• ベストアンサー

蘇生法について教えてください

心肺停止(声かけに反応なし、瞳孔散大)になった時、 一次救命(胸骨圧迫やAED)をやらないで,アドレナリンと気道確保だけで 救命はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1476)
回答No.2

 心臓停止後再び動いた事例はあるので、生き返る可能性はあります。しかし、上記の処置では、ほったらかしと大差はないので、救命とは言えません。  心臓停止ということは血流も停止しています。注射をしても患部まで薬が届かないので意味がありません。  心臓が停止すれば、内臓が死んで行きます。特に脳が死にます。うまく心臓が復活しても、障害が残る可能性が高いです。胸部圧迫は石油ポンプのように押したり緩めたりで、心臓の代わりに血液を流すのが目的です。あれで心臓が復活するわけではありません。

patagoniapengin
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

patagoniapengin
質問者

補足

どうもありがとうございます。 論理的なご説明に目が覚める思いです。 アドレナリン投与は胸部圧迫と平行して行わないといけないと いうことなのですね。そしてAEDも行うということでしょうか? >注射をしても患部まで薬が届かない  患部とは心臓と肺のことでしょうか? 例えば急性心筋梗塞に気づかずに、「声かけに反応なし、瞳孔散大、口唇チアノーゼ、SpO2 60代」という状態になった時なども、やはり心肺停止と判断して胸骨圧迫を始めるべきなのでしょうか? この点も教えていただけましたら大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

無理です。

patagoniapengin
質問者

お礼

ありがとうございます。

patagoniapengin
質問者

補足

ありがとうございます。 その理由も教えていただければありがたいのですが。 声かけに反応なし、瞳孔散大という状態は, やはり一次救命の適応なのですよね。

関連するQ&A

  • 救命法を知っていながら、実行しないと有罪になりますか?

    消防署による「普通救命講習」(気道の確保、人工呼吸法、心肺蘇生法、AED操作)を受講した者です。 「誰か救急車をお願いします」「AEDを持ってきて」と、近くにいる見物人(やじうま)に頼み、 意識・呼吸・脈拍を調べて、必要に応じて気道の確保・心臓マッサージ・人工呼吸をする。 これを、数分の間に手早く行うことが大切です。  講習を受けても、なかなかできるものではありません。 もしも、救急を必要とする場面に実際にでくわしたときに、 自信がなくて、習った救命行為をせずに傍観してしまい、倒れていた人が不幸にして亡くなってしまうと、罪になりますか? それで、有罪になるのならば、受講しないほうがマシ という考えも浮かぶのですが・・・

  • 心肺停止後の瞳孔変化について

    心肺停止後数分で瞳孔が散大しますが、そのメカニズムについて簡単に教えていただけますか?宜しくお願いします。

  • 救命士以外の消防職員が実施するCPRについて

    G2010に改正され、一般市民は胸腹部の動きで呼吸確認~胸骨圧迫~気道確保・人工呼吸(以下、略)となり、医療従事者(医師、看護師、救命士等)は気道確保~呼吸・脈確認~胸骨圧迫~人工呼吸(以下、略)となったと思います。そこで救命士以外の消防職員(救助隊員等)は、一般市民又は医療従事者の方法のいづれで実施しているのでしょうか?お教え願います。

  • 人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は?

    人が倒れており、けいれんしてる時の対処法は? 普通救急救命や上級救急救命講習を受講し、さらに再講習も受けていますが、 先日、駅で人が倒れており、けいれんしてカラダ全体がブルブルしてました。 上級救命講習では、「人が倒れており、意識がなく呼吸がない時」・・・ 誰か人を呼び、救急車を呼んでもらう!AEDを持ってきてもらうよう頼む 気道を確保して、人工呼吸を行う、心臓マッサージを行う、 AEDを持ってきてもらったら、すぐAEDを行う等は習いましたが さすがに、けいれんしている場合のことは、わからず現実の場面では 何もできなかったのです・・・。 いったい、どうすれば良かったのでしょうか!? もちろん、携帯電話などで「救急車の手配」などはやってます。

  • 救急救命士の気管内挿管について

    現在救急救命士になるための勉強をしているんですが、 ちょっとした疑問があるので質問したいと思います。 救命士に許されている特定行為 (1)半自動式除細動器による除細動 (2)乳酸リンゲル液を用いた静脈路確保 (3)器材を用いた気道の確保 のうち(3)の気道確保についてなんですが、 なぜ今まで使用が許されていたラリンゲアルマスク・食道閉鎖式エアウェイは、心肺機能停止状態(心機能停止あるいは肺機能停止のいずれかの状態をも含む)の傷病者に対してのみ医師の指示に基づいて行うことができたのに、これから行えるようになる気管内挿管にあっては心肺停止状態(心機能・肺機能ともに停止状態)でないといけないのですか? 参考書等にもその理由が書いていなかったので教えて下さい。  お願いします。

  • 気道確保って

    人口呼吸胸部圧迫・・・ AED講習会で 「気道を確保」 って云いながら あごを引っ張っていました。  こうするのは なぜでしょうか?  

  • 救急救命士のニュースについて

    今までにあったor現在進行形の救急救命士に関するニュースのようなものを教えてくださいm(_ _)m 例えば救急救命士が勤務外時間に救命処置をして定休6ヶ月からの依願退職したという話や、胸骨圧迫時に胸骨が折れて骨が心臓にささり死亡など... 詳細を詳しく知りたいです! できれば最近のものを教えていただくと嬉しいです。

  • 秋葉原の事件でAEDは有効だったのでしょうか

    事件に対する意見ではありません ニュースなどで、AEDが足りないと走り回る…などという記事をみましたが 外傷で出血性ショック?とか、そのような状態で心肺停止の時にも AEDが有効なんでしょうか AEDは自動体外式除細動器なんですよね? 心房細動以外の理由であることが明らかで(完全に否定はできないかもですが)心肺停止していたら意味がないと考えてしまうのですが… かなり普及していますが、まだ馴染みがないので勉強させていただければと思います 恥ずかしい質問とは思いますが宜しくお願い致します

  • オートバイ事故!ライダーのヘルメットはどうする?

    今日、近所の消防署で「普通救命講習会」を受けました。 (内容は心肺蘇生法とAEDの使い方です) その中で、まず「呼吸の確認」をする講習がありました。そこで質問です。 下記の状況の時、我々一般人はどう対応すれば良いですか? 【状況】オートバイ事故で、ライダーが倒れていました。 呼吸を確認しようにも、フルフェイスのヘルメットを被っているため、確認できません。 (心肺停止か?ちょっと気を失っているだけか?判断できない!) ヘルメットを取るという事は、首の損傷のリスクがあります。一方でヘルメットを被ったままでは、有効な心肺蘇生ができません。

  • 救命処置について

    質問です。 心肺停止や呼吸停止の時に、私達が出来る処置は心肺蘇生や人工呼吸、AEDなどがありますが、一酸化炭素の場合はどうすればよろしいのですか? 今、小説を書いていましてこのようなことを書いてみようかなって思っています。 ちなみに、主人公は死なない予定です。 よろしくお願いします。