• ベストアンサー

謎の腰痛(治療方法と寝方について)

昨日の朝普通に起きて、近所まで徒歩で選挙会場に行く途中からなぜか腰がとても痛くなり、自宅にあった「アンメルツ○コヨコ」を塗り続けてできるだけ楽な姿勢で寝たのですが、今朝になってもやはり痛く、会社を休んでしまいました。(仕事は長時間顕微鏡を覗く仕事で、今こうして自宅で背もたれがある椅子ではないので、長時間座って気を集中することができないと判断しました;)自宅マンションからすぐ近くの小さな薬局で湿布でも買おうと思うのですが、他に何か良い治療方法があるでしょうか?(病院は遠方かつ徒歩で行くことが苦痛で不可能です;←加えて恥ずかしながら現在金銭的に苦しいので医者にはかかれません・・・)また、横になって休む場合、楽な・できるだけ腰に負担がかからない姿勢はどんな形がよいでしょうか?詳しい方、よかったらアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いいたします;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato123
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

腰痛、辛いですよね・・・。 文面から多分、背骨のちょっとした接触不良(変な言い方ですが・・・)と思われますので、横になってばかりいないで痛みが我慢できる程度に軽く歩いてみてください。歩いている過程で背骨があるべき位置に戻ることがありますので。また、どこかぶら下がれる所があれば、静かにぶら下がるのも効果あります。一般には、腰に負担のかからない寝姿勢は、横向きで海老のように丸まり気味といわれていますが、ご自分で楽と感じる姿勢が一番です。 なお、「腰痛」で検索しますとと予防法から治療法まで、詳しく載ってますので参考にされてはいかが?お大事に!

seizaburou
質問者

お礼

今ちょっと「腰痛・検索の旅」に行っていました。 やはりおっしゃるとおり、エビの姿勢とできるだけ歩いたりしてじっとしているより動いたほうがよい、とありました!(昨日はじっちしていたので、かえってそれがいけなかったのですね;) どうも有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#52094
noname#52094
回答No.4

 はじめまして、腰痛って本当につらいんですよね。お察しいたします。  私も3年くらい前から腰痛に悩んでいます。今現在はカイロプラクティックに通いながら腰痛と付き合っています。私の腰痛はパソコンを生業にすることによる悪姿勢と、二度にわたる出産、そして腰椎の軽い奇形によるものなので、カイロが合っていたようです。  私は下記のURLで相談にのってもらったり、腰痛のことを調べたりしました。(もちろん病院にも行きましたけれど、湿布を処方してもらうだけでどうにも・・・。)結構いろいろな症例がくわしく載っていますし、専門家に相談にのってもらえたりもしますので、一度のぞいてみてください。  最後になりましたが、早く治癒なさることを祈っております。

参考URL:
http://www.lumbar.jp/02.htm
seizaburou
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます。 一日たって、今は状態は良くも悪くもなく・・・といった感じです。 病院にも行ってみましたがレントゲンでも以上はなく 同じく湿布をもらっただけでした。 教えていただいたところ、これから訪ねてみます。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.2

#1です。大事な事を書き忘れました。 お話の内容からは軽症のように思えますが、無理すると入院することになります(1ヶ月以上入院した人を知っています)。 ご存知のように背骨には太い神経など通っていて重要な部分ですので、そこが損傷を受けると重症になりかねません。 私の場合の原因は、仕事で長時間座った状態でいたので、腰に負担がかかったからです。普段から運動していて筋力がある人ならその腰への負担は緩和されますが、運動不足の人は腰痛になりやすくなります。

seizaburou
質問者

お礼

私の場合、腰痛になった原因が不明です。 仕事で長時間座っていますが、腰痛になったのは今回が初めてで; ただ、最近多少運動不足気味だったので、そのせいかと・・・。 アドバイスどうも有難うございました!感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

病院でレントゲンなどをして大事にならないか見てもらうのをお勧めします。 が、応急処置としては、それ以上悪化しないためと、痛みを多少緩和するには、腰を固定することが必要です。包帯でも、無ければ何でも良いので、布で腰付近を固定するように巻いて、腰が動かないようにしてください。必要なら、シップもしてください。 ちなみに市販のシップ薬はかなり高いと思いますので、病院でもらった方が安いです(健康保険なので加入していればですが)。 楽な姿勢は、症状や人によっても違いますが、言えることは、座っているのが一番腰に負担がかかります(立っている時の約2倍の負担です)。横向きに寝るのが私は一番楽でした。

seizaburou
質問者

お礼

アドバイスどうも有難うございます! 腰の固定ですね。そろそろ下の薬局が開く時間なので、湿布と包帯を買ってきます。 それとやはり心配なので、午後になったら病院に行ってみますね。 横向きで休む、ですね。分かりました。 どうも有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛について

    車にのることが多い仕事なもので、腰がいたくて・・・ 一応、整形外科で診てもらったのですが、なかなかなおらなくて。 腹筋と背筋がおとろえているんですかねえ? なにかいい方法があったらおしえていただけませんか? よろしくお願いいたします。 とりあえず、腰をまげてかがんだりはできます。 反らす方がちょっときついですね。 寝てるときは仰向けより横になってるほうが楽。しかし、長時間はもたないので、 ごろごろしたりして、姿勢をかえてます。

  • 腰痛

    2週間前の生理の時に、久しぶりに腰痛に悩まされ、生理中ずっと痛かったんですが、生理終わっても腰も多少ですが背中が痛いです。 私はディスクワークをしていて、1日8時間くらい座っています。 毎日温湿布かカイロ貼って少しは軽減されています。 家に帰ったら楽なんですが、会社来てイスに座ると痛いです。 元々猫背なので、姿勢が悪く腰に負担がかかり背筋を伸ばしたりしてて背中が痛くなってるような気もしてます。 仕事も集中出来ずイライラするし、頭痛してきます。 ただの運動不足とカルシウム不足でしょうか? 念のため一度整体か整形外科か接骨院行ってみた方が良いでしょうか? 行くにしても、どれが一番いいのかも分からず・・・。 お知恵をお貸し下さいm(__)m

  • 腰痛について。

    散歩などしているときは、腰痛など楽になり平気なのですが パソコンに座って、同じ姿勢を保っていると腰がいたくなります。 時々立って、腰動かせば多少楽になりますけど、 長時間イスに座ってると、腰がいたくなります。 原因はなんでしょうか? 昔はここまで腰痛になることはなかったと思うんですけどね・・・ ちなみに身長177センチ 体重はたぶん83ぐらいです。

  • 腰痛

    8月27日にアルバイトで重たいものを持ち、少し腰に痛みを感じるようになりました。 同月30日に少し重たいものを持ち、仕事をしていたら腰に強い痛みが走り、特に上半身を前に曲げる動作の際に顔をしかめるほど痛みました。 歩く事、階段昇降はいつも通り問題なく、立ち上がりや座る時、起き上がり、寝るとき、上半身を前に曲げる動作に痛みます。 そして9月1日に整形外科に行き、筋肉を痛めたと診断されました。 その日からは、腰を機械で引っ張る事と、腰に電気を流す治療をするために通っています。 少しは楽になったと思ったのですが、昨日の夜から今日の朝起きてから痛みが強くなりました。 まだ20代前半で今回初めて腰を痛めたのですが、腰を痛めるとやはりこんなに辛いものなのでしょうか? また痛めた腰は冷湿布など、冷やさないほうがいいのですか? 元々猫背で姿勢が悪いのですが、気をつけることなど、何でもいいので教えてください。

  • 腰痛

    数日前から腰痛で悩んでいます。 以前から腰痛(鈍めの鈍痛で日常生活には支障ない程度)持ちでしたが、ここ一週間位の腰痛は、ズキンズキンという類の持続した痛みで、日常生活が困難です。 動けない訳ではないですが、一つ一つの動作に痛みが増し、動作もゆっくりです。 座っているのがきつく、背もたれを倒すような体勢で、腰の下に厚手のクッションを敷いて何とか凌いでいます。 以前薬局で、フェルビナクという成分が入った湿布薬が良いと勧められ、それを購入し貼っていますが、効果は、夜寝る前に貼り朝少し楽になっているが日中仕事をしていると昼頃にはもう痛み復活、という程度でその場しのぎな感じです。 市販の一般的な鎮痛薬が効かないので、今日は思い切って高い値段の腰痛に効く!と謳われた物を購入、飲んでから6時間半経ちますが、一向に効く気配はなく…。 これはもう病院レベルか?と、明日病院へ行こうか迷っています。 これは早急に病院へ行くべきでしょうか。かかるなら、何科になるのでしょうか? 以前腰痛で大きな病院の整形外科に行った経験があるのですが、レントゲンを撮った結果、 多少背骨の歪みがあるがこの程度なら問題ない、と、湿布薬と痛み止めのロキソニンを出されただけであまり相手にされなかったので、それ以来抵抗があります。 応急処置、病院など、何でも良いのでアドバイスお願い致します。 長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 腰痛がひどいです。

    受験勉強中でいすに座ってばかりいたので腰(というかお尻?)を痛めました。三日前くらい前からです。 しかも今日生理もきてしまい、生理痛でさらに腰に負担がかかっています。 勉強をやめたら受験失敗するし、時間がないので病院にはいけないし、あさってに入試を控えているし、非常にマズイ状況です。 とりあえず温シップを貼っていますがあまり痛みが和らぎません。 腰痛の対処法は何がいいか教えてください!!! あと、腰に負担のかからない姿勢などはありますか?

  • デスクワークから来る腰痛

    長時間のデスクワークによる腰痛で悩んでおります。 マッケンジー法というものをテレビで見て、いすに座っているときに 腰と背もたれの間に棒状に丸めたバスタオルと挟んで作業をする ことでいくらか楽になりました。 ただ、ちょっと姿勢が前のめりになると痛みがあります。 立ったまま前屈をしたり、立ったまま靴下をはくときなどが特に 痛みが来ます。 この痛みをおして、ストレッチはした方がいいのでしょうか。 それともそうすると返って悪化するでしょうか。 また鍼灸なども興味があるのですが、効果はあるでしょうか。 その他改善策があればアドバイスをお願いいたします。

  • 立ちっぱなしや座りっぱなしで腰痛

    もともと立ちっぱなしでいると腰が痛くなる体質だったのですが、この前の大学の卒業式で3時間近く同じ姿勢で座りっぱなしで激痛な腰痛になってから座りっぱなしでも腰痛になるようになってしまいました。 立ちっぱなしでなる腰痛は座れば治るのですが、座りっぱなしでなる腰痛は立つと少し楽になりますが痛みがなかなかなくなりません。 これはヘルニアでしょうか? 自然に治りますか?

  • 腰痛と姿勢を直したい

    こんにちは。腰痛で悩んでます。 3~4年ほど腰痛に苦しんでいるのですが、そろそろ本気でどうにかしたいと思い始めました。 なった原因は姿勢が悪いのと激しい運動により負荷がかかったためだと思います。 以前までバスケットボールをやっていて、腰を悪くする前に膝も悪かったため余計に負担だったんだと思います。 バスケをやっていた当時はたびたび痛みに動けなくなり、休みをもらってはまた壊しの繰り返しでした。 痛みのせいで夜眠れない日もありました。 さすがにこのままバスケを続けるのは厳しいと思い辞めて、安静にしていれば改善すると思ったのですが、なかなか良くなりません。 動けなくなったり、夜眠れないなんて事はなくなったのですが、少しでも重い荷物を持ったり腰に衝撃があるような動きは腰が怖くてできません。長い時間歩くと腰がだるくなりつらいです。 また姿勢が悪く、前にのけ反ると腰の骨が異常に突き出します。痩せていますがそれだけではない気がします。親にはステゴサウルスみたいといわれました。 そのため、学校などの椅子に座ると背もたれに腰骨が当たり痛いです。肌が変色もしてしまい恥ずかしいです。 体を鍛えたいのですがまずこれをどうにかしないと何もできません。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 腰痛

    米国に住む主婦でございます。 腰に痛みがあり、病院に行くこともできず困っています。誰かアドバイス頂けますでしょうか?よろしくお願いします。 痛みですが、右側の腰の低い位置から骨盤あたりに痛みがあるように思います。 腰を曲げると骨盤に向けて痛みが走る感じです。(分かりにくい説明ですみません) とにかく背骨をまっすぐにしていないと痛みが走るので姿勢をたもつにも一苦労です。朝は背中の痛みからくるようなお腹の張りで目が覚めます。(妊娠はしていません) 最近仕事を始めたのですが、ずっと立ち仕事です。 それが原因だろうと思っていますが、保険がないので病院に行くこともできません。 この腰の痛みは仕事によるものなのでしょうか?何かひどいものではないかとすごく心配です。 このまま痛みを無視していれば慣れてくるものでしょうか? 楽になる何かいい方法はないでしょうか? 誰か詳しく分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FAXを送信すると送信結果レポートが印刷されて、エラーとなっている
  • ひかり回線を使用している
回答を見る

専門家に質問してみよう