• 締切済み

エネルギ- 光と影

「核はさわってはいけないものという声があること承知しています。 原子力施設での管理ミスがあいつぐことで、いっそ「核」に対する警戒感が強まってきていますね。プルサマ-計画もストップしたとかしないとか、、、 「核」に関する研究を根絶やしにしてしまうのではないかとある面憂いを覚えます。石油資源にかわる代換えエネルギ-、風力、火力があるといえども現実、消費エネルギ-を賄えるだけの供給量は持ち得ませんよね。仮に、代換えエネルギ-ができたとしましょう。それでも、現にある地下に埋めたり貯蔵保管している廃棄核物質これが後世どうなるかなんて誰にも予想できない。予想できないから即、危険-核は悪という考えもある意味危険! なにが危険かといえば、「核=悪者」の単純なものの見方だと容易に「核」に携わる者・コトすべて白い目でみられかねないことがです。過剰になると「核根絶」だけが一人歩きをはじめ諍いが起こります。 ワクチン、中和剤の開発は「核」自身を用いずには研究が進まないのではないでしょうか?環境破壊だと!声高にあげても一方でもうすでにある核廃棄物を害のないものにつくり変えることあわせて考えていかねば、ここで研究をストップさせることはかえって後世に起こるかもしれない環境破壊へと向かわせるのではないかと。一足飛びでワクチンなりができるものではない。地道な研究の積み重ねがあってこそ。「核」ときくだけで拒否反応を過剰に示し原子力に携わるものへの研究の妨げになってはいないだろうか?

みんなの回答

noname#2435
noname#2435
回答No.2

>原子力施設での管理ミスがあいつぐことで 記録改ざん問題のことを書かれているのでしたら、ミスではなく、意図的な隠蔽、改ざんであり、管理ミスというものとは別個ではないでしょうか。 http://210.173.172.17/eye/feature/details/science/Physics/200208/30-4.html >核は悪 核エネルギー利用、開発は核兵器開発のためのプルトニウムのサイクル処理を中心として世界的には成立していますから(フランス、アメリカの核処理施設は軍事、民用の区別が無い)、そのような意味では核は悪というようなことも言われていますが、指摘されているような警戒感は巨大技術に対する安全管理問題に発するものなので、核は悪、ではなく、安全性の問題についての議論と思います。 http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/miscellaneous/kid9901a.html >ワクチン、中和剤の開発は「核」自身を用いずには研究が進まないのではないでしょうか?>「核」ときくだけで拒否反応を過剰に示し原子力に携わるものへの研究の妨げになってはいないだろうか? どうなのでしょうか?そもそも核開発は国策ですから、国公立のものや公費に依存している研究機関などでは、世論云々ということで方針が変わると思えませんが。 仰るような事があるとしても、放射廃棄物等の処理技術開発は各電力開発関連企業の仕事であり、当然の責務ですから、個々の企業の事業の進め方如何になると思います。 個人的な狭量的意見ですが、核開発がポジティブなものとして認知されたしても、企業が果たしてどこまで生産目的外の研究開発に投資しうるかどうか疑問もあります。 今回の一連の事件にしても、そのような研究を行っている、企業自体が現場の放射線被曝量削減を狙ったシュラウド交換の自動交換技術の開発があるのにもかかわらず、裏腹に、その肝心のシュラウド交換を逃れられるよう検査を改ざんするなどしていますから、littlekissさんの言われるように性善説で核開発を議論できるほど世の中は甘くないと思います。(シュラウドに関しては参考URLを参照してください)

参考URL:
http://www.toshiba.co.jp/product/abwr/techno/newtech/shroud/shroud001.htm
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

私は原発には「消極的賛成」です. 需要に対して安定供給するには日本はある程度原発を採用せざるを得ない, でも本当は使わなくていいなら廃止すべき,と言う立場です. とは言え,管理の杜撰さには閉口してしまいます. 徹底的な教育が必要であると思います. で,核エネルギー一般論ですが... 危険性で言えば,私は原発ははっきりしているので言われますが,例えば火力発電だって 長期的な影響について考えれば決して良いものではないですよね. つまり人類が今の生活を続けている限り,地球にとっては悪であると言うことにも成りかねません. 核エネルギーを一意に悪と叫ぶなら,その「人類の独善的必要悪」を認識した上で考える必要がある, ひいては,私たちは逐一ACアダプターを抜き,蛍光灯であるべきところに白熱電球を 取り付けたりしていまいか?・・・と言う,まずあなたが!,と言う見直しにも迫られます. しかし人類の欲求は,100年先,1000年先を認識しないままに増大しています. 研究者は各所で,核融合(核分裂よりマシ),大型太陽光発電(設備投資が巨額)・・・等に, いわば存亡をかけた研究を行っています. 私は今の核分裂エネルギーにかなりの割合を依存する人類は「過渡期」にあるものと思います.

littlekiss
質問者

補足

田中耕一さん(43)の発見した「たんぱく質の質量分析法」 ↑これすごいです! 「たんぱく質の質量分析法」が実用化されれば、放射能で損傷した人体の再生治療が一段と進むのではないでしょうか? 環境破壊がすすむと科学への風当たりが強いですが、温室効果ガス観測をロケット飛ばさなければ観測はできませんよね。しかし、ロケット打ち上げは以前にも一時停止になりましたね。理屈では割り切れないことあるとおもうんです。 水が不足しているの誰もが危惧するところ。月に有効な水がある。月から水を地球へ運べたら...来るべき日に備えること大事ではないでしょうか?しかし現実はどうでしょうか?「反対」「無駄な支出」「環境破壊だ」とある一面が闊歩し、さまざまな研究開発が遅れをきたしているのではないでしょうか?環境を考える場合大きな枠組みも同時に考慮しなければ、真綿で首をしめていることになるのではないでしょうか? http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/kaisai/021002.htm 温室効果ガス観測技術衛星 http://www.fuji.ne.jp/~fujioka/d.html http://www.iae.or.jp/DATA/TENBOU/1999-GENSIRYOKU/1shou.html http://www.nirs.go.jp/report/nenj/H7/nenj-251.htm#TAG-03 タンパク質 http://www.do-health.com/report/02.html http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/1998/oct/#TOPICS1 http://bean.nagaokaut.ac.jp/UTCTLIB/k02/h10/k0238.html http://tech.sci.osaka-u.ac.jp/chap3/report/vol08.html http://www.nep.chubu.ac.jp/v12/v12-265.html http://gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/index.htm http://www.sci-news.co.jp/news/index99.htm http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200210/06-1.html http://www.dandoweb.com/backno/980319.htm

関連するQ&A

  • 原発の功罪 循環リサイクルエネルギーがいい?

    そもそも生命や人間を存在させるエネルギーは太陽からの核融合時に出るエネルギーによる そのエネルギーの一部を植物が炭素固定してCHINOPS系と呼ばれる生命体の要素を作ると同時に ATPに生物の活動エネルギーを蓄える 勿論糖や脂肪としても蓄える。 ところで そもそもエネルギーの在り方として安定するのは循環である 原子も外殻電子の電子雲によって体積を持ち物質として安定する 電子雲は電子の循環であると考えられる これが生物でも体液の循環 自然でも水などの循環によって保たれている 循環は安定的であり存続するアイデンティティをもたらす エネルギー問題でもそうで 水力は水の循環 風量は風の循環 太陽光発電は太陽光のリサイクルで エネルギーを取り出すものです だが火力発電や原子力発電は違う。自然の循環ではなく危険なエネルギーの取り出し方をする 太陽が核エネルギーを送ってくるのは自然界に浸透していて せいぜい微弱な紫外線をもたらすだけだが 原発がひとつ間違えれば人間にとって如何に危険なものであるかは今回の福島の事故で思い知ったはず それに循環もしなければリサイクルもできない破壊的なエネルギーであることを見せ付けられる。 全てのものに存在性はあるが その存在性を失い破壊性となるものがある それが原発である 火力発電も爆発すれば破壊的だが原発はそれどころではない 生命体に危険な放射能や物質が死ぬほど出てくるのである。けして安定した存在では在り得ない 放射能が半減するのに二万年以上かかったり何千年もかかったりする手に負えない代物である 将来この廃棄物が再利用できるかも知れないと思っているだろうが 出来なかったらどうするのか 人類の存在性においても酷く乱暴で危険なエネルギーの取り出し方である リサイクルと循環と言う安定性のない発電方式でこれだけ危険なら テロを食らっても酷いことになる アメリカの原発は大丈夫か? 存在を追求し存在性を追求するなら循環型リサイクルエネルギーを開発すべきで 核エネルギーの研究はまだまだ実用段階ではなかったのだ と思います。 エネルギーの供給より人間の命の方が大切である。 一度壊れて殺人的な汚染を始めたら 半減期が来る前に人間が滅んでしまうかもしれない 人類の長い未来の存続のためにも 原発は止めたほうがいい。狙われる危険性もある。 人間の存在を考えても 原発の存在性はそれ以上の破壊性を含む 今は集団的自衛権などといっているが 原発を攻撃されたら と考えると尚更である。 私は原発問題をこの様な人間の存在を守る存在性という視点から見るがどうだろうか? 意見のある方は是非コメント頂きたい。

  • 核と新しいエネルギー開発について学びたい

    核は危険ものですが、廃絶をすることは困難なのが現実です。 私は過去、現在の戦争の悲惨さを知り、何かをしたいと思いました。 そこで、核を限りなく安全に利用できる方法を研究し、 人や環境に優しい新エネルギーの開発をしたいと考えるようになりました。 そこで、この場合、どういう学科に進めばいいのでしょうか? 今は環境問題の観点から新しいエネルギーの開発が進んでいるので、 そのような学科はいくつかありますが、核についてはあまり深く学べないようで。 どちらかに絞らなければならないんでしょうか・・・? この二つのテーマを深く研究できる大学をご存知でしたら教えてください。

  • 太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない?

    ▲各国 原子力発電を見直し再開発の傾向 ・CO2削減問題を一気に解決し、増え続ける電力需要を賄う為に、中国・アメリカ他において、原子力発電事業の拡大・最開発が検討されているそうです。 ・しっかーし!核廃棄物の処理においては、安全かつ確実な施策は先送りになりそうで心配です。 ・地球温暖化は重大な問題です。上記の件は12月8日の産経新聞記載の記事ですが、原子力発電推進の理由は、天然液化ガスは原油価格に牽引されて高騰、太陽光発電他の自然エネルギー利用では電力を賄いきれない為だそうです。地域により利用可能な自然エネルギーは限られますが、本当に手遅れなのか?遠方(他国)からの送電や、利用可能な自然エネルギーを見直しせずに、【廃棄物の処理に大きな不安】かかえる原子力発電の安易な採用で良いのか?疑問です。発展途上国に廃棄物を不法廃棄にならなければ良いのですが、原子力について無知な為、不安だかけです。

  • 核融合発電ってどう思いますか?

     福島第一原発の事故により、原子力発電に代わるエネルギー供給の話題を耳にする機会が増えました。  「核融合発電」も開発への期待が高まる技術だと思いますが、私の周囲では「核融合発電」のイメージは悪いようです。理由は「怖そう」、「名前に核とつくから原発と同じような印象」などです。  私の父は核融合の研究に関わっていましたが、研究所を建設する際に近隣住民から激しい抗議を受けたと言っていました。施設の名前に「核融合」という言葉が入るのがまずかったようです。  で、質問です。タイトル通りですが、核融合発電ってどう思いますか?  未来のエネルギーとして期待できるか否か、危険性やデメリットについてなどなんでもかまいません。詳しくない方にも「核融合」という名称から受ける印象などをお聞きしたいと思います。    

  • 原子力から他のエネルギーへ

    原子力を太陽光などの他の物に変えられないでしょうか? ワット数など日本規模や世界規模で不可能なのでしょうか? 人に影響を与える核燃料というのは使用済みで地中に埋める方法があったと思いますが、危険な物を埋めるだけで処理できるとは到底思えません。 地殻は常に変動します。強固な入れ物もいつか傷むでしょう。 ずっとずっと未来まで影響を与えるものをこのまま推し進めていっていいのでしょうか? 未来の地球を人が住めない世の中にしてしまってはいけないと思います。 もっと人や環境に影響のないエネルギーが本当のクリーンエネルギーだと思います。 節電はもちろん、今できる他の本当にクリーンなエネルギーに個人も企業もお金を使って いければと思います。 東電の作業をされている方も大変と思いますが、 私たちの恐怖も計り知れません。こんな思いを二度と繰り返してはいけないと思います。 原発反対です。クリーンエネルギーについて少しでも知っていることがあれば教えてください。

  • 原発推進派の方にお聞きします。

     こんにちは、私は原子力の知識は全くの素人で小学並みの言葉での質問ですみません。 私の原子力関連の知識は殆どTV等で論議されている知識しかありませんが、原子力推進派の方々の推進理由としては、 ・代替エネルギーが無い。 ・原発無しでは、日本における経済的な打撃は甚大である。 ・原発が我が町からなくなると過疎になり、町が疲弊する。 ・火力発電等からのCO2による地球温暖化の観点から原発は必要。 ・エネルギー源(石油等)の大部分を輸入に頼っている我が国が自立するには、原発が必要。 ・これから人類の文明には沢山のエネルギーが必要なので、効率の良い原発が必要。 ・政治的、自国防衛の為。 等々、私の知らない切実な理由があると思いますので沢山お聞かせ下さい。  ただ、原子力に反対の方々の理由の中には、 ・最終的な放射能部質の処理方法が現実的に決まっていないようですし、半減期の期間も約2万年以上も掛かるとなると、そのメッセージをどのようにして後世の地球を司る者へ伝える方法が不明。 ・推進派の方々の事情は直近の都合で、問題は後世への先送りのような気がする。 ・町の疲弊や経済的理由もあるでしょうが、地球規模の長期的問題と比べるとあまりにも自分勝手で小さい問題なような気がしす。(おらが町が良ければ、後は国がなんとかしてくれる。) ・核の武器も地球が沢山破壊できるだけあるようですが、それはボタンを押さない限りまだ脅威ではないと思います。  でもあくまでも例え話ですが、稼動している原発に核の武器を持たない国でもその発電所にミサイル攻撃したら、それは核爆弾並みの被害を受けるでしょう。今は核爆弾縮減の方向に全世界的に向いているようですが、核爆弾を持とうとしている国が普通のミサイルでの攻撃で核爆弾の攻撃と同じダメージを与える事が出来てしまいます。核による悲惨さを知る国はとても少なくそのひとつが我が国です。同じ過ちを犯す事のないように、我が国からメッセージを発信する事こそ被爆国の役割であり、説得力があるのはないでしょうか?核開発の技術もそれを収束させる技術にも繋がります。決して前向きな技術ではないかもしれませんが、全世界が抱える尊い技術や知識です。(原子力の研究はこれかも必要です。)今は、地震等の影響の理由で原発再稼動の可否が論じられてますが、原子力はやはり少なくても今の人類が使う物ではないと思います。いつしか、完全に原子力をコントロールできるまでは、出来るだけ早く核の脅威を地球から、排除するべきではないでしょうか? お答え頂く方へのお願いですが、決して感情的にならずに目先の便利だけを考えず、お答え下さい。私の考えが非現実的な部分もあるでしょうが、今から2万年先のスパンで考えた時、今は原発や核が完全にコントロール出来ない人類が使ってはいけないエネルギーだと私は思います。2万年先のスパンで考えれば、大抵の不便は他の方法で解決すべきではないでしょうか?私の考えが非現実的かもしれませんが、原子力を使う世界に起きる惨劇はとても現実的な事です。 みなさんの冷静で誠実なご意見を期待しています。 尚、貴重なご意見をお聞かせ頂いた方には、この場をかりて”お礼”致します。

  • 核融合炉

    世界各国で、研究開発されているエネルギーの1つ いまだからこそ?真剣に取り組むべき課題では、無いのか… この際、危険な原子力を捨ててでも?早期実現をさせる事が 急務だと思いますが… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%82%89 核融合炉

  • 原子力って理想のエネルギー?

    原子力発電について賛否両論ある事は承知していますが、他のエネルギーについて考えてみました。 1.火力発電 : 石炭にしろ、液化天然ガスにしろ、燃焼させてエネルギーを得るという方法をとる以上、地球温暖化への悪影響を避ける事は物理的に不可能。 また、エネルギー源をほぼ100%外国に依存しており、国際状況しだいでは、国家存続の問題に即つながる問題を抱える。 一日も早く廃止すべし。  2.水力発電 : 自然破壊の典型。 野生動植物への悪影響は甚だしい。 既存の設備の耐用年数が過ぎれば、即刻破壊し、もとの自然状態に戻すべし。 3.潮流発電 : 自然環境や海洋生物に対する悪影響が甚だしい。 建設は中止すべし。 4.風力発電 : 大量発電が不可能なため、多くの風車を建設せねばならず、これも自然環境への悪影響が甚だしく、建設は中止すべし。 また、発電できるかどうかは、文字どうり風しだい。 5.太陽発電 : 風力発電同様、大量発電が不可能。 鉄道や産業用の電力供給を考えると、とてもとても。 こう考えると、残る方法は原子力発電しかない、という結論に達しました。 安定・安全・安心・安価、これら全て条件を満足させられるものなんか、この世に存在しない、というか ・・・ 日本人は、原子力は常に危険を伴う事ぐらいは理解していると思いますので、安全ばかりをPRするのではなく、リスクを認めたうえで電力確保のためには、やむを得ない方策だと国民・住民の理解をもとめ、事故がおきても影響が最小限にとどまるよう、遠隔地に建設し、半径何キロの住民には移動してもらうとか、するしかないんじゃないか、と考えるようになりました。 原発絶対反対運動をしている人たちは、原発以外の理想のエネルギー源について、どう考えているのか教えて下さい。

  • 原子力発電所が爆破されたら

    以前、「現在の核兵器は広島の原爆の何倍の威力?」という質問をしたものです。現在日本に(50カ所位?)ある原子力発電所がテロリストによって爆破されたとすると、1カ所あたりどれ位の被害(もしくは破壊力)が予想されますか?

  • 原子力発電所にテロリストに占拠されたら何が怖いですか?

    テロリストが原発施設を乗っ取ったとします。 そのとき何がもっとも怖いのですか? 原子炉(燃料)を異常に操作して自爆させることが可能ですか? 原子炉はぶあつい5重の壁に守られていて戦闘機が墜落しても平気だと電気会社のHPにありました。この壁を内側から破る破壊力がありますか。 また原子炉以外でも、核廃棄物の貯蔵施設や再処理工場などがあると思います。 どのようなテロ(最悪のシナリオ)が考えられるでしょうか。