• ベストアンサー

減塩努力と血圧改善までの時間は?

現在は深刻ではないものの、血圧改善対策を 勉強し、始めようと思います。 生活習慣や体質、体形など血圧に影響する 要因がすべて平均的だと仮定した場合、 減塩努力を開始してからどれくらいの時間で 血圧に改善するものでしょうか。 例えば、塩分摂取量をこれまでの8-9g/日から 5-6gに減らせたとして、数日後から改善の兆しが 見えるものでしょうか。それとも、半年、1年単位 でしょうか。 逆に、塩分摂取量が激増して続いた場合は、 どれくらいで目に見える形(日々計測する血圧) に変化が出てくるものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)自分がどれくらいの感受度合いかは どうやってわかるのでしょうね。 (A)残念ながら、簡単にわかる方法は、 現在のところ、わかっていません。 塩分感受性の人は、20% 塩分非感受性の人は、50% 中間型の人は、30% と言われています。 つまり、20%の人は、塩分がダイレクトに血圧に関係する人、 30%は、塩分が間接的に血圧に関係する人 50%は、塩分が血圧に関係しない人 ということになります。 ですが、血圧は、塩分だけで決まるわけではないので、 塩分非感受性の人が高血圧にならないのかというと、 そんなことはなく、そのことが研究を難しくしています。 「塩分感受性」で検索すると、いろいろとヒットしますよ。

Linesman
質問者

お礼

フォローアップのご回答をいただきありがとう ございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

「食塩感受性」という言葉があります。 人によって、食塩に対する反応が違うのです。 個人差が大きいので、質問者様のおっしゃるような反応も 人によって異なります。

Linesman
質問者

お礼

ご回答に感謝いたします。 個人差が大きいのですね。 自分がどれくらいの感受度合いかは どうやってわかるのでしょうね。 ご返答、ありがとうございました。

回答No.1

減塩食に切り替えたからと言って数日で血圧が下がると言う事は無いです。もっと時間が掛かります。個人差は有りますが、早くても数週間、永いと数カ月。半年、1年のスパンで考えた方が良い。血圧は日常生活のあらゆる刺激で絶えず変動していますから、1回や2回の数値では何も分かりません。一喜一憂しても無駄です。ロングスパンで平均値を見て傾向を把握しないといけません。

Linesman
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはり長期的な対応が必要だということ がわかりました。 アドバイスに感謝いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう