• 締切済み

Jwcad か AutoCAD

300坪の土地,公図があります。これに、新築一戸建てを10戸配置する図面(真ん中に道路)を書きたいのです。 エクセルで書いて、Jwcad か AutoCADに、貼り付けたいのです。 いずれがいいでしょうか。(3Dに対応希望です) 開発の図面は、市役所の建設課にもっていって、審査が必要でしょうか。 (エクセルでは、役所は受け取らないのでしょうか 測量の図面も自分で書いてはいけないのでしょうか。) 開発の段取りがわかる本かサイトをお教え願います。 設計士に聞くと、100万から200万です。 設計事務所の職員さんに、頼んだ方がいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

ゼネコンの運営部の方ですかね? いずれは設計部や、設計士のかたがからむのですよね? まずは勉強がてらチャレンジですね! ます、張り付きは、こんな感じで… "jwCADの図表をエクセルに貼り付け jwCADの図表を範囲を使いエクセルに貼り付けると数字がでてきてうまくいきません..." http://okwave.jp/qa/q1800945.html JW-CADがよいようですが、その他のものなら… "フリーソフトで設計図が書けるもの、教えて下さい。 家を増改築するにあたり、今、エクセルでなんとか図面を書いてイメージをつかもうとし..." http://okwave.jp/qa/q4395915.html 開発計画の手続きは市町村によって規制がちがうので、該当の地域の基準を調べてみてください… "開発事業における手続及び基準等に関する条例|東京都小平市 2016/08/05 - 開発事業者が大規模な事業を行うときは、計画の構想段階で大規模土地利用構想の届け出を行い、周辺への周知を ..." http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000487.html "開発事業の手続き|流山市 2016/06/01 - 大規模開発届出・ 事前協議申請. 開発行為及び一定規模以上の建築行為の建築計画に際し、その手続き方法、近隣住民 ..." http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/30/226/009128.html "建築に関する条例等や事前手続き | ... 2016/06/03 - 道路の整備や壁面後退、駐車場の設置など計画の. 内容に応じて様々な ..." http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/338/d00012154.html " 小規模宅地開発指導要綱パンフレット(冊子・協議書) (PDF形式 385キロバイト)" http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/338/d00012154_d/fil/12154_1.pdf "市民の皆様へ ご自宅周辺の開発計画を知るには まちづくり条例の手続きをご案内いたし ... 2013/07/04 - 条例で定める期間内であれば市役所都市計画課の窓口にて ... 大規模開発事業土地利用構想届出書の公告の日の翌日から30日 ..." http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/196,113788,351,2035,html "特定開発事業の手続|宝塚市公式ホームページ 2016/10/06 - 具体的な開発計画 の策定開発事業者は、要望書を真摯に受け止め、 その要望 ... 縦覧は、市役所開発指導課で行います。" http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/s/anzen/1009495/1004758/1001403.html 役所に行って根掘り葉掘り尋ねるのが近道かとおもいます… 面倒くさがられるかもですが、それも双方のお仕事ですからね(^_^*) よい方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/338/d00012154_d/fil/12154_1.pdf

関連するQ&A

  • jwCAD(jww)→AutoCAD(dxf)の変換

    この度設計で共同企業体を組むことになりました。 話し合いの結果図面のスタイルはうちのAutoCADに合われることになったのですが、jwCAD(jww)→AutoCAD(dxf)に変換した際うまくいかないことが何点かあります。 1.文字はSHXフォントを使っているのでJWCADではフリーという文字スタイルにして書いて合わせているということなのですが、dxfに変換した際文字の大きさが大きくなっていて、文字の幅も広く出てきます。 2.寸法の矢印は小黒丸を使っているので、JWCADでも同じようにして書いてもらっているのですが、変換した際小黒丸が出てきません。 何かよい方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • JWCADで積算

    在来工法の一般住宅関係の方でJWCADをお使いの方、どなたか「積算業務とはどう連動させている」のか教えていただけませんか? 私の会社では設計業務の担当が設計事務所とのやり取りに使えるからということで実施図や詳細図にJWCADで作った図面を利用しています。 ご存知の通りJWCADで作図した図面では積算はできず、後工程の積算の担当は設計が作図した図面から基礎の長さやビニールクロスの面積を手拾いで拾って積算をやっています。 私にしてみればこのご時勢に、設計が描いた図面データが後工程の積算では全く使えないというのは到底信じられず、何か一気通寛でいいツールはないのか思案しております。 そこで質問なのですが、 (1).一般的にJWCADで詳細図・実施図を描くというのは未だ主流なのでしょうか?感覚的なものでも結構ですのでどなたかご意見いただきたいと思います。 (2).また、その際積算業務とはどう連動させているのでしょうか? 積算業務とはやはり連動させずにまるっきり別のソフトで行うのか、JWCAD図面を見て手拾いするのか・・・ (3).もうひとつ、最近ではWCADを3次元化する、積算に連動させる、プレカットCADに連動させる、というようなソフトも開発されているようですが、どこのソフトが検討に値するんでしょうね。 参考でも教えていただければと思います。

  • AutoCAD 文字をExcelに貼り付けるには?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先日会社で、「AutoCADの図面上の文字をExcelに貼り付けたいんだけど、いい方法はないかねぇ」と尋ねられました。 AutoCADの表作成コマンドで作られた文字なら可能ですが、 普通の文字をExcelなどに貼り付けるとイメージデータのようになってしまいます。 ただの文字として貼り付ける方法はないものでしょうか? JWCADならできるので、DXFに変換してJWからExcelに貼り付けてもいいのですが、もし方法があるのなら知りたいと思い質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法務局の公図と市役所の公図に詳しい方!

    市役所建設課の職員が立会に持ってくる「公図」と法務局から有料(500円)で交付してくれる図面が形状からして(三角形と四角形!)明らかに違います。 市役所では: ・(市役所の)公図は正しい。 ・法務局の公図が正しいから、市役所の図面は見せない。 (見せると言いながら、準備ができていないと言う。) ・測量会社が作ったからそちらに聞け。(現課長) ・寄付して楽になりましょう。(集団暴行の後、無条件寄付を要求=市長室に呼ばれて) 測量会社では: ・図面は全て市役所に提出してこちらにはない。 ・市役所の思し召しに逆らえない(社長)。 ・土地家屋調査士の資格は会社として持っている。(現場に来る測量士) 法務局窓口では: ・境界の決定は、図面と境界標と合意書が揃って成立する。 市道を新設しても登記せず、もとの道路も曖昧で、私を沈黙させるために集団暴行したり、道路工事を部分的に棚上げして、無条件寄付を要求しています。 市長は、図面(現場の状況)が変わっても登記しないで独自の図面で境界決定を迫ることができるのでしょうか? また、合法なのでしょうか? つまり、市役所は土地を買収したり道路を移動(法務局では新設と用途廃止だという)しても、登記する義務(期限)は無いのでしょうか? 市長の傍若無人な道路行政に対抗できる機関や法律がありましたら教えてください。

  • AutoCAD2000LT 座標と実体系について

    CAD初心者です。 AutoCAD2000LTで、 http://recipe.milkcafe.to/cad/recipe/r_sok2nd.htm 上記ページに載っている図面と測量座標を合わせることが最終的なやりたいことなのですが、図面倍率のせいかB点が合いません。 上記ページのように2点測量座標がわかっている点があり、点間距離もわっかているのですが、うまくいきません。 例えばA、B間は設計値5000mm、図面データ上でも距離計算で長さ5000.000とでるのですが、実際にCAD上でA,Bの座標入力、線分で繋ぎ、それを距離計算で確認すると5.000しかなく物凄く小さいものになってしまいます。 入力した座標を設計値どおりに座標をあわせることができないでしょうか? また図面と測量座標をあわせるのに何かアドバイスやヒントお願いします。 自分なりに解決しようと他サイト、書籍など調べてみましたが解決できず、投稿しました。 分かりづらい文章で申し訳ないですが回答の方よろしくお願いします。 あと何か勉強になるサイトもあればお願いします。

  • 土地面積で騙された

    隣地と土地交換の為に測量をいれたら自分の土地面積が少ないと分りました。 100坪の土地が5坪少ない。 この土地は20年前に隣地の人が測量士を頼んで測量をいれ、求積計算と面積が記入されている作成図面(公図の写しではない、公図も正確ではない)をもらっています。その図面を基に作られた境界グイを立会いして確認しました。そして自己負担分の測量費用は払いました。現在この土地にはブロック塀等はしてありません 1・隣地地主と測量士を詐欺罪で警察に訴えることができますでしょうか? 2・警察に訴えることができなくても民事で現状回復と測量費用と裁判費用等を損害賠償として請求ができるでしょうか?

  • 公図上の水路(青線)取り扱い

    会社で土地開発を行おうと進めていますが、現状公図上で、水路(青線)となっている箇所に構築物がある状態です。水路(青線)の管理者は、市役所建設課となっています。払い下げも検討していますが、法律上、何か問題はあるの?あれば、何の法律?

  • 法務局の『公図』の信頼性について

     市役所建設課の工事後の筆界(土地の形)と、公図の形が全く違います。 立ち会い時に、市道を新設したのですが、旧道を図面に記さないので、 隣接地の形状が三角形から菱形に大きく違っています。 ※=市役所の担当者が退職して、「個人情報だから教えられない。」としていた市道の交差点付近の全体図を後任の担当者から交付してもらえたのです。 市役所の“公図”と法務局の『公図』が違うのですが、これを一致させる手立てはありませんか? 市役所で、私に渡した図面は、担当者が更に変わってしまったら、新設された支道だけが残り、新支道の延長上が境界線とされては、我が私有地が削除されてしまいます。新旧の道路は法面の上と下になるので、関係者は時効まちをねらっています。

  • 隣家の測量立ち合いについて

    隣家の測量立ち合いの手紙がきました。昔からの土地で境界線があやふやで、地積測量図もありません、以前法務局で調べました。我が家を20年位前に建て直したときに、設計士さんから「お宅、2坪くらい隣の家から割り込んできてるよ」と言われました。そのときの設計図には、公道接地幅が今測ってみると、10㎝くらい隣家が張り出していました。法務局に行って、公図、土地の登記簿謄本など取って準備しました、公図には地番が載っているだけ、土地の登記簿謄本には、敷地面積がでてました。簡単に確認署名しないつもりではいますが。その道で、お詳しい方、注意することがありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 敷地図面?

    早速ですが、 基本的なことをお伺い致します。 所有地【敷地図面】はどこで入手するできますか? 建築設計を打診した設計事務所からの依頼で、 予定地の敷地図面を送って欲しいとのことですが、 ハテ?精密な測量図のことだと思います。 有料で図面作成の依頼をする必要がありますか? それとも役所などで割りと簡単に受取れますか? 教えて下さい

専門家に質問してみよう