• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日弁連が2020年までに)

日弁連、2020年までの死刑制度廃止目指す

このQ&Aのポイント
  • 日本弁護士連合会(日弁連)が2020年までに死刑制度廃止を目指す方針を固めたと報じられています。
  • 死刑制度の利点、欠点、限界、盲点について一般的な意見や疑問が存在します。
  • 死刑制度については感情論ではなく、真面目な研究結果を元に判断すべきという意見もあります。また、死刑制度が逆に人間に殺す理由を与えてしまうのではとの懸念もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.9

死刑廃止後どうなるか?は、誰もわかりません。 世論調査で死刑容認が、多数いることは事実。 死刑になりたいから犯罪を犯す人物がいたことも事実。 犯罪被害者家族・関係者の感情はどうなのかも 考慮すべきなのかどうか。 弁護士は、犯罪を犯した人物を擁護するカタチ。 ですが、弁護士は犯罪被害者・関係者の立場を擁護するのも事実。 さて、団体が死刑廃止を主張するのであれば 被害者家族・関係者にどのような説明を 今後死刑廃止になった以降するのか気になる。 相反するカタチになるのではないかと。 もしかしたら、死刑容認と死刑廃止の 弁護士の団体に分裂する?・・・。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 頂いたのでベストアンサーを差し上げます!

その他の回答 (9)

  • adou
  • ベストアンサー率7% (10/139)
回答No.10

人を殺したのなら自分の命が奪われても仕方ないでしょう。 廃止しても終身刑をつくるのか? 税金でずっと延命させるのか?など問題は多いですね

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#224719
noname#224719
回答No.8

外国と日本を比べることはできません。 かかえてる問題、治安や経済状況が ちがいすぎて話になりません。 国によって刑の重さがちがいます。 そして日本は曖昧というか、なぜか 交通事故や被害者の写真をSNSで拡散させる 不気味な風潮がありますが、やめて欲しいです。 死刑については被害者や遺族にしか 分からない感情です。他者が下手に共感するような ことは私ならやめて欲しいと思うでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.7

死刑制度と凶悪犯罪の多寡の関係は殆どありません。日本は最も凶悪犯罪の少ない国の一つですが、死刑制度によってそれが実現されているわけではありません。 こうした統計はすでに明らかになっていて、判断の拠り所になる統計についての争いは存在しません。 しかし、人々がこうした研究結果から判断できるのであれば簡単に決まる話で、そもそも問題にはなりません。 死刑制度の賛否については、宗教観、倫理観や価値観といった、現実には存在しない人間の精神の産物によって判断されるからです。つまり、賛成も反対も妄想に過ぎないからです。 ただ、一般的に言えば、少しでも冤罪の可能性があるのだから死刑制度は反対、と考えるか、多少の冤罪があってもとにかく目の前の明らかな犯罪者に対して強い処罰を与えることを優先するのか、の違いです。 個人的な意見(妄想)を言えば、まず遺族感情を持ち出しすぎるのは危険な議論であると考えます。相当な割合の殺人事件が、親族によって起きています。憎しみを思う存分ぶつけられる他人よりも、隣で寝ている奥さんや、お父さんに殺される確率が高いのが現実です。 また、日本の司法制度の極めて幼稚な現状を見れば、死刑を宣告したりしなかったりする権限を彼らに任せるというのも気が進みません。犯罪者でない人を有罪にしないことが最も重要な仕事であるはずの裁判所が、なぜか検察のいうことを鵜呑みにして適当な仕事をぶっこいているのです。 過剰な社会的報復感情も、彼らの怠惰を増幅させます。他人なんだからほっとけと思いますが、知らない人が起こした犯罪に対してやたら憤慨したり悲しんだりと、気味の悪い風潮が蔓延しています。 こうしたチャイルディッシュな社会において、人の命を奪う覚悟を、その国民が持ち合わせているとは到底思えないので死刑に反対する所存です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

死刑制度については、感情論では、平行線を辿るので 真面な研究結果を元に判断すれば良いのでは?    ↑ 死刑の威嚇力については、その真面目な研究結果 が分かれているのです。 ・威嚇力など無い、とする説 ・有る、とする説、 ・判らない、とする説 に別れています。 有るとする説は、一人死刑にすれば8人の市民の 命が助かる、なんて報告も出ています。 どうして分かれるのか、といえば 犯罪がどうして発生するのか、特に殺人と刑罰の 間の因果関係が複雑だからです。 例えば、死刑を廃止した国は、殺人が激増しております。 数字は以下の通りですが、これが果たして死刑を 廃止した結果なのか、が良く判らないのです。 確かに増えていますが、殺人の多寡は、経済や 社会のあり方にも関係しますので、一概に 死刑を廃止したから、とは言えないのです。 10万あたりの殺人の件数ですが。 ・英国では 0,73件 → 1、11件 ・フランス 2,68 →  4,72 ・カナダについては、アムネステイインターナショナルは、  3,09 → 2,4 と減少したと発表しました。  しかし、これは 警官殺人と一般殺人を比較したもので  しかも、わざと時期を変えています。  時期を同じにして一般殺人と一般殺人をを比較すれば   1,25 → 3,03  とやはり激増しております。  尚、あの池上彰氏も、この数字に瞞されており、  死刑を廃止すると殺人が減るとしています。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

回答No.5

懲役100年というくらいの終身刑を作らない限り、死刑制度廃止には反対ですね。 死刑反対と唱えるだけでは片手落ちです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

死刑制度の利点はその犯罪者が再犯をする事が無いと言うことそれに尽きると思います。 欠点は冤罪が無いとは言い切れない今の日本の司法制度の元では死刑執行した後に冤罪が分かったときに取り返しがつかないという事です。 日本の刑事裁判における司法制度は北朝鮮より酷い有罪率99%という世界的にあり得ない有罪率です。 この点を改善しない限り死刑執行は恒久的に停止しなければいけないと思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • ajj12
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

2020年が どんな意味を持ってるかが解かれば良いだけです・・ 古い人類歴史が完全に終わりを告げ 新しい 本来の人類歴史が全世界に伝わる時を・・

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

日弁連が声高に言っても、世論の後押し+法律が改正されなければ意味がありませんし、死刑廃止と言っても、それに代わる刑罰が出来なければダメでしょうね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#223130
noname#223130
回答No.1

刑罰として死刑制度は賛成です。欠点は最高裁にて決定後も法務大臣が書類に捺印しない。弁護士会は、外国との警察の発砲等を考慮に入れていない。日本では、警察に撃たれ死亡は確か数名しか居ない。治安状況が違い過ぎ、死刑廃止では意味が無いと思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A