大企業・公務員すら結婚していない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 性格の似てる大企業・公務員すら未婚です。
  • 結婚できる可能性0.1%なのですが、そう思える理由のウチの一つが、比較的私と性格の似ている人で、大企業や公務員の人ですら結婚していない、多分彼女もいたことがないというのがあります。
  • 以上の3人を知らない女性に、強いていえば誰と結婚したいかを聞けば、誰だって大企業か公務員を選びますよね?私だって選びますよ(笑)
回答を見る
  • ベストアンサー

性格の似てる大企業・公務員すら未婚です。

30歳男です。 結婚できる可能性0.1%なのですが、そう思える理由のウチの一つが、比較的私と性格の似ている人で、大企業や公務員の人ですら結婚していない、多分彼女もいたことがないというのがあります。 一人は、私と小学校低学年の頃から今でも付き合いのある人物です。 彼は高校教師という安定した職業です。 それでも今でも彼女いない歴=年齢だと思います。 もう一人はバイトの同い年先輩です。 彼は世界的にも有名なメーカーの経営企画などに携わるという文系社員ですが、まあ最近のことは分かりませんけど、大学時代は彼女がいたことがありませんでしたし、社会人生活数年以内にもいなかったと思います。 そんな彼らでさえ結婚できそうもないのに、都内の中規模なIT企業社員で、しかもお荷物社員となっている自分ごときが結婚できるわけないなと思えています。 以上の3人を知らない女性に、強いていえば誰と結婚したいかを聞けば、誰だって大企業か公務員を選びますよね? 私だって選びますよ(笑) やっぱ結婚なんて無理だと考えて、他のことにこれからの人生の生き甲斐を見つけた方がいいですか? ご意見お待ちしております。

noname#224316
noname#224316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

>やっぱ結婚なんて無理だと考えて、他のことにこれからの人生の生き甲斐を見つけた方がいいですか? 多分ここだと思います。貴方は常に「-エネルギー」をほとばしっています。 そんな情熱の無い貴方に女性はつきません。情熱を持つ「熱い男」に何故か?女性は「魅力」を感じてしまいます。職は関係無いと思います! ※「面白いか?」「魅力的か?」は別ですけど。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

noname#225485
noname#225485
回答No.5

>やっぱ結婚なんて無理だと考えて、他のことにこれからの人生の生き甲斐を見つけた方がいいですか? そう考えるならそうですよ。 決めるのは貴方です。 諦めたらそれで終わりですから。 歳食って結婚するような人は諦めなかった人です。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

大企業か公務員の前に・・・ ネガティブ構ってチャンは敬遠されがちです。 ご注意ください。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 いいお相手がいて、お互いに好きになればご希望通りに行くと思います。職種は無関係ですが、「やっぱ、結婚なんて無理だ」と思えば、そうなってしまう可能性が増えます。  『結婚できない男』(確か桑野さんという建築家)の隣に住んでいたケンという犬を飼っていた若い女性の名言通り「ポジティブシンキング」でいきましょう。

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

結婚にお金はつきものですがそれだけじゃありません。 人として好かれる部分を持っているかどうかかと思います。 たくさん稼いでる人でもギ性格悪し、ギャンブル、浮気されりゃ家庭崩壊。イコール離婚にたどりつきます。 もれなくバツイチです。 まだ30歳でお若いです。 何より質問者さん自身にしかない良さが必ずあります。 それはお金じゃ変えられません。 わかってくれる方が現れると思いますよ。あきらめるなんてとんでもない。 もったいないですよ。出会いを探しに行きましょう^^

noname#224316
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 公務員や大手企業は一生安泰ですか?(長文です)

    私は沖縄在住の今年28歳の男です。 最近私の高校のときの私の先輩達(30歳)と飲み会をしました。来た先輩達は皆大卒では地元の大手建築会社社員、大手銀行の社員、公務員、学校の教師など安定している職業に就いている人ばかりでした。結婚した話もでてきてて中には子供までいたり。私ときたら低学歴で就ける仕事も警備員、居酒屋スタッフなど低賃金で不安定な仕事ばかりしてきました。今も派遣社員です。先輩達が羨ましいです。公務員をしている私の同い年の知り合いなんて就いて2、3年でボーナス30万ももらっていたり。そしてそういう安定した仕事に就いている人たちから結婚し始めています。私はこんな状態では結婚なんか無理だし、子供なんか到底無理です。その前に彼女もできないしできてもこんな低賃金では楽しめません。当たり前ですがやはり女性は結婚相手には安定した職業に就いていてもらいたいんですね。自分が情けなくて不甲斐なくてしかたがありません。お陰で自信が無くて気になる娘にも声がかけられません。公務員、大企業は一生安泰なのでしょうか?。

  • 小企業で唯一の文系社員が担当すべきこと

    小規模の製造業です。 再度、聞きたいことを整理したので質問します。 今回は私の職務範囲です。 小規模の製造業なので、文系社員が少なく社内を文系的な目で整備する人が不足していて技術系が経営陣にいる会社だったので、文系の仕事が整備されてません。 2人スタッフがいて、昔は自分で何でもする技術と消極的で経理・給与の周辺しかしない社員で仕事を分けてました。 ですので、きわめて製造色の強い会社になりました。 自分がその消極的な人の後に入っているのですが、やはり親族であるなどの点で職務の守備範囲など必要に思えてます。 製造には少し入っていく予定です。 一般的に唯一の文系社員はどういうことが求められますか。 一般に大手で文系社員といえば、総務、経理、人事、営業販売、経営企画などしますが、全部だと拡散的ですね。 今は無の状態の販売と現在ある経理のどちらにウェートをおいて力をかけるべきですか。

  • 一般企業?公務員?

    私は今、大学2年生です。 春から3年ということもあって進路について真剣に悩んでいます。 安定や自分が女という理由から公務員を考えていますが、受かる前にあきらめてしまう人も多いと聞き不安に思っています。 一般企業は就職活動も就職してからも大変ということも聞きます。 公務員の方や一般企業の方、実際に就職しての経験などアドバイスして頂けることがあったらぜひお願いします。 また、公務員は心理系の公務員や一種を考えているので、もしそのような職業についている方がいましたら、合格体験や、実際の仕事など教えて頂きたいです。 お願いします!!!

  • 大企業か中小企業、公務員

    現在、日本は未曾有の不況の最中にあります。あなたがもし今仕事を探す立場なら大企業か中小企業、あるいは公務員などの中で、どこに所属すべきだと思いますか? 私は現在、大学卒業後、1年渡英した経験をもつ第二新卒の身分のものです。数社中小企業を受けましたが、どれも採用人数が1人しかいない非常に狭き門で、いずれも最終面接の末に落とされました。ひょっとしたら株価の急落を見て、採用募集を0にしたのかもしれないと勘ぐってしまいました。まあ普通に落とされたのだと信じたいです。

  • 公務員はオイシイ

    公務員といってもいろいろですが、 例えば、小中学校の教員、残業が多いという事で人数を増やすそうですね。その他の理由もあるそうですけど、とりあえず安定を望む人にはオイシイ職業だな、と思いました。 だって民間企業なんて残業が多かろうが、人数なんて増えませんし、言われた事だけやっていれば、年功序列で給料が上がっていき、生涯安定した暮らしをしていけますよね。 思い返してみれば、小中の頃、やる気ない教師ってたくさんいたなあ。 公務員も厳しいといいますが、野心の無い人にとってみれば民間企業に比べれば、まだまだオイシイとこだらけだと思います。 学生の人、公務員になろうとは思いませんか?

  • 公務員か民間企業か。

    私は高卒から公務員を目指す専門学校に2年間入り、某県警に就職しましたが、半月で辞めてしまいました。辞めてしまった理由としては、子供みたいな考えなのか、まだ就職したくなかった、ちょっとした夢を見てたとかで。 んじゃなぜ就職したかというと、その時は就職をせざるを得ない状況でありました。 それからは、短期のバイトをしたり、役場での臨時の仕事をしたり。 役場で臨時として働いてる時は、こんな職場でずっと働きたいとも思いました。 また、毎年のように公務員試験に挑むにしても、なかなか合格できずです。 専門学校を卒業してから2年が経ちます。 今年も公務員試験を受ける予定ではいます。しかし、こんな状態でいいのか悩んでます。 一生の仕事として就くことを考え、就活をしているのですが、公務員にしてもなかなか受からず、民間企業にしてもやりたい仕事が事務希望だけであります。 公務員についても、なるべく事務職に就けることを望んでますが、かなり厳しいです。自衛官では、一生働いていくことを考えられなくて。 私わ男性なのですが、地元で民間企業で男性の事務職はなかなかないらしく。 今わ求職中で、2年間こんな生活をしているのがつらく感じてます。こんな不況の世の中ですが、そろそろ、安定した職業(正社員、正職員)に就きたいと考えています。 そこで、私はこれから公務員に絞るのか、民間企業にも視野を広げた方がいいのか、悩んでます。一生を左右する職業は、どう考えていけばいいのか、回答よろしくお願いします。甘ったれた気持ちであるとは思いますが。 長々とすみませんでした。

  • 公務員や大企業社員のように厚遇されていない人は老後資金はどのように?

    公務員や大企業社員のように厚遇されていない人は老後資金はどのように? どのようにして貯めればよいのでしょうか? 年金は夫婦二人で満額もらっても おそらく月に15~16万円にしかならない見込みです・・・。 公務員や大企業社員なら退職金も2千万、3千万円もらえるかも知れませんが 中小の者はそんなにもらえないですので退職金もあてにできないです・・・。

  • 公務員か就活か

    こんにちは。 来年3月卒業予定の地方国立大学4年の文系女です。 私は現在就職活動をしていますが、今さらになってだんだん公務員にも気持ちが揺らいできました。 親からは公務員を強く勧められていますが、最近まで企業の一員として挑戦すること、また競争社会の中で生きていくことを望んで企業を志望していました。 しかし公務員にも(まだそこまで公務員の事を深く調べた訳ではありませんが)だんだんと魅力を感じ始め、今は公務員と企業、半々くらいで揺らいでいます。 もし公務員になるならば私は国家総合職を第一に狙います。 そこで質問です。 もし公務員試験を来年受けるならば、今からでも対策は間に合うのでしょうか。 どうぞご返答宜しくお願いします。

  • 公務員に向いているのか分からなくなってきた。

    現在、大学4年生の男なんですが、就職活動はせずに 公務員試験一本でやってきました。 一次試験はなんとか通ったのですが、2次試験で落ちてしまいました。 なぜ、落ちたのかということを自分なりに分析してみると、 公務員を目指そうと思った理由は、親に民間に就職したいことを 相談したら、「あんたは人を掻き分けるような性格でないから公務員がいい」と言われたことが大きいです。まあ、自分で決めたことですから自分の責任ですけど。 二次面接の集団面接で公務員試験浪人の人と一緒になったのですが、その人は、公務員試験予備校に行ってたとだけあって、志望動機などがかなりしっかりしてました。それに比べて、自分は志望動機はかなり弱いように感じました。これを受けて感じたことは、公務員になりたいという熱意がよわいのではないか。あと、こんな状況なら、民間にいっても同じではないかと思います。 ですから、もう一度自分が何をやりたいのか考えたいと思います。 そこで質問ですが、今から民間を目指すというのは難しいでしょうか? 民間の企業の規模はとくに問いません。

  • 公務員か民間企業なのか。

    私は高卒から公務員を目指す専門学校に2年間入り、某県警に就職しましたが、半月で辞めてしまいました。辞めてしまった理由としては、子供みたいな考えなのか、まだ就職したくなかった、夢を見てしまった(ミュージシャン)、などです。 なぜ就職したかというと、その時は就職をせざるを得ない状況であったためです。 それからは、短期のバイトをしたり、役場での臨時の仕事をしたりです。 役場で働いている時は、ずっとこんな職場で働きたいと何回も思いました。 また毎年のように公務員試験を受けていますが、なかなか合格できずにいます。 専門学校を卒業してから2年が経ちます。 今年も公務員試験を受ける予定ではいます。しかし、何年もこんな状態でいいのか悩んでいます。 一生の仕事として就くことを考え、就活をしているのですが、公務員試験にしてもなかなか受からず、民間企業にしてもやりたい仕事が事務職希望だけであります。 公務員についても、なるべく事務職に就けることを望んでますが、かなり厳しいです。自衛官では、一生働いていくことを考えられなくて。勉強するのがつらく感じてきました。 私は男性なのですが、地元で民間企業で男性の事務職はなかなかないらしいです。 今は求職中で、2年間こんな生活をしているのがつらく感じてます。こんな不況の世の中ですが、そろそろ安定した職業(正社員、正職員)に就きたいと考えています。 そこで、私はこれから公務員に絞るのか、民間企業にも視野を広げた方がいいのか、悩んでます。一生を左右する職業は、どう考えていけばいいのか、回答よろしくお願いします。甘ったれた気持ちであるとは思いますが、良い情報をお願いします。 長々とすみませんでした。