- ベストアンサー
郵便局のコールセンターについて
いつもアドバイスを参考にさせて頂いております。無職期間が長引く為、何かアルバイトをしようと思い、現在、郵便局で6時間勤務の週5日コールセンターのアルバイトをしています。入社して今日で1週間経ちましたが、毎日わけもわからずお客様からの質問や集荷について電話をバンバン取っていてパニックになりかけています。胃もキリキリ痛みました。研修は有りませんでした。電話を取りながら業務を覚えていく感じです。また、人手不足で常に電話が鳴っている状態です。私自身、郵便局の業務は未経験の為知らなかったのですが郵便局のコールセンターって 人手不足なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#235638
回答No.2
郵便局のコールセンターってのは 郵便局の中での仕事? 昔で言う 計画 での仕事ですか? 霞で仕事? 郵政省の時代から、人手不足です。 なぜか、人を増やさない。 それでも、今はまだいいです。 年賀の時期になると、バイトで人がどっと増えて それだけでも、なんだか息苦しい。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
回答No.3
コールセンターの一般論として、オペレータが電話を受けていない時間が勤務時間の1割を超えたら人員整理が必要になるかと。 そのうえで、保守料金をもらってやっているのか、タダ働きなのかでも、受け取り比率が変わってきます。
質問者
お礼
電話に出ない人がいても何も言われません。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1
どこの企業もそうでしょう。何の利益も出ない部署ですしね。 最低人数でそれでいて客を待たせない人数に絞るのは企業の常です。 私もよくコールセンターには電話しますがかなり待たされますよ。
質問者
お礼
取り敢えず頭数そろえばよいと言う感じです。
お礼
郵便局の中の仕事です。昔で言う計画での仕事です。人手不足です。