• 締切済み

台風が来るときに高揚感がする

びしょ濡れになったり暴風雨になるのは嫌なんですけど、 台風特有の天候になってくるとどうしてもわくわくしてしまうんですが、 気圧と関係があるんでしょうか。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2022/7547)
回答No.8

 台風だけではなくて、初冬の涼しくなった頃、欲しかった物が手に入る前日、映画館に行く前日など、子供の頃は期待と不安で高揚感を持つことが多かったですね。躁状態になるからでしょうけれど。  大人になって気持ちが落ち着いて来ると、高揚感を感じることはほとんどなくなりますが、躁病の傾向がある人は大人になっても高揚感を持ち続けることがあるようです。もっとも、症状が酷い人は御病気ですけどね。  気圧が下がったからではなくて、急に気温が下がったからだと思います。真夏の暑い日に冷房が効いたビルの中に入ると、気分が変わるのと同じです。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.7

子供の頃はすっごいワクワクしましたけど、今は交通機関は乱れるし仕事にも影響するしでもうゲンナリですね。「頼むから来ないでくれ」って思います。 今は東京で大雪のときにほんの少しだけワクワクします。もちろん基本的には交通機関がどえらいことになるし楽しいことはほとんどないのですが、真っ白になった世界を見るとまだ心の中の少年が「スキーを履いて駅に行こうかな」と思ったりします・笑。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

 今でこそそうでもありませんが、昭和の40年代位までは台風は一大イベントでした。 まず雨戸を締める・・・この雨戸というものが現在ではアルミサッシとなり、ほとんど無くなりましたね。昭和40年代までは殆どの家はアルミサッシではありませんでした。  ろうそく、懐中電灯を用意する。昭和40年代位までは台風とは関係なく日常茶飯事で停電していました。 風呂おけに水をいっぱいためておく。余裕があれば屋根に登って瓦のチェック。  そして台風が迫る中、家族全員で一つの部屋で息を殺して台風が過ぎ去るのを待つ。  こうした風景はほとんど無くなりました。  が、しかし・・・台風だけではなく大雨での被害が平成の現代でも全くなくならないのが不思議で仕方ありません。それだけゲリラ豪雨が増えていているのでしょうね。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.5

私もここのアカウントの名前が雨天にするぐらいですから、 そりゃもう雨降りとか大好きですよ。 大雨も大変な思いをするけど、ずっと見てられます。 こんなことリアルで言ったら不謹慎だけど、台風ワクワクしますよね。 子供のときも一生懸命窓から外見てましたし、 家の外にこっそり出て台風を体感wして楽しんでたりはよくしてました。 雷も嫌いな人は多いけど、 私は雷の音もいなびかりも大好きです。 ゴロゴロ鳴る音とか、落ちるときのドーンという音とかもかなり好きですよ。 いつも友達や家族と、 「今の雷は近かったね!」 「今のすごい明るかった」 とかワクワクしながら喋ってました。 雨の音のCDすら持ってましたからねw またこの連休も台風がくるかもしれないっていってるから、 もうすでにワクワクしてますよ。 もちろん、被害が出ることは嬉しくはないですし、 前回の台風で大変な思いをされた方々のことを考えてないわけではないです。 たぶんワクワクする人は少なからずいると思うので気圧も関係するのかもしれませんね。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

波瀾万丈を連想するからですかね。 それとも気圧が下がると興奮しやすく なるのか。 キリリとはちまきを締め、嵐に向かって 車を進めるヒロイン。 ターミネーター1,のラストシーンを 彷彿させます。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#222655
noname#222655
回答No.3

私も不謹慎ですが地震にかなり高揚感を感じます。台風はあまり感じません。台風はじれったいんですよね!ノロノロノロノロ数日間かけてやってくるから。 地震はいきなり来てあっという間に終わるし。 すぐにニュース速報を見る瞬間が不謹慎ですがワクワクしてしまいますね。どこだ?!震度いくつだ?!マグニチュードはいくつ?!?

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

私も豪雨災害のニュース映像で濁流が色んな物を押し流してる映像に興奮します。 今回のhead_n_hoho さんのご質問文で私だけでないのが分かってほっとしました。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

非日常的な出来事が起こるからわくわくしてしまうのでしょう。 私は、不謹慎ですが「地震」に反応します。

head_n_hoho
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 台風と言わないは何故

    4月3~4日に日本列島を通過した低気圧は、天気予報では「低気圧」と言って台風と言わないのは、何故でしょか? 暴風、大雨これは、台風と言ってもいいような気がします。

  • 台風の強さと中心気圧の関係は?

    台風の強さ(中型、大型等)は、暴風域の範囲で決まると聞いた事がありますが、天気予報で、「中心の気圧xxxhPa・・」というのを耳にします。台風の中心気圧と強さの関係ってどうなってるでしょうか?

  • 台風が来たときのこの高揚感は何なんですかね?

    台風が来たときのこの高揚感は何なんですかね? 胸が高まりワクワクドキドキが抑えられません。 この非日常感がたまりませんよ。 私なんか月一で台風が来て欲しいくらいですよホントに 皆さんは台風お好きですか?

  • 台風の歴史について

    台風って、衛星写真では巨大な渦巻きとわかりますが、 地上からではただの巨大暴風雨ですよね。 台風がうずまき構造をもった巨大な 低気圧であるということは、歴史上いつ頃明らかになったのでしょうか? 地上からの観測だけでもわかるものなのでしょうか? それとも、航空機や気球からの観測によって明らかになったのでしょうか?

  • 台風のあと晴れるのは何故

    台風が去ったあとは雲1つない快晴になります。 これは何故でしょうか。 よく「台風が雲を吹き払った」といいますが、その因果関係がわかりません。 台風は巨大な雲の塊を引き連れています。 去ったあとにこの雲の破片があちこちに残っても不思議ではありません。 また台風の勢力が弱って、台風とは呼べない(低気圧?)ものになると思います。 その地域では、雲がたくさんあるんでしょうか?

  • 台風は何をふきとばしたか?

    15日、木曜あたりに九州に台風の影響で暴風の時間帯がありました。 台風はいろんなものをふきとばしていったんでしょう。 どんなものをふきとばしましたか?

  • 台風の強さと実際の天気

    本日、台風18号が上陸しました。 9時頃に浜松付近に上陸(955hPa)、その後は東海付近を東北東に進み、11時には東京23区付近に達し(974hPa)、昼過ぎには鹿島灘沖の太平洋に抜けた模様です(974hPa)。 私は、茨城県に住んでいます。 台風は反時計まわりに風が吹きます。台風は南西の方角から茨城に近づいてきましたから、 明け方から9時頃にかけて、南東よりの風が非常に強く、暴風と大雨でした。 ところが、茨城県が暴風域に入ったと思われる10時から、12時頃まではほぼ無風で、 雨も弱まりました。(普通の雨の日みたいな感じでした。) 12時以降は吹き返しと思われる西よりの風が時折りやや強くなるものの、雨もなく、 感覚的にはまったく暴風とは呼べない状態でした。 気象庁ほかの台風情報では、中心気圧は確かに上がりましたが、かといって 暴風域が特に狭まってるような事もなく、発表されている勢力と現実との違いが、 理解できません。 なぜ、こういう事が起こるのでしょうか? (添付画像は、11:00現在の台風情報です)

  • 台風について

    台風は「熱帯性低気圧」の強力なものですよね。 疑問に思ったのですが、高気圧が発達して台風のように強力な風雨を伴う気象になることはないのですか? たぶんないのだと思いますが、それはなぜですか?

  • 台風の影響

    台風の気圧の関係で頭がぼーっとしてるのですが何をすればいいのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 台風より爆弾低気圧のほうが上陸(追加)数大?

    今日も冬型で新幹線運転見合わせとか台風みたいに局所でなく、広範囲に長い時間、ひと月に十数回も「強い寒気を持った(爆弾)低気圧が、猛烈に台風並みに発達し大荒れになるでしょう」と聞きます。 それなら台風と同じように3時間ごとの進路予想とか名称も「爆弾低気圧85号」とか名称付けして、発生時から全く日本列島から影響がなくなるまで暴風圏や強風圏を視覚的に詳細に進路予報すべきだと思いますがみなさんどう思いますか? ただの低気圧と同等の扱いで台風みたいなきめ細かな予想しないから一般のひとは警戒しないような気がしますが??? 台風のように生中継で「公民館に避難してます」とか「岬中継」、進路予想での25m以上の暴風域・15m以上の強風域のリアル中継、12時間後の警戒半径とか台風より(NHKの深夜みたいに)しつこくやってない。 それに「低気圧」としかいわないからネーミング的に大衆は警戒しない。