• 締切済み

チンチラ(小動物)を遊んであげる時間について

5月生まれのチンチラの男の子(約二ヶ月半)を二日前に迎えました。 ショップにいるときから人間を全く怖がらない子で、 家でも初日からご飯をモリモリ食べ、とにかく外に出せ出せと催促してきます。 ケージの隙間から指をいれてかまってあげたり、ケージから出して部屋の中を探検させたり等、人間が構ってあげる行為は、このくらいの小さい子だとどの程度してあげてもよいのでしょうか? まだ小さいので、おそらく自分では疲れてもセーブできないんじゃないかと思いますので こちらがある程度抑えてあげないといけないのかなと思うのですが。 今のところ、 ・朝ケージの掃除中15分ほど別ケースで砂遊び ・日中、ちょいちょい起きるので、タイミングを見計らって15分ほどケージから出して部屋の中を探索 ・夜同じく15分ほどケージ外へ あとはケージ内で出せ出せアピールしてくるときに、指でかまってあげる感じですが かまいすぎでしょうか。(ちなみに本人(チラ)はもっともっと!とせがんできます) ご助言いただけますと幸いです。

みんなの回答

回答No.1

かわいいですよね。 最初の接し方で決まるところがあるようです。 ワンちゃんの年齢にもよりますが、ワガママになったり自我が出てくるのは5ヶ月過ぎてから… 飼い主さんに時間がある時は、十分に遊んであげてください。 チヤホヤ癖がついてしまわないように気をつけられながら… 大きくなるにつれて、一回あたりの時間を増やすことを考え、子犬の頃は集中力、継続しないので、5分、10分の運動を5回程でよいかと… 散歩もや遊びは大きくなったら、3回ぐらいでしょうか… それ以外、小さなうちは、やはり、ケージ内で、かまわないかもです。可哀想かもですが、吠える場合は布を掛けてあげることです。 部屋でも、遊ぶことも必要です。最初のうち、引用にもありますが、2m四方にダンボールなどで、囲いを作り、その中で、遊んでもらうとよいでしょう。 部屋デビューは、滑りやすいカーペットや、上に乗ることができるものには、対策が必要かもです。 適当な運動が大切ということに変わりはありません。 ワンちゃんの性格、飼い主さんの方針にもよると、思いますが、噛みつき、要望の為の吠え、引っ張りを抑えるためにも、躾はある程度された方がよいかもです。 "子犬が喜ぶおもちゃと遊ぶ時間の目安とは" "子犬にとっての「運動」の基礎となります。集中力や推察力・瞬発力を養い、食べ物の栄養をエネルギーとして吸収するために運動は不可欠で、その運動を取り入れるのに有効なのが「遊び」なのです … 離乳食が終わり、普通のドッグフードを食べるようになる頃から、子犬の運動量は増え始め、起きている時間も長くなることから、子犬はだんだんと遊ぶようになってきます。最初は動くものを目で追いかけたり、自分の尻尾の動きに興味を持ったり、トイレシーツをくしゃくしゃにするなどの行動を起こします。そのサインが出てきたら、子犬と一緒に遊んでみましょう" https://osuwari.net/362 "子犬ちゃん、しっかり運動してますか?" "「来い」と言って、誘いながら自分は後ろに後ずさりしていき、子犬が追いかけてくるように呼びます。 たいていの子犬は、この時期まだ飼い主さんに夢中なので喜んで走ってくるはず…。 可愛いですねー☆ 自分のところに飛び込んできたら、思いっきり褒めてあげましょう!! これは絶対に毎回行なってくださいね" http://s.ameblo.jp/bskmarket/entry-11002722509.html "・この時期に、しっかりとした骨格や筋肉をつくっていかなくてはいけません。  しかし、あまり高カロリーな食事だと肥満になってしまう恐れがあるので注意します。 ・生後5~6ヶ月の時期は、体重の増加が急速ですので、成犬の倍くらいの栄養を摂取させる  のがよいでしょう。 … ・まず部屋の中で一緒に歩く練習をします。リードなどにも慣らしておきましょう。 ・散歩に行く時間は飼い主の都合で決めましょう。  散歩コースも飼い主が勝手に決めてかまいません。  飼い主がリーダーとなりましょう。 ・幼犬期の散歩は、子犬にとってはストレスが多いので、様子を見ながら短い時間で  切り上げます。  はじめは、他の犬に出会わない時間帯を選びましょう。 ・生後6ヶ月までは、あまり激しい運動は良くありません。  それよりも、色んな場所に連れていって、人や車、他の犬などに慣れさせることを目的にしましょう" http://www.breeder.jpn.com/02/04_care02.html こちらも参考に "「子犬」「遊び」に関する回答" http://sp.okwave.jp/search?auth_token=62a503fd39fea4a2648e2cff68834f348394e199&word=%E5%AD%90%E7%8A%AC+%E9%81%8A%E3%81%B3 元気に育ちますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.breeder.jpn.com/02/04_care02.html

関連するQ&A

  • チンチラ(小動物)飼っている方!

    2日前に、ペットショップから6ヶ月の チンチラ(小動物)を購入し、飼育していますが これは普通の行動なのか・・それとも何か 訴えているのか?何となく不安になったので 「うちのチンチラもそんな事あるよ!」程度 で良いので、教えていただけたら、助かります。 (1)牧草も砂浴び用の砂も新品ですが 何度も毛をかき(かゆい様な仕草)体をがじがじっ と噛んでいます。。これは普通なんでしょうか? (2)時々、「クククク・・」と鳴いたり 落ち着かないのか、ケージ内でかなり 暴れていますが、他の子もこんなに 活発ですか? 飼育前に、色んなHPをみたりして、 チンチラについて学んできたつもりですが 実際に、飼育してみると、「これは大丈夫 なのかな・・」と思う事が多々あるので 実際飼われている方のご意見欲しいです!

  • チンチラは完全ゲージ飼いでもOKでしょうか?

    今のチンチラを飼い始めてちょうど2年目ですが、あまりになつかなくてゲージから出しても戻す時に捕まらず、結局何分も追い回して優しく捕まえても怖いのか「ギャー」と悲鳴をあげてしまって… 個体差なのか、人がトイレに立つだけで飛び上がるほど怯たり大声で威嚇したり、部屋に出すとオシッコやウンチもそこらじゅうに撒き散らし生ゴミまであさり始め、主人も憤慨して困っております。 毎回あんなかわいそうな思いをさせるなら完全にゲージから出さずに育てたほうがいいのでは?と思いました。チンチラ飼育は7年ほど続けているのでいつか仲良くなれる!と思ってきたのですが今の子はもう慣れないかな…とあきらめモードです。多少のストレスにはなるでしょうが、ゲージの中だけでお散歩なしにしても大丈夫でしょうか?ご指導ください。

  • 家でチンチラ(猫ではない方)を飼っていて家族の中でも私に一番なついてい

    家でチンチラ(猫ではない方)を飼っていて家族の中でも私に一番なついていたのですが、昔は私がゲージに近付くと「触って触って」と言うように柵をよじ登って鼻を突き出してきたのに最近では呼び掛けても私のことを遠くから伺うように見ているだけであまり近寄ってきてくれなくなりました。 抱っこをしようとしてもゲージの中を逃げ回って無理やり捕まえようとすると噛みついてきたり、柵から指を差し入れて背中を撫でても無反応でたまに触られるのを嫌がるように私が触った箇所を毛繕いしたりするんです。 嫌われるようなことをした覚えはないのですが、最近寝床用の小さな家を入れてあげた日の辺りから私に対して距離を置くようになってしまったような気がします。 父が「ネズミだから狭い所が好きだろう」ということで買ってきた四角い木製の物でチンチラも中に入って寝床にしてはいるようなのですが、夜中に家の中を歯でかじったり家をぐるぐると移動させていろんな向きにしたりと気に入っているのかいないのかよくわかりません。 もしかして家を入れたことでゲージが狭くなってしまってストレスを感じているのでしょうか? それとも9年くらい飼っている良い歳のチンチラなのでもしかしてボケが始まって私のことを忘れてしまったんでしょうか? 何かを考えているのか、どれだけ呼び掛けても物音を立てても固まったように微動だにしないことや、散歩に出しても1分と経たずにゲージに戻ってしまうことも多くなったような気もします。 興奮していたり驚いた時はゲージの中を跳ね回っているので弱っているわけではないと思うのですが何が原因なんでしょうか?

  • 甘えんぼうの子犬

    昨日、父の知り合いのブリーダーさんのところから柴犬の子犬が我が家にやってきました。 兄弟が3匹いた中から、一番やんちゃで活発そうな子を選んできたんですが、とても甘えん坊で…。うちに来たばかりだから寂しくて甘えてくるのもあるかもしれませんが、ブリーダーさんの奥様も「その子が一番甘えん坊」だとおっしゃっていたので性格もあるんだと思います。 ボールなどをあらかじめ用意していたので、ケージの中で遊んで欲しいと思うんですが、ケージから出して遊んでやってもボールでは無くひたすら人間にじゃれついてきます。ケージの中に入れていても、こっちが切ないくらい鳴くんです。癖が付いちゃいけないと思って、必要以上に構わないようにしているんですが…。 子犬を迎えて最初の一週間は、ストレスや環境に不慣れで疲れやすいこともあるのであまり構ってはいけないとしつけの本などで読んだのですが、甘えんぼうの子をあまりにも放っておくと人間不振になったりしないでしょうか。今のところ、 寝ている間はそっとしておく→起きて騒ぎ出してもしばらく放置→諦めておとなしくなった頃にケージから出して遊んであげる→10分程度で切り上げてケージに戻す で私も頑張ってるんですが、何かアドバイスありますか?あったらお願いします!

    • ベストアンサー
  • チンチラ(げっ歯類)の健康状態について

    はじめまして、先日チンチラをお迎えしたばかりの者です。 チンチラを飼うのは初めてで、勉強のためにネットや書籍などで色々調べてみたのですが、 情報が少なく疑問に残る点があったので質問させて頂きました。 少々長くなるかもしれませんが、宜しく御願いします。。 【購入時の状態】 うちの子とは近所のホームセンターで出会いました。 ショップは決して衛生状態が良いとは言えず、この子も年齢不詳…だそうです。(4歳程らしいですが) 耳に皮膚病?のような斑点があり、健康状態を店員さんに聞いたのですが曖昧な返事しか得られませんでした。 ご飯はペレットのみで、砂浴びもしていないと思います。 購入する際は、良いお店で健康な子を…というのは重々承知しております。 ですが、成長していてとても大きく、耳に病気?のような斑点があるこの子に、この先飼い手が見つかるのか不安でお迎えに至りました。 【現在の状態(お迎え2日目)】 ・部屋やケージを元気に走り回っています。ショップでは寝ているばかりで動きませんでしたが、家では驚く程活発です。 ・うんちも正常な固い俵型(量も普通だと思います) ・ご飯(ペレット/干草)はよく食べています。あとおやつの乾燥にんじんも少しあげています。 ・砂浴びも気持ち良さそうにゴロゴロしています。 ・お尻も汚れは無く、綺麗な状態です。 1)体の毛並みはフワフワでとても綺麗なのですが、耳の毛がなく、皮膚病のような黒い斑点が多数見られます。 (素人見解ですが、ほくろには見えません;) 考えられる症状として何か情報がありましたら、教えて下さい。 2)急に耳が真っ赤になることが多々あります; 少したつと元の薄いピンクに戻るのですが…。 毛が無いので余計に真っ赤に見えるのかもしれませんが、耳が赤くなるというのは異状なのでしょうか? 3)暴れていたかと思うとピタっと止まって動かなくなります。 目をふせてじっとしたまま、頭はあきらかにコックンコックンとしているのですが、 活動時間の夜間でもうたた寝はするものですか? 細かい点ばかり長々とすみません。。 ちょっとしたことでも気になって不安になっています(^^;) 寄ってきて可愛らしく見つめてくるので、健康に過ごさせてあげたいと思っております。 休日があけてから、動物病院へ健康診断へ行こうと思っておりますが、宜しく御願いします。

  • 弱った小動物、短時間の飛行機?長時間のトラック?

    引越しの際に、チンチラ(おじいちゃんで弱り気味です)を福岡から東京まで連れて行こうと思っています。 荷物はトラック、私は飛行機で現地入りです。 ●飛行機の場合、1時間30分程度で着くのですがX線とか気圧とか、どう影響があるのか知識が無いので、なんとなく不安です。 ●ソファーや洗濯機と一緒にトラックで運ぶ場合は、その不安はないですけど、丸一日トラックの中というのも暑そうだし小動物はストレスを受けやすいので、ストレス面や環境的に不安です。 どちらにしても不安なのですが、どういう方法が一番いいのかどなたか教えていただけませんでしょうか?   特に、「小動物が飛行機に乗ったときの影響」を知りたいです。 短時間なのでさほど影響がなければ飛行機で一緒にというのが一番私は安心です。  絶対に運んじゃダメ!というのであれば、福岡で誰かに譲るなり、運ばない方法を一生懸命考えます。 もちろん、こういう場合、万が一の事を考えて「大丈夫だと思う」とは言いにくいと思いますが、責任は問わないので一般的な見解が聞けたら嬉しいです。

  • うさぎをゲージに戻す方法

    もうすぐ1才になるネザーランドを飼っています 一人暮らしなので、仕事から帰った後に1時間程度 ケージからだして部屋の中で遊ばせています。 「うさぎの飼い方」などの本では、それくらいの時間遊ばせれば 運動不足にならないと書いてあるのですが、 ケージに戻すときに嫌がるので、ストレスになっていないか心配です。 自分からケージに戻ることもあるのですが、 走り回っているところを捕まえて戻すことになってしまう時もあり 戻した直後は不機嫌になります。 最近、触られるのを嫌がるようになってきてしまったのは ケージに戻すときの扱いが悪くて怖がるようになってしまったのでしょうか。 その子の性格によるところも多いと思いますが ウサギを飼われている方、どうやってケージに戻しているか、 またどれくらい運動させているかを教えて下さい。

  • 仔犬のケージで過ごす時間について

    北海道犬を飼っています。生後3ヶ月です。家に連れて来てから寝る時以外はずっと家の中で放し飼いでした。それではダメだということをこの間教えてもらい、それからはケージに入れる時間もとるようにしています。 ただ今までがあったからか、ケージにいれると鳴き続けます。静かになる時間もあるのですが。 ケージは2階の部屋にあるので、ケージに入れている間は犬はひとりになります。留守番を覚えさせてくださいと言われているので、ケージに入れて一人にしてもいいのかな?と。 ケージに入れてギャン鳴きをはじめて、鳴き声が聞こえなくなってから部屋に迎えに行くようにしています。 わからないことは、仔犬はどのくらいケージで過ごすのかということなんです。 ご飯を食べてちょっと遊んだらケージ、お散歩に行って戻ってきたらケージ、遊んであげたあとまたケージ・・・みたいな感じでケージで過ごす時間の方が長い方が良いのでしょうか? 大人になるに連れてケージのに出す時間を長くしていくといいと言われてはいるのですが。 ギャン鳴きしてもほっておいて良いのでしょうか? あとケージに入れる時間や回数です。平日の昼間は家族が世話をしてくれているのですが、時間を見て1時間~長くて2時間だけケージに入れて、「ケージ訓練をした」という風に言っているのです。 一日1~2時間ケージに入れたくらいで、犬はその内ケージに慣れることはあるのでしょうか・・・?その1~2時間以外はずっと居間で放し飼いなんです。 1~2時間ケージに入れたくらいじゃ、放し飼いとそんなに変わらないんじゃないかな?と言っても、徐々に慣れるから と言って結局その時間以外は放し飼いです。 祖母が家に一人で他の家の者が外出することがあり、祖母は犬に人間の食べ物をあげたがるのでふたりにさせたくなくて、ケージに入れていって欲しいと言ったのですが、「ケージに入れるには時間が長すぎる。今日はケージ訓練したし明日にしてあげようよ」と言われました。 ケージに入れることは犬にとってかわいそうなことなのでしょうか? ブリーダーさんと会う機会があるので、ケージについては聞こうと思っていますが、犬を飼っている方たちはどのようにしているのかというのも聞きたくて質問しました。 01. ケージに入れる回数や時間 02. ケージに入れてる間はひとりにさせても良いのかどうか? 03. 犬をケージに長時間入れておくことはかわいそうなことなのか? 04. ケージに入れるとギャン鳴き。ほっておくべきか、たまに見に行ってあげるべきか? このへんを教えていただけたらと思います。m(_ _)m

    • 締切済み
  • チンチラ(小動物)なかなか慣れない…

    2週間ほど前に 生後7ヶ月のメスのチンチラを 飼いはじめました。 ゲージの中にいるときは大人しく 頭を撫でさせてくれるのですが 外に出すとちょっと手を 出しただけで逃げてしまいます。 携帯をいじっていたり テレビを見てたり ボーっとしていると 自分から近くに寄ってきて 足の上に乗ってきたりするのですが 触ろうとするとすぐ逃げてしまいます。 手の平におやつを乗せて あげてみたりしていますが なにか他に慣れさせる方法は ありますでしょうか? よくチンチラを 抱っこしたりしている人がいますが なにかコツはありますか? アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ジャンガリアンの死因がわかりません

    我が家で飼っているジャンガリアンが立て続けに死んでしまいました。6月と8月に兄弟の2匹が1年2~4ヶ月で、そして今日はまだ2ヶ月にもならない子が・・・。 しかも理由がわかってないんです。 ただ、どの子も死ぬ直前の行動がそっくりでした。 ・昼も夜も回し車を回している。 ・人の指やケージをやたらと噛むようになった。 ・食欲はあり、動きが活発。 ・うんちやおしっこにも異常はないように見えました。 ・全体としてとにかく興奮状態だったようです。 ・とくに外傷はありません。 そしておかしな行動をとるようになってから5日程度で、最期の瞬間は苦しそうに息をひきとりました。 環境としては1匹ずつケージにいれています。 床材に木屑を入れていますが兄弟2匹とあとの子では種類が違います。 餌は市販のペレットや乾燥野菜を中心に、ひま種やナッツ類や果物をおやつにあげていました。 掃除は週に1回大掃除、トイレは2~3日に1回程度です。 餌の時に30分程度人間と(人間が?)遊んでいます。 我が家にはもう1匹ハムスターがいます。その子には長生きしてほしいので原因を探りたいのですが、何か心当りのある方いらっしゃいましたらお願いします。