• ベストアンサー

ハードコンタクトですごい充血なんですが。ソフトだったら?

shigechiyoの回答

回答No.5

わたしハードのO2レンズと使い捨てのソフトレンズを併用しています。 乱視がきついので普段はハードレンズを使いますが、ハードだと充血がひどいので人に会うときはソフトレンズのほうです。 ハードレンズ歴20年以上ですがもうかなり若い頃から酸素の透過率にかかわらずハードレンズと充血はセットです。 眼科にも行って特に目にもレンズにも異常ありませんが充血します。ちょっとでも寝不足気味だとそりゃもうまっかです。眼科医にも尋ねたのですが「だいじょうぶですよー」としか答えてもらっていません(^_^;) わたしの場合ソフトレンズですと、ワンデーでも2週間タイプでも使い捨てではないものでも充血はしません。ただどれも目が乾きます。 ハードもソフトもかなり色んな種類を試していますが、これだ!というのに出会えません。 年齢のせいもあるんだろうなぁと最近は諦め気味です。 症例紹介だけで回答になっていずすみません。

sakaki003
質問者

お礼

そうなんですよね、私も人に会うときに、この充血、血管走りまくりって恐いですよね??? やっぱいなぁ~って感じです。寝不足でもハードは辛いですね、よく分かります。。 やっぱりソフトは乾きますか~、20年前も渇きでソフトが移動(眼球の上)しちゃうことがあったんですよ。でも使用するならやっぱりワンデイが希望ですね。1日使い捨てなら、「劣化」とは無縁でしょうしね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードコンタクトだと充血がひどいのでソフトを一時的に使用中です

    ハードコンタクトを15年間ほど愛用していました。メニコンのメルスプランに入っていて年に一度新しいレンズに換えれるということで、今回メニコンZからティニューというレンズに変えました。しかし、それ以降レンズを入れると目の白目外側が真っ赤に充血して、眼科で診てもらったところ充血を抑える目薬で様子をみることになりました。しかし点眼後数時間しか効果がなく改善されず、メニコンZに戻しましたが快方には向かいませんでした。更に、眼科の検査員の方のレンズの角度やサイズを変えてみましょうというアドバイスのもと小さめのレンズ(メニコンZ)を試してみましたが、やはり同じように充血します。今回新しくレンズを換えるまでにも多少充血はありましたが、交換してからひどくなったような気がしています。眼科の検診でも、充血しているけど目に傷は入っていないといわれました。やはり充血がひどいと見た目が悪くそれも気になっています。そこで、以前同じ眼科で旅行用に購入したワンデーアキュビューモイストの残りがあったことを思い出してつけてみました。すると、ハードをつけたときのような充血は全く出ません。そのことを眼科で話してみると、充血の原因はハードコンタクトにあるようですね、ということだったので、同じタイプのワンデーアキュビューをハードの度数と同じくらいのものでとお願いして購入し、使っています。しかし、充血がないのはすごくいいのですが、仕事でパソコンを使っているときに画面の字が見にくくて仕方ありません。ハードと比べると、光の当たり具合や明るさによって全然見え方が違うような気がします。これは、ソフトの欠点なのでしょうか?それとも、私の購入した使い捨てレンズの度が合っていないのか、それとも乱視が入っているということなのでしょうか?どちらにしてもメルスプランのハードが今回も合わないようなので眼科に行ってハードのサイズを変えてもらうか、もう今後はソフトを使っていくか相談しようと思っています。できれば、ハードを使って行きたいのですが、充血している状態でハードを使っていくのは目によくないと感じています。今の目の状態に合ったハードが見つかるといいのですが。。。いくつか試したもの全てが今のとこ合わないようなのでやっぱりソフトにしたほうがいいのかなと思っています。どなたか情報をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • コンタクトレンズと充血の因果関係

    ハードコンタクトレンズを10年以上使用しているのですが、トラブルなどは今までなかったんですが、最近白目の充血がひどくて困っています。 眼科ではドライアイとの事で、涙成分の目薬をくれましたがあまり効きません。 ソフトコンタクトにすればアレルギーやドライアイの人でも充血しにくいと 眼科医に勧められたのですが、充血対策にはソフトに変えるのがよいのでしょうか? 今のコンタクトレンズも買ったばかりなので、またソフトに買い換えるのは もったいなく高い買い物なので迷います。 ソフトは雑菌が繁殖しやすいというイメージがあって怖いのですが・・・。

  • ハードコンタクトレンズ

    はじめまして。 私はコンタクトレンズを使用して10年ほどになります。 カラーコンタクトでソフトを使用した以外はずっとハードです。 特に最近充血が酷くほとんどつけていません。 充血しなければ使用したいのですが、1番酸素を通すコンタクトレンズ・充血しにくい物を教えてください。 眼科医には、目には問題ないのでコンタクトレンズの装着は可といわれました。 少しでも、目に良いのがほしいのでよろしくお願いします。

  • コンタクトによる目の血管形成、充血→改善。

    コンタクトによる目の血管形成、充血→改善。 コンタクト暦15年くらいです。 途中ハードレンズを薦められ、目に充血ができ、それでも「慣れるまで続けなさい」との医師の指示で続けましたがあまりの痛さに「もう無理です・・・」と言ったところ、ソフトに戻してもらえました。 ただし、短時間を条件に。しかし受付の仕事柄、どうしても週休2日以外は終日ソフトコンタクト。 1ヶ月はめがねにしたものの、ハードコンタクトレンズで出来た血管の充血は元に戻らずコンプレックスでした。 退職後2年の間、めがねで過ごしていたところ、段々と白目が澄んできました。 このまま治したいと思っていますが、プールにも行きたくなりました。 プールの塩素は刺激が強く、目がすぐ真っ赤になります。 「2年めがね生活」で血管が薄くなったことを、知り合いの医者に言ったところ、「人体は使わない血管は退化してなくなる仕組みになっている」と教えていただきました。 ということは、プール塩素で目を真っ赤にさせたら、目の充血の緩和を妨げますよね・・・。 皆さんはどう思われますか? 運動したいので、1番は気持ちのいいプールに行きたいのですが、充血を避けられないのならヨガにしようと思います。 ご意見、ご感想、プールで充血しないアイディアがあれば歓迎します。 どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • ハードコンタクトで充血・乾燥

    3年ぐらい前にハードコンタクトを1年ぐらい使用していましたが、 充血&乾燥がひどく自らの判断で使用を止めました。(コンタクトの種類はわすれました)とくに乾燥がひどく1時間おきぐらいに目薬をさしている状態でした。 それからずっとメガネだったのですが、どうしても見づらく、またコンタクトにしようとコンタクト屋に行きコンタクトを購入しました。(東レ ブレスオーハードCLにしました) コンタクト屋は眼科が併設されているところに行きました。 3日前に届き次の日仕事で使用したのですが。朝8時に装着し昼過ぎぐらいには充血&乾燥がひどくなりました。目薬をさしたり、瞬きを意識してしていたのですが、効果がまったくありませんでした。 以前使っていたコンタクトはそれ自体が合っていないのだと思い我慢して1年使用していましたが、今回のもなるとハードコンタクト自体が無理なのかと悩んでいます。ソフトはコスト的に遠慮したい感じです。 ハード独特の異物感的なものはまったくありません。 ●乾燥は目にコンタクトがへばりついてる感じで、パサパサします。今回コンタクトを作った際にドライアイだとは言われませんでしたが、前のコンタクトのことを話すと装着液なるものを勧められ一緒に購入し、使いました。 ●充血は太い血管が端から黒目に向かっていく”血走る”という表現が合う充血です(ハードコンタクト独特の)。細かいのもあります。 ハードコンタクトに充血は付き物なのは知っていますが、どの程度なら大丈夫なのでしょうか?目の病気ではないかと心配でもあります。 眼科にも行こうとはおもうのですが、まだ1度仕事に使用しただけなので、もう少し様子を見たほうがいいものなのかと悩んでいます。 現在は1度目の装着から3日程立ちましたが、充血がまだ引かないのでメガネで生活してます。いきなり12時間装着がまずかったのかなともおもいます。徐々に装着時間を延ばしていけば充血や乾燥は多少よくなるのでしょうか? 長くなりましたが、経験談でもかまいません、参考にさせていただきます。

  • ハードコンタクトレンズの充血

    ハードコンタクトレンズで目が充血します ハードを1年間使用しています。 当初、から目の充血がとまりませんでした。 医者に相談しましたが、問題ないとのこと。 しかし、充血が続く場合、血管が目の内側に侵入してきて直らなくなるとネットで 見たので心配です。 ハードを使用して自分と同じような症状の人も多々いるようです。 医者の意見を信じてよいのでしょうか? 自分は、乱視もあって、経済的にも良いし、充血さえなければハードにしようと思ってます。

  • コンタクトレンズの不調!痛み、かゆみ、目やに

    こんにちは。 コンタクトレンズ歴20年以上なんですが、そのうち19年間は普通のハードレンズを使用していました。 しかし、1年ほど前に急に充血(毛細血管が白目に走るような)になり、眼科で相談したところ、ソフトレンズなら充血しないと言われ、2週間で使い捨てのボシュロムに変えました。 それからは頻繁にトラブル続きで、乾燥なども辛く仕事中は30分に一回の割合で目薬を差し続けて装着しているような感じです。 この1ヶ月は開封して新しいコンタクトに変えた1日、2日だけ調子よく、1週間ぐらいで劣化するのか、辛くて入れていられなくなりました。症状はかゆみ、痛み、ゴロゴロ、、、ゴロゴロしてきて、まぶたをこするとデレーーーーーッと糸をひくような目やにがどんどこ出てきます。そしてレンズがちゃんと低位置に収まらなくなり、上の方に上がってきて、黒目にかろうじてひっかかっている状態にまでズレてくるのです。 こうなるともう視界も悪く不愉快で我慢できず片目だけはずしてしまいます。 この症状はアレルギーが原因か、根本的にソフトがダメなんでしょうか?充血を覚悟でハードに変えるか、眼科に通い続ければ治るものなのか分かる方教えてください。 ダラダラ書いてすいません。

  • コンタクト 充血

    現在10台後半のものですがコンタクトをほぼ毎日つけています。 どうしてもコンタクトをつけると目が疲れて充血してしまうんです。 コンタクトをしてない時も少し赤い血管があります。 この血管はもうとれないのでしょうか? 綺麗な白目になりたいんです! 毎日ブルーベリーサプリメントを飲んでます! DHAサプリメントも目にいいと聞いたので飲んでみようかなと思いますがどうですか? 綺麗な白目になる方法があれば教えてください!!

  • ソフトコンタクトによる充血

    ソフトコンタクト(使い捨てではないタイプ)使用暦15年です。 コンタクトをしているとものすごく充血してしまいます。 極度の近眼なので、起きてすぐ~寝る寸前までつけていないと周りが見えないの何もできません。 眼科の先生には、装着時間を短くしてくださいと言われたのですが、近眼なものでそれはどうしてもできません。 起きてすぐ裸眼に充血を取る目薬をさしています。 そうすると、すごく充血が取れて白くなります。 しかしコンタクトをつけて少しすると、だんだん充血してしまって、夜は大変なことになっています。 ソフトコンタクトをしたまま充血を取るいい目薬はないですか? そんな目薬があったら最高なのですが・・・ いい目薬知っている方がおりましたら、ご回答お願いいたします。

  • コンタクトによる目の充血について

    私は乱視でハードレンズを使用しているのですが、目が充血して困っています。以前はソフトレンズを使用していました。ソフトの時は充血などなかったのですが、ハードに換えたとたん、充血するようになりました。私としてはソフトの方がいいのですが、乱視がきついのでハードにしないとよく見えないんです。仕事の関係上、12時間は装用しています。なるべく乾燥しないように市販の目薬を使用していますが、使用回数は限度を守っています。でもこれってあまり良くないんでしょうか?市販のものではなく眼科で処方してもらう目薬を使った方がいいんでしょうか?とにかく充血をなんとかしたいです。眼鏡は家にいる時だけにしたいので、このままハードレンズを使用したまま充血をなおす方法を教えて下さい!