• 締切済み

ADHDの彼の気持ちが分かりません

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

自分都合で…という点で似た人を知っています。彼もADHDです。 束縛を嫌い、女にもてるが長続きはしないというか、それを求めていない。 けれど本命は他にいて、だけど、モテるのでとりあえずやることはやる・・・という。 月一回くらいのペースということなので、本命じゃないセフレ状態なんでしょうね。 どこかで本命になる可能性はあるけれど、目の前の興味あることに気が向く性質があるので、落ち着かせて自分のもとに縛り付けるのは不可能でしょう。 けれど、真面目じゃないというわけではなく、その時々で真剣に考えもするけれど・・・。 女にはマメに連絡するっていうタイプもいますからねぇ。 何か理由をつけて、つながっていれば、そのうち第一候補に挙がる可能性はあると思いますよ。 私はそういう相手にはつかず離れずでほっておきますけどね。

penhat
質問者

お礼

他に本命がいるのかもしれませんね。 ずっとちゃんとした言葉や態度をもらえず、 彼が迷惑に思っているのかすら分かりません。 彼のことが好きですが、 何のために好きでいるのか分からなくなってきました。 もうあまり考えたくなくなってきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼女がADHD?

     20代の彼女のことですが、デートの約束をしても、当日が雨の天気予報が出たりすると急にデートを止めたがります。最初は気づかなかったのですが、ドタキャンするのはいつも雨の日です。もともと彼女はADHDの気配があって、急に気持ちが落ち込んだり、約束を守らなかったりします。お互いにはっきりとは口には出しませんが、ほぼ間違いなくADHDだと思います。  話を戻しますが、雨だから気持ちがへこむとか、デートが出来なくなるとか、そういった精神疾患というのはあるのでしょうか。雨が降るとなんのかんのと言って会おうとしなくなり、家にとじこもろうとするのが不思議でなりません。  詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • ADHDの彼への対応

    ADHDの彼への対応 お付き合いしている彼の衝動的な言動や、 極度の落ち着きのなさが気になっていたのですが、 いろんなサイトのセルフチェック項目などを見て、 ADHDではないかと確信に似た疑いを持っています。 仮にADHDだとしたら、彼の言動に どのように対応したら良いでしょうか? いちいち指摘した方が良いですか? そのままスルーした方がよいですか? 衝動的な言動は自覚があるようで、 「思ってもないことを言ってしまう」 「すぐに気がそれて集中できない」と 自分でも冷静な時には気にしています。 彼も苦しんでいます。 最初は私も戸惑いましたが、 今では「いつものアレだな」と スルーすることもできます。 指摘するのとスルーするのでは どちらが彼のためになるのでしょうか? 私の対応の仕方で少しでも彼の気持ちを (その場しのぎではなく) ラクにしてあげることはできませんか?

  • 気持ちを伝えていいのかわかりません。

    私には今彼氏がいないんですが、セフレがいるんです。 相手の方は社会人の方です。 むこうは私のことをただのセフレとしか 思ってないみたいなのですが、 私は彼のことがいつの間にか好きになったんです。 私もはじめはただ、エッチするためだけに付き合っていたんです。 でもだんだん彼の優しさがすごくいいなーって思ってきました。 好きになったと気づいた途端に 彼から呼び出されてホテルに入ると、 どうして片思いなのに、私今エッチしてるんだろうって、 よくわからなくなって、寂しくなります。 だってフツーの恋人はお互いが好きで両思いになって 付き合ってエッチするから。 私はまだ学生だし、彼が本気で私のこと好きになるわけがないんです。 だから自分の気持ちを言っていいのかわかりません。

  • ADHD 荒れた生活

    ADHD患者です 職場では、ミスが多かったり、セカセカと落ちつきなく働いてますが、今のところなんとかやってます 今回、ご相談したいのは、仕事から帰ってきてからの自宅の生活と、休みの日の生活のことです 仕事場ではミスをしながら作業してますが、どうやらこの状態でも自分ではマックスの状態らしいです 仕事を終え、帰宅中に帰ってからあれをやろう、これをやろうと自分の中で計画を立てますが、最初はやる気はあるのですが、急に思い立った別のことに手をつけたり、やろうやろうと思いながらフリーズしたり、時間がしばらく立つと、「仕方ないやらんでもいいか」となります 身体も座ったり、布団にすぐに横になるので、かなり猫背になり、よく他人から「姿勢がおかしい」と言われます 家族と口をきくのもおっくうで、大量にかってきた本も最初タイトルを見ただけでお蔵入り。 なにより不味いのが、友人との連絡を後回しにするため、ひんしゅくを買い、大事な高いお金の手続きも半年でも何年でもあとまわしです… なんとか生活を改善したいのですが、誰か医療関係の人に家まできてもらって生活指導とかを受けられないでしょうか? 他によい方法があったら教えてください

  • 男の人の気持ちがわかりません。

    男の人の気持ちがわかりません。 私は26歳、相手は32歳で、出会いはコンパです。食事に誘われて、そんなに好きじゃなかったのですが、色々話していくうちに私がすごく好きになってしまいました。 何回か会って、お互い「付き合う」という言葉はなかったのですが、Hもしました。でも、その最初のHのときに「こうやって抱いてやるからうちにまたおいでよ」って言われて、ええっ~?!ってドン引きしちゃいました。まぁSっ気のる人なのですが、これは=「セフレになれよ」ってことですよね?!そこで一旦、あきらめようと思ったのですが、やっぱり私は彼が好きで「私は結局セフレなんだ、悲しいよ」と思いながら、なんとなくそのまま2ヶ月過ぎてしまいました。 意味がわからないのが、私が「会いたい」というと無理に時間を作ってでも必ず会ってくれるし、2-3日連絡しないと「何かあったのか」と連絡があったり、周りの友達に私の動向を聞いたりしているようです。そうかと思ったら、急に呼び出されて行くと、「お前ってホントに俺のこと好きだよな~あんまり重いとひくよ・・」とか言われます。 悶々としながらも、好きだし関係を続けているのですがもうはっきりさせないとまずいな・・・と思っています。 「彼女になって」もなし、「お前はセフレ」もなし、もーう、何がなんだかわかりません。大前提に私が彼を好きなので性質が悪いのですが、性格の問題なのか、遊び上手なのか・・・相手の気持ちがよくわかりません。でも、可能性があるなら頑張りたいのですが・・・誰かアドバイスください。

  • ADHDのためのコミュニティ

    ADHDの人のためのコミュニティがあるかどうかご存知の方はいらっしゃいますか? 「子供がADHDで…」という親御さんの方々のコミュニティはネット上にあったりしましたが、当人たちで形成されているものは自分では見つけられず探しています。 背景は以下に書きます。 私は今大学生で、最近(といっても1年前くらいに)ADHDと診断されました。悪気は全く無くても突発的な発言が多く、それが原因で彼女と喧嘩することが多々あったり、忘れ物なくしものが多かったりしています。それで色々調べて病院に行って検査や心理テストなどを行った結果、そう診断されました。 彼女にそう伝えると、「障害とか言わないで。それを言い訳にしないで。」と言われ、相当辛かったし、時々それを思い出して今でも辛くなる時があります。 たしかに、何でもかんでも「障害だから仕方ない」で済ますのは良くないかもしれません。ただ、当人にしか分からない大変さも少なからずあると思っています。(ADHDに限らず…) 好きな人にこの態度を取られてしまうのに、他の人に言えるわけないと思ってしまい自分の中に仕舞っていますが、やはりなにか失敗が重なると悲しい気持ちになったりします。 そこで、そういった気持ちを共有しあえる居場所は無いかなと、探しています。 ご存知の方がいましたら教えていただけると嬉しいです…

  • セフレの気持ちを引きつけたいです

    セフレに追いかけさせることってできますか? セフレを失いたくないです。 3年半セフレを続けている中学時代の同級生がいます。始めの頃は月1で会っていましたが、2年目からは月2~3になり、3年目からは月3~5回会うようになりました。 体の相性が良く、私は彼氏よりもセフレと会う回数の方が多くなり、それと共にセフレに対する気持ちも大きくなりました。 付き合いたいとかではないですが、セフレが他の人とした時に自分より相性が良くなってしまったらどうしようとか心配になるようになり、そのせいで私が彼に怒ったりすることが多くなり、今年は何回もわたしからセフレの彼に別れたいと言っては引き止められるの繰り返しでした。 別れ話が一段落して突然セフレと1ヶ月会えないことがありました。不安にはなりましたが、私生活で何かあったんだろうと思ってましたが、さすがに私に飽きたかなとも思って諦めてもいましたが、連絡つかなくなって11日後に電話が来て、今ゴタゴタしてるからまた連絡すると言われました。 1週間後セフレの彼から連絡が来て、以前のように関係を持ちましたが、その1週間後に会った時、 最近お店の女の子にモテすぎてずっと誰かと関係を持ってばかりいる。付き合ってる人もいると話されました。 実際ショックで立ち直れませんでした。彼の前では平静を装ってましたが、私には以前付き合うとか恋愛感情は抜きにして付き合いたい。彼女は作らないと話していたのに。 それならいっそ、連絡くれなくてよかったです。そのままフェイドアウトして欲しかったです。彼は何故私に連絡してきたのかわかりません。その後9日たちますが彼から連絡はありません。 私は他のセフレができたおかげで後回しにされているようです。今後いつ連絡が来るかはわかりませんが、このまままた何事もなかったように月1とかで彼と会うのも悔しいです。今まで月5回も会っていたのに後回しにされているのも嫌だし、私が望む関係が保たれないなんて。。彼は私との相性が一番いいと言ってくれています。 彼から連絡がきたら、しばらく無視しようと思っています。彼が追いかけてくれるか、そのまま捨てられるかはわかりませんが、このままなかなか会えない日が続くのは嫌なのでイチかバチか勝負に出たいと思います。 私を失いたくなかったら、私が連絡を無視してもセフレの彼は何回か連絡をくれたりして追いかけてくれると思いますか? 最近もうずっとセフレのことばかり考えていて一人で泣いてばかりいます。誰にも頼れず辛いです。私からの連絡を我慢してるので彼から10日音信不通です。連絡来ないんじゃないかと心配です。どなたかご意見ください。お願いします。

  • 女性の方で、セフレでいいと付き合っている方 おられませんか?

    女性の方で、セフレでいいと付き合っている方 おられませんか? アラフォーの独身女性です。 結婚もしたい気持ちにもなれないし、恋ももういいみたいな気がしてます。 色んなこと考えるのも疲れるし、一人で淡々としているのが一番楽みたいで。 だから、もう、と思ったのですが、でも、もう一生死ぬまでセックスってすることないのかなと思ったら、なんだか妙に悲しくて、おかしいですよね。 ああ、だから世の中にはセフレでいいという人もいるんだとやっとわかりました。 すぐは無理だけど、そういうのもあるんだなと心を静めましたが、ふと、思ったんです。 セフレでいて、長くなるとやはり情は持つものですか? それだったら、恋愛とどう違うのかしらと思って。 相手が恋人とおもってくれないだけで、片思いの恋愛に似た形になるんでしょうか?

  • ADHDの彼に私がしてあげられることは?

    彼がADHDだということを同棲する前に、打ち明けてくれていましたがそれでも変わらずに好きだったので今同棲しています。 同棲する前から、片付けが出来ない、自分を否定されるようなことをいわれたり、気にくわないことがあるとキレるということは度々ありました。 本人も自分で、異常があるのではと感じ、自分自身で一度精神科は受信したそうです。 今年から社会人になり、新しい環境で慣れない仕事で頑張っていますが症状は顕著になる一方で、自分のコントロールが出来ず、先日は口喧嘩の延長で物を投げ叩かれたり、蹴られたりしました。 以前から、ADHDについて自分自身についてよく知って欲しい。理解して少しずつでも気にかけていって欲しいということを伝えていましたが、本人はADHDという発達障害だということを受け入れきれずに、これは俺の性格なんだと言い張ります。 たしかにそうなのかもしれませんが、一緒に 暮らしていくと決めたのだから彼にも少しずつ、障害と向き合っていって欲しいと思っています。仕事にも前向きに頑張っているので何か大きな失敗をしてしまったり、誰かに手をあげたりしないか心配です。 どこかお店に出掛けても、気に入らない店員さんがいると、文句を言ったりキレたりすることもあり、私は隣にいていつもひやひやしています。車が好きで運転もよくしますが、周りの車に気を取られすぎたり、気に入らない運転の人がいると煽ったり、文句を言ったりします。今後も一緒に居たいと思う気持ちが強くなればなるほど、私もいろいろなところが気になってきてしまい、彼に対してこうした方がいいよ、こうして欲しいということを強く言うようになってしまっています。 2人でなんとか、少しずつでも気をつけていけたらなと思います。 私が彼になにかしてあげられることはありますか。

  • セフレからステディは可能?

    セフレからステディは可能? お相手からは直接的な言葉で「セフレ」とは言われてませんが、客観的に見てもセフレの付き合い方をされている者です。 今はセフレ(私はそう思いたくないけど)歴5年なんですが、このまま情が移ってステディな関係に持ち込める希望的観測はありますか? 私は最初から好きですので「セフレ」でも接点があれば、と思っていたのですが、気持ちがあるのは自分だけと思うとやっぱ辛いです。。。 好きじゃないなら連絡なんてして来なきゃいいのにと思いつつも待ってる自分がいますし、連絡に飛びついてしまう自分がいます。。。