑賞したので、もし、ジョルジョ・デ・キリコ展を観ることがあれば、より以上に詳しい、小林薫さんの解説が必要ですね(苦笑) いいものを観させて頂きました。ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

ジョルジョ・デ・キリコ いい勉強をさせていただきました。 芸術に疎いこの私に、新たな光と影の1ページを、 そして、その後の「キリコ」に関する私のオヤジギャグ?までも、導き出して頂いたような気が致します。 ということで、ベストアンサーにさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 女性画家の名前が知りたいです。

    今、NHK-hiで「天才画家の肖像・曽我蕭白・奇想天外の美」を見ていたのですが、その中で女性画家が出ていたのですが、その人の名前を見るのを忘れてしまいました。 その人の画は 『百合の花の中に女性が横になっていて、その女性の内蔵が見えている』 というもので、とっても気になりました! どなたか、名前を知っていましたら教えてくださいお願いします。

  • アンビリーバボーの視覚のトリックに出演された方

    以前、TV番組のアンビリーバボーの視覚のトリックSP(?)に出演された女性の方で 光と影のアートを作られたり(アルファベットに横から光をあてると影が人の横顔になるなど)、 ピンと糸だけで人の肖像画を作ったりされるアーティストのお名前が知りたいです。 また、作品が展示されている場所があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 似顔絵を描く

    似顔絵を描く場合。対象者の顔に顕著なハンディがあった場合、どのようにしたら良いと思いますか? ロシアで王様の肖像画を描く話しがあります。王様は片足で片目で、背中が曲がっていました。 最初の画家はその部分をきれいに書いたので王様は悲しくなり画家は処刑。 次の画家はその話しを聞いていたのでリアルに描きました。王様はリアルな絵を見てつらくなり、画家は処刑。 三人目の画家は馬に乗って銃で狙いをつける王様を描きました。 片足は馬の影で見えず、銃で狙いをつけているため、片目をつぶり、背中をままた、中世ヨーロッパでは天然痘であばたになった人のあばたは描かないという暗黙がありました。るめてます。王様はとても感心し画家はご褒美をもらいました。 しかし、現実にはこのような好都合なことはありません。対象者が前に座れば描かねばなりませんが、どのような方法が望ましいでしょう。

  • 下に述べる図形は、例えば円錐などの何か名称で表せますか?

    上から光を当てると円形の影 前から光を当てると三角の影 横から光を当てると四画の影 が映る物体があります この物体はどんな形をしているのでしょうか? という問題を見かけました。それで答えの形は分かりましたが、それを隣で見ていた友人が『結局その形は何という名前の形になるのか?』と言いまして、私は円錐などでもないし…と考えても分からずに答える事が出来ませんでした。 皆様の知恵をお貸し下さい!

  • 以前、こちらで9月の連休九州旅行について質問さして

    以前、こちらで9月の連休九州旅行について質問さして いただきそれを参考にプランをたてました。 行きは熊本まで大阪から夜行バス 帰りは博多から大阪まで新幹線の チケットはおさえました。 最初はかなりたくさんの場所をまわろうと 考えておりましたが 熊本→長崎で落ち着きました。 1日目に9:00 熊本に着きます。 まず阿蘇をまわりたいのですが 電車でも堪能できますでしょうか? 1日目は熊本に宿泊します。 2日目は熊本城をみて 長崎に移動を考えています。 フェリーで熊本→島原へいき長崎への移動を予定しています。 長崎市内観光のあと2日目は 佐世保に泊まります。 長崎は龍馬関係、平和公園が目的です。 長崎の宿泊施設がとれず佐世保になってしまいました。。。 その宿泊施設が格安で利用できるため佐世保にとりました。 三日目も長崎を観光し博多20時20分発のひかりで新大阪まで 帰ります。 長崎→博多の移動もどうしようか迷っています。 車は運転できないため公共機関しか交通手段がありません。 そこでお聞きしたいのが (1)全体の移動はバスが良いでしょうか?サンキューパスが無難でしょうか (2)阿蘇観光は1日、車なしでも堪能できますか? (3)このプランに無理はないでしょうか?まだ余裕ありますでしょうか。 みなさまのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 新婚旅行 九州(長崎と阿蘇メイン)3泊4日を検討中

    5月31日より3泊4日の予定で新婚旅行を計画しています。 行き先は九州の長崎と阿蘇をメインに検討していますが、二人とも旅行馴れしていないので皆様にアドバイスを頂きたいと思っております。 検討しているプランは、九州内の空港と宿泊地が自由に選べて、レンタカーがオプションとしてついているものです。 旅行中は主に景色を堪能したいと考えており、行きたい場所は ●初日(ハウステンボス) ●二日目(グラバー園、稲毛山の夜景) ●三日目(草千里、やまなみハイウェイ) その他には、旅行中に出来れば温泉に入りたい。(できれば黒川、別府、湯布院のいずれか) その他に気になるスポットとしては、 △平和公園&原爆資料館 △熊本城 △イルカウォッチング があり、全ては不可能でしょうが、組み込みたいと思っています。 私としては、行きは長崎空港、帰りは熊本空港(あるいは大分空港)を利用して、初日と二日目を長崎で、三日目からは阿蘇に移動するプランで検討しているのですが、車での移動時間などは全く見当がつきませんので、アドバイス頂けると助かります。 長崎と阿蘇は初めてですので、その他に皆様のお勧めのスポットがありましたら、参考にさせていただきたいと思っております。 初めての投稿で、質問の内容が分かりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 光と影

    >昔ですけどね、ゴキブリほいほいの太陽光線死滅型と言う   感じのが有りました、太陽光で30分位で死んじゃうんですよ!   不思議だなあと思いました!   所で心には何が大切だと思いますか?   貴方の考え方を教えて下さい、お願いします!

  • 逆恨み、しつこくて恐ろしいストーカー

    もう6~7年付きまとわれて困っています この人物は、一回しかあったことがありませんが、勝手に私のことを調べて、姿を見せずに いや、去年の地震の少し前に、私が入院したとき病室に私が眠っていると思い表れました その人物は、気持ちの悪い宗教の呪いをかける呪文を唱えだし、みんな気持ち悪がっている しかし、権力があるため、みんな放置して、いや言うなりになっている。 影で、私のとってマイナスになる材料を集めては、私の元の勤め先や、知り合いのところに行き 荒らしてる。相手が私のかたをもったら、猛烈にその人の頭に10千禿が出来るまで攻め込み 自分の思う通りに仕向けてる。悪魔よりも恐ろしい人間だ。 私は、この男からうらまれる覚えは全く無い の男は、自分の欲の為に弱い立場の私を、ターゲットに面白がっているだけだ こんな男を追っ払うには、どうしたら良いのだろう とにかく、手に負えない汚い人間、 恐ろしくて、私の周りはみんな逃げ出してしまった いったい、どうしたらよいのか、いつになったら、 この内容では、みんな内容がつかめずいったい何を言いたいんだろうと思って当然 読んでくれて、ありがとう

  • 節電の光と影について教えてください。

    毎日朝7時頃に電車で通勤しとります。 最近ではせこい節電で車内は暑くてたまらん!です。 しかし節電が必要なのは11時~16時の間だけでいいはずです。 なぜそれ以外でもくだらない論理的でない節電がまかりとおるのか 大学中退の私にはさっぱりわかりません! 電車などあれだけ人が集積するところでは おもいっきり冷房をしても一人頭にするとほんと たいした電力使用量でないはずです。 日本人はあ○なのでしょうか?

  • エネルギ- 光と影

    「核はさわってはいけないものという声があること承知しています。 原子力施設での管理ミスがあいつぐことで、いっそ「核」に対する警戒感が強まってきていますね。プルサマ-計画もストップしたとかしないとか、、、 「核」に関する研究を根絶やしにしてしまうのではないかとある面憂いを覚えます。石油資源にかわる代換えエネルギ-、風力、火力があるといえども現実、消費エネルギ-を賄えるだけの供給量は持ち得ませんよね。仮に、代換えエネルギ-ができたとしましょう。それでも、現にある地下に埋めたり貯蔵保管している廃棄核物質これが後世どうなるかなんて誰にも予想できない。予想できないから即、危険-核は悪という考えもある意味危険! なにが危険かといえば、「核=悪者」の単純なものの見方だと容易に「核」に携わる者・コトすべて白い目でみられかねないことがです。過剰になると「核根絶」だけが一人歩きをはじめ諍いが起こります。 ワクチン、中和剤の開発は「核」自身を用いずには研究が進まないのではないでしょうか?環境破壊だと!声高にあげても一方でもうすでにある核廃棄物を害のないものにつくり変えることあわせて考えていかねば、ここで研究をストップさせることはかえって後世に起こるかもしれない環境破壊へと向かわせるのではないかと。一足飛びでワクチンなりができるものではない。地道な研究の積み重ねがあってこそ。「核」ときくだけで拒否反応を過剰に示し原子力に携わるものへの研究の妨げになってはいないだろうか?