• ベストアンサー

電子メールの変換ミス、失礼な言葉を募集

皆さんは電子メールを作成された際に、変換ミスや失礼な言葉を気づかず送信してしまったことがありますか。どのような内容でしたか。 メール誤送信防止ソフトのチェック文言に追加させていただきたいので、現在320件入っていますが、できるだけ多くの例を教えていただけれるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.3

以上、よろしくお願い遺体します。

nomiss
質問者

お礼

新しいバージョンに追加いたしましたのでベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#260418
noname#260418
回答No.5

そうですか? 躁ですか?

nomiss
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

「隣の人が」と入力しようとしたら、「となりのトトロの人が」になってしまったが、気がつかずに送信。 「一昨日が理美ちゃんの誕生日」と入力しようとしたら、「お得な理美ちゃんの誕生日」になってしまった。 「10時開店で」と入力しようとしたら、「10回転で」になってしまった。 いっぱいありまっせー

nomiss
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

「参事」(役職)を「惨事」

nomiss
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.1

返信よろしくお願いします。 を 「変身」よろしくお願いします。 失礼というよりは、笑ってしまいましたが。

nomiss
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子メールクライアントとは??

    メールの受信はできるのですが、送信ができません。メッセージを作成し送信しようとすると、「電子メールサーバーへの接続が中断されたためNorton Antivirusが電子メールを送信できませんでした。電子メールクライアントを開いて送信済みフォルダから電子メールを再送してください」という文章が出てくるんで、送信済みフォルダから送信しようとするんですが、送信ができないんです。どうしてでしょう??どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか??

  • 電子メールの 盗聴について

     電子メールを送信する際は通常、多くのコンピュータやネットワークを経由していますが、その途中で何者かに送信した電子メールが盗聴されてしまうということを聞いたことがありますが、どのような場合に盗聴されるのでしょうか?また、メールを暗号化するなどという方法も聞いたことがありますが、どのようにしてメールの盗聴を防ぐことができるのでしょうか?ちなみに、私は主にGmailを使用していますが、Gmailでもメールの暗号化は可能なのでしょうか?

  • 架空電子メールアドレスについて教えて下さい

    第五条 送信者は、自己又は他人の営業につき広告又は宣伝を行うための手段として電子メールの送信をするときは、電子メールアドレスとして利用することが可能な符号を作成する機能を有するプログラムを用いて作成した架空電子メールアドレスをその受信をする者の電子メールアドレスとしてはならない。 こんばんわ、テステスと申します。よろしくお願いします。 電子メールアドレスとして利用することが可能な符号を作成する機能を有するプログラムを用いて作成した架空電子メールアドレス。 とうは具体的にはどういうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社内・社外メールが業務上多く、同時に送信ミスが多く困っています。

    社内・社外メールが業務上多いのですが、それに伴い送信ミスが多く困っています。 何か良い対策はありませんでしょうか? 【主なミス】 件名・文章の間違え 添付ファイルの添付し忘れ・別ファイルの添付 宛先の間違え BCCに入れるアドレスをCCに入れる 送信すること自体を忘れる 2重送信 作成中のメールを誤送信 ※社内メールミスは訂正メールで済むが、社外メールミスは事故 【現時点での対策】 ・メールの件名・文章をフォーム化 ・ルーチンのメール送信は、前回のメールを再送して使いまわし →中身をチェックせず、間違えて再送することがある ・送信確認チェックシート ・重要メールはダブルチェック ・チェック項目をリスト化 ※OutLook2003・2002を使用 上記の対策をしても、時間がたつとチェックしなかったりで、なあなあになって送信ミスを繰り返しています。 何か良い対策はありませんでしょうか? またはOutLook自体の機能として、これらのトラブルを回避できる機能はありませんか

  • MSNの電子メールについて…

    MSNの電子メールを送ろうと文章を作成し送信ボタンを押すと「サーバーがビジー状態のため、メッセージを送信できませんでした。後でもう一度やり直してください。」と警告表示が上段に出て送信できません。 この表示は朝から出ておりすでに8時間は経過しています。 どうなっているのでしょうか??教えてください。 また、私はいつになったら電子メールが使用できるでしょうか??

  • “代用熟語変換”での笑える変換ミス事例を募集します

    皆様はコンピュータで文章を作成する際に、 入力した熟語や固有名詞をうまく漢字に 変換できなかった経験はありますか? そういう場合、代わりの熟語を入力して変換を行い、 必要な漢字を表示する方法があります。 必要な漢字を表示した後、余計な文字を削りますが、 誤って違う文字を削ってしまうと、 変な単語となってしまう場合があります。 皆さま自身の失敗事例や、 今まで見かけた他人の失敗事例を、 具体的に教えてください。 【例】 ・美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん) 『ちゅらうみすいぞくかん』 と入力してもうまく変換できないため、 次の四語を別個に入力して変換を行い、 必要のない『人』の部分を削る。 美人 + ら + 海 + 水族館 ところが慌ててしまい、 『人』ではなく、誤って『美』を削ってしまい、 『人ら海水族館』になってしまった。 気付かずにそのまま先方にメールを送信してしまい、 数日後の飲み会で笑いのネタにされた…。

  • 電子メールの作成時の漢字変換について

    最近になって、電子メールの文章を作成中に漢字に変換しようとしましたら、漢字に変換出来なくなってました。 設定を確認しても変更はされてないのですが、後ネットなどでは漢字に変換できます。 なぜでしょうか? わかる方教えて下さい\(゜ロ\)(/ロ゜)/ マジで困ってます。

  • 返信不要です は失礼な言葉でしょうか?

    返信は不要です。は、失礼になるのでしょうか? 知り合い(タメ口を使える相手ではない)に此方から、メールをした所、多忙であること、メールの内容は自分には有用でない旨が記載された返信が来たので、短文で謝罪をし、文末に『返信不要です』と記載しました。 こちらとしては、多忙だと書いてありましたので、余計な時間を取らせてはいけないと気を使ったつもりでしたが、数日後、『何の説明もなく返信不要とは一体どういう事だ!』その他諸々の事が書かれたメールが来ました。 そして、メールは控えろとも記載されていたので、誤解されたまま返信もせずにそのままにしています。 『返信不要です』の文言が逆鱗に触れる言葉でしょうか? 正直、きつい言葉が羅列されたメールを送られて落ち込んでいますが、起こってしまった事は仕方ありません。 『返信不要です』は、不愉快に感じますか?何か他に言い方があったら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定電子メール送信適正化法について

    こんにちは,よろしくお願いします。 自分が開設したサイトの紹介(広告?)メールを送信したいと考えています。 私の開設するサイトは,特定の業種の方々への情報を提供するサイトです。ですので,メールは不特定の個人宛てではなくて,特定の業界の事業所宛てに送信したいと考えています。業界紙などに載っているメールアドレスを地道に収集しています。 さて,このような時,「特定電子メール送信適正化法」の規制を受けるのではないかと考えているのですが,その対応をどのようにすれば良いのか教えていただきたいです。 例えば,「特定電子メール送信適正化法」の施行規則の第2条第2項には,法第三条第一号に掲げる事項の表示は、「未承諾広告※」とする。との記述がありますが,最近は,メールのタイトルの最初に「未承諾広告※」なんて打っている迷惑メールを見かけなくなりました。堂々と迷惑メールがまかり通っていますよね。もうこの条文は無視されてしまっているのでしょうか?無視しても良いものになってしまっているのでしょうか? いや,そんなわけないと思います。しかし,私は,エロ広告サイトの紹介メールを打つわけでもありませんし,ましてや架空電子メールアドレスに対して送信を企てようとするものでもありません。イメージ的にエロ広告を連想させる「未承諾広告※」という文言を挿入するのに抵抗があります。できれば,入れたくありません。 もちろん,送信拒否の意思表示を受け付けるメールアドレスもきちんと表示したいと考えています。何か良いアドバイスは無いものでしょうか? 紹介メールを送信する意図は,私のサイトの掲示板に,業界の多くの方々から情報を寄せてもらうことによって,私のサイトの存在価値が高まるので,広告してできるだけ多くの人に利用してもらいたいと考えているからです。また,業界用品を販売している会社の広告を掲載して,若干でも収入を得ようとも考えています。 経験者の方,法律の専門家の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 写メールという言葉の使い方について

    写メールという言葉の使い方について 「写メ撮って」とか、「写メ見せて」などの言葉をよく聞きますが、写メールとは本来、カメラ付き携帯電話を使って撮影した画像を電子メールに添付して送信するサービスのことで、メールに添付することを意図していない写真を撮る行為自体を指して「写メ」という言葉を使うのは不適当だと思うのですが。 皆さんどう思われますか?違和感を感じた方いらっしゃいますか? まぁ、一般的に通用しているので別にいいじゃんといえばそれまでなんですが。