• ベストアンサー

バックホーン回線って??

知っておられる方には初歩中の初歩かもしれませんが、バックホーン回線とはいったいどういった物なんでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ホーンではなくて、バックボーン回線のことでしょ? 通信事業者間を結ぶ大容量の基幹通信回線です。

参考URL:
http://e-words.jp/a/E38390E38383E382AFE3839CE383BCE383B3E59B9EE7B79A.html
masayan94
質問者

お礼

すいません。バックボーンでした。ありがとうございます本当に助かります。自分は情報系は苦手なもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

>バックホーン回線とはいったいどういった物なんでしょうか? バックボーン(背骨)でしょうか? それを意味するところは、 (1)一番太い回線 (2)回線全体を指す (3)一番大事な回線 が考えられますが、背骨は、脊椎動物において無くてはならないもの、これが転じて、その生命にかかわる大事なもの(大事なこと)と比喩的に使います。 下記サイト「ネットワーク構成」参照

参考URL:
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network/
masayan94
質問者

お礼

先ほど教えていただいた方にも指摘していただきました。バックボーンの間違いでした。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.3

例えば自宅からプロバイダーまでの回線スピードの太さがあるようにプロバイダーとインターネット網の間にも回線の太さが存在します。そのプロバイダーとインターネット網の太さがバックボーン回線になります。

masayan94
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78418
noname#78418
回答No.1

簡単に言うとあなたの家からプロバイダのサーバーまで接続した後の回線のことです。 「あなたの家→プロバイダ⇔プロバイダ」の「⇔」部分がバックボーンですね。 こちらもご参考に。 http://e-words.jp/w/E38390E38383E382AFE3839CE383BCE383B3.html

masayan94
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックロードホーン

    pioneer PE-16の箱を色々と探しておりましたところ、 穴のサイズがピッタリな、長谷弘工業のバックロードホーンを 2万円ほどでみつけました。 MM171っという型番です。 もう2日も悩んで、いまだ購入はしていません。 PE-16はバックロード向きじゃない。っと回答が以前にあったからです。 これは元上司にも言われました。 試してみないことにはわからないと思ってますが、今の私には2万円の出費は痛いです。 後面開放箱も自分なりに改良(改悪?)を重ね、吸音材をはったり、スタンドを作って高さをかえたり、 スピーカーとスピーカーの間にバッフル版を作っておいて、左右にもバッフル板をおいて、 「ラジカセ」的な音からは、それなりの音になった気がします。 バックロードホーンと相性がいいユニットとは、どのようなものなのでしょうか。 FOSTEXでもバックロードホーンを推奨するユニットは、 異常な磁石がついているように思いますし、低音も欲張っていないように感じます。 その点、PE-16の磁石はちいちゃいと思いますし、 歯切れやパワーっと言う点でもFOSTEXとは程遠いと思っております。 あと、バックロードホーンは、「低い低音はでない」っと元上司から聴きました。 「低い低音」っと微妙な表現ですが、私は最初からもとめていません。 大き目の音量じゃなければ、バックロードホーンのメリットはあまりないとも言われました。 バックロードホーンらしい音を求めるには、pe-16は合わないけど、 バックロードホーンらしくない音を求めてバックロードホーンを使用しても失敗するでしょうか。 元上司は、「やめたほうがいい」っとハッキリおっしゃってくれました。 でも、あと数人の反対がないと私はあきらめがつきません。 今の音よりもちょっとリッチな音になるなら・・・っと思うと、おちおち昼寝もできません。

  • バックロードホーンのことについて

    長谷川弘工業製のバックロードホーンスピーカー自作キットがあります。既に購入し、使用している方たちの満足している部分と気になる所について教えてください。また、用いたスピーカーユニットも併記してください。

  • バックロードホーンの高音。

    バックロードホーンに入れているユニット(JBL D130)1発で聴くと、 高音(中高音?)がうるさいです。 平面バッフルでD130を聴いている時にはそこまでうるさく感じませんでしたが、 バックロードホーンにすると、やたらと音が耳に刺さります。 バックロードホーンって低音には難ありっという意見が多いですが、 高音にもデメリットが多い箱なのでしょうか。 ちなみに、SANSUI SP-707Jと同じ形ですが、進工舎製です。 D130は2khzあたりが盛り上がっていますので、 その影響もあるとおもいますが、箱の影響もあるのでしょうか。 イコライザーを使用して、2khz~4khzをすこし下げて、10khzを最高まであげると ようやく聴ける状態になりましたが、それでもまだ聴きづらいところがあります。 平面バッフルや密閉のほうが1発で聴くなら適しているのでしょうか。 ツィーターの購入はお金がないので、しばらくは無理そうです。

  • バックホーンおすすめアルバム

    バックホーンのアルバムについて、「声」が収録されているおすすめアルバム教えてください(*ノ∀`*)

  • キーレスキットのアンサーバックをホーンに

    ふそうのキャンターにキーレスキットを取り付けました。 アンサーバックをハザードにしました。 同時にホーンも鳴らそうとしたところ2端子のホーンがついており、 両方に常時電源がきていました。アースはどこにあるのでしょう? スイッチの制御はどうなっているのでしょうか? ちなみにハザードはキーレスキットのアンサーバック出力にリレーをかましています。

  • ホーンが鳴らなくなりました

    スズキ アルト HA11S H6年式エアバック非搭載のホーンについて質問です。 先日社外ステアリングに交換しました。交換したときは店のミスでアルト用ではないボスが届いてそれをつけたのですが、当然ホーンは鳴りません。店に問い合わせたところ交換していただくことになり暫く純正をつけていました。しかし、社外から純正に戻したとたんホーンが鳴らなくなりました。このサイトで質問したところヒューズが怪しいとのことでしたが、ヒューズは飛んでいません。また質問したところホーンが壊れているとのことでしたが、先ほどホーンをバッテリーに直接つないでテストしました。 でかい音がしてびっくりしました。壊れていないようです。 ちなみに今は対応のボスが届いたので社外ステアリングをつけています。アースもしてホーンボタンの左右試しましたが鳴りません。 純正でも鳴りません。 何が原因なのか分かりますか? 分かる方ご教授願います。

  • バックロードホーンかバスレフか

     たとえば20センチのフルレンジを使ったバックロードホーンと、38センチのウーハーを低域に使ったバスレフ2WAYとどちらが豊かな低音を出せると思いますか。  能率を含めて何らかの情報を(感覚的なものでよい)教えてください。  両方を聞き比べた経験のある方ぜひお教えください。  なるべく効率のよい(100HZで100dB/W/m 少なくとも95dB)スピーカーシステムを自作してみようと思っているのです。 バックロードホーンシステムの周波数特性(能率が分かるデータ)が発表されているサイト等 ご存知でしたらお教えください。 追伸 全く意味の無いことかもしれませんが、YouTubeでバックロードホーンや38センチウーハーを使ったシステムを聞き比べるとバックロードシステムはあまり豊かな低音が出ていないようなのですが・・・。 ついでに現在の使用環境は、テレビの音を外部アンプ(超安価d級アンプlepai=電源をつけっぱなしにするため)とスピーカーシステム(インフィニティALPHA 40)で聞いております。 音が素直すぎてつまらないと思っています。

  • 24vのホーンって・・・。

    こんばんわ。steamといいます。 24v車のホーンについて質問させて頂きます。 私は現在、ランドクルーザーBJ41vに乗っています。 ホーンは純正が付いていまして、結構甲高い音がします。 低い音のホーンが欲しくて色々と探しましたが、なかなか良い物が見つかりません。 もし良い物をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 猫からバックロードホーンを守るには

    JBLのバックロードホーン Model 4520を使っています(正式にはリア・ローディング・ホーンと言いますが、38cm口径スピーカーのウーファー2個付いたエンクロージャーで1977年購入です)。1本98kgの重量級で661,800円(1本)、とても大事に使ってきました。それが今、危機感に迫られています。 近所の知人から子猫を家内がもらってきました。ところが成長(現在1ヶ月くらい)してくると何構わず遊び回り、とうとう私の大事にしているスピーカーのロードホーン部分に入って眠ったり、更にその奥の中によじり上ろうとカリカリ爪を立てたり、最悪は大人になったら38cmダブルウーファー(Model 2205×2)のスピーカーそのものに飛び跳ねてツメを立てられたりするのではと、とても心配です(全高128cm)。 バックロードホーンは前面にサランネットは貼りません。むき出しのままです。エンクロージャーの上にはドライバ(Model 2420)と91cm幅の巨大スラントプレート(Model 2395)&アダプタ(Model 2327)が直に乗っかっています。こちらはアルミ合金製なので問題はないかと思いますが、サンパチのWウーファーのコーンアセンブリ(エッジ、コーン紙、ダンパー)が破けたら修理に出すようでは面倒・・・。 そうなる前に何か良い対策方法はないものでしょうか。宜しくお願いします。

  • FE167Eでバックロードホーンは可能か

    現在バスレフ型のBS-92(「世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る」に掲載)にFE167Eを入れて使っています。 エンクロージャーの塗装等が気に入らず、FE167Eはそのままに、新しくエンクロージャーを製作しようと考えています。 バックロードホーンに前から興味があったのでD-16(同じく「世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る」に掲載)挑戦してみようと思っています。 FE167EとFE168EΣの出力音圧レベルは0.5dB違うだけですが、Qoが0.31と高く、バックロードホーンに使えるか心配です。 実際このユニットで製作された方の意見も伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

デバイスを持っていないの意味
このQ&Aのポイント
  • デバイスを持つには?
  • アプリを取り入れる時、デバイス持ってないと表示され取り入れる事ができません。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る