コールセンターでの受信業務について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 通信教育教材の受け付けの受信業務を派遣として始めましたが、会話と入力の両方を行うことに戸惑っています。
  • お客様が申込み以外の質問をしてきても答えられず、パソコンで情報を調べることもできません。
  • 3ヶ月の短期契約で役に立てず、自分には向いていないように感じています。辞めるかどうか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

コールセンター向いてないのか

通信教育教材の受け付けの受信のコールセンターで派遣として働き初めました。 4日の研修を受け、実際お客様からの電話を受けてるのですが、会話をしながら入力をするのが戸惑ってます。 お客様を待たせてしまうので少し自主研修させてもらい、実際電話を受けたのですが、申込み以外の事を今度は聞かれ、わからないことだらけです。 パソコンで調べながら答えようにも、どこにのってるかすらわからず、、。 とにかくパニックになってます。 胃も痛くない、辛いですがここで辞めるのは失格だと思い、管理者の方には迷惑かけながらも納得いくまで聞いたり、家でパソコンで調べ勉強もしてますが、何からてをつけていいかわからず、、。 派遣で3ヶ月の短期契約で、何ひとつまともにできず役に立たないなと歯がゆい思いです。 辞めたら逃げだと思う反面自分には向いてないと察しどうしていいかわからないです。 ちなにに受信業務は初めてです。 どうかご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

申し込み受け付けの業務なのか、サポートの業務なのかはっきりしていません。 サポートの業務でないなら、難しい事を聞かれたら速攻でサポートへ回せば良いのでは? 派遣は即戦力であるべきですが、くだらない通信教育の個別内容を知っているはずもなく、答えられなくて当然でしょう。 業務外の事までする必要はない。

akotann357
質問者

補足

新規入会申し込みと聞いてたのですが、教材の内容の問い合わせばかりで研修ではそこまで詳しく教わってないのです。 覚えられない私がバカなのか落ち込んでしまいました。

その他の回答 (4)

noname#197780
noname#197780
回答No.5

♯4です。 回答編集中に間違って回答ボタン押してしまったので、中途半端な形で投稿してしまった。。 4番の続きという事で・・・(笑) どういう対応履歴の入力形式かは知りませんが 話した内容を簡潔に自分の中でまとめる力が必要です(自分にはありませんww) そしてこれが重要ですが、先を読む。 自分がこう言ったら、恐らく相手はこう返してくるだろう。 今相手がこの質問をしている。 こんな時にはこの回答だな♪ってのをパターン化していく。 積み重ねて行きます。 たとえば 「おたくの営業時間は・・・」と相手が話し始めたら、その瞬間に頭の中では「17時までです」と答える事が決まっているので 、話し始めるまでの間に履歴を打ち込んでおきます。 わかるかい?こんなイメージです。   難しければキーワードだけを打ち込んでいくって方法もあります。 対応終了後に、後処理時間を使ってキーワードを参考にして、文章を復元していく。 メモ帳になぐり書きした言葉から、当時の情景って意外と思い出せるじゃないですか? あれと同じ仕組みです(これは昔の上司から教わった方法です) 案外同じ質問多いでしょう? 質問にパターン・傾向はありませんか?  きっとあるはず。 私の仕事だってあります。 そこから「何故なんだろう?」の気持ちを忘れず、もっともっと知識の幅を広げていく。 長くなってすみません。 最後に昔先輩に言われた言葉ですが、信用されるオペレーターとは「些細な質問に即答できる人」だそうです。 これは自分でも実感しています。 これから先の話かもしれませんが、知識がついて話し方を勉強したくなったら他の会社のコールセンターに適当な質問がてら電話してみて下さい。 コールセンターの人間の対応を客観的に聞いて、いいフレーズがあったら盗んで下さい。 実名を挙げるとDoCoMoインフォメーションセンターなんかは対応が良かったですよ(携帯各社のインフォはみんないいんじゃないかな?)。参考までに。 辞めるのはまだ早いですね。 今でも忘れませんが、この業界に入って最初の職場の初日、業務終了後にSVに呼ばれて「キミはこの仕事向いてないから、辞めたほうがいい」って直に言われました。 そんな自分も今ではこの業界9年目です(長すぎですねww) 頑張って下さい^^

noname#197780
noname#197780
回答No.4

非常に真面目な方ですね。 昔の自分を見ているみたいだ(笑) 素晴らしい。 コールセンターの核は「会話」と「処理速度」ですね。 どうしても会話がメインの仕事と考えられがちですが、意外と事務処理の部分も大事です。 会話をスムーズに滑らすには、まず知識です。 akotann357さんが昨日、そして今日。電話で答えられなかった事。 もう既に頭の中に入っている(それも完璧に知り尽くしている)事だったらどうでしたか??? 即答出来ましたよね? 答えたついでに「ちなみに・・これって実はこうなってるんで、こうした方がいいですよ?」なんてちょっとしたサービスも出来たかもしれない。 私があなたの自宅ついて質問したら(どんな間取り?どんな置物置いてるの?など)、どんな変な事でも、恐らくあなたは事細かに説明出来るはずです。 知識とはそういう事です。 会話のスムーズさに直結します。  自信に繋がります。 step2として 得た知識を相手に合わせてそぎ落とす作業が発生しますが、まあそれはここではいいや。 事務処理速度は、その人の資質だったり事務処理スキルだったり色々なものが影響するので一概には言えませんが 受信業務に限定するならコツはあります。 会話を要約出来る事と先を読む事。

回答No.2

 焦らないで応答するように自分を訓練する。  *最初に電話をとったときは、通信教育商材だと分かっているんだから、まず挨拶「~でありがとうございます。」このときに相手がまくしたてても、とりあえず挨拶をする。そうしないと相手のペースに巻き込まれて、ますます焦ってしまう。  *知らないことを聞かれたら、質問をいったん繰り返す。「~でございますね。」この一瞬の間に、同時に似たようなQ&Aがないか、パソコンを探しまわっておく。間に合わなければ他へふる。お客としては待たされるのは嫌だけど、無言ではもっと怒る。ダメならダメで、だれかに回せるように普段から根回しをしておけばいい。自分で無理だと思ったら、誰かにたのむ「担当と変わります。」  とにかく焦らない。  

回答No.1

慣れない初めての業務 一生懸命頑張られて、お疲れ様です。 まずは、頑張っているご自分をほめてあげてください。 そして、ゆっくり深呼吸しましょう。 そして、 管理者の方に相談してみてください。 ☆申し込み以外の分からないことを聞かれたら、 どなたにおつなぎすればいいのか ☆よく聞かれる質問事項  FAQ ☆PCのタッチタイピングの練習 入力速度があがってくると 自信にもつながってくると思います。

akotann357
質問者

補足

ありがとうございます。 良く聞かれる質問は日々勉強しています。 が、それ以外を聞いてきたりで、、 まともに教材申し込みを受けておらず、、 私だけ実習させてもらい、有りがたい反面、情けないです。 周りはどんどん電話を受け、一人だけできが悪い。 経験積みたく入ったのに情けない、申し訳ない、、 そんな気持ちで、自分を褒めるなんてできないのです。

関連するQ&A

  • コールセンターについて

    コールセンターで働きたいと思ってるのですが、覚えることが山ほどあり研修期間で挫折する人がいるとかよく聞き不安になってます。 接客とか好きなのでお客様とお話しするのは苦でないですし、たとえクレームが来ても聞き流せると思うのですが、研修期間でたくさんの知識を覚えることができるかどうか不安になってます。 発信、受信どちらでもいいのですが、比較的覚える量が多くなく簡単にできるコールセンターってあるのでしょうか? コールセンター経験者の方アドバイスお願いします。

  • コールセンターで研修中

    現在コールセンターで研修中です。 今は実際に電話をとっており、となりに先輩がいてフォローしてもらっています。 そろそろ研修を卒業していく人もいるようですが・・・・・私はまだ時間がかかりそうです。 元々喋ることは苦手だったので、向いていないだろうとは思っていましたが、電話を取ることに慣れれば何とかできると思っていました。 しかし考えが甘かったようで、応対中に無言になることが多く困っています。 お客様に質問されたことが自分の分からないことだった時や案内をする時にどういう言葉で案内すれば丁寧なのかを考えてしまい、無言になってしまいます。 やはりこういう自分にはコールセンターの仕事は向いていないのでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • コールセンターの仕事、大変なんでしょうか?

    25歳女です。 ずっとSE系の仕事をしていたのですが、体力的に大変で体調を崩して、インターネット回線のテクニカルサポートのコールセンターの仕事に転職しました。 今は研修中なのですが、続く人は正社員になってSVになったりしていますが、それまでにやめていく人が多いのかなー?という印象です。 実務に携わってないのでどんな所が嫌になってやめてしまうのか気になります。 派遣からのスタートだから間口が広いのでそういう感じになるのでしょうか? 前職もかなりお客さま対応など大変だったんですが、コールセンターはまた違う大変さがあるのでしょうか? 経験者の方、どうか教えて下さい。 私は発信ではなく、受信の方です。

  • コールセンター

    コールセンター(受信)に興味があります。 36歳の女性です。 職歴は、添乗員(国内)、店員などをしてきました。 事務の経験はありません。 パソコンは文字が入力できる程度です。 保険、サポート、光通信などありますが初心者におすすめのところってありますか。 研修が、しっかりしている会社があったら教えてください。 派遣会社に登録するのがよいのか(パ○ナなど) ベル○○テ○24などからはじめたほうがよいのでしょうか。 通販のオペに興味があるのですが、こちらは初心者は難しいですか。

  • コールセンターでアドリブ力をつけるには?

     私はコールセンターでオペレーターになる為の研修をしてますが気がかりなことがあります アドリブです 私は台本、マニュアルに書かれていないことに遭遇すると、どうしたらいいかわからなくなります コールセンターではお客様は予測しないことを言うので、その時は本当に頭の中が真っ白になります  それが顕著に出たのは自動車保険のコールセンターです 自動車に限らず保険関係はとても複雑で大量のマニュアルがあってもSVでさえも他の人に聞いたり 調べて後でお客様に詳しい内容をお客様にお伝えすることも珍しくありませんでした。 保険関係のコールセンターは離職率が高いと聞きましたが噂以上でした 50人入社して半分以上いなくなりましたし私も例外ではありませんでした 私は普段あまり人と話さないので、接客上手ではなく一人黙々と工場で働くのが向いていると言われるくらい。  コールセンターが向いていないのか仕事内容が向いていなかったのかはわかりませんが研修でも他の人と比べてお客様と実際にお話しするOJTも満足にさせてもらいませんでした。 結局半年くらいの契約期間で業務終了しました 今までの経験では、お客様との実際の電話対応では台本通りにいかないので、うまく できるか…………もっと正直に言えば長く続けられるか不安です ここでしか言えませんが私はお世辞にも接客が上手いほうとは言えません今風の言葉でいうと 「コミュ障」でしょうか。 「コミュ障なのに、なぜコールセンターにしたのか」と思う方もいるかもしれませんが私の地域(札幌)ではコールセンターが一番就きやすい仕事でそれ以外の仕事に就くのは難しいため多少無理をしてでもそうせざるを得ないのです 杓子定規な私でもコールセンターでアドリブ力をつけるには、どうすればいいですか? よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンターの電話応対

    コールセンターでバイトしてます。派遣で色々なコールセンターで働いて約7~8ヶ月ぐらいです。 一応、半年と少し電話応対をしているのですが未だに緊張してしまい、ぎこちない応対となってしまいます。(受信と発信両方やったことあります) 主に受信の応対をしているのですが、お客さんから色々な問い合わせが来て、「○○について聞きたいんだけど・・・」「○○で○○でどうしたらいい?」て聞かれた時、紙に用件を細かく書いて、何度も何度もお客さんの言葉を復唱しないと話しを進められません。お客さんに何か聞かれた時、この事を言っていてコレを言えばいいんだ。と思ってても、誤案内をして怒られるのは嫌だ。と思って不安に思い、いちいち保留してしまいます。 心の中で、ちゃんと対応しなきゃ・丁寧な敬語を使わなきゃと意識して、いざ電話に出るとガチガチに緊張してしまい、たどたどしくなります。お客さんに電話に慣れてないと悟られる事があります。 他のオペレーターさんを見ると、自然に人と会話をするようにスムーズに対応してます。 私もそういう風になりたいのですが、どうしたら自然な対応が出来るのでしょうか? もう場数を踏んで慣れるしかないと思ってるのですが・・・ もし向いてないのであれば他のバイトをすればいいのですが、まだ始めて7~8ヶ月しかたってないので、せっかくだからもう少し上手くなりたいと思ってます。アドバイスお願いします。

  • 未経験者がコールセンターで働くにはどういうステップを践むのがいいですか

    未経験者がコールセンターで働くにはどういうステップを践むのがいいですか? 未経験者ですが、コールセンターのスタッフを希望しています バイトの面接に行きましたが 未経験者OKと募集要項に書いてはいても 実際はできるかはわからないと言われました またネットで調べた時に、発信のほうがマニュアルを話すだけだから初心者向けだというのを目にしました そこで質問です 未経験でもできそうな仕事は何ですか? 特にバイトの募集などで判断できそうなことはありますか? (短期長期、研修時間、どんな業界のコルセンか、など) また受信のほうが初心者向けでしょうか 経験のある方は、どのようにしてステップアップしてきましたか? 逆に、これはやめとけということもあれば聞いてみたいです あと電話応対でよく使う敬語や言い回しは どうやって身につけましたか? 経験談が聞いてみたいです よろしくお願いします

  • コールセンターについて

    初めての派遣で携帯電話のコールセンターの仕事をしています。 只今研修中で、もう一ヶ月くらい経つのですが 正直辞めようかどうか迷ってます。 研修は覚えることが多くて、キツいといえばキツいんですが、まあでも仕事だから仕方ないかと思いながらやってます。 しかし、どうも携帯の知識とかを勉強しても、私の目指してるのと違うというか、あんまり自分のスキルを高めるのに役に立ってないような気がするのです。 というのも私がPC、IT関連の仕事を目指しているのもあって、専門学校とかにも通ってました。 PC関連のコールセンターや仕事をした方が勉強になるし、将来のためにもそちらの方がいいような気がするので、ここらでスパッと変えようかと迷ってます。 今月の11日に1回更新があって、さらに月末にデビューする所でも更新があります。 辞めるなら早い方がいいですかね? それと辞める時の理由は仕事が合わないとかでも大丈夫でしょうか? なかなか仕事が決まらなかったので安易に決めてしまったのですが、今度からはちゃんと的を絞って決めようと思います。

  • コールセンターの志望動機。

    現在勤めている会社が、来月で経営者が変わるため、退職が決まった25歳の女です。 志望動機が巧くまとまらず、悩んでいます。 5年間、パートで事務職をしてきましたが、次は派遣でコールセンターに勤務しようと思い、面接に行くのですが、派遣も初めて、コールセンターも初めてでいささか、不安になります。 携帯電話の問い合わせ(受信)等のコールセンターです。 1、事務職で電話対応しているときに、相手に感謝される喜びを感じたこと。 2、日常的に使っている携帯電話について興味があるから。 3、パソコンが好きなので、もっとパソコンについての知識を深めたいため。 4、家の事情でお金を貯めたいため(母が体調を崩し、入院したため) 4は書かない方が無難だとおもいますが、1~3を巧くまとめて書いた方がいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • コールセンターに「1発で」つながらないと不満?

    コールセンター勤務の者です。長文です。 私はコールセンターで働いています。流通系の受注業務(受信)です。 お客様には申し訳ないですが、受付時間中ほぼ待ち呼が出ている状況です。 待ち呼数は大抵10人未満のようです。(ただし締め切り時間30分前くらいは非常に混み合い、もっと多数になってしまいます) お客様が電話をかけて、つながらない時は「ただ今電話が混み合っております。いましばらくお待ち下さいませ。」というアナウンスが流れます。 そのままお待ちいただければ順番でおつなぎしていますが、一部の(多くの?)お客様からは「朝から何度もかけているのにずっとつながらない。何時間待たせるんだ?」と言われます。 「・・・・・・・・は?」←心の声 それって、電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける→1発でつながらない→即電話切る・・・・・これを繰り返してるんですよね? 切らずにお待ちくだされば、大体2分以内程度で受電できている感じです。(締め切り間際は除く) ただし入電には波があるのでそれ以下もあれば3分程度になることもあります。 コールセンターに「1発で」つながらないことはそんなに不満でしょうか? そのまま切らずにお待ちいただくことは不可能なのでしょうか? 他のコールセンターの中には「ただ今混み合っております。しばらくたってからおかけなおしください」と切電される所もあるはずです。 また、フリーダイヤルなので通話料もかかりません。携帯電話からでもフリーです。 実際に「何回かけてもずーっとつながらなかったから電話を諦めた。期限内の注文が間に合わなかったのはそっちのせいだ」とおっしゃったお客様がいらっしゃいました。 「混雑する場合がございますが、そのままお待ち頂ければ順番におつなぎしております」と答えたところ・・・・、 「ええ、それは分かってますよ。待っていられる人は待ってればいいですよ。でも私は忙しいんです!待ってる時間なんてないんです!」とおっしゃいました。 電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける、これを繰り返したら待ちの順番がどんどん下がる可能性が大だということには気付かないのでしょうか? 正直言うと、クライアントさんから要求されている受信率は決して高くないと思います。 また、その目標も毎日クリアしているようです。 自分の働く会社が、人件費削減でギリギリの人員でまわしている感は強いですけどね。 私たちオペレーターはトイレに行きたくても「もうちょっと待って」と管理者に許可をもらえないこともあります。 電話を「受付可」にすると即効でコールが入ります。空いたとしても5~10秒くらい。 クライアント企業さんからすれば、要求分以外の入電は捨ててOKということになりますよね・・・・。 コールセンターに「1発で」電話がつながらないということはそんなに不満でしょうか?

専門家に質問してみよう