• ベストアンサー

生活保護受給者の支払いに関して。

私は生活保護受給者なんですが普通に生活をしている時に契約したWOWOWとポケットWiFiの料金が今払えず滞納しています。督促状が回収代行の会社から届きました。私はその支払いにまわす金銭的余裕が無いのです。生活保護受給者でもこれらの借金は支払わなくてはならないのでしょうか? 教えてください。何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

債務と生活保護は関連しません。 極論になりますが債務をなくすには、 返済完了するか自己破産することです。 自己破産するには法手続きが必要です。 手続きには弁護士など専門の人に頼みますが、 お金がなくても大丈夫です。 生活保護の人なら法テラスを通じて弁護士利用できます。 普通の法テラス利用は、費用分割払いですが、 生活保護の人は免除されるみたいです。 ※ 今回のケースが、最終的に自己破産が認められるかは、 すみませんが私では判断できません。 ごめんなさい。 ※ 自己破産が認められたとして、 信用情報に残ります。 数年から10年くらい、ローンやクレジット、 携帯分割払いなどは制限されます。 ※ 可能かどうかわかりませんが、 とりあえず解約し、残債を分割払いできないか、 それぞれの会社に早めに相談することが、 私は一番現実的だと思います。

関連するQ&A

  • 生活保護者の借金について

    現在、無職で病気のため生活保護を受けています。 生活保護受給前に借金をしており、受給中の今も督促が来ます。 生活保護費を借金返済に充てていませんし、受給してからは借金していません。 返済は約1年滞っております。 生活保護を受給していることは債権回収会社に報告済みです。 生活保護受給が決まったときに、弁護士、司法書士の方に借金について相談したのですが、2人とも口をそろえて「借金の額も少ないので、督促無視をしなさい」と言いました。 そういうものなのかと言われたとおり、電話も督促状も無視してきました。 しかし、先日、訴訟予告申立書が届きました。このままほったらかしにしておくと、訴訟を起こすそうです。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか?

  • 生活保護受給者の料金滞納について

    生活保護受給者の料金滞納について 当方、電気会社に勤務しております。 お客様の中には電気代を滞納される方がいらっしゃいます。 原因としてたまたま忘れていたというのが大半なんですが… ギャンブルに負けた、借金があるなどいろいろです。 困っているのが生活保護を受けている方で、 「支給されたお金をパチンコにつかって電気代は払えない」 という方が一人や二人ではないことです。 こういったケースの場合行政機関に申し立てすれば 保護金の差し押さえなどできるのでしょうか?

  • 生活保護の受給条件

     生活保護の受給条件というのはどういうものなんでしょうか?  よくホームレスの方々が生活保護を受けられないのは「住所が無いから」と聞きますが分譲住宅所有者はどうなるんでしょうか?  生活保護を受給する前に自宅を担保に借金しなさいよとなるんでしょうか?  親から受け継いだ家に住んでいながらも、貯蓄に余裕がなく体を壊して働けないという人が生活保護申請をした場合はどうなるんでしょうか?  

  • 生活保護受給者のクレジットカード利用について

    生活保護受給者のクレジットカード利用について 知人の知り合いが生活保護を需給しているのに、クレジットカードで買い物を続けています。 しかもクレジットカードで買い物をし過ぎて支払いができなくなったにも関わらず、生活保護受給 を理由に支払いをしていないということです。 生活保護法に生活保護費で借金を返済してはいけないとあるからと言っているそうです。 これは税金(生活保護費)がその人の都合の言いように使われただけなのでしょうか? クレジットカードで買い物したのなら、それは借金でなく通常の買い物と同じように支払い義務が あるんではないでしょうか? こういう生活保護受給者は他にもいるように感じます。 私たちが収めた税金がこんな人たちに使われているかもしれないと思うと大変遺憾です。 クレジットカード会社だって税金を納めているのだから、自分たちが納めた税金で養ってあげてい る生活保護受給者から支払いをしてもらえないなんて、クレジットカード会社の人達はブチ切れて もしかたないように感じますが・・・

  • 生活保護受給者で家賃滞納しています。

    よろしくお願いします。 事情により生活保護を受給しております。 生活保護を受給する前から家賃を滞納しており、大家との話し合いの結果 収入を得られるようになれば必ず支払うと約束をし、滞納分を保留にして頂きました。 保護の申請が下り家賃給付を頂いてからの支払いは欠かさず行っていますが あまりにも時間が掛かりすぎた事もあり、退去勧告させられました。 退去の同意は私も大家とも行いましたが、滞納している家賃支払い方法として その大家が別に所有してある賃料の安い物件へ移り、申請する家賃を上乗せさせる それでその差額分を滞納分として徴収する方法を「大家から」聞きました。 これはどう考えても不正になる行為ではないでしょうか?   「今の生活を切り詰めて、お風呂もない狭い所でも移り住み、滞納分を払って貰わないと。」 と言うようなことも言われました、言われた後での別物件の提案でもあります。   滞納している私が悪いです、それは重々分かっていますが、生活の状況までも決められるのは 強制になるように思いますがいかがでしょうが?   今まで抱かなかった恐怖さえも感じます。

  • 生活保護受給中ですが…

    息子が生活保護受給中です。彼に借金があります。弁護士を通じて自己破産ではなく債務整理をした場合。母親の私が彼の借金を支払う事になりますが。 その場合。その金額は彼の生活保護費から引かれる事になるのでしょうか?

  • 生活保護受給者の自殺未遂について

    生活保護には医療扶助がありますが自殺未遂では医療扶助が適用外になります。 しかし、生活保護受給者が自殺未遂を繰り返していて多額の医療費が未払いで放置した場合は今後同じ病院で治療拒否されることはあるのでしょうか? 自ら病院に行くのならともかく自殺未遂で救急搬送された場合です。 医療費未払い者は恐らく病院でリストとして管理されていますので救急車で急患の連絡が入ってもその段階で未払い者と判明して受け入れ拒否することは可能です。しかし、病院側がどのような患者かわからず受け入れOKを出して病院到着時に未払い者と判明してもその段階で治療を拒否することはできません。(医療法で規定があります) (救急車に乗せられた時点で身分証がなければ未払い者かどうか判別不可能ですので病院側もリストと照合ができないです) なので、救急車で到着した時点で治療する義務が生じますがその後、途中で強制退院とかあるのでしょうか? 生活保護受けているから医療費は大丈夫に見えますが自殺未遂では自腹です。 しかし、生活保護受給者では支払い能力がないことはもちろんの事、保護費から差し押さえることもできません。 なので実質病院が丸損になります。 だが、このままでは病院側として困るのでどういう対応がとられますか? 患者が支払できないからと医療扶助適用させるために保健治療扱いにするとか… 余談ですが、この治療費が未払いで放置すれば受給者の借金扱いになります。 受給中は保護費から支払いができませんのでなんの生活にも影響がありませんがこれが生活保護から抜け出した途端、借金の支払いに追い込まれるかと思います。 ですのでいくら自殺未遂とはいえ借金として残すのは社会復帰(自立)を妨げる事ですので病院側としても医療費回収するために保健治療扱いにするのでは?と思います。 保健治療扱いにすれば治療費が回収できますし(医療扶助で)、借金が残らず自立を妨げる原因がなくなりますから。..

  • はじめまして。じつは、私は6月から生活保護を受給しているのですが、1ヶ

    はじめまして。じつは、私は6月から生活保護を受給しているのですが、1ヶ月の受給額が約8万3千円なのですが、7月から10月まで期間限定で仕事が決まり働いています。1ヶ月の給料が差し引き支給額11万3千円なのですが、仕事をしている期間は生活保護を休止してるんですが、1ヶ月を生活保護の受給額と同じ8万3千円で生活し、残った額を11月からの生活費にするように言われているのですが、7月と8月は仕事をしだすとどうしても交際費や昼食代などで貯金をする事が出来ませんでした。このままでは11月は生活出来ません。もちろん身内の援助もありません。(事前に審査済み)どうすればいいんでしょうか?生活保護の受給中は借金の返済に当ててはいけないんですよね。もちろん借金の返済に当てるよゆうは全くありません。どうすればいいんでしょうか?教えてください。

  • 生活保護受給について教えて下さい。

    先日友人との会話の中で生活保護についての疑問がいくつか生じました。 1、生活保護受給者が慰謝料請求訴訟を起して勝訴した場合、 その慰謝料はやはり福祉事務所に収める必要があるのでしょうか? 2、もし福祉に収める必要があるとしたら、 訴訟費用を差し引いて収める事はできるでしょうか? また、受給者が借金をしている場合、 慰謝料をその返済に充てる事は可能なのでしょうか? 3、多額の借金を背負っている場合、生活保護を受ける事はできるのでしょうか? 以上、どなたかお分かりの方にご回答いただければ幸いです。

  • 生活保護受給者について

    生活保護受給者が、連帯保証人が必要な家に住んでいて、今連帯保証人になってくれている人が亡くなって、新たに連帯保証人になってくれる人もいなくて、誰かから(自治体や生活保護のケースワーカーなどから)保証会社に代行連帯保証人を頼むように言われて、 代行連帯保証人の費用を払いたくなくて、「代行連帯保証人の費用を払いたくないから」という理由で引っ越したい場合、引っ越しの費用は、地方自治体が全額払ってくれるんですか? 全額ではないけど、払ってくれるんですか? 全く払ってくれないんですか?

専門家に質問してみよう