• ベストアンサー

バイトを始める時期

通信制高校に通っている3年です。 バイトを四月までしていたのですが、受験勉強のため辞めて勉強が落ち着いたので、新たにバイトをしようと思っています。学校でスクーリングという単位を取るための行事が1週間あるので、バイトをするなら7月の最後の週からになってしまいます。お店はお盆などで忙しい時期になると思うのですが、雇ってもらえるでしょうか? やっぱり、この時期は避けるべきでしょうか? ちなみに、勉強が一番なのはわかっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

7月の最後の週にバイトを募集中のバイト求人だったら申し込んでいいってことですよ。

mamamiya417
質問者

お礼

そうですよね。 わかりました! ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

お店の状況にもよると思いますよ。 短期バイトもあると思うので、色々な種類のバイトみてみて、質問者さんの要望を飲んでくれるバイト先を探してみてはどうでしょうか。

  • ignis2523
  • ベストアンサー率39% (57/146)
回答No.1

バイトをするのであれば夏休みに短期バイトをするのがいいです。 しかし、私はバイトをせずに勉強すべきだと言いたいです。 今頑張って稼ぐ程度の金は、大学生・社会人になれば簡単に稼げてしまいます。 将来への投資だと思って、今は受験勉強に集中してください

mamamiya417
質問者

お礼

事情があり少しでもお金が必要なので、バイトしなければいけないので。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高認や通信制高校卒業者は東大を受験することができるのでしょうか?

    こんにちは。 私は今高1で9月から通信制に通うことにしています。 手続きは盆明けには済ませるつもりなのですが、学校自体はまだ決めてないのです。 それは、通信制ならどこも同じだろう…と思っているからです。 しかしここにきて新しく疑問が出てきました。 もしかして同じ通信制高校でも、出るところによって大学自体受けれないのではないのか?という点です 「高校卒業」という肩書きがあればどこでも受験はできるのでしょうか? もしそれで学力が足りていれば合格できるのでしょうか? 例えば東大。 スクーリングが週三日の通信制高校があって、そこを卒業したとします。 週7日のうち、学校の無い4日を使って独学で勉強をしていたとします。 この状態で(受ければ合格点は取れるものと仮定し、そして通信制ではあるが高校を卒業している状態)、合格できるのでしょうか? はたまた受験すらできなかったり? 「高校卒業」は統一されているのか、「高校卒業」にも差があるのか? これが高認合格者なら? どなたか教えていただけないでしょうか…??

  • やりたいバイトをするために

    バイトについての質問は沢山ありますが、個人的に相談させていただくたいので、質問させてもらいます。 長く、多い質問ですが、よろしくお願いします。 わたしは、通信・単位制高校に通う16歳で、1 1月の最後の週から始め、約三ヶ月の飲食店のホールのバイトをしています。 ですが、今のバイトを辞めようか考えています。 今のバイトが、初めてのバイトです。 今のバイトの前に、とても働きたい、大好きな一つの飲食店のバイトを受け、落ちました。 その時は、 昼間の夕方までの時間、平日3日程度、年末年始は不可能 と、今思うと飲食店にはあまりよくない希望を出していました。 ですが、今のお店では 平日夕方から9時頃や、 平日、土日は毎週1日 と、毎日でも働けています。 今のお店は、ものすごく嫌、 という訳ではないです。 ただ、すごくいい、という訳でもないです。 今のお店は、居酒屋ではないのですが、ほとんどそういったお店で、お酒をよく出し、宴会も多く、全席喫煙です。 わたしは、面接を受ける前にお店で食事はしたことがなく、 店頭のポスターから応募しました。 最初の印象、落ち着いた和食やさん、と感じて、勢いで応募しました。今思うととても甘かったと思います。 お酒を出すところも、 タバコもそんなにではないですが、 苦手で 甘いとおもいますが、 一番は 色々なお客さんがいて、 傷つくようなことを言われてしまったり お客さんには大変失礼な言い方ですが、からまれてしまう、といった お酒で酔っている人がこわいことなどです。 努力すればいいとおもいますが、 わたしはとてもミスが多いです… お店の方はよく教えてくださいます。 またこれも甘く小さいことなのですが、 普段はよくしてくださる社員の方が、 わたしのことなどでイライラすることがあり、 それが苦痛になっていることがあります バイトは好きではないけれど、まあ頑張れる、というのが本音で、 それで一生懸命頑張ればいい、という話ですが、 自分の中で、前の落ちたお店に、また応募したい、働きたいという気持ちがあります。 もちろん、環境のせいにしているのは甘い考えで、 それに、前のバイトの不採用理由が時間だけではないかもしれません。 それでも、とても働きたい気持ちで 自分勝手とは思うけれど、挑戦したいです。 なので、 前のお店にもう一度今応募したいとおもいます。 でも、受かるかわからないので、 今のお店には、合否がわかる一週間先までは退職届は出さず、受かった時に出し、 新しいバイトの出勤可能は、一ヶ月先にしようとおもっています。 4月から集中して学校の単位を取っていきます。 3月末に履修の計画がきまります。 大学への勉強を集中してやってくためや、 色々な勉強をしていくためです。 それで、今のバイトには悪くどうしてもおもうので、学校、勉強のことを理由に退職届を出そうとおもいます。 …わたしの考えは甘いでしょうか… また、次のことを相談です。 (1) 今のお店、受けたいお店は近接のデパートです、今のお店の方に気付かれてしまう問題はあるでしょうか。やっぱり考えが変わったが、戻るのが申し訳ない気持ちで、で通してしまっていいでしょうか。 (2)受けたいお店の面接、履歴書にて、飲食店の経験はプラスですが、どう伝えるのがいいでしょうか。まだ続けていることは伏せたほうがいいでしょうか。しかし、それだと先月までなどと、変わらないとはおもいますが、さらに短くなってしまいます。 (3)それから、小さいことですが、履歴書の写真は前と同じものは不味いでしょうか 最初は、辞めてしまって受けよう、とおもいました。 ですが、今のバイトはそんなに悪くないと、辞めてしまうのは…とおもいました。 今の気持ちで頑張りたいですが、よくないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人手不足なのにバイトやめることについて 

    ただいま学生でしてアルバイトをしながら学校に通っています。元々週3~4のはずなのですが自分の反対番が居らず自分が週4~5回勤務になってしまっています。 しかもいくら募集かけても時期が悪いのか誰も入ってきません。 1日七時間近いバイトを週4~5日もやってるので勉強もできず単位が危ういです。それなので辞めて試験の終わった2月くらいから別のバイトを探そうと思っています。が自分が抜けてしまったら店は成り立つのか?とちょっと思ってしまうくらい人手が足りていない気がします。ちなみに今月いっぱいでやめたいですがなかなかいえません。私は自分勝手なのでしょうか?違いますよね?人員を常に確保しない経営者が悪いのですよね?首にする権利はあっても働かせる権利はないですよね?あなたならそんなこと気にせずパッとやめることを言いますでしょうか? また駄目といわれてもやめるといった日から2週間たてばやめる権利は発生しますでしょうか。 よろしくお願いします。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 今からバイトしたいです(高校生)

    今からバイトをしたいと思っているのですが 夏休みは一週間ほどお盆行事で実家に帰らなければならず どうしたらよいか迷っています。 入ったばかりの高校生が一週間も休みを頂くなんてあまりに失礼ではないかと思ったのです。 ただ、その一週間を抜かせば何もやることが無いですし今回の募集を逃したら今度はいつ 募集があるかわかりません。 バイトを経験したことが無いので良く分からないのですが 夏休みのお休みというのは基本的に頂けるのでしょうか? もちろんバイト先によって異なるのは分かっておりますが皆様の 経験談を聞かせてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の為にバイトを辞めたいのに、親が...。

    通信制高校3年男です。 今、夕方から夜にかけてのバイトをしています。 もう11ヶ月ぐらいになります。 毎日バイトを終えて家に帰ってくる時間が、22時30分や23時になってしまい、寝るまでには24時を過ぎていて夜の時間がなく、次の日の朝がしんどいです。 もともとバイトは親が「通信制(週二日)で時間が余っているのだったらバイトしなさい」と言われたからです。 学費が安い地方の国立大学(マーチとかじゃないです)の夜間主に行きたいので、勉強のために今月いっぱいで辞めようと思います。夏は受験の勝負の時と言われるぐらい大切な時期なので夜の時間もバイトより勉強に使った方がいいような気がするので。 また、この時期から受験のためにバイトを辞めるのは妥当ですか。 しかし、親は「ダメ、続けなさい。辞める必要がない」の一点張りです。 親に言わずに勝手に辞めてもいいのでしょうか? 親は「国立は難しいから通るかどうか分からない」と言っているのですが、だったらバイト辞めてでも勉強に専念しないといけないと思いませんか? 仕事は就職してから死ぬほど(言葉が悪いですが)やらないといけないので、今は通信制など関係なく、学生は勉強だと思います。 バイトを辞めるぐらいで親の許可なんて要りませんよね。 長い文章になってしまい要点のまとまりが悪いですが、宜しくお願いいたします。

  • 受験勉強とバイトの両立

    わたしは通信制の高校の2年生です。 最近早稲田大学に行きたいと思い初めて、勉強に力が入っているところです。 そこで問題なのが、勉強時間の確保です。わたしは週に4日4時間昼にバイトをしていて、それとピアノを毎日1~2時間(多い日は4時間くらい)弾いています。ピアノの時間は絶対に削れません。そうすると受験勉強をする時間が必然的に短くなってしまいます。さすがに高3になってからもこの生活は出来ませんよね!? わたしは全日制の高校ではないので昼にバイトをしていると、皆は 学校で勉強しているんだろうなぁと焦ってしまいます。 やはり高3になったらバイトは辞めるべきでしょうか?高3の7月いっぱいで辞めるのでは遅いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 通信制高校の進級できないケースはどういったものがありますか?

    自分ではなくて、友達が通信制の高校に通っているのですが 最近「スクーリングに出てないから単位落ちたかも」とか「留年かなぁ」 などとつぶやきます。 友達の学校はスクーリングが週に一回あるのですが、確かに最近休みがちです。 自分は全日制に通っていて、さほど学校もやすんでいないのでそういうことは考えたことはなかったのですが友達が気にしているので心配です。 単位を落とすとかは聞いたことがありますが、それがどういうものなのか詳しくはわかりません。 なので通信制高校で進級できないケースはどういうものがあるのか知りたいです。できれば、単位をもし落としてしまった場合どうすればあがれるかなども聞きたいです。回答お願いします。

  • 初めてのバイトはどこでしましたか??

    バイトを始めようと思っている17歳です。 飲食店は健康検査等で検便があると聞いたので(当然だと思いますが…。) できるだけ飲食店以外で探してます。 そんなこともふまえつつどこでバイトをするのが お勧めなのか教えてもらえたら嬉しいです。 因みに私は通信制高校に通っているので 学校や勉強等については問題ないと考えています。 学校へ行っての授業は月1で部活は週2くらいです。 ・大体の日を家で過ごしていること ・両親の収入が減っていること 等がバイトをしようと思ったきっかけです。

  • バイトについて

    僕は4月から校2ですが、バイトをしようかどうか迷っています。勉強に支障がでないように週2くらいにしようとおもっているのですが、高校生でバイトをするのがいいのか悪いのかわかりません。 高校生のバイトについて、皆さんの意見をきいて参考にしたいので、良し悪しとその理由をおしえてください。 おねがいします。

  • バイトと精神不安の悩み

    助けて下さい。バイトのことで悩んでいます。 自分を変えたくて、今、3回目のバイトをしている通信制高校2年です。 私は、去年12月に初めてのバイト、ミスドを研修一日目で辞めてしまいました。 弱気になったのと、同時期に入った高3の子に劣等感を感じたからです。 このままではだめだと思い、2月、日本料理店で働き始めました。 そこは、高校生は雇っていなかったのですが、私の事を「しっかりしてるから」と採用して下さり、二ヶ月続けました。 楽しくやれていたのですが、風邪や気持ちの面で一週間も休むことが二回も続き、自分で自暴自棄になり、勢いで辞めてしまいました。 しかし、毎朝下痢をしていたのは事実です。 制服は返しに行ったのですが、10日支給のお給料を、まだ取りに行けてないのです・・・。 私は、生理前症候群でもあり、漢方薬を飲んでいますが未だ改善されていなく、月1で気持ちが沈むのも事実です。 今は生理が来たのに、ずっと気持ちが沈んでおり、去年無欠席だったスクーリングも、今月は三回も行けていません・・・。 そこで今月上旬、また新たに銀だこでバイトを始めたのですが、研修初日行っただけで、風邪を引いたのと、またまた行く気になれず、休んでしまいました。 そこでは、同時期に入った19歳のフリーターの子がいるのですが、その子はとても明るく、初日なのに店長さんとも親し気。 自分と差を感じ、不安になり、恐怖を感じるようになってしまいました。 私は、なかなか熱も下がらなく、正直まだ行く気になれなかったので、悪いのですが母に電話してもらい、 「まだ体調が良くならないので、電話出来るようになったら本人から電話させます。」と言ってもらいました。 そこから今、二週間立ちました・・・。 私は今、「自分を変えたい、人と関わりたいという気持ちでバイトを始めたのだから、このバイトも復帰してがんばりたい」という気持ちと、「まだがんばれない、勇気が出ない、どうしたらいいのかわからない」の気持ち二つで揺れています。 質問は、「この場合、勤務出来るようになったらとお店には言ったが、早いうちにまたお店に連絡を入れるべきでしょうか?」 というのと、 「10日支給の手渡しの給料を取りにくるとき、電話して。というお店との会話を最後に、未だ取りに行ってないのですが、これもだらだらと先延ばししていてはいけませんよね?また、時間が立ちすぎてお給料がもらえないなんてことはありますか?」

専門家に質問してみよう