• 締切済み

親友への不満は第3者に言いうことはおかしいのか

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4027/9137)
回答No.5

>だってAがおかしいのに。親友へは不満を言ってはいけないのか… イケナイことはないでしょうけど、Bさんはとんだとばっちりでお気の毒に思います。 ご質問のようなことは女子三人グループだととてもよくあるパターンですが 男性同士でもそういう湿っぽいことがあるのだとはちょっとおどろきでした。 気の置けない仲なのに直接Aさんへ不満を言えないというのが理解できません。 言えないまま自分をごまかしているのは、Aさんとあなたが対等な友達関係ではなく Aさん>あなた という関係になっているのだと思います。 Bさんにしてみれば、まずお互いが親友という関係性の中で Aさんとあなただけの問題について、 第三者である自分が不満のはけ口にされる理由がわからなかったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 親友と縁を切るか悩み中です。

    親友、Aはドタキャンをやめません。 そのことで数回喧嘩してもうしないと口約束はするものの結局はドタキャンします。 最近だと部活が午後まであった、 といってドタキャンされました。 多分2、3回に1回はドタキャンされていす。 性格は私とよく合うのですが、ドタキャンをされてまで…とも最近思います。 皆さんはドタキャンされても平気でいられますか? もしドタキャンがなおる方法などがあればぜひ。 ちなみにAは約束の一時間前にドタキャンします。 縁を切る場合何といったらいいのでしょうか? どなたかアドバイスください。

  • 親友にキレられました。

    不登校の中2の女子です。 親友にキレられました。 出てくるのは、 私、親友A女、親友B男です。 ケンカの原因はメールです。 ずっと前から予定していた初詣を宿題が終わらなかったときの予備日にしたいから。 という理由で断られたからです。 私がすねてしまって 私「ならいいや。じかんとらせてすみませんでしたね。」 A「始業式のあとじゃいかんの?」 私「しらん。Bの予定もあるし。学校始まったら宿題あるでしょ。」 A「あんたねぇ・・・こっちはこっちの予定あるんだから。そんなすねないでくれる?」 私「さーせん」 A「お前全然反省してねーだろ。お前が学校いってなくてヒマしてんのはわかるけど、それに人を巻き込むのやめろよ。こっちはお前と違って忙しいんだよ。」 となってしまいました・・・ やはりさーせんはダメだったなと思います。 ですが、宿題の予備で軽いドタキャンをされ、 キレられてこの発言はちょっと・・・と思ってしまう私がいて、返信していません。 私にも言い訳?というか言い分だってあります。 去年も誘ったのですが、「お父さんが初詣は家族と行くもんだろ、とか言いそうだからやだー」 でした。その後聞いてみると「初詣いってないや」だそうです。 Bは人気者で月に一回遊べればいい方で、親友と思っているのもわたしだけかもしれないのですが、Bを誘う時は毎回私です。 それじゃあ、Bに電話してね。って言って連絡きっても、電話した?ってきいたら は?してないよ でした。Bとすっごく遊びたがっているのに遊べるか聞くのは毎回のように私です。 愚痴になってしまいもうしわけないです。 質問をまとめると、 ・やはり私が悪いですか? ・謝るべきですよね? ・謝る時は何と言ってどうやって謝ればいいですか? ・Aから謝ってくるようなことはありますか? ・私から謝らないとずっと続きますか? ・Aには年賀状は送るべきですか? 年末に申し訳ないのですが、できれば早めにご回答お願いします。 皆様はよいお年を

  • 親友と親友の子供について

    26歳二児の母です。 上の子が5歳♂、下の子が2歳♀です。 小学校からずっと仲の良い親友のことで相談があります。 親友をA、親友の子供をBとします。 Aとわたしは、小学校からずっと仲の良い親友です。 10代の頃は毎日一緒にいたくらい大好きで大切な親友なんです。 私が先に結婚出産したあとも、私の子供を可愛がってくれて たくさん助けてもらいました。 私に二人目ができて、それと同じ時期にAも妊娠し何ヵ月か差で同い年の子供を産みました。 下の子たちが赤ちゃんだった頃は一緒に遊んでも楽しかったし、 お泊まりしたりしてもなんの不満もなかったんですが 今うちの子とBが魔の2歳児ということもあり、 最近は遊ぶとつねに喧嘩をしています。 私は、その喧嘩を見ていて基本的には気にしませんが、 明らかにBがわるいのに、うちの子を叩いたり突き飛ばしたりしていると、 やっぱり親友の子でも気分がわるいです。 でも親友はBに怒りません。 というかしつけというものを一切していなくて、 一緒に買い物に行ってもBがほしがるものはなんでも買い与えます。 うちは、お金とかの問題じゃなく、欲しいものはなんでも手にはいる と思わせたくないので買いたくないです。 普段ならそれをわかってるからなにも言わないんですが Bといるときだけは、やっぱり欲しがります。 わたしはきちんと話して我慢させますが、やっぱり子供的にも 不公平な感じが残るみたいで。 うちでご飯食べてる時もBは歩きながら食べます。 大半残します。 うちは絶対にご飯中は立たせないし、残すのも許しません。 でもBがすぐそばでおもちゃで遊びながら食べるのをみて うちの子供たちはやっぱり納得できないみたいです。 Aは友達としてほんとに大好きで良い子で、一緒にいて 楽しいんです。 だけど子供が絡むとどうしても合いません。 わたしも厳しいんだとは思います。 だけど、子供を甘やかすだけが愛じゃないと思っています。 旦那は、子供たちに無駄に我慢させるのが可哀想だから 少し遊ぶの控えたら?といいます。 だけどAは離婚したばかりで、きっと私に頼ってきていて、 友達としてほっとくことが出来ません。 これから、わたしはどうしたらいいでしょうか。

  • 親友に伝えるべきか

    Aさんから紹介されて仲良くなったBさんがいます。 始めは3人で会っていましたが、Bさんと2人で会う事が多くなり、 時間を共に過ごしていくうちにBさんは信頼尊敬できる親友になりました。 一方、Aさんは私にBさんの悪口や噂を凄くするので、私は一緒にいるのが、 辛くなり距離を置いています。 Bさんは、Aさんにそのように言われているとは知らないようで、 何かとAさんを助けたり、お世話をしています。それをみていると、辛いです。 ご相談は、Aさんが裏でBさんの悪口を言っている事をBさんに伝えた方がいいか どうかです。今まで何年間も自分だけの胸の内にしまってありますが、最近は、 Bさんが誘ってくれてもAさんがいる会合には私は参加しないので、Bさんは どうしてかなと思っているかもしれません。本当の理由を言えればいいのですが、 何かと言い訳をつけています。皆様ならどうされますか?

  • 悩んでいます。親友ってなんですか?

    こんばんは。24歳男です。最近、親友とは何かよく考えます。 というのも、高校からずっと仲が良く、今でもしょっちゅう遊んでいるAがいます。 そのAとB(同級生。私とは普通の友達で、二人で遊んだりはしない。)が最近仲がよく、Bと私もしょっちゅう遊んでいるのですが、たまにAとBが二人で遊んでいたりして、誘ってよ!って思います。なんか、かなり嫉妬してしまいます。 Aと二人とかでいる時はいいのですが、大勢で一緒に飲んでる時とかはあまり話してくれなかったり、なんかしょっちゅう会ってるやつはどうでもいいのかよ!みたいな。 だから最近私も別の友達を作ろうと頑張っているんですが。。 Aのことを前は親友って思っていたのですが、最近はただの遊び友達?って感じに思われてるかなと。 なんでも話せるのが親友なんでしょうか? たまにムカついたりしますけど、はっきり言ったら自分から離れていってしまいそうな気がして、いつもあたりさわりなく遊んでいます。おれらって親友?とか聞くのもなんか恥ずかしいですし。 彼女よりよっぽど難しいですよね。 付き合ってる人なら言いたいことも言いやすいし、関係がはっきりしてますし。 少し離れてみれば、向こうも大事な友達だったとか、わかるのでしょうか? 親友の定義ってなんですか? 男のくせになんかかなり女々しいと思いますが、悩んでいます。結構考え込んで、落ち込みます。Aは結構適当な性格なので、気ずいてもいないでしょうけど。 よろしくお願いします。

  • 親友の彼氏を好きになってしまいました。

    現在高校1年生の女です。 高校に入って初めてできた親友のAちゃん。 そのAちゃんの彼氏をつい最近好きになってしまいました。 Aちゃんとその彼氏B君は、付き合い始めてもう半年以上立ちます。 私もAちゃんも彼氏のB君も皆三人とも同じクラスです。 私はAちゃんの親友なので、もちろんその二人が付き合っている事をずっと知っていました。 でも彼氏のB君とはついこの間までまったくと言っていい程喋った事がなく、お互い名前だけ何となく知っているという感じでした。 ついこの間、色々あってそのB君と話すきっかけがあり、それからB君と私はよく話すようになりました。 その時、B君からメアドを教えてって言われて、メールも少しするまでになりました。 そのうちに、だんだんB君の事が気になり始めて、私はB君のことを好きと思うようになってしまいました…… むこう(B君)は、今でもAちゃんとラブラブっぽいし、私の事なんて友達程度の関係だって思ってると思います。 それで本題に入りますが・・・ 私はAちゃんもB君もどちらとも大好きです。 Aちゃんは私にとって本当にこゝろから信頼している大親友です。 でもB君も大好きで、どうしようもなく好きでたまらないんです。 この気持ちは凄く大きくて、もっと沢山B君と喋りたくてしょうがないんです。 でもAちゃんが大好きなB君を私がとるようなことをしたら、 Aちゃんを悲しませることになります。 それと同時に、Aちゃんは私のことを恨むでしょう。 友達は失いたくありません。 でもB君も大好きなのに、二人が想い合っているところを見ると嫉妬心が湧いてきてしまいます… AちゃんがいるからB君にもあまり話しかけられない… もし私がB君とわいわい話していたとしたら、 Aちゃんは私の事を嫌いになったり、嫉妬してしまうと想うんです… もうAちゃんも好きなのにB君も好きで、どうしたらいいか分かりません。 本気で悩んでます。皆さんの回答、意見、皆さんが私の立場だったらどうするか… 教えて下さい。お願いします。

  • 先輩や親友との関係が辛いです

    私は学生なのですが、最近人間関係がすごく辛いです。部活の先輩達とは気が合って喋ったり休日に遊んだりしていました。ですが最近一番仲のいい先輩にツイッターで凄く悪口を書かれていました。「自慢乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」とか「コレで沢山かけるね!とか言ってもらいたいんかwwwwwwwwwwwwwwwwww」など沢山の悪口でした。すごく辛くて、今も泣いています。 親友との関係ですが、とある親友Aが、ネット恋愛ばっかするんです。チャットで知り合った女性とフラグ建てるのが楽しいとかいって、攻略とかギャルゲー感覚でやって、付き合って、一ヶ月もすれば飽きたとかいって別れて、また違う彼女探し。二股三股ぐらいはしていると思います。本命もいるそうです。本命とは別れないで、他の子とは別れてばかり。修羅場になったことを愚痴ってきて、「遊びに本気になってんじゃねぇよ・・・・」とか「ネット恋愛なんかしてるやつに反省も同情もしねぇy((」とか言ってて、ハッキリ言えればいいのですが・・・私はAの事が大好きで、怒らせて縁を切られるのが怖いし、もし言って傷ついたらと思ったら可哀想でできません。素直になれない友情なんて友情じゃないと思う方もいますが、私はそうなんです・・・その親友にはよく傷つけられています。「現実逃避してばっかでさびしいなwww」とか「さすがぼっちwww」とか言われています。でも好きなのはなんなんでしょうね・・・w これらの人間関係の悩みってどうすればいいんでしょうか・・・・?回答お願いします。

  • 私の親友のことで彼氏ともめました。アドバイスをお願いします。

    大学時代からの親友がいます。 その親友とはとても気が合い、見た目は違うけど私の分身のような子です。 しかし、大学時代から私にはその子に対して一つだけ、理解できないところがあります。 それは、ドタキャンです。 大学時代から約束時間の2時間前などにドタキャンされることが多々あります。 社会人になってからは、それは悪化し、おそらく65%の場合で、変更またはドタキャンしたいと連絡がきます。 不規則な仕事なので、ドタキャンされても「またかー」と思うだけで、「仕方ない」と思うようにしていました。 しかし、事件が起こりました。 昨日、私の彼とその友達とドライブに行くという予定でした。それは、その親友に彼の友達を紹介をする目的です。 以前からいつかみんなでドライブに行こうと言っていたので、先月に入り親友が「いつにする~?」と言ってきたので この3連休に決めました。 友達に一度、「この日は確実にいけるよね???」と確認もしました。 しかし!ドライブの前日、私が夜中、彼の家で寝ていると「仕事が終わらない!もしかしたら今日行けない可能性もある!」 というメールが出てきました。 そのメールが来た時は、「はーーー(ため息)またか・・・」という感じでした。 彼に、「○○来れないかもって。もー、だから確実に行ける日にしてっていったのに!!」と怒ってしましました。 そしたら、彼が「仕事だったら仕方ない。もう寝ろ」と言いました。 私は、納得がいかなくて「考えられない。一度や二度じゃないのよね(怒)」とぶつぶつ言いながら眠りにつきました。 翌日、起きてから彼が「昨日、怖かったよ。仕事だったら仕方ないじゃん。君の変わりようにちょっとびっくりした。 ○○は本当にいい子なんだよね、って言ってた次の瞬間に怒ってるし」と言われました。 確かに、夜中にぶつぶつ言ったことは悪いと思いますが、社会人として確かではない約束はしてはいけないと思うのです。 たとえ仕事でも、もう数年経っているのだから自分がどうなるかということはある程度分かっていると思うのです。 彼には、一度や二度じゃない、社会人としてどうかと思うでも私は○○は大好きんなんだ。と涙ながらに伝えました。 結局、その友達はドライブに来ることができました。 彼は、「まあ、行けてよかったじゃん」と言っていました。 彼には、私は友人の悪口を言ったとたら得られています。 私は間違っているのでしょうか?

  • 親友について

    私には1歳のときからの幼馴染みがいます。 そのコをAちゃんとします。 悩みがあったときや恋愛の話などはAちゃんにしかしません。 私は彼女のことを親友だと思っていました。 けど、今は そのコを好きになれません。 前は私が悩んでるときに、すごく真剣になって考えてくれたのに 今は「ふーん」ぐらいしか言ってくれません。 なぜか、私の友達の悪口を言ってきます。 Aちゃんは、私の友達とそんなに話したこともないのに「あのコ、きもい」とか「変なコだよね。うわぁ」とか言ってきます。 私の大事な友達のことをけなしてきてほんとに腹がたちます。 正直今は、まだ会って2ヶ月しかたってないけど仲の良いコBちゃんのほうが全てをさらけだせる友達だと思っています。 あと、Aちゃんは何回も「私が本音で話せるのはあんただけ」とか「親友だから私たちの中には入り込めないよね」など言ってきて、うざいです。 なんか重いです。 しかも、100円を何十回も貸してあげているのに返してくれません。 返してくれるように言うと「さすが、ケチ」って言ってきます。 ケチはお金を返さないAちゃんだと思うのですが… 一番気になるのはAちゃんがよく人をいじめることです。 私はいじめられたことはありませんが、私の友達はいじめられました。 私は回りから「あいつはいじめられたくないからAと一緒につるんでる」と思われています。 だから、一緒にいたくないと思っています。 でも、Aちゃんも悪いとこだけではなく 私の誕生日を祝ってくれたり(家庭の事情で親には祝ってもらえなかったので、すごく嬉しかった)友達とかに「このコのことよろしくね」とか言ってくれたりします。 ですが、もうAちゃんとは親友っていえるなかではないと思っています。 むこうは思ってますけど… 親友って関係はこんな簡単に壊れちゃうものなんですかね。 教えてください。 お願いします。

  • 親友と親友

     私はいま高校生なのですが、中学に入ったときからの親しい友達(A君)とその友達の紹介で今年知り合った親しい友達(B君)がいて、いつもはその2人(+α)と一緒に帰っています。ところがB君がA君を嫌って話さなくなってしまいました。ですがB君はA君は嫌いだが僕とは親友でいたいとメールで送られてきました。それに今も帰りはA君、B君と一緒に帰っています。ですが当然B君はA君とは全く話しません。なので僕は1人で2人を相手している状況です。話すのががA君にかたよるとB君は後でメールでゴタゴタ言ってきます。それでB君は僕に「俺はお前と違って友達が少ないから、お前とはずっと親友でいたい」とか、中立的な立場をとっている僕に「時には友達を選ばなきゃいけないときもある」とか言ってきて大変困っています。 アドバイスがありましたらお願いいたします。