• ベストアンサー

来年はどんなカレンダーを買いますかお(^ ω ^)

ykeLOVE17の回答

  • ykeLOVE17
  • ベストアンサー率21% (127/603)
回答No.7

今年と同じく好きなアーティストさんのカレンダーを予約してます。 これは自分の部屋に置く用なので、リビング用は多分また主人の趣味で フクロウではないかなーと思います。 主人が気に入ったものがあれば、ですけど。

skyhigh555
質問者

お礼

回答ありがとうございますお(^ ω ^) >主人の趣味でフクロウではないかなーと思います。 ご主人の趣味に合わせはるんですねお(^ ω ^)ええ奥さん ですねお(^ ω ^)

関連するQ&A

  • (= ω =)ハアハア…オリンピックの金メダルは?

    おばんですお(^ ω ^) (= ω =)ハアハア…の宣教師、skyhigh555ですお(^ ω ^) 今回は皆さんに(= ω =)ハアハア…オリンピックの金メダリストを決めていただきますお(= ω =)活動期間やビデオ(DVD)の数が重要ですお(= ω =)ハアハア…。 skyhigh555は小林ひとみか菊池エリだと思いますお(= ω =)ハアハア…。 個人的にはかわいさとみとか星野ひかるが好き(きゃ~、ロリコンって言っちゃいや(T ω T)なんですが、本数が少ないし活動期間も短いのが弱点ですお(= ω =)ハアハア…。

  • 来年のカレンダー

    今年のカレンダーで土曜が祝日だったのは 1月1日だけでした。 来年では、2月11日、5月5日、9月22日、11月3日と 4日あります。 祝日と土日が重なった場合は月曜を振りかえ休日に するということになってなかったですか?

  • おすすめのカレンダーはありますか?

    来年のカレンダーの購入を考えています。 風景物、アイドル、グラビア等々、なんでも結構です。 おすすめのものがありましたら、教えてください。 ちなみに、今年はこじるり(小島瑠璃子)のカレンダーを購入しました。

  • 高校野球の名実況アナウンサーと言えば誰でしょう?

    夏の高校野球もいよいよ今日が準決勝ですねお(^ ω ^) さて、そこで皆さんに「好きな高校野球の実況アナウンサー」をお尋ねしますお(^ ω ^) ちなみにskyhigh555はNHKの小野塚康之さんのファンですお(^ ω ^) 現在NHKラジオで放送中の明徳義塾ー作新学院戦でも実況されてますお(^ ω ^)

  • 2023年のカレンダーありますか?

    こんにちは📅 今年も残すところ、ひと月を切りましたね。 来年2023年の紙のカレンダー、もらったり買ったりしましたか? うちはまだありませんが、多分どこかからもらえるでしょう(;^_^A

  • カレンダーは買いますか?

    今年も残り少なくなりましたね。 なので来年の暦が気になるところですが みなさんはカレンダーを買うことはありますか? 私は定期購読している新聞からカレンダーがもらえたので 買いませんw

  • 2005年カレンダー

    皆さんは自分の部屋に、毎年どういったカレンダーを掛けていますか? この時期になって、今年はどういったカレンダーを掛けようか迷っているところです。 毎年、好きなアーティストのカレンダーを掛けているのですが、もう25歳にもなるのでシンプルなものに落ち着こうかどうか迷っています。 皆さんはどういうカレンダーを使用しているのか、また来年はどういうカレンダーを使用するのか、時間があるときでいいので皆さんの意見を聞かせてください。

  • 林明子さんのカレンダー

    2006年の林明子さんのカレンダーを捜しています。 今年のカレンダーは書店で購入しました。 そろそろ来年のカレンダーでも買おうかなと思い 書店などで探してみたのですが見つける事ができませんでした。 林明子さんの絵が大好きで来年も林さんのカレンダーで一年過ごしたいと思っているのですが・・・ もしかして作成されていないのでしょうか(>_<)

  • 2009/8~2010年/7までのカレンダー制作

    こんにちは。 今年の8月~来年の7月までのカレンダー制作(A3の一枚もの)を 友人に頼まれたのですが 2009年と2010年の同じ雰囲気のカレンダーのデータを ダウンロード出来るサイトが見つかりません。 2009年だけや、2010年だけ、2009年~2010年の3月まで などはあるのすが フォントや曜日の間隔などが違っているので使えません。 土日、祝日の色分けがしてある イラストレーターで開く事が可能なファイルなら非常に嬉しいです。 注文が多くてすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 不要なカレンダーの使い道

    年末になると取引先から、来年のカレンダーをもらいますが、うちは社員が少ないので、必要なものは個人で持って帰っても、毎年10本位余ってしまいます。 今年ももう必要な分は皆もって帰ったので、残っているのは捨てようかと思っていますが、1度も使っていないカレンダーなので、捨てるのはもったいなくて、何か他に使い道がないのかと考えてしまいます。 全国で、何万本(?)も使われないまま捨てられるカレンダーがあると思いますが、少しでも何かに生かせないでしょうか? 捨てることになる前に、初めからもらわないという方法も考えられますが、それぞれの企業のカレンダーなので、「間に合っています」というのも言いづらいです。 みなさんは、どう対処していますか?

専門家に質問してみよう