• 締切済み

オオサンショウウオについて

エゾオオサンショウウオの赤ちゃん(3センチくらいの大きさ)を捕まえました。とりあえず、水槽に入れてるんですが、どうやって飼育すればいいか、あと餌はじゃこが言いと聞いたのであげましたが、食べている気配がありません。どういったものをあげてらいいでしょうか?。

みんなの回答

回答No.4

お世話様です。 エゾオオサンショウウオでは無くて エゾサンショウウオでしょうか!? それなら北海道にいますが 回答者様No,1は何ゆえ北海道だと断言しているのか不思議です。 幼態は共食いすることもあるので離して育てるかたっぷりご飯をあげましょう。 小生物糸ミミズとか! サンショウウオは基本的に生きている(動く)餌でないと食べません。 ので、 じゃこをあげるのならピンセットか何かで目の前で動かしてあげると食いつくかもです。 その他いろいろは こんなのがあったのでのぞいて見てください。 http://san.la/eizouezo.html http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/049/research_11_2.html 以上 お役に立てれば幸いです。 それでは失礼いたします。

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (154/613)
回答No.3

小さな虫類(生き餌)を与えれば、食べるのではないでしょうか エゾサンショウウオですね

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

私の記憶違いでなければ、オオサンショウウオは北海道には生息していないので、そんな種類は無いはずです。

関連するQ&A

  • コブヒトデを大きく育てたい場合

    コブヒトデを大きく育てたい場合 よくエビの餌として販売されているコブヒトデですが、最大の大きさは25センチだと言われていますね。どなたか飼育者でコブヒトデを20センチサイズまで育てた方はおりますでしょうか? 水槽ではそこまでは無理でしょうか? また、その場合、大きくする飼育のコツなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 増えすぎたメダカの行き先

    メダカ飼育1年生です。50L程度のプランタに親を20尾程度入れて飼っています。春頃から赤ちゃんが産まれだし、赤ちゃん用のエサを与えていなかったので、そのうち親に食べられたり、生育不良でほとんどいなくなっていました。 最近、赤ちゃん用エサを購入し、生まれた赤ちゃんにもエサを与えるようになった結果、水槽内に大量の赤ちゃんが適度に成長し泳ぎ回っています。 今後これらの一部は生き残っていくでしょうし、さらに新しい赤ちゃんが増えてくることも考えられます。 そこで、メダカを飼っている人に質問なのですが、増えたメダカはどうしていますか。近くにメダカのいそうな池はないし、飼育してくれそうな人もいないし・・・。

    • 締切済み
  • 熱帯魚の水槽選び

    熱帯魚を始めようと思っていて、当初は30cmの水槽セットで5000円以内で抑えようと思っていたのですが、水質管理が難しいとのことで60cm水槽にすることにしました。 そこでなのですが、2種の水槽を狙っていてどちらにしようか迷っています。 一つは、らんちゅう・かめの飼育に適していると書いてあった60×30×26と、51センチ水槽がありました。 60cm水槽はガラス製で水槽のみで、51センチ水槽はアクリル製で外掛けろ過装置がついています。 どちらにすればよいでしょうか?今後のことを考えれば60センチのほうがいいかと思うのですが・・・。 60センチが3000円、51センチが4000(ろ過・えさつき) よろしくお願いします。

  • スポッテッドガーが

    ±35センチのスポッテッドガーを90*45*45の 水槽で単独飼育しています。 ここ2週間ぐらいでガーが横から見てへの字に曲がってきて 全く餌を食べません。 餌は小赤、めだか、クリル、ミルワームといろいろ与えて みたのですが・・ 何か、治療方法があるのでしょうか?

  • うなぎを釣った。飼育。餌。につて

    うなぎ20センチくらいの釣りました 外で飼育したいと思います。(今、水道水の汲み置き水でバケツに入っていて、ブクブクのみ) 水槽は、60センチガラス水槽があります。 (ろ過器も全部揃っていますが、外なので、できれば、ろ過器は使いたくないです) ガラス水槽にブクブクのみで水さえこまめに変えてあげれば飼えますかね? 餌は、畑に、タロウミミズがうじゃうじゃいるんですが、栄養ありますかね?

    • ベストアンサー
  • 60センチ水槽で7匹のディスカス初めて1年くらい飼育してます。

    60センチ水槽で7匹のディスカス初めて1年くらい飼育してます。 2番目に大きいのが(10センチくらい)二日前から餌を食べません。 対処方を詳しく教えてくださいm(._.)m (5センチくらいが二匹と7センチ~10センチくらいが五匹) 温度は30度 水替えは2日に1回を3分の1程度です。 アドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 150センチ水槽での大型熱帯魚飼育について・・・

    150センチ水槽で、大型熱帯魚を飼育しようと考えた時、150センチ水槽は、どういう捉え方が良いのか分かりません。つまり、90センチや120センチ水槽では窮屈な大型魚でも飼育可能なのは分かりますが、かといって、2メートル水槽や2メートル40センチ水槽向きの大型魚が飼える訳でもないのかなぁ、と。ちなみに、180センチ水槽に向いている大型魚を150センチ水槽で飼うことは可能でしょうか。 具体的には、シルバーアロワナ、トロピカル・ジャイアント・ガー、レッドテール・キャット、オスフネームス・グーラミィ、ナイルパーチ、アカメ等が、150センチ水槽でも飼えるでしょうか。ちなみに1種飼育ではなく、これらの魚種を混泳させたいと考えています。これらの魚種に150センチ水槽は窮屈でしょうか。 捉え方として、大型熱帯魚を飼育する場合、150センチ水槽の用途は、120センチ水槽に近いのか、あるいは180センチや2メートル水槽に近いのでしょうか。もちろん水槽の奥行きと高さが同じサイズでの話をしています。 150センチ水槽で大型熱帯魚を飼育中の方、あるいは飼育経験のある方のご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • ハナガメの成長

    ハナガメを3年ほど飼育しています。 室内で水槽には濾過器は設置していますが、照明やヒーターは設置していないという飼育環境です。 購入時は体長7センチ位だったのですが、現在は体長22センチ、体重は1.6キロという堂々とした体格で 現在も成長中です。 冬場でも餌は食べなくなるものの冬眠をしたことがありません。 水槽は25センチ→35センチ→40センチ→60センチという順に大きくしていますが これ以上成長しちゃうと水槽のサイズに困ります。 ハナガメは最終的に体長が何センチ位になるのでしょうか?。 また3年間一度も病気になったこともありませんし、元気いっぱいなのですが、 照明は設置した方がいいのでしょうか?。 リビングのテーブル上で飼育していますので1メートル位上部からの照明は当たっていますが これは普通の電球なので効果は無いと思うのですが。

  • スポテットガーの稚魚10センチに冷凍赤虫

    お尋ねいたします。 スポテットガーの稚魚10センチに冷凍赤虫を与えようと思いますが、 なかなか食べる迄いきません、何方か良い方法を教えてください。 水槽は90センチ使用して、冷凍餌一センチ角を一個与えていますが、 ガーは水面に絶えずいますので、赤虫を入れると、見つけるまでに、 赤虫は下に沈んでそのままになり、食べてる気配が有りません。 水槽そのままで使用して、詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • コリドラスの体色が薄くなっています

    60センチ水槽に15匹のコリドラスを飼育していますが、その中の数匹の体色が薄くなっています。 特に病気の傾向もなく餌も食べますし元気にしています。 これは何が原因なのでしょうか。ネットで調べましたが情報があまりありませんでしたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう