• ベストアンサー

アクションスクリプトで

amountainblastの回答

回答No.1

こんにちは。 おそらくですが、 if関数を使い movieAがrouikiAと交わっているかどうかでmovieBの表示非表示にしたらいいと思います. 現在はどのようなスクリプトをかかれているのでしょうか?色々とはどんなことをためしたのでしょうか? お使いのソフト・バージョン等も教えてください.

関連するQ&A

  • Flashアクションスクリプトで

    Flashアクションスクリプトで、Movieクリップにswfファイルを読み込む時に、swfファイルが表示されるMovieクリップの背景色ってどうやって帰られるのでしょうか?? よとしくおねがいしますm(__)m

  • FLASH MX アクションスクリプト・・・

    FLASHで ただの四角形のムービークリップにアクションスクリプトを使用して外部テキストから同じ大きさの画像をひっぱってきて 四角形のムービークリップに表示させたんですけど、表示はされるんですが 四角形のムービークリップと外部テキストから読み込んだ同じ大きさの画像の位置がずれています。 ただの四角形のムービークリップに外部テキストから読み込んだ同じ大きさの画像をピッタリと合わせるにはどうしたらよいと思われますか? たぶんベースとなるただの四角形のムービークリップの中心にある座標の位置か何かを触ればいい様な気もしますが、なかなか上手くいきません。 丁寧な回答を教えてください。

  • flashcs4 アクションスクリプト

    flashcs4で作ったキャラクターをキー移動で動かしたいと思っています。 でも、一回キャラクターをムービークリップにしてからキャラクターをクリックして選択、右クリックでアクションを出してキー移動のアクションスクリプトを入力しようとしているのですが、ムービークリップを選択したままアクション画面を出すと、「現在の選択範囲にアクションを割り当てることはできません」 とでてしまいます。 どのサイトをみても、全部ムービークリップを選択してアクションを入力するとかいてあり、キー移動することができません。 何がダメか分かる方がいたらぜひ宜しくお願いします。 cs4ではやり方が違うのでしょうか? また、こういう場合は、どうやってキー移動をすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【action script】複数のMCを・・・

    環境:Flash8 actionscript2.0 10こ程度のムービークリップをそれぞれクリックした時に同じ動きをさせる文を1つにまとめることは可能でしょうか? ムービークリップそれぞれに mc1 mc2 mc3 …mc10 とインスタンス名をつけています。 さらにその下位層に mc1  └kai_mc mc2 └kai_mc ・ ・ ・ mc10 └kai_mc と置いています。 このそれぞれのムービークリップをクリックした際、その下位層のムービークリップを次のフレームに移動させたいと考えています。 それぞれ個別に書くと _root.mc1.onRelease=function(){ _root.mc1.kai_mc.nextFrame() } と書いていたのですが、ムービークリップの数を増やすかも知れずムービークリップの数分書くのは大変なので1つにまとめたいと考えています。 自分で以下のように書いてみました。 i=0 for(i=1; i>10; i++){ _root["mc"+i].onRelease.function(){ _root["mc"+i].kai_mc.nextFrame() } } うまくいかないので試行錯誤したりtraceで調べたりしたのですがどうもよくわかりません。 i=0 for(i=1; i>10; i++){ _root["mc"+i].onRelease.function(){ trace(i) } } で出力すると 11と表示されるのでpassが違うとは思うのですが・・・ iを1~10で指定しているのになぜ11となるのでしょうか? どうすればpass指定できるのでしょうか? そもそものやり方、考え方が違うかどうかも含め、教えて頂きたく質問しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • <Flash>ムービークリップにアクションスクリプトを記述できない。

    <ムービークリップ>インスタンスにアクションスクリプトを 記述するために、スクリプトペインを開くと、 「現在の選択範囲にアクションを割り当てることはできません」 と表示されます。 きちんとムービークリップ化していますし、 インスタンスも選択しています。 でもフラッシュを勉強して間もないので、 おそらく根本的ななにかに気づいてないのだと思います。 書籍に書いてある通りに作業を進めているのですが、 うまくいきません・・・。 書籍に付属しているサンプルデーターでは、 きちんとムービークリップにスクリプトが記述されています。 バカな質問になっているかもしれませんが、 宜しくお願いいたします。

  • アクションスクリプトの質問です。

    ムービークリップにタイムラインを使ってボタンアクションを設定しましたが,シーンを切り替えるアクションが反映されません。どのような問題が考えられるでしょうか。教えていただくと助かります。 スクリプト初心者です。よろしくお願いします。

  • フラッシュ アクションスクリプトについて

    質問させていただきます。 学習中の参考書に、 MC=this["a_mc"]; といった記述があります。ムービークリップを生成するための記述のようですが、調べても、詳細が分かりませんでした。 分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アクションスクリプト教えてください

    アクションスクリプト初心者です。 Adobe flashソフトを使うのですが アクションスク リプト(プログラム)がわかりま せん 内容はドラックアンドドロップで す シンボルを4つ作ります。 ムービークリップで作ります。 それを画面左1/6に設置します。 そのシ ンボルにカーソル を合わ せドラッグして 画面右5/6 にシンボルをドロップするプログラミング を教えてください 要するに 画面左1/6にあるシンボルはそのままで 何個も画面右5/6にドラッグandドロップしてコピーしたいのです。 何から調べてよいやら・・・という 状態で、お手数をおかけしますがど なたか教えてくださると助かります 。 宜しくお願い致します。

  • Flash Action Scriptで色をコントロール

    FlashのAction Scriptでムービークリップの色をコントロールできるのでしょうか? その場合の例として、何かメソッドを教えてください。宜しくお願いします。

  • 移動に関するアクションスクリプトがわかりません

    あるムービークリップをクリックした時にX座標を0の位置にもっていきたいのですが、アクションスクリプトをどう書いたら良いのか分かりません。 瞬間的に移動するのではなくスーッという感じで動かしたいのです。 on (release){ this._x = 0} と onClipEvent(enterframe){ this._x += -2 } これを融合させたような感じにしたいのですが、書き方が分かりません。メインのタイムラインに動くフレームをつくりgotoAndPlay()で飛ばしても良いんですが、アクションスクリプトだけで作ることは不可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash