- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もったいないですね。 私は国が象牙猟をすればいいと思っています。麻酔銃で眠らせて切ればいい。牙を切ったって死にやしないので。羊の毛を刈るのと一緒です。それで国が稼げば殺される象は激減します。 禁止するから価格が高騰し、密猟が増えるのです。
その他の回答 (9)
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
そうですね。 でも、厳しく規制すれば、 希少価値が上がるのでは? 乱獲や密猟されたものを大量に出回るのを許すのは、 わざわざ希少価値を下げてるようなものだと思います。
お礼
確かに厳しく規制すれば価値は上がりますね。 もしケニアしか生産国がなければ価格の操作ができます。しかし現実には複数国がありますからケニアが象牙を焼いたって隣国が儲けるだけのことでしょう。 ご回答ありがとうございました。
「毛皮を着るなら裸で」、 美人の写真にやられちゃった? 真面目な話、象牙や毛皮、銃や違法薬物、 同じあつかいはできませんが、 共通することは「保護、規制しようとする人たち」 「儲けようと密猟したり密輸する人たち」、 「欲しい人たち」、 規制すれば新たにルートができる。 儲かると手を染める人が絶えない。 欲しい人がいること。 たとえば日本も違法薬物で捕まる人が いるでしょう。 密輸なのは誰でも分かることですが 裏に世界的な組織が大きく存在してるはずです。 個人で国境を突破することは不可能なんです。 象牙に話を戻せば、密猟も個人ができること じゃないのでやる人は労働者ですが、 裏で牛耳ってる組織が悪いです。 第17回ワシントン条約(CITES) 締約国会議はじまる|ワシントン条約|WWFジャパン http://www.wwf.or.jp/activities/2016/09/1335623.html 燃やしてどうするの? 死んだ像からは自然死か殺されたのか、 鑑定する人が足りないと 聞いたことがあります。 南米に住んでたのですね。 クラスに日系二世の子がいましたが 普段はグアラニー語を話すといってました。 しかし外国の知識層と労働者階級て すごい差です。 死刑制度て理念や人道的なものだと 思ってましたがそれも日本人的なんでしょうか。 興味深いお礼文でした。極端ですね、外国人て。 象牙を燃やしたのは見せしめみたいで 後味が悪いですね。 水さえ飲めない子たちからしたら ぜんぜん嬉しいことじゃないでしょう。
お礼
>南米に住んでたのですね。クラスに日系二世の子がいましたが普段はグアラニー語を話すといってました。 グアラニー語ですか。パラグアイですね。 パラグアイはほとんどがスペイン語なんですが、田舎ではまだグアラニー語を話す地域があるようです。日本人は農業に従事しているかたが多いです。今では日本人移民の子孫のかたがたがいろんな分野で活躍しています。 >しかし外国の知識層と労働者階級てすごい差です。 アフリカの大統領はプライベートジェット機などを所有して庶民とはかけ離れた生活をしています。今回、大量の象牙を焼いた人は欧米へのジェスチャーをして見せたのでしょう。私なら象牙を輸出してそのお金で学校を建てますね。 私の暮らした南米にしろアフリカにしろ、矛盾点がたくさんある国々です。 ご回答ありがとうございました。
なんか、変な信じ方をされて居る様なので、今回で終わりにしておきます。 >貴方の考えは日本や欧米では有効です。 >でもアフリカではまだ早いです。 逆なんですよ。 日本や欧米なら、管理する事が出来ます。 でも、途上国ほど管理が出来ません。 なぜなら、その管理をするお金がどこから出て来るんでしょうか? 象を管理しなければ、薬殺されたってそれが薬殺かどうかどうやって調べるのでしょう? その調べるお金は何処から出すの? その象の個体情報はどうやって管理するの? お金がある先進国なら、すべての象に対して、管理タグやマイクロチップを埋め込んで個体管理を行う事も可能ですし、死んだ時の死因特定も可能になり、個体管理されたどの象が 死んだのかなども管理が出来るわけです。 途上国では、お金が無いからそこまでできないんですよ。 で、守るためにはどうするのか?と考える時に、お金が掛からず出来る方法。 そもそも、象牙は、それでなければならないと言う絶対的な必需品では無く、工芸品として価値が高い物です。 ならば、流通を止める事で、抑々手に入らない物としてしまえば密輸する人も居なくなって行く訳です。 >象牙は全面的に国が管理し、象牙を輸出して得たお金の半分くらいを充てて自然死した象の象牙のみを販売するようきびしく管理します。 だれがどのように管理するのですか? 象管理局でも作り、大量の役人を雇って、象に管理タグをつけて、管理するしかないでしょうがその人件費などの費用は、どうするのでしょうか? あなたが書いている通り、そんなものにお金を回すのなら、水道や病院、学校にお金を回すべきでしょう? >100%管理することは無理でも80%でもできればアフリカ諸国はその分潤うことができ、象も減ることはないでしょう。あきらめるべきではないと思います。 重要な事に気が付いて居ない事を理解されて居ますが? 既に今でも、象や象牙は規制が掛かっており、管理されているのです。 その管理をされているのにもかかわらず、10年で11万頭が密猟されているのです。 なにも管理されて居ない状態で密猟が行われたのではないと言う所を勘違いされて居ませんか? 考え的にはまっすぐで良いかもしれませんが、あなたの考え方の様に管理されており、さらに、輸出の規制や各国の輸入の規制が行われている状態で、これだけの被害が出ていると言う事なんです。 その辺、もう一度よく考えてみるとよいかと思いますよ。 どうしても密猟取締りの網を逃れる密猟があり、それを防ぐために、買う方が買わない。と言う仕組みとして各国でワシントン条約が結ばれて居るんです。 象牙など1つひとつの物に、すべて管理番号などをつけるのは、不可能です。 象牙1本から、判子としても、数十本以上が作られるわけで、それ1つ1つにトレースできる様な物をつける事は現実的には出来ませんからね。 こういう細かに分割されてしまう物に対しては、追跡のしようがないのです。 なので、日本なども輸入は出来ない。(今流通しているのは既に入って居る物) 輸入できないのだから、日本に輸出できない。 輸出できないからお金が入らない。 お金が入らないから、密猟してもしょうがない。 なので、密猟しない。 と言う仕組みにしているんですよ。 その国にとって、いちばんお金が掛からずに、密猟を防ぎやすいと言う考え方なんです。 そもそもなんですけど、象の管理費用なんて言うお金を掛けたら、 象牙の利益より、管理費用の方が掛かってしまいますよ。 だからそんな事出来ないんですからね。 折角なので、調べて計算してみましょうw 象牙の価格が、1本あたり、3~4万円以下です。工芸用に磨いて台まで付いて居ます。 なので、現地で販売される金額は、輸送量などもかかる訳ですから、1/3から半分と言う所でしょう。 まxざ、高く見積もって、2万円にしておきましょう。 11万1千頭が10年で、減ったわけですから、1年あたり、1万1千100頭。 2本大抵は付いて居ますから、2万2千200頭。 年間金額にして、4億4千200万円。 ここから、実際に掛かる経費などをひけば、2億程度。 年間2億程度で、40万頭の象を管理できると思いますか? お金の価値的に億なんて単位になると判らないとなってしまうかもしれませんので、1戸建ての家で換算してみましょう。 地方の1戸建てが、1軒当たり3000万程度です。 つまり、日本では家6戸分くらいの予算しか現実的には無いとなる訳です。 ニュースなどに出て来る数字って、普段使わない数字が多いですから、少し大きくなってしまうと、めちゃくちゃ大きなものに見えてしまったりするんですよ。 でも、現実問題で考えると大したものじゃなかったりするんです。 ニュースってそう言う所がありますので、もうちょっと自分でも考えてみると、本当の所が見えてくるので面白いですよ。 素直にニュースを読むと言うのも良いのですけどね、もう一段回読み込んでみると、もっと理解できると思いますよ。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 貴方のご意見はよくわかりました。 私はこの件に関してまったくの素人ですのでここで質問を締め切りたいと思います。しかしながら最後に 「麻酔銃で象を眠らせてそのあいだに象牙を切り取る」 というすばらしいアイデアが出て質問した甲斐がありました。 私は貴方のご意見に賛成はできませんが、複数の力が入ったご回答をありがとうございました。
>象牙が没収されるとお金は支払われません。つまり儲かりません。 つまり、没収されなければ、儲かると言うことなんです。 没収を逃れるのが密漁で、成功すれば、儲かるのです。 儲かる以上、密漁は無くならないんです。 >自然死した象の象牙だけを利用することを徹底させるべきでしょう。 これを徹底させるのは、どうすれば良いと思いますか? 健康な象に毒薬を食べさせたり、注射した場合、それを判断するための設備や費用は誰が提供しますか。 現実的に出来ないのです。 そう言うものが徹底できないから、取引の禁止。と言う方法を取るしかないのです。
お礼
敗北主義者の考え方です。 どうせできないからやめとこう。 貴方の考えは日本や欧米では有効です。 でもアフリカではまだ早いです。 人間の暮らしがまだ十分でない。小学生の年頃のこどもが小学校に通えていますか? 水道が村にありますか? せめて井戸は? 病院はありますか? 象牙は全面的に国が管理し、象牙を輸出して得たお金の半分くらいを充てて自然死した象の象牙のみを販売するようきびしく管理します。100%管理することは無理でも80%でもできればアフリカ諸国はその分潤うことができ、象も減ることはないでしょう。あきらめるべきではないと思います。 ご回答ありがとうございました。
かわいそうだと思うんです。 ですが、象牙て魅力的なんです、 アクセサリーになっていれば。 こんな発言、アメリカには 恐くてできませんが。 それを売りたいのはみんな一緒でしょう。 うるさい団体がいるからそうするしか なかったと思いますよ。 欲しい人がいるから密猟する人が絶えない。 買う人を規制するしかないですね、 いっきに検挙しても新たなルートができるだけで 違法薬物と同じですから。
お礼
>法薬物と同じですから。 なるほど。難しい問題ですね。 ヘロインを焼くなら理解できますが、象牙を焼くのはどうも納得できないです。象の命を奪ってまでして得た象牙を利用せず、貧乏な国がそれを焼いてしまうとは・・・ 学校がいくつ建てられたのでしょう? 病院は? 井戸はいくつ掘れましたか? アフリカ人は、中南米人もそうですが、教養がある豊かな白人と同等に振る舞いたがるところがあるんです。 私は南米に住みましたが、死刑を受け入れないんです。殺人なんてざらにあるのに死刑となるとまるで先進国のインテリと同等の考えを堂々と発表するんです。冗談言うなよ。 死刑を廃止するのであればその前に凶悪犯が善人を殺す数をへらすべきではないか、と私は言いたいです。 象が可哀想であれば、その前に学校に行けない児童はかわいそうではないのか? 水道がなくて遠く離れた井戸に水を汲みに行くお母さんは可哀想でないのか? 治療を受けられずに死んでいく病人は可哀想ではないのか? お金持ちの大統領は象牙を惜しげもなく焼くけど、それを売ってどうして可哀想な国民の暮らしを良くすることを考えないのか? と私は訴えたいです。 ご回答ありがとうございました。
もったい無いと言って、有効利用と称して、それを売ったりすると、 誰か犯人を用意しておけば、現実的に流通させられるとなって、捕まった時の身代わり犯人を用意して、密猟する人が出てくるんですよ。 そして密漁自体が止まらなくなってしまいます。 なので、流通させないというほうが、密漁しても流通できないとなれば、密漁できなくなるわけです。
お礼
>それを売ったりすると、誰か犯人を用意しておけば、現実的に流通させられるとなって、捕まった時の身代わり犯人を用意して、密猟する人が出てくるんですよ。 象牙が没収されるとお金は支払われません。つまり儲かりません。自然死した象の象牙だけを利用することを徹底させるべきでしょう。 ご回答ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
うん。 殺され損だなって。密猟なんだろうけども。 有効利用してほしいよね。 売ったお金で、取り締まりを強くする自警団を強化するとか。出来そうだよね。
お礼
>売ったお金で、取り締まりを強くする自警団を強化するとか。出来そうだよね。 名案です。取り締まりをかなり厳しくできると思います。あれだけの象牙を燃やすのはもったいないです。 象牙利用は絶対になくなりません。 1.ニーズがある。 2.それで暮らしている職人がいる。 3.象はいずれ寿命で死ぬ。死体から象牙を取り出して利用するのは間違っていない。それまで禁じることはできない。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
見せしめでしょうが、そもそも密猟者は象牙を取るためだけに像を殺します。8000頭の像が無残に殺されたことを考えれば、象牙を償却して悪人の手に渡さないほうが像にとっても良いでしょう。
お礼
>象牙を償却して悪人の手に渡さないほうが像にとっても良いでしょう。 償却というのは変換間違いで「焼却」のことですよね。 ハンコ職人は悪人ではないし、ハンコを使う日本人も悪人ではありません。悪人は象を殺した人間です。殺されたとしても象牙は貴重な物ですから貧しいアフリカの国が大量の貴重品を焼いてしまうのはもったいないと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>私は国が象牙猟をすればいいと思っています。麻酔銃で眠らせて切ればいい。牙を切ったって死にやしないので。羊の毛を刈るのと一緒です。それで国が稼げば殺される象は激減します。 素晴らしい考えです。 ぜひこの案を採用して欲しいですね。象には牙は不要です。 質問した甲斐がありました。 ご回答ありがとうございました。