• ベストアンサー

ポタージュはスープと何が違うのですか?

ポタージュはスープと何が違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

同じものですよ。 言い方を変えてるだけですね。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

ポタージュはフランス語でスープのことです。 他のサイトで回答したものです(一部修正あり)。 日本でポタージュといえば、 ジャガイモ、トウモロコシ、カボチャなどデンプン質を含む野菜をブイヨンで煮込んだ後、裏漉しまたはミキサーでピューレ状にし、生クリームや牛乳を加えたものを指します。 ですが、これはポタージュの一種類でしかありません。 ポタージュはフランス語で、スープ料理の総称で(鍋で作られたと言う意味)、ポタージュ自体にスープの意味があります。 なので、ポタージュスープはスープスープとなるので本来は誤用です。 先に書いた日本で言うポタージュは、 ポタージュ・リエといい、 澄んだものは、ポタージュ・クレールと云います(コンソメなど)。 また、リエとクレールに調理法や材料の違い等で種類があります。 日本でスープと云えば、ブイヨンやコンソメを使った、具材の少なめのものを指しますが、 スープは元々パンを汁けの多い煮込み料理に加えたり、ワイン等にひたして粥状にしたものです。 現在、そういった料理は残っていませんが、クルトンを使用するのはこのときのパンの名残です。 また、ブイヨンを使って野菜と肉を煮込んだ料理はポトフとよばれ別扱いになっています(意味は火にかけた鍋)

tlzvolvbypze
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

ポタージュ(鍋物)が仏語起源で、スープ(浸すもの)がラテン語期限というだけで明確な違いはありません。 具の大きさだと、シチュー>チャウダー>スープ(ポタージュ、コンソメ)ですね。 日本ではとろみの有無で、ポタージュが有りでコンソメが無しらしいですけど。。。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

コーンポタージュとコーンスープを例にとって返答します。 コーンポタージュは、裏ごししてコーンが実として入っていないスープ。 スープを漉し、手間がかかっていて、舌触り、食感がなめらかです。 ポタージュ(potage)はフランス語で鍋を意味し、鍋で素材を煮込んでブイヨンを作ったことから由来すると言われています。 コーンスープは、それを取り除かずにそのままコーンと一緒に食べるスープ。 つぶつぶ感が残るので、コーンの食感を楽しめます。 2つはつまり料理のコンセプトの違うといえるのです。 興味のある方はぜひ食べ比べてみてはいかがでしょう?

tlzvolvbypze
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

ポタージュとは ポタージュは、裏ごしして具材が実として入っていないスープ。 スープを漉し、手間がかかっていて、舌触り、食感がなめらかです。 ポタージュ(potage)はフランス語で鍋を意味し、鍋で具材を煮込んだスープということです。 ■スープとは スープは具材を取り除かずにそのまま一緒に食べるスープ。 つぶつぶ感が残るので、具材の食感を楽しめます。

tlzvolvbypze
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう