アルバイト先の上司の発言について

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先での出来事について質問があります。具体的には、夜間勤務での出勤時に上司からの頼まれごとがあり、それに対して私が買い物に行った結果、問題が起こりました。
  • 上司からの発言に対して私が言い返したことで、状況がさらにこじれました。その後、副店長との会話で私の意見が誤解されてしまいました。
  • 私はこのような状況で仕事を続けることに不満を感じています。上司や副店長からの扱いが厳しいので、退職を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイト先で受けた上司の発言について。

とある飲食店でアルバイトをしているwワーカーです。夜間勤務での出勤で、就労時間の15分前に店に到着し、更衣室で着替えをしてるところ外から店長に声をかけられました。野菜が足りなくなってきたので野菜を**個買ってきてくださいといわれ、制服からまた私服に着替え(衛生上制服のままの外出は禁止されているため)買い物に自分の車を使い走りました。急いで買い物に行きましたが、連休中日で道路も混みスーパーもかなり混んでいました。指示された野菜を言われた個数買い、領収証を店名義でもらって戻って来ました。その段階で就労時間は15分近くすぎ、タイムカードを押してもその時間遅刻という感じになりその分マイナスになりました。 その後急いで着替え、領収は店長室へ、野菜はキッチンに渡し、仕事に入りました。しばらくして店長と副店長が店長室から顔を出し「今日野菜買ってきてもらったじゃないですか。何か他のもの買いましたか?」と店長。私は「いいえ、頼まれた野菜を頼まれた個数だけ買ってきただけですよ。」と答えました。ところが店長が領収証を持ちつかつかと私の目の前まで歩いてきて、 領収証を見て指差しながら「野菜20個で 14*0円もするんですか?」と詰め寄り、私はその気迫ひるみつつ 、やっとの思いで「今野菜高いんですよ」と言い返しましたが、それでも納得いかないらしく「でも野菜一個7*円もするのですか?そんなに高いですか?!」とまるで私が他の買い物をしてその分の料金をかぶせて領収証を発行させて請求してきているといわんばかりの態度でした。 他の主婦のアルバイトの方が 今、野菜高いですよねと言ってくれて  店長は「でもこの・・・・」と言いかけしぶしぶ作り笑いして「分りました。そうですよね」と店長室に戻っていきました。この間私の頭の中では 持ち物検査でも 店に問い合わせてでも何でもいいからやってもらいたい。やっても居ないことをやったといわれるのは心外。こんなところでもう働けない。 心底思いました。その後副店長から立替金を渡されましたが、私としてみたらしっくり来ません。店長は謝罪の一言も無くお疲れ様でしたとへらっとして帰っていきました。後日退職したいと店長に言おうと思ったのですがその日も早々に店長は帰宅してしまい、副店長しか残ってなかったので仕事が終わった後副店長に退職の意思と野菜を買いに行ったときの一件についてこのように疑われてまで此処で働くというのはできないと話すと副店長から帰ってきた言葉は店長を擁護する言葉でした。「自分と店長はただ、野菜の金額が高いということに驚いて高いねといっただけで 君の事を疑ったりは自分も店長もしていない。 君がそうとらえただけでしょう?そもそも何か不満があったらどうして店長にそのことを話さないの?それに色々疑われたり言われたりするのは黙って我慢してる方も問題あると俺は思うけどね俺はね。 そんなので 仕事してももやもやして楽しくないでしょう。それに君が持ってきた領収証は本来提出用に適するものではないです。と。*レジから発行されるタイプの領収証でした。* 23時すぎると早々に帰る店長を引き止めるのは至難の業です。ただでさえ忙しい時間帯で夜間は〆作業もあるので少人数で忙しい時間帯で仕事が遅いと周りのスタッフにも迷惑をかける状況なのにとてもそんな暇はありません。 私がこの程度のことで仕事を辞めたいというのは 間違っていることなのでしょうか? 副店長や店長が言うとおり私に問題があるのでしょうか? この店舗は封建的で仕事が遅れたりできることが少ないとかなり肩身が狭く、無視されたり口すら利いてもらえません。私は仕事が遅い方なのでかなり肩身が狭いです。トレーニングも満足にしてもらっていない状態です。他のアルバイトの高校生、大学生はきっちり教えてもらっていますが私はトレーニングすら途中で止まったままです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

まず、レシートはレジから発行されるものでも領収書として有効です。よく「手書きじゃないといけない」とか「金額がまとまっている領収書と名前がついているものじゃないといけない」とか言われますが、会計処理をするうえで「いくらの金額をやり取りして、品目が書かれているもの」であれば領収書として法的に認められます。 次に、野菜を買いに行くという「業務命令」を受けたわけですから、それを受けた段階でタイムカードを押して早出残業にするべきでした。(残業は後ろだけではない) また、価格についても指定せず「何をいくつ、どこどこで」と説明したうえで出したのであれば、いくら高くても業務命令上「必要なもの」として購入せざる得ません。当然ですが、スーパーで購入するのと、業者から直接卸してもらうのでは価格が違いますから、「いつもの業者は・・・」というのはこの件については通用しません。 あなたに問題があるというよりは、管理能力が低いと言わざる得ない店長と副店長の責任で賞。もし、外食チェーンであればチェーンの本部に文句を言うべき案件です。 仕事上必要なことをやらせないことで自発的に退職させようとしているようであれば、一度労基署や労組(バイトユニオンなど)に相談してみるのもいいかもしれません。

sukusuku_neko
質問者

お礼

ありがとうございます。細かく説明してくださって感謝します。領収証法的に有効なんですね。

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

私は給食施設の管理をしています。仕入業者は決まっていますが、どうしても野菜が不足の場合は近所のスーパーで買って来るように現金を渡します。この頃はコンビニもそうですが、商品名を書いたレシート、これは消費税を入れて金額を領収したというしるしですね。その他にこの分の領収書を発行してもらっています。(今のレジはすぐに領収書が出るようになっています。)そうしますと普通のレシートを見れば商品名、単価、金額、消費税などが事細かく書いてあるので、それでも男は疑うものなのですよ。野菜の値段なんて疎いのですから、何でも疑うような事を言います。こんな事で貴方が責任を感じるような事で無いと思います。

sukusuku_neko
質問者

お礼

ありがとうございます。細かく書かれていても疑うですか…。確かに野菜の価格に疎いかも知れませんね。

関連するQ&A

  • アルバイト先の店長について

    アルバイトに関する相談です。 時給850円、タイムカード30分ごとの飲食店で働いている大学生です。県の最低賃金は約830円です。 アルバイト先で働き始めてから7ヶ月、時間にして約240時間です。 このアルバイト先の店長 の態度について、許容範囲内なのかそうではないのか判断していただきたいです。店長は女性です。 この店長が、私がアルバイトに入るようになって3ヶ月ほどしてから、本性を現し始めました。 私が働いているところはフードコートの一角にあり、店内でもフードコートで食べてもいい、という感じです。 フードコート内にある他の店の店長(男性)が、夕方の客が少なくなるタイミングでほぼ毎日うちの店にきて、うちの店長と話しているのです。二人で店の奥の方の席に座って1時間ほど話しています。 仕事の話もしているのでしょうが、主に雑談だと思われます。 そして、うちの店舗内の従業員控室(と言っても物置と着替えるスペースしかなく、とても狭い。人が立っていられるスペースは、トイレと同じくらいの広さ)に2人で入っていったりもします。 私が働き始めて3ヶ月ほどでこのようなことをし出しました。(私が働く前から2人はそのようなことをしていたようですが) わからないことがあれば聞いてね、と言われましたが、とてもじゃないけど聞きに行ける空気ではありません。 そして、1時間ほど話した後、2人で何処かへ出かけていきます。その間私は一人です。 とある日は、昼休憩に2人で食事に行き、アルバイトを始めてから5.6ヶ月の私を一人にさせたまま1時間以上店を空けていたこともあります。昼休憩は本来お店の賄いが出て、お店の中で食べます。 また、仕事が営業時間を過ぎても終わらないときは、アルバイトがすべてやります。店長はその時他にやることがないのに、何も手伝いません。残業代といったものは出ません。タイムカードは30分ごとだし、仮に30分以上かかっても、営業時間が過ぎたらお金が出るのかわかりません。 店長はこの時何もせずアルバイトにさせるくせに、アルバイトが少しぼーっとしてると「仕事を探して何かやりなさい」と言ってきます。しかしこれも本人の機嫌次第で、言ってくる日と言ってこない日があります。言ってることは真っ当ですが、仕事中に男と話したり自分だって何もしないくせにこんなことを言ってくる人に、反発の気持ちしか生まれません。 店長だったら何をしても/何もしなくてもいいんですか?他にいろいろやることがあるのだということはわかりますが、それにしても仕事中にアルバイトを放っておいて男と話したり、男とどこかに行ったりするのはあり得ないと思うのですが。 また、店じまいの雑用のような仕事もほぼアルバイトがすべて一人で(たまに二人いる時も)やります。私の仕事が遅いから仕方ないのかもしれませんが、だからって何も手伝わず他の店の店長と話したり、ぼーっとしていても許されるものなんですか? これが世間一般的に許容範囲なのであれば、どこにも報告せずアルバイトを辞めますが、許容範囲外なのであれば然るべき機関に相談したいのですが、どこに相談するべきなのでしょうか?

  • アルバイト先での人間関係

    私のアルバイト先で・・・とある子が就職活動のため1ヵ月位バイト休んでいました。 しかし休むとの連絡はなく、関係者が電話で連絡しても店側からの依頼でメンバーの中で唯一彼のメールアドレスを知っている私が連絡しても返事はかえってくることはありませんでした。 こうなった以上店長は「その子とはもう契約できない」とのことを話していたのをきいていたので、先日私が学校卒業のためそのアルバイトを辞める際に制服(エプロンとブラウスと黒ズボン)を持ち帰って洗濯する際にその子の制服も一緒に持ち帰り、洗濯をしました。 後日、その子に私から電話をかけたところ本人が電話に出て、店長からきいたことを全て話した上で、店に返却する必要のあるエプロン以外のものをお返しすることを約束しました。 店にお返しするエプロンについては彼に「私が返しに行くのか。それとも自分で返しに行くのか」について問いかけたところ、「僕も一緒に店に行きます」との返事をいただいたため、彼の都合の良い日にあわせて一緒に店に制服を返しに行くことにしました。 その事情を電話で店に連絡したところ、店長は「彼とは今さら話すことない。話すならもっと早くにしてほしかった。会いたくない」とのことを話していました。 私としては、彼にけじめをしっかりつけてほしいと思いますし、店側との関係などもこのままマズイ雰囲気で状態で終わりにしてほしくありません。 どのように解決するのがベストなのでしょうか?? ちなみに私と彼は週に1度は同じ時間に勤務し、仕事をあがったあとなど仕事のことや雑談などをよく話していました。 また、学校に行く際も時々同じ時間の電車に乗ることがあったため途中までいろんな話をしながら途中まで一緒に行ったこともありました。 (同じ学校ではありません) 私自身、彼にはアルバイトのときに今までたくさん助けてもらったり、アルバイトのこと以外でも仲良くしてもらったりしていたので私のできる限りのことはしてあげたいと思います。 よろしくお願いします。

  • アルバイト先への不満

    雑貨屋でアルバイトをしています。 知り合いも働いていたため、いろいろと教えてもらったり環境はいいのですが、働いている会社の仕事に対しての方針に納得がいかず、不満をぶつけたいのですが、どうすることが一番よいか悩んでいます。 お店はNEWオープンで働いているのはオープニングスタッフばかりです。初めからあまりちゃんとした研修がなかったようでぶっつけ本番!という感じだったそうです。 私が入ったときも店長に会ったのは2回ほどで仕事は店長からでなく、 アルバイトの方に教えていただいてました。 基本的にいつも店長はおらず、すべてアルバイトでお店を運営していく感じです。しかし、オープニングスタッフばかりなので社員や店長のようなリーダーが一人もいないため、指示などがFAXや電話のみで仕事の段取りがイマイチ全員微妙な感じです。 店長は月に1回お店に来るか来ないかで、きたときにはお店のことなどいろいろとこうしたほうがいいなど一気に言われたりするのでアルバイト全員ストレスがたまっています...。 店長は売り上げのことを常に気にしていて働く人のことはまったく考えていない様子でいろいろお店に来ているときでも、電話でのやりとりでも八つ当たりされることもあります。 店長に不満を言っても改善されない&店長にも不満があるのでそういう場合はやはり本社に意見をしたほうがいいのでしょうか? FAXなどで無記名でアルバイトの不満を送った方がいいのでしょうか? 常に社員や店長がいないお店というのはおかしいですよね? 労働基準法などでは違反だったりするのでしょうか・・・? 同じような経験あるかたなど意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの店長に関する相談

    アルバイトに関する相談です。 時給850円、タイムカード30分ごとの飲食店で働いている大学生です。県の最低賃金は約830円です。 アルバイト先で働き始めてから7ヶ月、時間にして約240時間です。 このアルバイト先の店長 の態度について、許容範囲内なのかそうではないのか判断していただきたいです。店長は女性です。 この店長が、私がアルバイトに入るようになって3ヶ月ほどしてから、本性を現し始めました。 私が働いているところはフードコートの一角にあり、店内でもフードコートで食べてもいい、という感じです。 フードコート内にある他の店の店長(男性)が、夕方の客が少なくなるタイミングでほぼ毎日うちの店にきて、うちの店長と話しているのです。二人で店の奥の方の席に座って1時間ほど話しています。 仕事の話もしているのでしょうが、主に雑談だと思われます。 そして、うちの店舗内の従業員控室(と言っても物置と着替えるスペースしかなく、とても狭い。人が立っていられるスペースは、トイレと同じくらいの広さ)に2人で入っていったりもします。 私が働き始めて3ヶ月ほどでこのようなことをし出しました。(私が働く前から2人はそのようなことをしていたようですが) わからないことがあれば聞いてね、と言われましたが、とてもじゃないけど聞きに行ける空気ではありません。 そして、1時間ほど話した後、2人で何処かへ出かけていきます。その間私は一人です。 とある日は、昼休憩に2人で食事に行き、アルバイトを始めてから5.6ヶ月の私を一人にさせたまま1時間以上店を空けていたこともあります。昼休憩は本来お店の賄いが出て、お店の中で食べます。 また、仕事が営業時間を過ぎても終わらないときは、アルバイトがすべてやります。店長はその時他にやることがないのに、何も手伝いません。残業代といったものは出ません。タイムカードは30分ごとだし、仮に30分以上かかっても、営業時間が過ぎたらお金が出るのかわかりません。 店長はこの時何もせずアルバイトにさせるくせに、アルバイトが少しぼーっとしてると「仕事を探して何かやりなさい」と言ってきます。しかしこれも本人の機嫌次第で、言ってくる日と言ってこない日があります。言ってることは真っ当ですが、仕事中に男と話したり自分だって何もしないくせにこんなことを言ってくる人に、反発の気持ちしか生まれません。 店長だったら何をしても/何もしなくてもいいんですか?他にいろいろやることがあるのだということはわかりますが、それにしても仕事中にアルバイトを放っておいて男と話したり、男とどこかに行ったりするのはあり得ないと思うのですが。 また、店じまいの雑用のような仕事もほぼアルバイトがすべて一人で(たまに二人いる時も)やります。私の仕事が遅いから仕方ないのかもしれませんが、だからって何も手伝わず他の店の店長と話したり、ぼーっとしていても許されるものなんですか? これが世間一般的に許容範囲なのであれば、諦めてどこにも報告せずアルバイトを辞めますが、許容範囲外なのであれば然るべき機関に相談したいのですが、どこに相談するべきなのでしょうか? ちなみに私はキッチンとホールの両方の仕事をしなければならず、仕事のうち3/4は皿洗いです。

  • アルバイトについて

    私は今 マクドナルドでアルバイトをしている大学1年生です。 私が入った当時の店長が半年前に移動になり 新しい店長が来ました。それまで 前の店長はスタッフルームの使い方、調理の仕方など ルールをしっかりと作っていたし、自分でしっかりと注意して ダメなものはダメだとはっきり言っていた人でした。それに仕事は何をしてもすごくできる人でした。そんな姿を見て、尊敬していたし、色々な子の進路とかも相談にのってて 今アルバイトの子達がどういう状況なのかなどを把握して お店のことを考えてる人でした。その分厳しい時もありましたが、その厳しさがあったから 事故も起きず、その分みんなも仕事を覚えることなどに集中できたと私は思っています。そんな店長にマネージャーになって欲しいと言われ この人に教わりたいと思って マネージャーの勉強を始めました。ですが勉強を始めた時に 新しい店長に変わってしまいました。 新しい店長に変わり、今まで厳しく注意していた店長がいなくなり、注意しない店長になって高校生などが楽しければいいという風に仕事をしだしてしまうようになってしまい私が、野菜などの量が間違っている人に注意するといやでもこれぐらい売れますよなどと自分勝手な考えを持ち込んだりそのせいで 廃棄処分が増えたりするようになりました。それを新しい店長に相談すると、それは食べ物の管理してるマネージャーがいるからそっちに言って、俺の仕事では無いと言われ、そういうことをトレーニングするためにトレーナー(アルバイト)がいるんだよととも言われました。自分のお店なのにどうしてなんだろうと疑問に思うようになりました。確かに今までより、みんな楽しく働いてるしとてもいい事だと思うのですが、仕事自体が辛いと感じてしまうようになりました。またマネージャーの勉強をする時に店長と一緒に勉強する時間というのがあり、その時間を前の店長は作ってくれていたのですが、新しい店長は1回もとってくれません。そのことを店長に なぜ時間をとってくれないのか、マネージャーになって欲しいなら 時間を作って欲しいと言いに行きました。その時、俺のシフトに合わせてくれたら作るよと言っていたので、1週間提出のシフトを全てフリー出だしましたが、結局その時間は作ってくれませんでした。マネージャーになるのは支部などに行って 勉強しなくてはならなくて その日程もきめていて、免許合宿に行くので入れないとも3ヶ月前に伝えてあったのですがそれでもとってくれませんでした。大学も忙しく 勉強が終わらないと思い支部に行くのをキャンセルしたいと伝えたところ、そんな急に言われても困るし自分の気持ちで急に変えられても困ると言われ、新しい店長もマネージャーになって欲しいとお願いしてくるのに 時間は作ってくれないし なぜそんなこと言われるのかわかりませんでした。 そのようなことがあり、このままだと自分がダメになる気がして、バイトをやめようと思うのですが、社員の方にも言われたんですが、やっぱりこれはわがままでしょうか?

  • アルバイトの辞め方

    バイト辞めると店長に言うタイミングについて 飲食店のキッチンで人生初バイトをしている高校三年生です。 私情でバイトを辞める事を店長に話したいと思っているのですが、店長はホールスタッフで中々厨房に入って来ず、一日中ホールでお客さんを案内しているので店長と話すタイミングがありません。 なのでシフトが入っていない平日に学校帰りに制服で話に行こうと思っているのですが、店長と顔を合わせるには、厨房から入るスタッフ用出入口からではなく、お客さん用の店の入口から入らなければなりません。 店長と話す当日は、店の入口から入ってホールスタッフの方に、「お疲れ様です。アルバイトの〇〇です。店長いらっしゃいますか?」と聞いて、店長が出てきたら「お疲れ様です。すみません、今お時間はありますか?アルバイトのことでお話があって…」とその場で聞いても大丈夫だと思いますか? 因みにシフトはキッチンとホールで発表されるメンバーが別々なため、店長の出勤時間は不明です。

  • アルバイト先の「ノルマ」

    週に2回1日5時間、時給900円、食品を扱うアルバイトを始めました。 働いて10日目に、店長より、会社のお歳暮とお中元のギフトを一人5件買うのがノルマだと聞かされました。 面接時に聞いていませんでしたし、従業員に、しかも私のように週に2回しか働いていないアルバイトにまでノルマを課すということに、大変理不尽だと思い抗議をしましたが、店長は「決まっていることなので協力して下さいとしか言えない」と言います。 他のアルバイトさんも、過去に同じく抗議をしたようですが、結果時にノルマを果たしているようです。 また店長クラスのノルマは10件(20件だったかな?)で、各お店毎のノルマと成績があるらしく、私だけが無視できる状態でもありません。 初めからそのような環境を作り、従業員に商品を買わせて利益を上げるという目的なのでしょう。 全く会社の品格、モラルのなさに、ショックを受けています。 従業員へのサービスで、ギフトの案内、と言うのであれば、善意で買う気持ちがないわけではありませんが、ノルマと言われると、全く協力する気になれません。 余談ですが、この会社、1ヶ月の給料から、制服のレンタル料150円も取られます。 私としては、この仕事にどうしてもしがみつきたいと言う気持ちは全くないので、この件で万が一首になることは恐れてはいません。 ただ、人間関係や、仕事内容に不満があるわけではないので、どうしたものかと考えています。 会社に対しては、完全に失望し、軽蔑というよりは恥ずかしささえ感じます。 そんな中にいることがとてもイヤです。 この会社のやり方が果たして社会的にいかがなものなのか、そして今後の自分の行動をどうしたものか、何かご意見、アドバイスなどありましたら是非お伺いしたいと思って投稿しました。 よろしくお願いします。

  • ほっともっとでアルバイトしてるのですが

    ほっともっとでアルバイトしてるんですが・・・ 先日、ほっともっとのアルバイトで同じ時間帯だった人(50過ぎくらいの人)の 服装が白のシャツに白の布のエプロンで名札も付けずに働いていたんですけど・・・ その時1回だけで後は見ないんですよね・・・ 店長も知らないって言うし、 あまりしゃべらずに1人でもくもくと仕事やってるし・・・ 制服と違う格好でいいんですかね? それとも違う店舗の人ですかね・・

  • 時給制のアルバイト、何分前に行っていますか?

    以前、アルバイトをしていたお店でのことです。 アルバイト三日目の日にいつも通り5分前にアルバイト先に到着したところ、「遅いよー」と店長に注意されました。 ユニフォームを着用してからタイムカード打つように、と言われていたし、基本だと思っていたので5分前に行っていたのですが、 驚いたのは「せめて15分前にはきてくれないと開店準備が終わらないでしょ?」という店長の言葉。 確かに開店準備はたくさんあったけど、アルバイトの時間は守っているし、今までもなんとか開店前に終わらせていたのに。 もっとびっくりなのは、他のアルバイトの人は30分ぐらい前にくること。 みんなそのお店でのアルバイト歴が長く(二年とか)、自分でお店を持ちたい弟子的な人もいたので、意識が高かったんだと思います。 ただ、時給制のアルバイトって働いた時間でお金もらいますよね。15分前に来ないと終わらない仕事がまず問題だと思うのですが。 それなら最初から15分前にすればいいのに。早く来るのが当たり前でしょ、という態度がとっても疑問。 その後は15分前に行きましたが、それでも「来るのがいつもぎりぎりだから」と言われて休憩時間を減らされたりして、 他にも納得できないことがたくさんあったのでやめました。意識が低いのも困りますが、意識が高すぎてもやりづらいですね。 仕事はまじめにやりましたが、基本的には気分転換を兼ねたお小遣い稼ぎの気持ちだったので、心も体もついていけませんでした。 みなさんは何分前に行ってますか?どう思うかも聞きたいので、おひまなときにでもご意見をお願いします。

  • アルバイト先の社員について(長文です)

    某ファーストフード店でアルバイトをしています。 私が働いている店舗では3名の社員がいるのですが、そのうちの2人の社員が肝心なところで働いてくれず困っています。 アルバイトとは違い、社員には社員の仕事が別にあり、忙しいのはわかっています。ただ、ファーストフード店はお客様に商品を出すことが最優先であるべきだと私は思います。 それなのに、店の中が忙しくなっても、なかなか厨房のなかに戻ってきてくれません。 シフト表を作っていたり、在庫を確認していたり、花の水やりに行ったり・・・。今はちょっとそれは片隅においておけばいいのに、「忙しいの気づかなかったー」とか言っています。(狭い店なのにそんなわけがない) 店の責任者にもなる社員がこのようなことでいいのでしょうか。 多分、このような社員の背景にはこの店の店長というものがあるんだと思います。 ここの店長も勤務時間内にほとんど仕事をせず、事務所でパソコン(ネットオークション)をしているかゲームをしているか漫画をみているかです。 でも、店長曰く「自分が厨房に入らなくても、店が営業していくことが出来るのは、自分がそこまでみんなを育てたからだ」と言っていました。 確かにそうなのかもしれません。 でも、みんなが不満に思っていることは事実です。 私はトップはより動いてみんなの手本になるべきなのではないかと思うのですが、どうでしょうか。 最近は、社員のうちの1人がこのことを不満に思い始めたようで、他の2人の社員にぶつけ始めています。 しかし、聞く耳をもたず、さらに。ぐちばっかり言ってだらしがない!というようなことまで言っています。 私も遠まわしながらも意見したのですが、遠まわしに言ったのがいけなかったのか全く伝わっていないようです。 たかがアルバイトの分際ですが、この店をよくしたいです。もっとずばり意見したがいいのでしょうか。 長文、まとまりのない文章を読んでいただきありがとうございました。