• ベストアンサー

光と影

>昔ですけどね、ゴキブリほいほいの太陽光線死滅型と言う   感じのが有りました、太陽光で30分位で死んじゃうんですよ!   不思議だなあと思いました!   所で心には何が大切だと思いますか?   貴方の考え方を教えて下さい、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 んー・・・私の心に必要なのは多分、 「好奇心」ではないか、と(酔汗)

romanda201
質問者

お礼

>皆さん有難う御座います  思わず笑ってしまった(良い意味でね)方が一人居ました  まあ、考えて観た事はね、ゴキブリはほうきでぶっ叩いて  お腹から白い液体が飛び出ても、体が破壊されても逃げて行きますね?  多分、カとかハエとかゴキブリは体液に秘密が有るんだと思います  体の構造は簡単その物ですからね・・その体液が蒸発して仕舞うんでしょうね?  後は皮膚構造に問題が有るんでしょう?、人間の皮膚は呼吸しているけど  ゴキブリのは呼吸までの能力は無いと思うからです・・  まあ、じめじめした所が好きな性格だからカラットした所では生きて行けない  のでしょう?!  と言う事でーーー、まず、カラッと生きて行かないと駄目って事ですね!  心が濁っていてはカラットは行けないのさ!  って事で頑張るしか有りませんけど・・プーに成りそうです、ははは・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.5

心の栄養だと思います。太陽光で死んじゃうなんて不思議だな! 日常生活から不思議を見つけ感動する。いいなとおもいます。 今朝水仙の鉢植えを見たら昨日より5センチほど伸びていた。 ヒヤシンスが蕾つけた。不思議だな嬉しいな。 久しぶりで須賀敦子さんの本を読む。まるで、 トリエステノ街が目の前に浮かんでくるような言葉の力 テレビとパソコンの前に座っていてばかりでは、心はだんだん枯れていく 旧約聖書の箴言を今月は読もう。からくちの人生訓例えば「人の家に足を運ぶのはまれにしろ 飽きられ嫌われることのないように」なんて今も昔も人間はそう変わらないのですね。

romanda201
質問者

お礼

>皆さん有難う御座います  思わず笑ってしまった(良い意味でね)方が一人居ました  まあ、考えて観た事はね、ゴキブリはほうきでぶっ叩いて  お腹から白い液体が飛び出ても、体が破壊されても逃げて行きますね?  多分、カとかハエとかゴキブリは体液に秘密が有るんだと思います  体の構造は簡単その物ですからね・・その体液が蒸発して仕舞うんでしょうね?  後は皮膚構造に問題が有るんでしょう?、人間の皮膚は呼吸しているけど  ゴキブリのは呼吸までの能力は無いと思うからです・・  まあ、じめじめした所が好きな性格だからカラットした所では生きて行けない  のでしょう?!  と言う事でーーー、まず、カラッと生きて行かないと駄目って事ですね!  心が濁っていてはカラットは行けないのさ!  って事で頑張るしか有りませんけど・・プーに成りそうです、ははは・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ぇ??逆質問!マナー違反?? ゴキブリって太陽光に当てると死ぬんですか??? 心には。。。余裕が必要だと思います 余裕がなぃと、くさくさして八つ当たりしちゃぅしねっ 寛容な人は尊敬しちゃぃます

romanda201
質問者

お礼

>皆さん有難う御座います  思わず笑ってしまった(良い意味でね)方が一人居ました  まあ、考えて観た事はね、ゴキブリはほうきでぶっ叩いて  お腹から白い液体が飛び出ても、体が破壊されても逃げて行きますね?  多分、カとかハエとかゴキブリは体液に秘密が有るんだと思います  体の構造は簡単その物ですからね・・その体液が蒸発して仕舞うんでしょうね?  後は皮膚構造に問題が有るんでしょう?、人間の皮膚は呼吸しているけど  ゴキブリのは呼吸までの能力は無いと思うからです・・  まあ、じめじめした所が好きな性格だからカラットした所では生きて行けない  のでしょう?!  と言う事でーーー、まず、カラッと生きて行かないと駄目って事ですね!  心が濁っていてはカラットは行けないのさ!  って事で頑張るしか有りませんけど・・プーに成りそうです、ははは・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.3

>所で心には何が大切だと思いますか?  闇(真っ暗な宇宙でもいい) 「光は、闇から生まれる」(不思議な真理)

romanda201
質問者

お礼

>皆さん有難う御座います  思わず笑ってしまった(良い意味でね)方が一人居ました  まあ、考えて観た事はね、ゴキブリはほうきでぶっ叩いて  お腹から白い液体が飛び出ても、体が破壊されても逃げて行きますね?  多分、カとかハエとかゴキブリは体液に秘密が有るんだと思います  体の構造は簡単その物ですからね・・その体液が蒸発して仕舞うんでしょうね?  後は皮膚構造に問題が有るんでしょう?、人間の皮膚は呼吸しているけど  ゴキブリのは呼吸までの能力は無いと思うからです・・  まあ、じめじめした所が好きな性格だからカラットした所では生きて行けない  のでしょう?!  と言う事でーーー、まず、カラッと生きて行かないと駄目って事ですね!  心が濁っていてはカラットは行けないのさ!  って事で頑張るしか有りませんけど・・プーに成りそうです、ははは・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

それは「太陽」がいいのではないでしょうか。 ・「北風と太陽」:イソップ物語。 ・「いつも心に太陽を」(ルル):映画主題歌。(ただしかなり古いですが) ・「青春の光と影」(ジョニ・ミッチェル):映画主題歌。(これも古いです)というのもありました。

romanda201
質問者

お礼

>皆さん有難う御座います  思わず笑ってしまった(良い意味でね)方が一人居ました  まあ、考えて観た事はね、ゴキブリはほうきでぶっ叩いて  お腹から白い液体が飛び出ても、体が破壊されても逃げて行きますね?  多分、カとかハエとかゴキブリは体液に秘密が有るんだと思います  体の構造は簡単その物ですからね・・その体液が蒸発して仕舞うんでしょうね?  後は皮膚構造に問題が有るんでしょう?、人間の皮膚は呼吸しているけど  ゴキブリのは呼吸までの能力は無いと思うからです・・  まあ、じめじめした所が好きな性格だからカラットした所では生きて行けない  のでしょう?!  と言う事でーーー、まず、カラッと生きて行かないと駄目って事ですね!  心が濁っていてはカラットは行けないのさ!  って事で頑張るしか有りませんけど・・プーに成りそうです、ははは・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 必殺ダニ駆除

    ダニは太陽光線にあたったら簡単に死ぬと聞いたので、部屋のカーペットの埃をガムテープやゴム手袋でとって、それを半透明のプラスティック容器に入れたのを日なたに置いて「ガヒヒヒ。おめーらダニを死滅させてやる」とやるのですが、やっぱり掃除機で吸い取らないと意味がないでしょうか?

  • 雲と日光の不思議な関係について・・・・・・・・。

    雲と日光の関係について・・・・・・・・。 私は仕事柄、屋外にいることが多いんですが、最近不思議に思った事があります。今日も暑いなあと思いふと空を見上げますとちょうど太陽が雲に隠れる瞬間でした。地上が雲の影にかくれて一瞬涼しくなります。ここで質問ですが太陽が雲に隠されている間に雲の隙間から太陽光線がもれて真っ直ぐな白い線に見える事があります。この白い線は雲が太陽から遠ざかると見えなくなってしまいます・・・・・・。普段、筋になって見えることの無い太陽光線ですが太陽が雲に適度に隠されると光線が雲の隙間から漏れて筋状になって見えるのは何故ですか?

  • さて夏の甲子園ですが、今まで

    今まで、球児らに大きな事故がないのが不思議なくらい、日差しが増してきています(ハードな運動と、しかも時間が長い 高温時はヤバイです) そろそろ嫌な予感がかなりしてきており、温暖化の太陽光線は殺人光線に変わりつつあります 皆さんのいろんな見解いかがでしょうか?

  • 光の速さと目に見える時間

    よろしくお願いします。 昔見ていた科学図鑑で 「地球から太陽までの距離は光の速さで8分19秒(?)かかる」 という記事があったような気がしました。 例えば、太陽がある日突然輝かなくなった場合(無論、例えばの話です) 太陽の光が見えなくなるのは約8分後で、それまでの間は地球は明るく 8分後にパッタリと暗くなるのでしょうか? もしそうであれば、 10万光年の距離がある恒星が見えなくなるのは10万年後 …ということなのでしょうか? ふと、夜空を見上げていたら気になったもので…

  • 光速度不変の証拠の一つ

     確か以下のような文章をネットで読んだのですが、正しいのでしょうか?  残学非才の私にどなたかお教え下さいませ。 ーーーーーーーーーーー  光速度不変の証拠の一つ。簡単な証拠です。  太陽はいつも1個しか見えない。  太陽光線は地球上の人の目に届くのに8分くらいかかる。今見てる太陽は8分前の太陽。今太陽はその位置にはない。 もし光速度が早くなったり遅くなったりしたら、太陽が複数個見えることもあるはず。  勿論同じことは星にも言えます。

  • 最強?

    マクロスとガンダムどっちが強いかよく聞くけど、とりあえず両方ゼットンには勝てないですよね? ゼットンのスペック(初代参照) 1 1兆度の火球を出す。 2 その火球は、太陽の440兆倍のエネルギーを持ち、200光年以内の星に住む全ての生命体を   死滅させる。(某有名科学本より) 3 テレポート能力(瞬間移動)がある 4 バリアを、はれる。(八つ裂き光輪を防ぎ粉々にする) 5 相手の光線を胸で吸収して両腕から波状光線として撃ち返す 6 身長 60m   体重 3万トン

  • SFで昔から光線銃が使われるのはなぜでしょうか?

    SFでははるか昔から、下の絵のような「光線銃」が登場するのはなぜでしょうか? そもそも1898年に書かれたH・G・ウェルズの『宇宙戦争(The War of the Worlds)』において、地球を侵略しに来た火星人はすべてを燃やす怪光線を発する武器を使っています。 なぜSFでは昔から、弾丸を出す銃ではなく「光線銃」を使うのでしょうか? そもそも人を倒せる光線なんて存在しなかった大昔からSF作家たちが「光線銃」というものを思い付いたのが不思議なのですが、それはなぜでしょうか?

  • 名前や言葉や字は一体誰が付けたんでしょうか?

    何に付いてでも名前や言葉があります。 大きく言えば、地球、太陽、宇宙、銀河など、一体どのようにして誰が名付けたんでしょうか? たとえば、日本という名前が昔の人がゴキブリと付けていたらみんなゴキブリというふうに言うのでしょうか? それはたった一つの例で、どんなことにも当てはまります。 中国から漢字が渡来してきたのは知ってますが、昔の中国で勝手に名づけた人がいてそれを、鵜呑みにして昔の日本人が名づけたとしか思えないのですが。  人間も昔の人がウンコと名付ければウンコになりますし。どう思われますか?

  • ウォークマンの箱の日光消毒について

    5日前に、ウォークマンが中に入った箱にゴキブリが触れたので、今日まで太陽の光が当たる所で日光消毒をしていたのですが、箱に太陽の光が当たっていた事で、箱の中に入っていた、ウォークマンが故障する事ってありますか? あと、ゴキブリのばい菌って、日光消毒程度で、きちんと消毒できるんですか? 疑問なので回答お願いします。

  • 太陽等、火から発生する光について

    昔に授業から聞いた内容について今更ながら疑問を感じるようになりました。 理科の授業の先生からの余談なのですが「太陽から発せられる光は100万年前に作られた光で、太陽の中心で作られた光が超高密度(太陽の中)を移動して外に出るまでに100万年かかる」という内容でした。 そこで疑問に思ったのは太陽(またはライター等の火)から発生する光というのは、中心からしか作られないのですか?火の表面を2次元的にとらえた場合、光は発生していないのでしょうか? 自分の愚考では、火の中心で作られた光の可視光(またはエネルギー)が火の形を形成しているだけで、表面は光を発しない。というものなのですが、それだと太陽の大きさの大部分は見えるだけ?という考えに陥ってしまいます。 よくわからない言葉で質問して申し訳ありませんが、結構悩んでいます。言葉がよくわからない所がありましたらご指摘ください よろしくお願いします