- ベストアンサー
家族の介護と再就職
- 家族の介護で離職して数ヶ月。再就職を考えるが家族から専念を求められて困惑。
- 介護に限界を感じており、外で働くことで自分に向いていると感じる。
- 家にいるべきか、外で働くべきか悩んでいる。ご意見を聞きたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう場所なので、適当に回答しようと思っていたのですが…結構ヘビーな話題なのでまじめにお答えさせて頂きます・_・;。 分かりやすいように、回答→理由 という順番で書かせていただきます。 ↓ [前提:私であればこうします] ・働きます。 〔理由〕 自分が限界を感じている時点で、今後の継続的な介護は不可能と判断します。感情でどう思おうが、限界がこれば鬱になり逆の立場になります。その時に、家族は責任を取りません(正確には、取れません)。 当然、家族には働く理由をきちんと説明します。それは必要だと思います。ですが、それでもなお家族が無責任で自己中心的なことを言うのであれば、 「出ていきます」。 そのような、相手の都合も考えない人と一緒に生活できますか?…少なくとも、それが明確になった時点で私は縁を切ります。 それぐらい重いことだと、家族にも自覚してもらう必要があるからです。 その後は…まあ、家族次第ですね。 [前提:質問者様に対してのお答え] ・んー…ワガママ…なのでしょうか…・_・;。むしろ、家族がワガママなのでは…。 ↓ 家族は、質問者様にいてもらって楽出来て居心地が良いかもしれませんが(外の人でないので気を使わなくていいし、かつ、ワガママ言い放題できますから)、何も質問者様でなくても介護をお願いする方法はあります(90過ぎの寝たきりで、一人暮らし出来ている方がいらっしゃるのがその証拠です)。 質問者様が働いて、そのお金を全部自分の為に使うのでしたら、ご自身の為だけに時間を使っていることになるので…『子供のようだね』と言われても仕方ないと思いますが、その半分でも介護の為の資金とするのでしたら(ご家族は年金を受け取っているでしょうから、当然介護費用はそこからも捻出すべきでしょう)ご立派に役割を果たしていると言えますよね? 通常、介護という状況になった場合、お互いに意見を言い合い折り合いをつける必要が出てきます。介護というのは、‘やってもらう側‘ や ‘共に介護する人‘ が一人の介護者に自分達の都合を押し付けて行ってもらうものではありません(仕事となれば別)。 どうしても折り合いがつかないというのであれば、自分達の好きに生きてもらうしかありません。ただし、こちらは容認していませんので共生することは不可能です。一緒にいるだけでとてつもないストレスになるでしょう。であれば、別々に暮らすしかありません。 ・人の眼(世間体や家族の眼)を気にしたら必ず地獄を見ます。それを踏まえたうえで、ご自身で決めご家族に伝え・行って頂くのが一番と思います。 ・このような事象は『うやむやにする』・『水に流す』というのが、最悪の事態をもたらしますので…質問者様の心が暗闇に染まる前にご家族とお話をし、今の状況を完全に整理・整頓することをお勧めします。 (*このような決断は、ご自身の人性が掛かっているということを重々ご認識ください。) ↓ 【最後に】 ぐだぐだ書きましたが、…単純な話、『間違えれば地獄』…要点はこれだけだと思います。 ワガママかどうか?…行動を間違えないといいなーと思っています。 参考になったかな?(´・ω・`)なんないかもなー…
その他の回答 (4)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
すごい辛いと思いますが この先自分の人生の方が(基本的に)長いと思うので 自分主体でいいですよ
お礼
回答ありがとうございます。 懸命な介護の末、親が亡くなった後は虚しいものだと思います。それとも、頑張った!やりきった!と思えるのでしょうか。その時になってみないと分かりませんが。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
何かデイサービスやなんか使って、介護サービスで負担を 減らし、働きに出た方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 働きに出るのなら、親を施設か病院へ預けてからでないと働けません。在宅介護だと厳しいです。一緒に生活していると、私の働いたお給料も親に搾取されると思っています。実際、そうした事実もかつてありました。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
一日数時間外に出ても 時間帯を考えれば介護に支障は出ません。 働くべきです。 あなたが潰れては元も子もありません。(精神的に)
お礼
回答ありがとうございます。 それが一般論なのでしょうが、両立できるか心配になってきました。精神的にはいつも潰れかけですが、何とか頑張っています。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>家族の反対を押しきってまで、外へ働きに出る事はやはり我が儘なんでしょうか? いえ、貴方は家族の奴隷ではありませんからね。 それは、家族の方たちがワガママでしょう。 働きに出たほうがいいでしょう。 >>介護には自分の限界を感じており、やってもやっても先の見えない生活に不安を感じています。 そうですよね。 赤ちゃんの世話であれば、成長の楽しみがありますし、自分の子供であれば、良い子に育てば恩返しの期待、つまりは自分の老後のサポートなども期待できます。 でも、老人介護なんて、非生産性の極みな仕事ですからね。 収入が無くなれば、いずれ家族も貴方も共倒れです。 働きに出ることで、万一のことがあって、家族がみんな死んでしまっても、この先、貴方がきちんと生きていけるほうが大切です。
お礼
回答ありがとうございます。 家族の方がわがままなんですよね。親や周囲に洗脳されて、何が正しいのかさえ判断できなくなっていました。 まるで監禁された人のようです。人によっては、逃げようと思えば逃げられるはずなのに、何故逃げないんだと思われるでしょう。それを狂わせているのが洗脳です。
お礼
真面目に、そして丁寧にご回答頂きありがとうございました。 お互いに意見を言い合い折り合いをつける必要が出てくる…本当にその通りだと思います。間違えば地獄…それも痛感しています。親や家の犠牲になり人生潰されたと思っていますが、今後これ以上犠牲にならないよう、また選択を誤らないように気を付けます。