3食における減塩10グラム以下の実現について

このQ&Aのポイント
  • 減塩10グラム以下の実現についてアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
  • 一日の塩分摂取量10グラム以下を実現するための食生活&アイデアについてアドバイス頂けないでしょうか。
  • 自炊すべきか、ご飯作ってくれる嫁さんをもらうべきか悩んでいます。健康のことを考えるとどちらが良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

3食における減塩10グラム以下の実現について

こんばんわ。 お世話になります。 表題の件について、アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。 40代、独身独り暮らしで、自炊はしていません。 毎日、会社勤めで忙しいので、自炊は煩わしくしていません。 だいたい、朝はパンとスーパーで買ったパック野菜とコーヒー、昼は会社食堂、夜はコンビニ弁当か外食でまかなっております。 最近40代を突破したため、今後の健康のことを気にするようになりまして、 一日の塩分摂取量10グラム以下のレギュレーションに挑戦すべく、取り組んでいます。 自分が外で買ってきて食べてる食品の塩分量を調べてみたところ。 一日あたり塩分を10グラム以下って、かなり厳しい数値だなと思います。 例えば、 朝、食パン2枚(塩分2g)、パック野菜+ドレッシング(少なめ)、コーヒー 昼、社員食堂で、味噌汁(塩分2g)+親子丼(塩分xg) 夜、鳥から揚げ弁当(塩分Yg)+管ビール+えだまめ(塩分Zg) だととすると、余裕で一日の摂取量10グラムを超えてしまいます。 単純計算すれば一日3食なので、1食あたり10÷3=3.3g以下におさえなくてはなりません。 1食あたり3gってかなり厳しい数値だと感じました。 どなたか、減塩生活に取り組んでいらっしゃる方で 一日あたりの塩分摂取量を10グラム以下に抑えるための食生活&アイデアについてアドバイス頂けないでしょうか。 そもそも、健康のこと考えたら、自炊すべきでしょうか?究極はご飯作ってくれる嫁さんをもらうべきでしょうか・・・。

  • ska33
  • お礼率50% (80/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.6

腎臓が悪化し透析中のものです。 塩分はここ4年、一日5グラム以下。 健康な人がナトリウム(塩分)を排泄できるのに必要なカリウムは返って私には毒。 塩分はナトリウムの形でほぼどんな食べ物にも存在します。 例えば朝のパン、無塩食パンを使えば2グラム減りますね。 麺類、無塩の製品を使えば減塩は楽勝。 魚にはすでにナトリウムが身にありますので、醤油を掛けるのは愚の骨頂。 例えば伊勢えびなど100gに塩分は0.89グラム明太子なら100gに塩分5.59グラム。 でも薄味に馴れて行き、舌が敏感になれば薄味でも美味しく食べられます。 要するに馴れの問題。 ナトリウムは身体に必要なミネラルですが、度が過ぎると身体に毒と同じ作用をします。 他のミネラル分も同じ事です。 三食の献立を考えて食事を。 私事で恐縮ですが私の一日分を。 朝 8枚切り無塩食パン(2枚で86g)を焼き、オリーブ油をたっぷり塗りローストガーリックとバジル粉を振り、藻塩0.3グラムを振り掛け食します。 珈琲(カリウム45)とコールスロー(ドレッシングはマヨネーズ5gヨーグルト10g酢20cc砂糖小さじ1/2)。 ヨーグルト80g 卵は燐が溜まるので食べません。(普通の人はどうぞ) 昼は無塩蕎麦120g(ゆでて350g)とつけつゆ(減塩つゆ30ccを5倍に薄める、塩分2.1g、つゆ半分は残ります) 天麩羅は野菜掻き揚げ、茄子、海老。(塩分0.2) 夜はご飯180g、鰯旨煮(120g;塩分1.1)味噌汁は飲みません。 枝豆(豆のみ)80g 野菜煮浸し(塩分0.2)ジャーマンポテト(じゃがいも100、ベーコン10g;塩分0.6) と云う具合。 各材料の塩分を少しづつ減らせば総合的に一日6グラム以下は余裕です。 若い時塩分を取りすぎ、中年以降になると腎臓機能が弱り泣く目に会いますよ。 麺類の汁は飲まない・・だけでもかなり塩分摂取が少なくなります。

ska33
質問者

お礼

実践的なアドバイス頂き有難うござました。 参考にして、減塩10グラム以下を達成したいと思います。 当方、薄味派でして、野菜サラダは何もかけずに食べています。 ナトリウム排出のためのカリウムを含んだ食品についても バランスよく摂取するよう心がけるようになりました。

その他の回答 (6)

  • mottotto
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.7

コンビニのパック野菜に栄養はありません。 ビタミンCもわずかなもの。 繊維質が必要ならイモ類を。 朝ごはんにリンゴ半分を食べるほうが繊維質もビタミンCもカリウムも摂取できます。 コンビニ弁当では野菜がすくないので、キュウリやダイコン、トマトなど週末などに八百屋やスーパーで買って生のままて適当な大きさに切って、甘酢でピクルス風にしたり、梅干しやゆず胡椒などを使って塩気ではなく風味でたっぷり食べましょう。 これからの季節、おいしい果物もイモ類も出てきます。 リンゴミカン、サツマイモを食べましょう。 イモ類はレンジでチン。 食べる量が増えても、カリウムと繊維質が増えればナトリウムは排出されますから。 水分はビールじゃなくってほうじ茶、麦茶で取りましょう。 どんぶり物は塩分が高いものが多いので回数を減らすこと。 素材の味がわかる味付けに慣れるといいですね。 職場のお嬢さんたちに、レンジチンでできる簡単副菜の作り方を聞いて仲良くなるのもいいのでは? ご飯の作れる男性、ポイント高いですよ。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.5

他の回答にもありますが、私もカリウムを摂取する方向で考えるのがいいんじゃないかと思います。 朝食のパンを1枚にして果物を追加する、同じ揚げ物でもからあげじゃなくてコロッケにするとか。(芋の摂取) 枝豆からタンパク質を摂取しているので、鶏だったらタンパク質だらけになりますから、バランス的にもこちらがよいと思います。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

直接の回答ではないですが。 塩分は何で取り過ぎがいけないのか???? 医学的な根拠はありません。 現代医学でも解明されていません。 昔は沖縄が長寿命でしたが、 最近は長野県とか。 この何県の食べ物がどうだこうだ、 と言いますが、こじつけのような考えのようですね。 極論から言うと、塩分は多いほうが健康にいいかもです。 そもそも、人間の体は、 食べ物から必要な物を吸収、 不必要な物は排除します。 人間本来の持っている大きな機能です。 塩分取り過ぎても、余分な分は排出されます。

回答No.3

ご飯以外の主食は止めましょう 干物も一切ダメ 食卓から調味料をかたづける 減塩醤油、減塩ポン酢を買う 味噌汁も減塩タイプを買い1日1杯にする 漬け物は梅干し キムチを含め食べない・・・私は24時間蓄尿検査で13.5g/日から、そのようなことをやっても7.8g/日まで下げたが6gはムリでした でも担当の腎臓内科医は合格だといいました 

回答No.2

カリウムを沢山摂ってください。 http://gen-en.net/torisugita.html

回答No.1

まあ究極は奥様がコントロールしてくださることなんですが、そもそもこの食生活はちょっと……。 お昼に野菜が少ないですし(味噌汁の実と親子丼の玉ねぎだけ?)夜もお弁当のおかずにちょろっと入ってる野菜と、枝豆だけというのは寂しい気がします。せめてバランスよく野菜の取れる社食の定食になりませんかね。 お昼を定食にして、夜は唐揚げをパックで買い、ご飯は別枠で買うなり炊くなりして、お野菜のおかずを召し上がるべきだと思います。 朝パック野菜を食べているから……とお思いでしょうが、三食きちんと食べたほうがいいんですよ。 減塩はこういった、「バランスよく食べられる」ようになってから思うのですけれど、どうしてもお手軽に減塩したいのであれば、セブンミールの宅配で、減塩のコースがあります。 http://www.7meal.jp/page/g/b01030f50?a=a01#kal ちょっとお高いですけど。 セブンの店頭でも受け取れます。

関連するQ&A

  • 1日8グラム程度の減塩食の具体的メニュー

    高血圧のため、減塩食を摂りたいと思っております。 1日7~8グラム程度の塩分摂取量にするには、どのような食事を摂ればいいのでしょうか? 具体的に、朝昼晩の三食で塩分8グラム以内に収まる朝食、昼食、夕食をそれぞれ教えていただけませんでしょうか? あと、野菜サラダはドレッシングを使わないで、マヨネーズで野菜を食べてますが、これもかなりの塩分を摂ってることになりますでしょうか?

  • 体調不良の原因は減塩でしょうか?

    45歳女性、身長172cm、体重65㎏です。 血圧上103、下69、脈拍64です。 詳しい情報が欠けていたので、再度、投稿しています。 減塩を始めたのは6月の初めで、 ダイエット目的でした。 今までは1日12gは塩分を取っていたと思います。 現在は2g程度です。 天然塩を1日小さじ半分以下です。 1日3食、決まった時間に食べていて間食はしていません。 自炊をしています。 食材は、野菜多めで、炭水化物普通量、タンパク質普通量、脂質普通量といった内容です。 ダイエットをして3㎏痩せました。 手の甲の内側と腕の内側がしわっぽくなってしまいました。 あと、ほうれい線が目立つようになりました。 体調不良は、 ●起床時のだるさ ●坂道での息切れ ●便秘 ●音楽のリズムに乗れない ●トイレが近くなった などがあります。 減塩はやめたほうがいいと思いますか? 減塩をしても、血圧、脈、共に変化はありません。

  • 塩分が苦手。塩分摂取しやすいレシピ教えて下さい。

     血中ナトリウム濃度が低いです。  定期的に病院へ通い、血液検査をしています。  先生は、そんなに気にする値ではない、と言っておられます。  (体重は標準値位で、糖尿の気はないです。)  塩分(しょうゆ、辛い物)を摂取するのが苦手です。  例えば、塩鮭、2口で無理…  納豆のタレを1袋全て入れるとしょっぱさを感じる。  食パン6枚切り1枚でも塩分を過剰摂取したな、と思うことも…  (食パンには何もつけずトーストしただけの物を食べてます)  自分の中で、塩分を過剰摂取したな、と思ったら、その倍の糖分補給をしたくなり、甘いものを食べてます。  1日のトータル塩分は、おそらく5g以下ではないかと…  (正確に計った訳ではなく、食品カロリー表示などを見て。お味噌汁は吸いません。)  最近は、塩麹で、塩分を摂取しよう、と試みたのですが、「市販の塩麹」はしょっぱすぎを感じます。  自分でも、糖分ばかり摂取してて、塩分摂取量は少ないとわかっており、段々血中ナトリウムが低下していっているだろうなぁ、という推測してます。  どうしたら、上手に塩分摂取出来るでしょうか?  良いレシピがありましたら、教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • 緑黄色野菜を120g 毎日上手に摂取するには?

    最近から体にいい事をしようと心がけて軽めのトレーニングをしたり野菜ジュースや牛乳などを飲んだりしています。 しかし、肝心の食生活がなかなか改善されません。 野菜は毎日350gを標準に摂取しようというを聞いたことがあるので最近から野菜ジュースを飲み始めたのですが、 結局野菜ジュースは補助的な物。完全に1日の必要量を摂取できる物でもないですよね。 自分で作るのが一番いいんでしょうがまずどんな物を食べればいいのかというのがはっきりしません。それに毎日作る暇も実質ありません。 緑黄色野菜の好まれる摂取量は1日に120gと聞きますがお店で買うサラダなんかでも充分に取れるのでしょうか? あと自分で手軽に必要量を摂取できる料理というのはどんな料理があるのでしょうか? 毎日350gを摂取というのは難しいので野菜ジュースで補助してせめて緑黄色野菜だけでもきちんと取りたいのですが… お詳しい方教えてください。

  • 納豆の摂取について

    納豆の摂取について 最近外食が続いていて食生活を改善しようとしています。その中で納豆を毎日食べる(夕食に納豆単品で)ことにしています。外食やコンビニ弁当などに付け加えて納豆を単品でほぼ毎日食べていますが少なからず効果はあるんでしょうか? 自炊するときは基本的に野菜しか食べないので食生活的にはいいのかもしれませんが外食になると野菜不足になり炭水化物や塩分の摂取量が増えるので納豆を食べて栄養面を補おうとしてるのですがどうなんでしょうか? 納豆本来の効果、血液サラサラにして血栓を予防したり、高血圧予防、カルシウム補給などの効果は外食してるときに納豆を食べるのと自炊(普通の食事)のときと効果は変わってくるんですか?

  • 塩分摂取量の計算

    日本人の塩分摂取量は一日14グラムで10グラム以下にするように言われています。計量器で10グラムを計ると料理用大さじに山盛りして9グラム。毎日料理を作っていますが、これほど摂取しているとは考えられません。感覚的には5-7グラムのように思われます。 そこで日本人の塩分摂取量14グラムというのは誰がどのように調査や計算をされてはじきだしたのでしょうか?

  • パン食の人、食塩って気になります?

     最近、主食が白米よりパン食に移行しはじめているのですが、パンは食塩を使っているので、塩分の多量摂取が気になります。    元々は主食がパン食じゃなかったので、ちょっと気になるんですけど、海外の人ってパンばっか食ってますよね。  パン食の人って食塩の多量摂取など気にならないのでしょうか?  そもそも、糖質摂取も増えてしまうので、炭水化物の摂取を意識的に減らせば、それほど問題じゃないですかね。

  • 極端な食生活

    極端な食生活 ダイエット中の、16歳です。 わたしの食生活はとても偏っていて、朝は牛乳だけ。昼はだいたい、300kcal未満になるように お弁当(中身は野菜だけではありません。総菜やご飯も、少しずつ)で、その分 夜になると普通の量を食べてしまいます。 学校にいる間は平気なのですが 帰宅すると どうしても普通の量を食べてしまいます。 食べなかった分、いきなり食べると太るのでしょうか?? 一日の摂取カロリーは1000kcal未満か 多くても1600kcal以内です。 カロリー量では太ることはないと思っているのですが、じっさい どうなのでしょう? (我が家に体重計はありません) あまりドカ食いみたいなことは したくありません。 一度食べだすと 歯止めがきかなくなり もう どうにでもなれって感じです。 夜になり著しく増える摂取カロリー。どうすればいいのでしょう。 ちなみに、朝や昼は食べたいとは思いません。

  • 一日の摂取栄養値について

    一日の摂取する栄養素を調べているのですが、 糖分と塩分の1日の摂取量がどうしても調べきれません。 どなたか教えてください。 今調べた範囲です。 検索したサイトにより数値が微妙に違うのですが、それは誤差と考えてよいのですかね??例えば食物繊維が20と書いてあるサイトもあれば19gと書いてあるサイトが存在します。 どなたか正式な数値を教えてください。 宜しくお願いします ・タンパク質 60g ・炭水化物 300g ・塩分 ? ・脂質 300g ・糖分 ? ・コレステロール 750未満 ・食物繊維 20g ・ビタミンE 9g

  • 塩分 一日10g=一週間70gと同じか?

    一日の推奨塩分量は10gらしいですね。高血圧の人は6gとのこと。 さて、質問が二つあります。 1.塩分を1日目20gと取りすぎなので、二日目5g、三日目5gとすると、三日間で30gになります。 勿論、毎日コンスタントが一番ですが、日常生活では外で飲んで食べることもあるので、その後の2日間は塩分を控えることは意味がありますか? それとも、一日で塩分の収支決算がされるのでしょうか。 2.血圧に塩分摂取の影響する人としない人があるそうですが、自分はどちらか調べる事はできますか。 なお、中年男性で、普段はサラダもドレッシングなし、みそ汁はなし、薄味に徹しています。 付き合いではそういう訳にいきませんしね~ 楽しく食べなくては、意味無いですしね。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう