• 締切済み

絵が好きじゃなくても絵は上手くなれますか?

makikaoの回答

  • makikao
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

こんにちは。 絵が好きでなくても上手くなることはできると思います。沢山描けば。でも辛いと思います。 器用な絵が描けなくても漫画家にはなれます。別の才能が求められますが。「ベルばら」と「ラッキーマン」の絵柄の細かさを比べても意味ないです。ですがマンガとして魅せる絵が描けないという意味なら無理だと思います。 福山雅治の顔面で芸能界目指すならともかく、容姿が古田新太でしかも演技できない、みたいな感じですかね。 質問者さんがどの程度で「漫画家になった」とするかわかりませんが、わりと器用な絵が描けてしかも描くのが大好き!っていう無名で無職の漫画家が溢れていますから、ご飯食べるとしたら大変だと思います。

takutoesxvfs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 絵が好きじゃなくとも、漫画家になれますか?

    こんばんわ。20歳フリーター実家暮らしの男です。分けあって漫画家を目指そうと思っております。しかし、私は漫画どころか、絵すらまともに描いたことがありません。本当に1から始めます。なので、悩んでいます。本当に自分ができるのかどうかと。 正直にいいますと、絵を描くこと自体は別に好きでも嫌いでもありません。(仕事で描いていれば、嫌いになるかも?)イラストやアニメに興味はありますが、別にそれ自体に関わりたいと思ったこともないです。本当は小説家になりたいんですけどね、自分では無理なんですよ。僕が小説家として書きたいのはハリーポッターや、指輪物語のようなファンタジー物、でも世間が小説に求めているのはサスペンス推理物、ニーズがあってないんです。それに小説家はコネがないとなりにくいし、持ち込みを基本的に受け付けてないし、仮に賞をとってもその後の生存率は絶望的と、漫画に比べて、新規の人に非常に厳しいのです。漫画なら持ち込みOKですから、新規の人にもチャンスはあります。底辺から成り上がれる職業の一つですからね。(だから、浮浪児やフリーターのような人がたくさん持ち込みに来るのでしょう」それに比べて小説でヒットしているのは俳優、お笑い芸人のエッセイ、自伝、一定の地位や知名度がある人ばかりです。 自分は絵はまったく描けませんが、みながあっと驚くような大曇天返しのようなお話を作れるわけでもありません。本当はどちらにも向いていないのもかもしれません。でも今の自分の現状だとなるしかないようです。小説も漫画のように新規の人に優しかったどんなにいいか、いつもそんな屈折した考えを持ちながら執筆活動を続けています。無名の新人が書き物として大成するには漫画家しかないのでしょうか?。絵が描けなくとも漫画家になれますか?。(なった人はいますか?)

  • マンガ絵やアニメ絵描くのに向いてますか?

    自分は漫画やアニメが嫌いであまり見ません。小説も映画もドラマも嫌いだから見たことがないです。だからインプットの手段が限られています。 こんな自分がマンガ絵やアニメ絵を描けるのでしょうか?

  • 絵をうまくなるには?

    美術の授業は、絵などを描いていましたが 絵が下手なので本当に描きたいものを描けませんでした。 他人と一緒に描いているので 自分の絵が見られてしまいます。 下手さを笑われないように、 いつも、ギャグ漫画的なテイストで描いていました。 要は、絵で勝負せずに発想で勝負している感じです。 こうしていれば、絵が下手でも 唯一、自分の絵に自信がもてるポイントがあって 安心出来ました。 しかし、大人になるにつれて、自分には、発想も無いと悟りました。 そうすると、絵もダメ、発想もダメ。になって 絵自体が嫌いになってきました。 絵をどうにか、うまくなりたいんですが どうやったら、絵がうまくなりますか? 基本的なことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 絵を描く理由が分からなくて困ってます

    自分の描きたいなと思うものが、なんか、あやふやすぎて どうしたらいいか分かりません。 自分でも、この悩みは今に始まった事ではないんですが・・・ 絵を描く事自体は、多分なんですが嫌いではないんじゃないかなとは・・ 思いますが、結局自分がどうしたいのかがイマイチ分かりません。 絵を描いて、何をしたいのか、例えばですが、色んな人に自分の絵を見てほしいとか、同人誌を描いて売りたい、漫画を描いて投稿したい、youtubeに上げて自分の絵を見てほしいとか、色々理由ってあると思うんですが・・ 自分は絵を描く=?をしたいのかが、あやふやでただただ、絵を描いては紙をくしゃくしゃにまるめて捨てるっていうループ状態で・・ 絵を描く=楽しいっていうのも自分の中では確立出来てません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 絵をうまく描きたい

    こんにちは。 私は物語を書くのが趣味なのですが、その物語の挿絵を自分で書くことが出来ません。まったくといって良いほど、絵が描けないんです。 描く機会があまりないこともあるのですが、なんと言うか、立体的に描いたり、服のシワなどを表現する以前に、人や獣を描くことがまるで出来ないんです。 描くとしても、丸に点で目を書いて、みたいな感じで・・・・・・。(絵を描くこと自体はキライじゃないんですが、あまりに下手すぎて人に見せられないのです。小3の妹にすら劣る始末で・・・・・・) 現在、絵は友達に頼んでいるのですが、彼女はとても忙しいらしく、会うこともままなりません。あまり迷惑をかけたくないので、自分で絵を描けるようになりたのですが・・・・・・。練習しようにも、なにをどうしたらいいか分からないし・・・・・・。 漫画を描くのが得意な方、絵を描くのが好きな方、どうやって力をつけたか聞かせてください。

  • 描きたい絵が見つからない・・・

    最近、絵をかくのがあまり楽しくないんです・・・。。 1週間前にやっと高校受験が終わり、イラストの(絵の)練習を再開しようと思ったんですけど、いまいちモチベーションがないというか、描きたいものがないというか・・・。 こんな状態が、受験中も含めて8ヶ月くらいつづいています。体育祭や、そのほかのイベント用パンフレットの表紙の絵を学校で頼まれたりすると、描けるのですが、自分で描きたい、と思うことがめったにないんです。 ぼんやりと、絵がうまくなったら好きなアニメキャラのイラストや同人誌をかいてみたいとか、目標みたいなものはあります。だから、そのうちマンガも描くかもしれないし、どうしても描きたいポーズがでてくるかもしれない、と思ってマンガ絵の模写ばっかりしてます。。 こんなだから楽しくないんでしょうか??やっぱりある程度思うようにかけないと、おもしろくないと思うんです。小学校のころは、上手いヘタ関係なく描いていたんですけどね・・。 最近はイラストを描くことじたいやめてしまおうかとも思っている始末です。。 時間をおけばモチベーションもあがるのかと思いましたが、受験終了後もこんな状態が続いていて、悲しいです。友達のほうが絵がうまくても、悔しいとも思わなくなってしまいました。。 アニメを見ていたり、ゲームしたりしているときも、絵の練習をしなければ、って思ってしまいます。。 音楽きいたり、小説よんだりして感動することが大事、とよくいわれていますが、何をしていてもイラストの模写とかをしないと、となんだかあせってしまいます・・・。

  • ブログに絵を貼りたいのですが・・?

    私は自分のブログで小説をやっています。最近自分で描いた絵を貼り付けたいと思っているのですが、専用の機械で絵を描いて(漫画も)、パソコンに転送するしか方法はないのでしょうか?もしそれしか方法がないのでしたらオススメの絵を描く機械の種類を教えてください。お願いします。

  • 自分の絵について・・

    私はよく絵を描きます。 絵の種類は、アニメ・漫画のような絵です。 誰でも、初めは憧れている漫画家さん、絵描きさんなどの絵を真似して、そこから自分の絵を見つけて上達していくものだと私は思ってます。 私はというと、憧れの絵師さんが居たら、その人の絵に影響されて、 塗り方とかとても似てくるんですよね; だから、私の絵を見た人は『パクり』だと思うかも知れません・・・。 パクりと思われるのは嫌だし、はじめは真似しても自分の絵を編み出していきたいです>< どうしたら、憧れの絵師さんの絵に似すぎず、でも好きなところだけを真似して自分の絵柄として取り込んでいけるのでしょうか・・・? 最近、『自分は人の絵を真似することでしか絵を描けないんじゃないか? すぐに好きな絵師さんの絵に影響されてしまうので、本当の自分の絵なんて存在しないのではないか?』 と思って悩んでいます><; 良ければアドバイスお願いします!!

  • 自分の主観で絵が上手い(好き)、下手(苦手)だと思う漫画家

    よく漫画について「話は面白いけど絵が・・・」とか「絵は上手いけど話は・・・」という感想を聞くのですが人によって好きな絵と嫌いな絵があると思います。 絵が好きな漫画家・嫌いな漫画家という質問は良く見るのですが今回知りたいのは○○の作品が好きな人はどんな作品の絵柄が苦手なのか、ということです。 この質問は別に作品を比べてどうとかではなく自分が漫画を描いているので絵柄の参考の為にさせてもらった質問です。 できれは作者のほかにも代表作も一緒に書いてくださると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 絵を描くのが上手になりたい。

    絵を描くのが上手になりたい。 私は絵を描くのが大好きな女子です。 でも、みんなに自慢できるような絵はなかなか描けません。 だから絵がうまくなりたいんですが、 目指しているのは人物画デッサンをすごく上手に。とかではなく、イラスト、漫画タッチの絵がかわいく描けるようになりたいです。 そこで、独学でできるお勧めの方法、あるいは漫画がうまく描けるみたいな本のお勧めをしてください。 漫画描こうよ!は買ったんですが、自分にはまだレベルが高いような。でもそういう系統の本でもいいですし。お勧めありますか? 自分が描きたい絵は、少女漫画タッチ(でもそろそろ卒業したかったり)、絵本作家に向いてそうな柔らかなタッチです。 最後に、これはあくまで疑問ですが。 美術系の専門学校や代々木アニメみたいなところは、どのくらいの絵のレベルの人が行くところですか? 一から習いたい人でも入れますか? 入学に際し絵を描く必要はありますか? 絵を描くのが大好きで、絵を描く仕事をしたいんです、絵で食って行きたいです。そういう人が入るところですか? どちらかだけ、答えていただいてもかまいません。 よろしくお願いします。