• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからどう生きていけばいいでしょうか?長文です。)

人生に迷った時に考えるべきこと

e_editorの回答

  • e_editor
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.2

私の周りには結婚もせずフリーターやりながらギャンブルをしてはすっからかんみたいな人たちがうじゃうじゃいます。もう普通の人から見たら廃人です。 そんな人たちでも好きな音楽聴いたり酒呑んだりソープ行ったりテキトーに遊んで暮らしてます。 たぶんどっかでこのままじゃダメだって思ってるんだろうけど、そんな毎日を繰り返しながら年を取っていきます。 あなたより恵まれていない人はたくさんいるんです。婚活する金がない奴だってゴロゴロいる。もっと楽観的でも良いと私は思います。嘘でも何かを楽しんでみれば、金をかけなくとも出会いや幸せに巡り会えると思いますよ!

関連するQ&A

  • これからの生き方。自分はどうしたらいいでしょうか?

    29歳男性です。 昨年、母親をアルコール依存性で亡くしました。 母子家庭、一人っ子だった為、家に誰もいなくなりました。 自分は仕事を辞めずに、母親の面倒を見ました。 当時、同期が先に昇進し自分はやるせない気持ちでいました。 そんな時に親会社に出向の辞令がされ、母親の面倒もありましたが自分にとってチャンスなんだと思って引き受けました。 しかし、慣れない環境と母親の面倒とで心身共に体調を崩しました。 親会社、ひいては自社に迷惑がかかると思い、自分から戻してもらいました。その後は評価もあまりされず、そのことを考えると眠れなくなります。 自分が取り戻せない負け組のレッテルを貼られた気持ちで。 母親が亡くなった今も体調不良は継続しています。 沢山の病院で調べましたが原因はわかりませんでした。 テレビで有名な名医と呼ばれる病院にも行きました。 しかし原因は分からず、精神的な…で片付けられました。 原因を調べるのは諦め、 前を向いて頑張ることにしました。このままだと自分の人生が悪くなる一方だと。 自分は居場所が欲しいんです。 自分を認めてくれる人、組織、 目標や夢などです。 生きる理由が欲しいんです。 自分の仕事は夜勤や休日出勤、休みでも電話がかかれば仕事に行かねばなりません。 手当も出ません。やめたくてもやめれば、結婚できなくなると思ってやめれません。 やりたい仕事があれば転職してもいいとは思ってます。 今の会社に入って9年経ちました。 今の職種は嫌いではないのです。 待遇は我慢ならないですが。 家族が誰も居なくなって、 やはり家族が欲しいと思い、 婚活をしていますがうまくいかず、 回を重ねるごとに自分を否定されてる気になります。 趣味も自分の生きていく目的も、 家族も居なく、 これ以上生きる理由が見当たらないのです。 趣味を探す努力はしています。 社会人サークルに行ってみたり、自然が好きで一人でも前に行った場所に行ってみたり。 しかし一人なんです。色々な場所に行ってもみんな友人やカップルや夫婦で、それぞれ家族もいるでしょう。 自分はいつも一人なんです… 家に帰ると、心の底から声にならない声を噛み殺して日々生活しています。 友人が一人だけいます。 彼も結婚し、子供がもうすく産まれます。 彼の結婚式では僕がスピーチをしました。 彼はとてもいいヤツで、寂しい自分の為にに定期的に電話やメールをしてくれます。 自分が、ここに書いているような悩みを聞いてくれます。 しかし、もうすぐ子供も生まれ、 いつまでもこうしてくれるか…。 無理があるとわかってます。 自分は小さい頃からどうにもならない問題があると母親や祖母にあたり散らしていました。 今思えば、自分で解決、自己で処理できる力が無いんです… 仮に自分が、家族が持てなかったらどのような人生を一人で生きていくか…全く浮かばないのです。 家族ができたら、辛い仕事を頑張る意義ができます。 自分には何も取り柄はないですが、パートナーの価値観ややりたいことに賛同し自分も変われるのではと思っています。 時にこの考えはパートナーの為に…ではなく自分の幸せの為になってしまっているからいけないのではと思うこともあります。 なんとか現状を抜け出し、 家族や、自分の夢など、 自分の居場所を見つけたいんです。 このまま一人でいると気がふれて死んでしまいそうです。 先の見えない道を一人でただ歩かされてる気持ちです。 どうしたらいいのでしょうか? 相談できる人もいないのです…。 結婚できない自分は欠陥人間なんでしょうか? 母親はアルコール依存性で借金があったり、父親はギャンブルで借金があったようです。 自分は劣等遺伝子だから、結婚もできなかったり、考え方がおかしいのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 どんな事でもいいので経験やアドバイスをお願いします。 諦めたくないんです。人生を!

  • 誰も私の事を理解してくれないなと涙が出ます

    誰も私の事を理解してくれないなと涙が出ます 私は本当の母親を知りません。 今の母親は私を自分の子供の様に育ててくれました。妹と両親はみんな血が繋がっています。血が繋がってないからか小さい時から一人だなと何となく思っていました。 家族が揃えば私はいつも浮いた立場になります。 先日彼と別れました。それだけで今きついのにまた怪我もしてるのに何か親元でも居場所がないなと自分の安らぐ居場所が欲しいです。 好きだった彼とも別れ彼からは散々な暴力も受けました。彼はいつも別に彼女もいそうなふいんきもありました 自分が安らぐ居場所が欲しいです。 この状態から抜け出すにはどうしたらいいですか

  • 生き方を見失っています(長文です)

    先日、卵巣嚢腫茎捻転になり、卵巣を摘出しました。 私は11歳のときにも卵巣嚢腫をともない、卵巣既に一つ摘出していたため、両方の卵巣を失ってしまい、子供が出来ないからだになってしまいました。 現在、31歳の独身の女です。 子供のときのことがあったので、婦人科検診にきちんと通い、自分なりに気をつけていたつもりでしたが、去年の8月の婦人科検診では腫瘍は発見されませんでした。 担当医の話では、その時点で発見されていれば腫瘍を簡単に取り除けたそうです。 子供の頃から家族とうまくいっておらず、16歳で海外に留学し、帰国後は都内で大学に進学、就職をしていました。 子供の頃から、将来は自分の子供を授かって良い母親になりたいという気持ちが強く、寂しがりやなため彼氏には恵まれていたのですが、家族に甘えられなかった反動で、彼氏ができると極度に甘え、依存してしまい気持ちが伝わらないイライラで別れてしまうことばかりでした。 私の内面の未熟さが原因で彼氏と別れてしまうことが多かったので、そんな自分がイヤで一人でなんでも出来る人間になって、人を思いやれる心の強さを養ってから改めて人と付き合い、良い母親になる自信が出来たら婚カツでもなんでもして結婚をしようと思っていました。 そのため、今年の夏に海外で仕事を見つけて渡豪して働いていたのですが、いろいろなことが重なり今は日本で療養をしています。 日本で働いていたときは、ある程度やりがいのもてる会社(というか激務の会社)で働いていましたが、仕事にもやりがいがもてず、暖かい家庭を築くことばかり考えて生きてきました。 そんな私が子供を産めなくなり、今後何を目標に生きていけばいいのかわかりません。 命は助かったんだから、とたくさんの方が言ってくださいますが、今の私には生き地獄でしかありません。 今まで自分を成長させたいと思っていたのは未来の家族のためだったのに… こんなことなら妥協して20代で何がなんでも結婚・出産をするべきだったのか… でも20代の私はとてもワガママで、『イイ母親』になれたとはとても思えません。 それとも、私は一生『イイ母親』になんかなれないから、踏ん切りをつけるために産めないからだになったのでしょうか。 もうぐちゃぐちゃでわけがわかりません。 この先どう生きていけば私は生き生きと生きられるのでしょうか?

  • 自分の居場所の見つけ方。

    29歳男性です。 家族が皆、死別し、一人になり体調を崩しそれでも仕事は辞めず、日々一人でなんとか頑張っています。 最近、自分の居場所がない事に気付きました。 自分の解釈では自分の居場所とは、自分を認めてくれる人、場所、夢、目標、などです。 自分の仕事は理不尽な待遇も多いですが、 辞めてしまうと社会的立場や結婚の可能性などが薄れてしまうと思い、しがみついて目的もないまま働いていることに毎日苦しみを覚えます。 よく自分の居場所は自分で見つけるしかないといいますが方法がわからず毎日悩んでいます。 自分の居場所、ひょんな事から見つけられた方や経験がある方がいましたら是非お聞かせ下さい。

  • 子供について

    結婚8年目を迎える♀です 私は子供が欲しくありません 結婚する前に主人と話し合うべきでしたが 一緒になりたいという思いの方が強く、今になって考えるべき事が問題になってきました 私自身、歳をとれば子供が欲しいと思うはず。 そう思って自然に任せるつもりでしたが 実際はそうではありませんでした。 33になった今でも子供を必要と思いません。 主人のことは愛していますし、仕事を持っておりますがいわゆる主婦の仕事は苦痛でなく、完璧にやっています 私の母親はとても素敵な母でした。子供の為に何でもしてくれました。 しかし私は母のように家族の為に自分を犠牲にはできません。 自分の人生に子供は必要ないと思うのです しかし主人はそうではありません。。。 何度も話し合いましたが、主人は私の気持ちがいづれ変わると思っています。 主人の為に、主人の人生の為に別れるべきでしょうか。。。

  • 精神的に参ってます。

    精神的に参ってます。 アラサーです。 付き合ってもいつも数ヶ月で振られてしまいます。(自分に原因があるのか。。) 自営なのですが、不況で売り上げも下がり、仕事に対してやる気が起こりません。 色んなことが重なり病気がちで精神的にも参っているので、実家に帰りました。 しかし母親には、「お前はいつまで経っても結婚せずに好きなことばかりしやがって」となじられ、 痛いところを突かれるので、殺意が沸くときがあります。 昔はもっとやる気や元気、向上心、野心があったのに、今は弱っています。 そんな弱い自分が嫌になります。 自分では頑張ろうという気持ちがあるのに、色んなことに疲れてしまってやる気がないんです。 しかも静養のために戻った実家では親になじられ、居場所がなく本当に辛いです。 そんなこんなで、何のために生きているのか分からなくなります。 こんなときも、あるのでしょうか?

  • 子供が一人しか産めなかった人生と、親を恨んでしまう

    子供の頃から、厳格で過干渉な父の顔色を伺いながら生きてきました。母は、自分の意見を何も言わない代わりに私のことについてはほとんど無関心で、病気がちの弟ばかり気にかけている様子でした。私は家に自分の居場所を作るためにとにかく必死で親の意に添うように勉強し、友人との関係よりも家族を優先してきたため、あまり友達が作れず今ではほとんど対人恐怖症のようになってしまいました。自分の気持ちを押し殺して、親の為に生きてきたようなものなのに、父からは人格否定のことばしかもらえず、進学、就職、結婚のほどんどに反対されて、私は家を出ました。そのときの無理がたたり、婦人病を患い、気が付いたら出産適齢期も過ぎていました。 その後なんとか結婚し、出産できましたが、一人しか子供が産めなかったことで、とても両親を恨んでいます。 たった一人授かった、この子にもしも何かあったら、私の人生は終わりだと思うと、毎日が不安で不安でたまらず、もし二人以上いたらこんなにも不安に苛まれなかっただろうにと思うと、 自分の人生を悔やむし、親を恨んでしまいます。 そして自分以外の人に激しく嫉妬してしまい、公園に行っても、参観でも、買い物をしていても、旅行先でも、親戚の集まりでも兄弟連れの家族を見ると、うらやましい気持ちでいっぱいになります。こんな気持ちがこれからもずっと死ぬまで続くのかと思うと、このやるせない気持ちをどこにぶつけてよいのかわからず、結局親を恨んでしまうのです。あんなに親の為に自分は生きてきたのに、私の人生には責任を取ってくれません。私の人生を返してほしいと心の中で叫ぶ毎日でつらいです。

  • 彼氏と別れるべきかどうか(長文です)

    私は26歳会社員の女性です。 同い年の彼氏と2年くらい付き合っていますが、現在別れるかどうか・・・という状態になっています。 発端は、彼の母親が3月に亡くなったことで、その原因は自殺だったそうです。 元々精神科に入院していたのですが、医者の判断で退院して一ヶ月足らずのうちにこういうことになってしまいました。 彼の父親は現在別の人と結婚しており、彼には腹違いの兄弟はいますが実質は一人っ子という状態ですので、母親をなくした今、一人も同然です。 彼は母親とあまり仲が良くなかったのでショックが大きいというわけでもなさそうですが、自分があまり面倒を見なかったことに対する後悔とか複雑な気持ちがいろいろあるみたいで、今は彼女と付き合うという気持ちにはなれないそうです。 今そういう気分になれないのは仕方ないので、私はそういう気持ちになるまで待つ、と言ったのですが、彼は私を幸せにする自信がないし、きっとこの先苦労をかけてしまうとのことで、私には幸せになってほしいから自分とは一緒に居ない方がいい、ということを言います。また、付き合っているということが彼にとってプレッシャーになっているとも言ってました。 私自身は彼のことが大好きですし、結婚したいと思ってます。この出来事を聞いたときもむしろ自分がこれからも一緒に居て、彼を幸せにしてあげたいと思いました。 結婚は本人たちだけの問題ではないと思いますので、相手の家庭が複雑だと本当に苦労するかもしれないとも思いますが、覚悟はできているつもりです。 同じような経験をされた方はいらっしゃらないかもしれませんが、このまま待っているべきなのか、けじめをつけた方がいいのか・・・アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、この話を打ち明けられたあと彼とは1ヶ月くらい連絡を取っていません。我慢しています。。

  • 妹夫婦が旦那実家に毎日のようにきますがどう思いますか?

    長男の旦那と私は、義両親とは別居で暮らしてます。旦那の妹夫婦は、家を出て姓も違いますが毎日のように実家へ帰ってきては親が子供の面倒を見てます。私は結婚してから、ずっとこの状態なので、旦那の実家にも遊びに行きづらく感じますし、妹夫婦がきてると思うと顔を出せないでいます。 私は今まで一人で、親に迷惑はかけたくないという気持ちで、なんでも親に頼らず頑張ってやるんですけど、旦那と妹は何か困ったことがあったらすぐに親に相談をするというのがその家族では普通らしく、携帯代や国民年金も面倒だという理由だけで親に頼ってる状況です。優しすぎる親にも、頼り過ぎる子供兄弟に私は、見ててむかついてきてしまうんです。 何でもやってしまう義母で、私からみたら、すごいなとは思いますが、結局子供の自立心を妨げてるのではないかと思ってしまいます。旦那はよく何か困ったことがあれば母親に電話してますし。母親に愛情を注がれ育ったため、妹も嫁ぎ先の家族になじめないようです。非協力的とよく言ってます。私から見たら普通だとは思うのですが。。 親は、妹に何かあったらすぐに実家に戻ってきなさいと言ってるらしく、毎日のように帰ってきてます。遊びに行っても妹中心の会話ばかりや雰囲気で旦那の実家には行きづらく感じて、遊びにも行きたいとも思えません。 私は、結婚して姓を変えたなら新しい家族といるべきと考えてますが、義両親は辛くなったら私にも実家に帰りなさいとばかり言ってきます。これって自分の娘の行動を認めるために私にいってくるとしか思えません。ちなみに私の実家は、結婚相手の家でがんばりなさい。めそめそと実家に帰ってきても戻ってくる場所はないって言われて、結婚しました。もうどうしたらいいのかわかりません。とにかく旦那の家族には私の居場所がありません。

  • 親の介護付きの彼との結婚(長文です)

    現在お付き合いをしている方と、結婚を前提にお付き合いをしています。 彼と結婚について真剣に話し合った際、彼の母親の介護問題が一番のネックになりました。 彼は学生時代に両親が離婚し、母親が女手一つで兄弟4人を育てました。(彼は末っ子です) 恵まれた家庭環境ではなかったせいか、兄弟の仲はあまり良くないと聞いています。 彼の母の現状はというと、糖尿病を発症し、その合併症として脳梗塞を2回経験しており、現在は杖を使用しての歩行です。透析を受けなければならない可能性もあるようですが、現在は踏みとどまっています。 兄弟は全員結婚しており離れて暮らしているため、彼は母親との二人暮らしです。 ただ、彼も仕事があるため、今は親戚の家に預かってもらい、彼が少々のお金を支払って面倒を見てもらっているのが現状です。 少し前までは彼が仕事と介護を両立し、とてつもなく忙しい日々を過ごしていました。 彼は「女手一つで必死に自分を育ててくれた母親に少しでも恩返ししたい」との気持ちから、自分を犠牲にしながら介護をしていたようです。 兄弟からは「あなたも大変なんだから、施設に預ければ?」と言われているようですが、 「施設=介護放棄」という図式があるようで、「それは受け入れられないんだ」と話します。 私との結婚を考えた時、この問題が一番大きいだろうと打ち明けられました。 「大切な娘を嫁がせる際に、わざわざ苦労が目に見えている家庭に嫁に出す親はいないだろう。僕の現状はそうなんだ。だから、よく考えて。」と言われています。 この問題を私の親に話せば、即「別れなさい」と言われることは目に見えています。 ただ、彼の事も好きなのです。この問題を正直に打ち明けてくれたことにも好感が持てるし、家族を大切にする部分も魅力だと思っています。 彼の母親は、私と彼がお付き合いしていることを知りません。(勘付いているかもしれません) 彼の母親は 「あなたが結婚できないのは、私がいるからでしょ?ごめんね。」と彼の前で泣いたとうです。 「でも、いい人がいるのなら結婚すればいい。私は施設に行くわ。あなたはあなたの人生を大切にするべきだ」という話もすると。 そのような言葉を聞いて、彼はますます複雑な心境になったようです。 私自身の考えは 「施設=介護放棄」ではないということ。頻繁に施設に顔を出したり、体調の良い時には一緒に外出をすることだって可能だと思うのです。 彼の気持ちはお母さんにとってはすごく嬉しいと思うのですが、上記の発言を聞くと、彼に対する後ろめたさのようなものも感じるのです。 彼が母親のことを思えば思うほど、逆に母親にとっては精神的な辛さが出るのではないかという思いもあるのです。 それよりは、看護師等がいるような施設に入所すれば、24時間体制で様子も見ることができるし、私も彼も安心して仕事ができると考えています。体調に変化があれば早めに気づくこともできるかもしれません。 今まで育ててくれた恩返しをしたい彼と、息子の足かせになりたくない母親。 お互いを思いやる気持ちがマイナスに働いているように思えます。 私自身、介護・看護に関連する仕事をしているため、様々なケースをみてきており、その形態はそれぞれの家族でまったく違っています。一概にどれが良くて、どれがいけないといったはっきりとした線引きはないように感じます。 介護に対する彼の考え方を変えたい気持ちがあります。時間がかかると思いますが・・・ 彼との結婚も前向きに考えたいし、そのためには私の親の説得も必要になります。 そして、彼のお母さんにとって良い環境も整えたい気持ちがあります。 私のワガママでしかないのですが、このような現状を打破するアイディアがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。