• 締切済み

人間関係

だまって他人に物を借りられたことに激昂する人はおかしいですか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

おかしいかどうか、分けるならおかしくないと思います。 勝手に借りられたものがその人にとっていかようなものか、また注意したり、穏便に流していたのに何度も無断で使われたとか、その人その時の事情によって激昂してもおかしくない状況がない訳ではありません。 他人がどうでもいい事にこだわる人もいれば、借りてる感覚なく何度も勝手に使って、持ち主との意識差が大きかったって場合もあります。 どちらが平均的か、じゃなくて勝手に借りるのが全面的に悪い事を関係者全員が認識しないといけません。「借りますね」と一声かけるだけで、実際に貸すかどうかから始まって、どう使うか、終わったらどこに置くのか、破損や紛失した場合の責任は誰が取るのか、全てが明確になります。 そういう当たり前の事を当たり前のようにすれば、激昂するような事態にはなかなかなりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.2

病気か性格かということなら、おそらく病気ではなくそのひとの性格による反応であったと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

その物が何かによると思います。 私なら、激昂するかと言うとほとんどの場合はしないと思いますが、勝手に借りる事はもちろん、勝手に触れられるのも嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間関係

    他人から避けられてる人はどのような特徴の人ですか?

  • 人間関係

    どうして人は 他人を失敗させようとするんでしょうか。

  • 人間関係

    人の忠告も聞かず他人(5~6人)の嫌がることを続けている人は嫌われますか? また、嫌がらせを続けてた本人が困っていた時に助けますか?

  • 人間関係で浮いてしまう

    人との間の中で浮いてしまいます。人とうまく関われないし、無口です。 中学くらいから真剣に悩むようになりました。人としゃべっていてもかみ合わなかったり、沈黙になってしまったりして、いつも孤独を感じていました。小学生くらいまでならそれでよかったんです。そんな自分でも楽しく生きてこられました。しかし、次第に劣等感やコンプレックスになっていきました。 他人は楽しそうにおしゃべりしていても、自分は一人ぼっち。周りがうらやましくてたまらないし、自分をすごく恨みました。なんでこんなに内向的なんだ?なんで上手におしゃべりできないんだ?と。自分に価値なんて無い気がします。誰しも人として尊重され、そして個性を尊重して、その個性を愛すべきだ。そして自分を愛するがゆえに、人から愛される確信ももてるし、人との関わりが円滑になっていゆくことはわかっています。どんな自分であれ、ダメと思わずに、好きになって自信を持つのは大切であると思います。 しかし、自分はなんとダメな人間か。そして、人はなんと上手に人間関係が築けているだろうか。そう思います。それがうらやましくてなりません。どんなに他人は他人。自分は自分と言い聞かせたところで、人がうらやましくてなりません。そしてこんな浮いてしまう自分が憎くてたまりません。今大学生ですが、楽しむ余裕すらありません。頭でわかっていても、他人がうらやましくなります。 どう考えても浮いてしまう自分が憎いです。自分はどこか違うんだという孤独感で押しつぶされます。 こんな浮いてしまう人に良い生き方ってあるのでしょうか?生き方や考え方についてアドバイスください。 生まれながらにして人間関係をうまく構築できない人間のいき方について。 長文・乱文失礼しました。

  • 人間関係

    他人に気を使いすぎて、思ってもないことを言ったり、先回りして言ったりして、毎日非常に疲れます(特に職場で)。無意識に相手に嫌な思いをさせたくない気持ちが働いてしまっています。俗に言う「いい人」かもしれま せん。 一方、他人に言われた嫌なことを気にしすぎて悩み込んでしまい、恐れている一面もあります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 性格の問題・人間関係が築けないこと

    私はむかしから友達が少なく人に興味がなく孤立してしまうことが多いです そこまで周りの人と関わることもなかったので自分の本当の性格を知る人も少ないですが 周りの人の言動を見るだけでいらいらしたりすることがありそれを避けるためひとりでいることが多かったです。 友達としゃべってると失礼じゃないとよくいわれることもありました 人が普通に知ってることも知らずにそんな事も知らないのと言われる事も多かったです。 妹に対しても昔から嫌がることをわざとしたり妹の部屋に勝手に入って物をとったり 今は事情があって家に下宿生がいるのですがその子の存在がうっとうしく共有してる場所にその子のものプリント類があるとなにもきかずに捨てたり物を隠したりしてしまいます。細かいところまで気になりダメ出しをしたり誰かに愚痴ってしまいます。何というか誰も知らないところで他人が困る事をしてしまいます。他人が困ったりするのが楽しいというかそう言うことをしてしまいます。 どうしたらこんな性格治るんでしょうか。

  • 人間関係

    私はいつも無意識のうちに他人から良く見られたいと思っているようで、猫を被り、素の自分が出せません。 どうにか改善しようと、アルバイトやサークルを積極的に行い、より多くの人と会って、少しでも本当の自分を出せるようになろう!と努力してきましたが… どうしても他人といると自分らしくはいられません。 5月から新しい学校生活が始まりましたが、本心で語り合える友人がはできません。 今、学校も含め全ての場での自分の位置が分からず、辛いです。 人とうまく付き合うコツがあったら教えていただきたいです。

  • 人間関係についてです

    普段いつも一緒にいる人のことなんですが、あきらかに私のことを嫌っているのに馴れ馴れしくしてくる人ってどういう心理なのでしょうか? その人は私に対してグループでいるときはあきらかに小馬鹿にしたような態度だったり、冷たくあしらったりするのですが、2人になると急に優しくなり、他人行儀のようになります。 人間関係が狭い環境のせいなのかもしれませんが… あと、こういう人に対してはどう接したらいいですか?

  • 人間関係について

    本に矛盾するようなことが書いてあったのですが、これは一体どういうことなのでしょうか。 「どんな噂話をされてもあまり気にしないことが大切です。周りの人は、自分がどのような人間であるか、よく知ってくれているはずです。悪いことをしているというが、あの人はそんな人じゃない。あの人ほど正義感の強い人はいない。何をやらせても駄目という人もいるが、実際にはちゃんと立派な実績を残しているじゃないか。このように周りの人達は自分のことを正しく理解してくれているはずだと信じることです。そうすれば心の動揺も静まるでしょう。」 と書いていたのですが、後々のページに 「他人はそもそも初めから自分の考えや気持ちをわかってくれないものなのです。他人それぞれ自分のことで精一杯暮らしています。友人は友人で自分のやらなければならないことで精一杯なのです。会社の同僚は会社の同僚で上司は上司で自分の仕事で精一杯です。恋人や家族であろうともそれぞれ自分のことで精一杯の状態で暮らしているのです。そのために心のゆとりをなかなかもてません。そんな人を相手にどうして私のことをわかってくれないのだろう。とイライラすることは、自分で自分の心を乱す結果になるだけです。最初っから他人は自分のことはすぐにわかってくれないという前提に立って人とつきあっていくほうがいいと思います。」 と書いていたんですが、矛盾していませんか? 周りの人は自分のことを知っているだとか知らないとか言っていますが、この人は一体なにがいいたいのでしょうか? 読解力がなくてすみません。 解説お願いします。

  • 人間関係について

    人間関係について 20代男ですが、人間関係について質問させてください。 私の友人間では他人のうわさ話なんかがよくメールで回っていたり、飲み会の席でもその場にいない人の悪口、うわさ話などで盛り上がっています。正直私自身あまりそういった話題には全く興味が無く、その場にいない他人の不幸やうわさ話を酒の肴にする精神が理解しかねます。こういうと彼らは私を変で変わっているというのですが、私の考えはそこまで間違ってるでしょうか?世の中こういう人達が普通なんですか?

派遣の校正について
このQ&Aのポイント
  • 派遣社員枠で「校正」「在宅」というケースについて調査中です。
  • 「校正」を含めて担当する部署や業務について知りたいです。
  • 校正の雇用形態やオンラインでの実施についても知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう