• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の喧嘩に私が入ってしまったせいでしょうか。)

子供の喧嘩に私が関与した結果、娘がいじめに遭ってしまった

このQ&Aのポイント
  • 娘は公園でいじめられ、私が怒ってしまいました
  • 娘はその男の子から毎回言われることに悩んでいます
  • 私は関わらず見守るべきか悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191178
noname#191178
回答No.5

ちょっと悪質なお子さんですね。 私も娘がそんなことがあり、子供たちの仲に介入したことがあります。 結局、悪質なお子さんには何の効果もありませんでした。 そのかわり、関わっていた娘の親友と娘の間にしばらく溝を生みました。そのときは猛反省しましたがー(^_^;) 時を経て、内気だった娘ははっきりと意見することを学び、親友は友達を大事にすることを学んだようです。今は仲良しです。 子供同士はすぐに結果は出ません。だからお母さんも良し悪しを即決しないようにした方が良いですよ。 正しいことをされたと思います。 ただ、お子さんがお母さんに今のトラブルを隠していたとしたら、正しいことだと理解できていないのかもしれません。 これは相手のお子さんは関係なく、親子のコミュニケーションの問題です。 お母さんのせいでいじめられるようになったと考えていたら、それは間違いです。 親子で会話し、道徳心、倫理観を話し合う時間をもっともっと増やしましょう。 いじわるされるのはあなたのせいじゃなくて、相手に問題があり、間違っていたら、怖れず注意するのは正しいこと。 ただ、いじわるは駆除しようとせず、離れることや自分が勇気を持つことで逃れることができるかもしれない。 いつでも味方だから、自分で考えて行動をしてみよう。と。 正しい事が何かを教えていく事が、お子さんを強くすると思います。

macaronmama
質問者

お礼

そういう経験を積んで成長していくんですよね。娘はいつも私の顔色をうかがっているところがあるので、そうさせてしまったことを後悔してしまいます。私の不安が伝わってしまっているのかなとも思いました。もっと親子のコミュニケーションを大切に過ごしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.4

親に問題がある場合が多いですね。 その男の子も、何かをかかえていると思います。 外で、ストレス解消をし心のバランスをとろうと しているのでしょうか… まずは、怒るだけでなく、その男の子の話を聞いたり一緒に遊んだりスキンシップを したり敵意ではなく好意を持って接します。 そうすると、注意した事も聞いてくれるように なり 表情がかわります。 加害者、被害者両者を救う方法を教育現場では 考えます。そうしないと被害者が変わるだけで 解決にはなりません。 続くようであれば、学校に相談されてみてはどうでしょうか? 力量のある先生であれば、早期解決になるかと 思います。見守るだけでは、エスカレートしかねません。 暴力に対し、怒るという対応は 大人として当然だったと思いますよ。

macaronmama
質問者

お礼

娘が黙っていたことが気になっています。昨日はクラスの子に仲間外れにされたことの後にその男の子の事があり、泣いてしまったのかと思いました。私にできることがあればしてあげたいと思うのですが毎回入り込んでしまっては娘が成長できないという思いもあり混乱してます。ここ何カ月ももめごとが絶えないんです。先生はとても頼りがいのある方ですので、この先もう少し様子を見て相談したいと思います。ありがとうございました。

  • otzero
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

いいえ。 先ずは娘さんに、 攻撃してきた人に対しては、 攻撃して良い事を 教えれば良いと思います。 または、逃げまくりなさいと。 そして、学校へ行き帰りを 付いて行くくらいが良いです。 それで色々言われるでしょうが、 大事な子供をイジメられて黙ってはならない。 何故なら、子供の信頼を失うから、 外聞や忙しさを蹴飛ばして 常に味方である事を 子供に示してください。 必ず強い良い子に育ちます。 次に空手と合気道を習わせます。 ここまで土台を用意したら、 イジメられた現場に踏み込み ムービーを録画してください。 後は、また考えて行動してください。

macaronmama
質問者

お礼

子供の喧嘩に親はどこまで入り込んでいいのかといつも迷います。暴力はさすがに黙ってられませんでした。私はいつもあなたの味方だよと伝えています。少しずつでも心の強い子になってほしいです。ありがとうございました。

  • y19810314
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.2

そういう男児は、生活環境がキツい中で育っている事が多いようです。 母親が熱烈な教育ママだとか色々と。 親に逆らったり出来ないから、周りの友達にイジメたりして、八つ当たりしてるんですよね。 でも、それって永遠に続くわけではないし、その男児も止める時が来ると思います。 私にも、同じような経験があります。 親が介入すると、余計にこじれる場合もありますから、少し様子をみて、エスカレートするようなら、担任の先生に相談してみてはどうでしょうか!? 娘さんも、これを乗り越えれば強くなるかもしれませんし。 問題のない生活なんてありませんから、一つ一つ乗り越えられるよう、前を向いていってくださいね。

macaronmama
質問者

お礼

ただただ強くなってほしいと願うばかりです。とても気の弱い娘でクラスのお友達にも何か言われる度に泣いたりしています。そんな姿を見ているとほんとに辛く悲しいです。 私も娘と一緒に成長しながら乗り越えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

いいえ、それはその子の親に問題があります。 人を傷つけることをなんともおもってない子どもの親はそういう親です。 中途半端に出てはいけません。 やるなら最後までやりましょう。 つまりその子の親に謝らせることです。 自分の親が謝る姿を見ればその子はどれだけのことをしていたか悟るでしょう。 最近粗暴な男の子が多いですね。 理由は明白、父親の育児参加が少なすぎるからです。 男の子は絶対的に腕力でかなわない父親の言動を見て力の使い方や制御を覚えます。 しかし父親がしっかり教えていないと小学生ですでに母親では手に負えなくなります。 するとこのように大人も社会もなめきった男の子の出来上がりです。 逆に力こそすべてで気に食わない者はすべて屈服させればいい、という父親の時もありますけどね。 直接行くのはまたトラブルの元ですよね。 そこで学校に仲介を頼みましょう。 まずは学校から伝えてもらい、それでも改善がみられなければ教師を仲介し直接向かい合ったほうがいいです。 子どもの最後の砦は親です。 私はまちがったことをしたとは思いません。 物で殴ったりするのは暴行ですからね。 ただ、中途半端にしてしまうと余計ややこしくなります。 でるなら根本的解決までやりきらなければなりません。

macaronmama
質問者

お礼

このままでいいのかとても悩みます。また暴力をふるうようであれば学校に相談したいと思います。 最近自分に自信が持てなくなってきてしまいました。 子供の前では頑張っていますが、辛いです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう