• ベストアンサー

日本の放射性廃棄物の行方

先日ニュースで放射性廃棄物の候補地に関する報道を見ました。 候補地問題に関しては以前からテレビで取り上げられてますが、 反対派はただただ「反対!反対!危険!」ばかりで具体的な危険性を主張してないし、 賛成派(お金が欲しいだけでしょうが)は安全性を説明してないみたいだし。 テレビも、やいやい言い争いだけ取り上げてるみたいで結局、 核廃棄物については詳しく教えてくれません。 そこで疑問は、 現在、海外で保管してる分は結局は日本のどこかへ無理矢理埋めるのでしょうか。 このまま海外で保管するのは無理なのでしょうか。 都会で電気を良く使うから、東京・大阪などは候補地にならないか。 原子力なくして、会社・家庭で節電だけでは日本のエネルギーはもたないでしょうか。 こんなに問題視されてるのに、安全にしろ危険にしろマスコミが取り上げ国民に教えないのはどうしてでしょう。 私が無知なだけかも知れませんが、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

放射性廃棄物に関しては、とりあえず、青森県の六ヶ所村に運んでます。 そこで仮貯蔵してます。 日本原燃  http://www.jnfl.co.jp/ 埋設事業 http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu.html 廃棄物管理事業 http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/4_haikibutsu/haikibutsu.html 今のところは、埋設処分地の候補地を探しているようですが、なかなか見つらないようです。 その処分地を探しているのが、NUMO(ニューモ)という政府系機関です。 原子力発電環境整備機構(NUMO) http://www.numo.or.jp/ それで正直な話、日本中のどこに埋めようとしても、絶対に候補地はないです。 というか、日本中のどこも活断層だらけなのです。 言っては悪いですが、日本で地中を掘れば、たいていの場合、温泉が出てきます。 「温泉が出る」と言うことは、地下にマグマがあって、火山帯が存在すると言うことです。 火山があると言うことは、同時に火山性地震も起こると言うことです。 そして、日本列島のそばには、いろいろなトラフトというものが存在していてます。 その境界線で、地面が地中へ潜り込みが起きていて、ある程度限界に来ると、戻ろうとするエネルギーか発生するのです。 それが、トラフト域での地震になって、津波を発生するのです。 今心配されているのか、東海地震・東南海地震・南海地震であり、それに伴う津波の問題もあるのです。 現実問題としては、日本周辺で安定して保管出来る可能性のある場所は、僕の考えでは存在しないです。 ヨーロッパは、古くから地盤が安定しているので、深くに掘っても問題はないでしょう。 ロシアの場合には、シベリア付近であれば人口も少ないし、安定している地盤があるので処理には困らないでしょう。 アメリカの場合は、北米大陸の中央部が安定しているので、そこで処分は可能でしょう。 ですから、外国の処理方法をそのまま日本に当てはめるというのは、無理があると考えます。

gogh88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいたいは理解できた気がします。 とても問題は大きく専門家にしか解決できなさそうですね。 こんなに難しい事を一般人に向けテレビ等で説明するのは大変ですね。 私は日々の生活で節電に心がけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

大きいエネルギーを扱う場合、なんらかの危険が伴ってくるものです。gogh88さんのおっしゃるとおりで、問題なのは、その危険をきちんと認知していないという事です。きちんと認知していないから、東海村でバケツで核廃棄物を運んだり、六ヶ所村で溶接が100箇所以上不良だったりするんですよね。

gogh88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30秒ほどで死んでしまうような危険物をバケツで運ぶなんて びっくりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

No.3のかたのご意見が正しいと思います。地下300m以上深いところと盛んに宣伝していますが、温泉は普通1kmぐらい掘ります。また、関東大震災などの震源の深さは10kmぐらいか、より深いと言われていて、とても300mどころではありません。 つまり、いくら厳重に管理しても、大きな地震が起きたら、そういった地下空間自体がつぶれてしまい、地下水に触れてしまう可能性が高いと言うことなのです。 そして、日本国内は、ほぼどこでも大地震が起きる可能性がかなりある。 >原子力なくして、会社・家庭で節電だけでは日本のエネルギーはもたないでしょうか。 自分としては、地熱発電が有望だと思う。ちょっとした学校の敷地(つまり、小さめの中学校の校庭)ぐらいの施設で3万世帯ぐらいの電力をほぼ半永久的に、燃料費をほとんどかけずに供給できる。しかも、温暖化ガスを出すことなしにクリーンなエネルギー。

gogh88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても難しい問題(国家レベル?)なので私のような一主婦が疑問に思っても無駄な気がしました。 ただエコを心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.2

おはようございます 下記のようです http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/4_haikibutsu/haikibutsu_03/_03_02.html http://www.enecho.meti.go.jp/rw/ 海外では昔から深い長いトンネルをまだ掘っているようです。 では

gogh88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考を見てみました。目が点になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

自国で発生した核廃棄物は自国で処理するのが基本です。現在問題になっているのは高レベルの放射性廃棄物です。これは、どれくらい危険かは人間が30秒ほど立っているだけで死んでしまうほど強い放射線を放つ廃棄物です。これをガラス固化体という溶けたガラスに混ぜて固め、強固な金属容器に入れ、地盤の安定している地下300メートル以下に、埋設し回りも粘土質の土で固め地下水に触れないようにします。この状態を2万年ほど続ければ安全なレベルまで下がるといわれてます。 候補地ですが、基本は岩盤が安定していて、地震等が少ない地点です。東京などは、この点がダメでしょうね。 原子力を無くして、火力発電などに全面的に移行すると、今度はCO2などの地球環境保護的に問題になりますし、資源のない日本は輸入に頼ってます。原油高になれば、電気代が突然倍になるとかいう事態もありえます。 節約するにしても元々日本は省エネ大国で、乾いた雑巾を絞るようなもので、かなり大変でしょう。減らせても原子力発電所1基かそこらで、全廃するのは難しいのではないでしょうか? 日本中で、エアコン、電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫の使用を全て禁止して、夜中、8時以降は照明も禁止、工場などの大口需要家向けの電力も厳しく制限すれば、可能かもしれませんが・・・

gogh88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすく説明していただきありがとうございます。 重大な問題だけど、一般人にははどうすることもできない問題ですね。 ただCO2削減を心がけた生活を続けようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射性廃棄物処理に関して

    原発推進派の方に質問です。 現在世界では100基以上の原子炉が運転を終了しようとしており、放射性廃棄物の地層処理を迫られています。 ※宇宙に廃棄、海底に埋めるは技術的に不可能と言われています ところが、正式に候補地が決定しているのは米国のユッカマウンテン(Yucca Mountain)とフィンランドのオルキルオト(Olkiluoto)の二か所のみと聞きます。 イギリスなどは結局処理場が見つからないのでドラム缶に山積みで地上の仮説処理場保管していたりというのが現状です。 仮に候補地が見つかったとしても、土地には限りがあるのですからいずれ行き詰るのは目にみえていると思いますが、解決策はあるのでしょうか? これが一つ目の質問。 もうひとつは、発電コストに関して。 太陽光などは発電コストが高いといいますが、有機野菜など安全な野菜は高いのが当たり前。 高くても安全な野菜が売れる日本人には長期的にみれば高くても納得できると思うのですがいかがですか? 以上2つの質問に回答頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 電力の恩恵云々、レベルの低い回答はご遠慮願います。

  • 高レベル放射性廃棄物の最終処分場はドコに作られるか?

    高知県東洋町において選挙の結果、高レベル放射性廃棄物の最終処分場候補地調査の撤回が行われました。 こんな事を繰り返して結局ドコからも立候補が無いままズルズルと行きそうな予感です。 そこで皆さんが予想する最終処分場の場所はドコになるか?を教えてください。 因みに小生は格差是正を訴え&甘利経産省の言う「120%安全」を信用して日本の首都「東京丸の内」が一番良いと思っています。 現実的に核ゴミは絶対消えて無くならないのだから、非常に切実な問題であります。

  • 放射性廃棄物の地層処分について

    こんばんは。 現在、NUMO(原子力発電環境整備機構)が取り組んでいます、放射性廃棄物の地層処分についての質問です。 最近良くテレビのCMでも見かけるのですが、地層処分への理解を求めるCMで、ただ何となく見ていると安全なのかなー程度しか思いませんでした。 しかしよくよく考えてみると、単に深い地層へ保管するだけ(安全処理は施しますが)であり、ただ問題を先送りにしているだけのようにも受け取れます。 この長期的に保存するという方法は、将来的な放射性物質の無力化技術が確立するであろう事を前提に行われているのでしょうか? それとも、単に今もてあましているので少しでも安全な処分方法をとるというだけなのでしょうか? 自然は人間の想像力など簡単に越えてきます。いくら深く安定した地層であっても、人間のする事に絶対という事はないと思うのです。 そこで、この方法は本当に安全な方法なのか、この保管物を将来的にどうする予定なのか、詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。 (NUMOのHP見ましたが、いまいちピンときませんでした。) 決して、現在の便利な生活や、原子力発電について否定するものではありません。よろしくお願いいたします。

  • 原発からでた核廃棄物は本当に危険なのですか

    原発からでた核廃棄物は本当に危険なのですか?テレビなどで原発から出た放射線とかがかなりあおられてますが、本当はその値がほとんど一瞬くらいで収まるから人体には安全だと聞きました。核廃棄物もそうではないのですか??

  • 放射性廃棄物をとりあえず宇宙で保管する

    真面目な質問です。放射性廃棄物の最終処分場で日本は立ち行かない状態です。これは多分日本列島形成の歴史がそうしたのだと思います。ヨーロッパや北米は比較的安定した岩盤構造の隙間に数十万年の単位で保管することはそれほど無理があるとは思えません。 日本の原発推進派のご意見にも一理あるように思います。しかし稼働すれば毎年数百トンから数千トン増える廃棄物の安定した処分をわが国で行うコンセンサスは難しく、外国に引き取ってもらうことになるでしょう。その費用は今化石燃料を足元を見られて購入するよりはるかに高額になることが予想されます。このコストまで入れると推進派の意見も慎重にならざるを得ないでしょう。 私は核廃棄物を宇宙に将来の人類の宇宙進出を考えるとばらまくのは反対です。しかし地球の軌道上で太陽の反対側に廃棄物衛星を作るのはいかがでしょうか。致命的欠点があるかどうかが質問です。 宇宙ステーション計画は2011年以後年間維持費が四百億円と言われています。しかし産業界への成果のフィードバックが十分あったとは考えられません。低軌道ですが有人はとにかくお金がかかるようです。総投入費用は約8000億円です。これは税金です。 いっそのこと静止軌道から徐々に高度を上げ速度を落として太陽に対して地球の反対側の位置に廃棄物衛星を持っていけばどうでしょうか。数千年か数万年かかってブラックホールとか宇宙に最終処分場を考えればよいのではと思いますがご意見をお聞かせください。軌道へのロケットはH2Bで8トン上げることができます。 年間800トンあれば80回ロケットを上げれば良いのですから約8000億円で終わります。後は原発は数基で運用すれば先進の原発技術を作りながら自然エネルギー比率を高められるでしょう。化石燃料を購入するときも廃棄するときも外国から足元を見られる事もありません。 ロケットの信頼性は勿論要求されますが国土を放射能汚染から守るという実利のあるロケットビジネスが生まれます。費用は税金で賄っても電気料金に載せてもおかしくありません。宇宙ステーション計画よりずっと実際的です。 最悪の事態は打ち上げる際の落下事故ですが低高度ならパラシュートで回収するとか高高度なら空中ブランコ?でもう一機が何か助ける方策は無いでしょうか。アイデア募ります。 私はロケットの信頼性を99.99%まで高めれば落下事故は一万回に一回、使いきった低レベル放射能廃棄物が地上へ落下した時のシューティングは大変ですが巨大事故にまで至らないのではと思います。アポロ計画のように99.9999%が達成できればこれはやるべきだと思います。 太陽に投げ入れる方策も提案されていますが廃棄物の再利用技術ができる可能性もあるので、反対側軌道がいいと思います。どう思われますか。不可能でしょうか。

  • アメリカに持ち込んだ日本製家電の廃棄方法・注意事項は?

    この春からカリフォルニアで暮らす予定で、航空便・船便の荷物を選定中です。 変圧器の購入を前提で日本から家電を持って行くことも検討中ですが、不要になった・壊れたなどの場合の廃棄は、問題なくできるものでしょうか。 日本国内では家電リサイクル法があって、原則その家電の購入店に有償で引き取ってもらう、ということが義務付けられていると認識しています。アメリカでも同じような動きがあったりするのでしょうか。例えば、海外(この場合は日本)から持ち込んだ家電は原則廃棄できない(あるいは高額な費用負担が発生する)みたいなことはないでしょうか。 炊飯器、テレビ、電子レンジなど、機能的には国産の方が充実しており、また現在使用中のそれらもまだ耐用年数に達していないので、捨てるに忍びないです。ただし、帰国まで保管するほどの価値もまたなさそうです。購入費と輸送費はトントンという感じですが、可能であれば持って行って使い倒して、帰国時には廃棄してくる、というのが理想です。消費しないでゴミだけ増やすので、アメリカ政府とかに嫌われそうですが。 経験者の方の体験談やアドバイスを伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 

    ドイツのテレビ局が福島を取材「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 「文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツ放送局の報道 YouTubeにアップされているドイツの放送局ZDFの「フロンタール21」というシリーズ番組。 8月26日放送分。 日本で報道されない福島の姿が映し出されている。 正直言って、この報道が「真実」なのかは誰にも分からない。 だが、人間が何かを判断するときには、情報のソースは多い方が良い。しかも、信頼がおけそうなソースの場合は。 ちなみにZDFはWikipediaによると、第2ドイツテレビ。ドイツに2つしかない全国放送の公共放送である。 僕はブログでの情報発信者として、不必要に人の不安を増長するような情報は流さないようにしてきた。 だが、この番組の内容が事実だとすると、日本政府、東電はもちろん、大手マスコミも含め、福島の、そして日本の 現状に関する重要な情報を全て隠している可能性が高い。 だとすると、今後海外発の重要な情報はますます増えてくるだろうし、海外からの情報によって、日本政府や東電に 圧力をかけることができるようになるかもしれない。 正しいかどうかは分からない。ただ、このような報道がヨーロッパの先進国ドイツでされているということを、我々 は知っておくべきだ。 そして、日本のマスコミが、これらの情報をまったく流していないという事実についても、認識しておく必要がある だろう。 海外発の重要なソースを発見したら、今後も積極的に確認し、必要に応じて皆さんとシェアしていきたいと思う。 動画 ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕) http://www.youtube.com/watch?v=VpdrvozDJJo AKBも韓流も紳助もマジで心底くだらなくてどうでもいいムカツキ吐き気MAXだと思わない? 本当に今最も大問題重要大切な原発隠蔽とかこういうの外国でもいいからすっぱ抜いて日本をまともにはできないのかな? 日本が原発事故に対してまともになるには一体どうしたらいいのかな?

  • EPIガスボンベの廃棄方法について

    災害発生時の緊急持ち出し用に登山用のEPIガスボンベ(主に調理目的)を数個保管しています。保存期間が10年近くになるものがあり、そろそろ破棄して新しい物と交換すべきかと思っています。そこで質問なのですが、 【質問1】 ボンベ廃棄時には中のガスを抜く必要がありますが、住居は住宅地の真ん中で、付近に広い場所がありません。ガスを抜く際のにおいでご近所に迷惑をかけてしまいそうで躊躇してます。臭いをさせずに抜く方法はありませんか?火をつけっぱなしにして燃焼させきるというのも何か怖くていやなのです。 【質問2】 調理用としてEPIガスを保管していたのですが、長期間保存するには危険性が高そうな気がして心配です。長期間保存を考えた場合、もっとも安全な調理器具は何でしょうか? 以上2点、ご存じの方がおられましたらお教えください。

  • ニッケル水素充電地の廃棄方法について。

    スイブルスイーパーという掃除機付属のバッテリー(ニッケル水素充電地)を、ほぼ未使用で10年ほど保管していました。 電化製品店で回収してもらったのですが、ほぼ未使用だったためバッテリーとしてのエネルギーが残っていた(充電したら使えたかもしれない)場合、廃棄したことで何らかの危険はあるのでしょうか? 液漏れしたりショートして発火など、回収拠点やリサイクルに関わる方が怪我したりするのではないかと不安になってしまったのですが大丈夫ですか?

  • 東京都の放射線(安全性)について

    海外から友達が来るのですが、原爆の500倍もの放射性物質をまき散らしているため危険ではないのかという話がありました。 今の東京は本当に安全でしょうか? 短期間であれば問題無いものでしょうか? 特に、ググってみたところ、人工の放射性物資が浮遊しており自然放射であれば問題無くても、実は危険であるような話がありました。実際の所、安全なのでしょうか? 参考 http://okwave.jp/qa/q7019946.html