経費について

このQ&Aのポイント
  • コンパニオンの経費について、化粧品代やガソリン代、下着代が含まれるのか疑問です。
  • 領収書がない場合、経費の再発行は可能でしょうか?
  • 通帳を持参する必要がある税務署への出向きについて、旦那や親の関係や通帳の選択肢について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

経費について

税金申告について、今週情けない質問をたびたびしてしまっています。お答え頂いたみなさま、ありがとうございました。助かります。また、性懲りもなくわからないことをどなたかにアドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。 今週2回質問して、現在の自分の立場と今後しなくてはならないことがはっきりわかったので、今は過去の家計簿や通帳を見たりしながら少し記憶を辿りつつ、納めなくてはならない金額を割り出したいと思っています。 会社員の旦那、子供がいて、扶養になっています。時間の都合がつくコンパニオンのバイトを何年間もしています。 定期的に決まった回数出ているわけではなく、全く出ない月もありましたし、週末2回の宴会シーズンもあり、さらにコースにより時給も違うし、毎回延長の状況も違うため、回数や稼いだ金額を確定させることも不可能です(源泉徴収、なし。コンパニオン事務所も女の子の出勤簿や、誰にいついくら払ったかなのど記録なし、)。 恥ずかしながら学生の時のバイト以外は20歳越えてから水商売しかしたことがなく、そういうお店で出勤していた時は源泉徴収のようなものがあり、店から引かれていたため、コンパニオンもそうなっているもんだと何も考えずここまできたら、コンパニオン事務所に税務調査が入りそうだと聞き(入ったら確実に脱税)、皆様に質問に答えていただき、助けてもらいながらどうにかしようと、できることを始めている状況です。 今後は税務署に自ら出向く方向で、旦那に一番迷惑がかからないように、最小限におさえられたらと考えています。 何人かの回答者さんが経費というものがあると教えてくれたため、今回は主にそのことについてお聞きしたいです。何が経費なのかわかりません。 1、コンパニオンの化粧品代について、通常の個人が使うメイク代も含めていいのでしょうか?今週経費という言葉を知ったくらいどうしようもないわたしですが、まつげエクステやネイルや美容室(どちらも毎月ではなく、宴会の多い月だったり、個人的に出席した結婚式の後でコンパもあるし...ついでだなーという感覚なこともある)は含めていいのでしょうか? 2、経費なんて考えにもならず、もちろん領収書はありません。上記が該当したとして、再発行はしてもらえますか?何年前まで可能でしょうか? 3、自家用車で勤務地に行くこともありました。その場合のガソリン代も経費として認められるような気もしますが、どういう計算方法なんでしょうか?満タン分出してもいいのでしょうか。ほぼいつも満タンで給油しています。 4、馬鹿な内容をこの先書きます。コースに、少しはだけたのがあり、その場合の下着代は経費になりますか?もちろん領収書はないのですが、かードの履歴や楽天の購入履歴なので認められますか? 5、経費の質問ではないのですが、税務署に出向いた時に通帳を持ってこい、と言われるのかどうかわかりませんが、その場合はわたし個人のでいいのでしょうか。旦那や親は関係ありますか?通帳は旦那のは貯金しかしてないやつもあります。わたしの収入として認められたくないし、実際そうじゃないやつなんです。ただ車を売った時はでかい金額入って、買った時はもちろん出ていくし、旦那の通帳まで見られてしまうとさらにわけわからなくなります。 6、通帳関連のをもう1つ、親とわたし達と三世代で旅行した時はわたしがマイレージを貯めたいと言い出したのがきっかけで、何十万単位を全額わたし支払いとかにしたやつも記録があります。そういうのも怪しいと思われてしまうのでしょうか?こんな金額払ってるんだから、収入もこれだけあるだろう、みたいなことになりますか? だんだん一生懸命してくれていた年老いた年金暮らしの親にまで迷惑かけるんじゃないかと、さらにびくびくして生きてる心地もしなくなってきました。全ては自分が悪いと自覚しています。 どなたかアドバイスお願いいたします。お世話になりっぱなしですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

1.経費は事業で使用したものに限るため、「仕事で必要と判断される分」が経費です。会社員でいけば「スーツ代」などが該当しますが、日常使いするものは個人消費とみなされます。ですので、個人で参加した結婚式のための着付け代などはこれに含めることはできません。ただし、結婚式の後に仕事がありそのままの服装でコンパニオンの仕事をするなら認められる可能性があります。 2.領収書は基本的に一度きりの発行です。再発行を認めれば「いくらでも領収書を量産できる」ということです。なくしたものについてはあきらめてください。 3.自家用車を兼用している場合、通勤・仕事中の移動に関してのガソリン代は経費とみなすことができます。ただし、その時のガソリン売価と「実際に走行した距離」を算出しなければいけません。それが嫌なら、常に満タンとしておいて、毎日仕事終わりに給油を行って「私用と事業用で分ける」必要があります。 当然ですが「何に使ったかわからないガソリンを満タンにした領収書」は認められません。 4.衣装代と考えれば計上できると考えられます。しかし、領収書がなければ当然ですが経費に認められません。購入履歴やカード明細は領収書ではありません。 5.仮に提出を求められた場合、税務署が確認したいのは「給与の振り込み」、収入証明です。税務署の前提は税金の徴収ですから、収入さえわかれば徴収は可能になるわけです。 税金の控除というのは申告がなければ考慮する必要がありません。経費として認められるかどうかというのはまさに税金控除の話ですから、税務署的には証明してもらわなくても良いものになるのです。 ただし、大きな支出があれば「何で使用したのか」説明が求められることがあります。その説明にはカード明細や旅行先の領収書などが使えます。 まず、ご家族に相談したうえで「わからない」なら専門家である税理士に相談してください。

mariakiryo
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。全てに答えていただき、とても感謝しています。本当に助かりました。それなのにお礼が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

経費は、仕事として公的に認められた場合にのみ被課税対象になり、扶養家族扱いになって いれば、65万円とか・130万円とかの壁とか、優遇税制について、対応されます。元々、”その会社員の旦那様自身が、対税務関係・事務処理程度を、”ご家庭内で、”誰よりも、精通していなければ、ならない、お立場でしょう。・・・それなのに、何ですか。? ☆”旦那に一番迷惑が、掛からない様に、最小限に抑えられたらと考えております。 旦那様が、世帯主筆頭でしょう、投稿者様自身が、どうあがこうが、最終的には、旦那様責任となり、ご家庭内悶着・紛争の基に成り、”無知の方が、無恥のままミスを繰り返す事しか無い。 ●ここが、大問題で有り、では”ネット上なら、PCを動かすだけだから自由奔放で、作文すれば、ヒントを無料で教えて戴いちゃう?・・何て、浅ましい非常識です、反省して、 〇”家庭内出費の全て、記録残す習慣及び収入時点のサイフを二つ作れば良いだけです。 ➡こういう事を続けていれば”昨年から言われている、”マイナンバー提示等税務関連に関して、間違い無く、”脱税行為・罰金・未払いなら、最悪”家財等の差し押さえ・懲役有りで、早く経済的に独立して、勉強何て生易しい事で無くて、眼を血柱立てて取り組む事です。 ●領収書類等は最大5年間保存している義務があります。◎税務査察職員様の仕事を、軽視するのは自由ですが、何れアウトになります、親子夫婦で、一生懸命に、恥をかかれたら良いでしょう”コンパニオンをしていたから。➡訳解らない言い訳等は、税務上不要です。 ●言い訳理由に成らづ、全てを、その男性だか・”旦那様に指示されて、やらせる事です。 ●誠に、開いた口が、塞がらない。◎一人合点な行動でも勝手にされて、下さいませ。☆

mariakiryo
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。お礼コメントが遅くなり、申し訳ありませんでした。あなた様がおっしゃる通りです。これからのヒントをたくさんいただきました。きちんと財布も2つにして、管理もしていきたいです。

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.1

そもそも、給料の受け取りの際には領収書を書いてないんですよね。 自分の回りであった話ですが、わかる金額(通帳などに残っている金の動き)をピックアップした後、それを元に税務署と話し合いが持たれ納税額が決まった人がいました。 経費は認められますが、上記に書かれているもの100%は無理でしょう。その場合は、経費と家事消費を按分します。

mariakiryo
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。お礼コメントが何日も経ってからしてしまい、申し訳ありませんでした。とても参考になります。今更ながら初めて聞いた言葉もあり、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 何でもかんでも経費で落とす是非・・・・

    仕事で必要な物は何でも経費で落とせるとばかりに、 ちょっとした飲食代なんかも領収書をもらう人も居ますよね? でも“経費で落とせる”とは、 単純にその領収書の金額が税務署から返却されるのではなく、 給料に加算して、 『売上げ-給料(経費を含める)=手取り』の、 手取り分が少なくなるから、 降りかかる税金が少し少なくなるだけですよね? たくさん課税されるのと、 経費分によって少し減税させるのは、 そんなに違うものですか? 年商何億の人ならだいぶ違うでしょうけれども、 個人事業主(≒零細企業)だったら、 そんなに変わりますか?

  • 古物商 仕入れ金額の経費計上について

    オークションで個人出品者さんから購入した品物を経費に計上する場合、単純に仕入れ金額の一部として記載しても問題は無いのでしょうか? また、その時の証明書となる領収証が無い場合、振り込んだ明細を領収証として扱っても構わないのでしょうか? 具体例:壊れたDVDレコーダーを落札→自分で修理し再販 壊れたレコーダーの落札金額を経費として計上するにはどうしたらよいですか? オンラインで税務署に聞くことが出来れば良いのですが、聞けないみたいなんで‥。 専門家の方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 経費に入れなくても?

    自宅兼事務所(一軒家で親と同居)の場合 インターネット代は親の名義ですがこれからは名義を自分に変えて経費に 入れようと思います。 電気代は親の口座から引き落とされています。経費にしたい場合、 電気代を按分した金額を親に支払い領収書をとれば経費にできるとわかりました。 損するとは思いますが逆に電気代を経費に入れなかったらどうなりますか?

  • 経費になる引き落としが、個人の通帳からだと・・・

    商売を、はじめたばかりです。店の通帳を作って、それを、元帳として管理をしています。しかし、車の修繕費や、携帯代などは、クレジット払いなどの理由で、以前から持っている個人の通帳から引き落とされます。個人の通帳と店の通帳を分けたい為、元帳にのせる銀行は、なるべく少なくしたいのです。この場合、個人の通帳から、車の修繕費などが引き落とされた時に、店の通帳から現金を引き出して個人の通帳に入れるなどをして、経費として計上する方法でいいのでしょうか?その場合、領収書がないのですが、どうすればいいの?

  • アフェリエイト等による経費、領収書について

    アフェリエイト等による経費、領収書について質問です。現在自分自身は20代学生です。 ネットのブログなどによる買い物レビュー等のアフェリエイトをはじめようと考えていて、調べていると 年間の得た金額が大きくなると税金が発生し確定申告が必要だと知りました。まだ始めていないので、そのような金額にそもそも達しないかもしれませんが、やはり、気づいたら超えていて脱税していた!なんてなったら怖いですし親に迷惑がかかると思うので、始める前にしっかり理解してからやりたいと考えています。 そこで、まず経費について質問ですが、ネットを使い、商品のレビューをしたりする場合その商品の購入代金は経費として扱っていいのでしょうか。また、どうやら光熱費や家賃を経費としていいといった記述を調べていて見かけたのですが、例えば一人暮らしの場合、1日の2時間をそのブログ等にかけているなら2h/24hを経費として落とすといったことも可能なのでしょうか。もっと言えば、同じ解釈でネット代やパソコン代等も2h/24hを適用できるのでしょうか。 2つ目の質問として、その経費を証明するために領収書等を保管しておくべきだと思うのですが、引き落としの場合(電気代など)、銀行の通帳やクレジットカードの明細でもいいのでしょうか。また、アマゾンなどのインターネットで経費となるような物と個人の物を同時に買った場合、その領収書のどれが経費でどれが個人かわかるように蛍光ペン等でチェックして保存しておけば問題ないのか、それはだめで、毎回別々に注文したほうがいいのでしょうか。 3つ目の質問です。バイトもしているのですが、自分の場合、税金の解釈として、 (バイトによる給与+ネットによる収入) - (給与所得控除+必要経費)  = 38万以下  ・・・基礎控除内かつ扶養控除内なので領収書を保管し申請する必要無し = 38万~65万・・・雑所得-経費が10万以下なら親のみ増税(勤労学生控除が適応内)             ・・・10万超えなら親は増税、自身も所得税を払う(勤労学生控除が適応外) = 65万以上   ・・・ネットの所得に関係無く、親は増税、自身も所得税を払う ということでいいでしょうか。 最後の質問として、親は扶養控除から一人外れたらどの程度税金が増えるのでしょうか。また、勤労学生控除が適応内の場合(先ほどの上から2つ目のケース)も、親に報告して確定申告で扶養控除から外してもらうようにお願いする必要がありますか。 長々と質問して申し訳ありません。とてもたくさん質問してしまいましたが、詳しい方、また、全てでなくてもいいのでどれかご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 個人事業の経費の申告についてお伺いしたいのですが

    現在、オークションでの収入があります。 19年度の売り上げは、所得税がかかるまで売り上げがなかったので住民税の申告のみしました。 経費については、仕入れで購入した金額と、発送送料(メール便や宅配便料、領収書があるもののみ)のみを申告しました。 実際は、オークションにも売り上げの数%も支払っていることにはなっているのですが、それを証明する書類などをどのようにしたら良いのかわからなかった為、仕入れで購入した金額と、発送送料のみを経費として申告しました。 実際には、仕入れに行く電車代や、ネットでの仕入品の購入、定形外発送の発送料金等もかかってはいるのですが、証明できる領収書等がないので経費としては申告しませんでした。 現在、国民健康保険に加入していますが、私の場合、個人事業となるため、総収入ー経費で決まるということで、所得の割りに、高額な保険料の請求が来ました。 そこでお聞きしたいのですが、かかった経費は実際かかっているため全て申告したいと思うのですが、 仕入れの際の電車代や、ネットで購入した仕入れ品の金額、定形外やエクスパック料金、オークション側に支払っている売り上げの数%なども経費として申告できるのでしょうか? また、出来る場合、それを証明するための書類、(領収書等)はどのようにしたら良いのでしょうか? ネットで購入した仕入れ品の金額については、振り込んだ金額、通帳のコピーなどで申告しても大丈夫なのか?とも思いましたが、それで認めてもらえるのか心配もありました。 このような経費を申告する場合は、税務署で個人事業登録をして確定申告をしないと細かい経費は対応してもらえないのでしょうか? 所得税が発生していなくても個人事業登録が出来るということが分かったのですが、税務署で確定申告した方が経費の面で有利でしたらそちらで申告した方が良いのかとも考えて居ります。 その際、白色とか、青色申告とかあると思うのですが、私の場合は、どちらにした方が良いのでしょうか? プロバイダー料金や通信費なども経費として申告できるものなのかも教えていただけたらと思います。 それと、自宅の不用品をオークションで販売した場合などは、そちらの申告についてはどうなるのでしょうか? めったに不用品の方を出品することはないのですが、出品した場合の売り上げは、そのまま全額、収入としての申告になるのでしょうか? 一つでもお分かりになられましたら、ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 経費と認められる証明について

    現在在宅にて仕事をしている主婦です。 今は扶養の103万以内で1つの会社の仕事をしているのですが、これからもう1つ会社と契約して仕事をすることになりました。 来年は確定申告をしなければならないのですが、今年の1月からの電気代・電話代などの領収書を捨ててしまいました。 →旦那の口座から引き落とされているのですが、通帳を持っていけば経費と認められますか? また、プロバイダー料金は旦那のカード支払いで旦那の口座から引き落とされ領収書と言われるような物はなくあるのはカード会社の明細くらいです。 →これも旦那の口座から引き落とされているのですが、通帳とカード会社の明細を持っていけば経費と認められますか? 家賃は社宅なので、旦那の給料から天引きされています。 →旦那の給料明細を持っていけば証明になりますか? あと、株の売買をやっているのですが、特定口座の源泉徴収票ありにしています。 これは元々申告しなくていい形態なのですが、どうせ確定申告をやるので申告したら少しは得をするでしょうか?

  • 経費について

    税務関係に詳しい方に経費について質問です。私は配送関係の給与所得者ですが、これからは自分で車両を購入しその車両で仕事をした場合において、車両代金、ガソリン代等は経費として計上できるのでしょうか?また、落とせるのであれば、領収書の書き方等があれば教えて下さい。

  • これは経費に出来ますか?

    起業する為に事務所を構えて、 引越し業者にも引越し作業を依頼した際に、 作業スタッフに買って差し上げたお茶・ジュース代なんかも、 領収書をもらえば経費で落とせるのですか? でも但し書きは何と書けば良いのですか? 『起業の際の引越しスタッフのジュース代』とまで書かなければならないのですか? もし但し書きが『ジュース代』だけで良いなら、 後で税務署が領収書を見た時に、 本当に事業に必要な経費と証明する事が出来ないですよね?

  • クレジットカードで払った経費について

    会社員です。 副業をはじめたので確定申告について調べています。 種類は又貸し業です。 15万の物件を借りてきて付加価値をつけて30万で貸し出しています。 経費もろもろ引くと毎月7~8万くらい利益になっています。 これは確定申告をしなければいけない額だと思います。 そこで質問です。 経費のほとんどを自分のクレジットカード引き落としで払っています。 私物を買うのにも同じカードを使っているのですが、 税務署に提出するときは明細書をプリントアウトして 経費の箇所だけにマーカーを引くだけではだめですか? また、又貸しなので大家に家賃を毎月払っていて これも経費ですが、これは手渡しの場合は領収書をもらっていないと 経費扱いされないのでしょうか? また、手渡しが駄目でネットバンクから振り込むことにした場合、 その通帳を税務署にもっていくのでしょうか? 賃貸の契約書に毎月10万とかいてあるものをもっていっても 証明にはなりませんか? いろいろ聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう