- ベストアンサー
幕府の創設の条件。
日本には征夷大将軍がありますが、それ以外での将軍でも幕府は創設できますか? 例として、征東大将軍や征西大将軍でも創設できますか? 後、奥州を統治する権限がある将軍では、鎮守府将軍、身分が高い人には鎮守府大将軍?があります。 上記、以外での将軍=幕府は成り立ちますか? 近衞大将の唐名が幕府だと言う事は知ってます。 日本史に詳しい方や知ってる方の回答の程、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
srb68257さん、こんばんは。 実は征夷大将軍=幕府というのは非常にあいまいな学説らしいです。征東大将軍や征西大将軍では地域が限定されてしまい、全国に権限が及ばないのですが、自分の本陣が幕で覆われている以上、幕府です。鎮守府将軍でも奥州の藤原氏などは有事の際の権限を兵事においても行使し、これが幕府の原型ではないかといわれているそうです。 幕府 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BA%9C
その他の回答 (3)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
征夷大将軍では幕府は開けません 実は「源氏長者」に任部される必要があります ちなみに日本で最初に征夷大将軍に任ぜられた坂上田村麻呂は幕府を開いていませんね 征夷大将軍てのは本来 東国の蝦夷(えみし)を征伐するための朝廷の役職です 全国を統治するなら本当なら「関白」が天下人の証なのですが 関白は公家の役職 征夷大将軍は武家の官位 と言う位置づけになったため鎌倉以降は関白から幕府=将軍に代わったのです 源頼朝だって現代では 征夷大将軍(1192年)に幕府を開いたのではなく その前の守護・地頭を置く事を許された1185年に幕府が成立していた と言うのが定説になりつつあります 鎮守府将軍や征東大将軍とか征西大将軍はごく一地方の統治者ですから 彼らでは天下人にはなれませんので幕府は開けない
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3046)
もともと頼朝より前の征夷大将軍は一部地域を支配するだけです。 頼朝以下鎌倉幕府が征夷大将軍の支配地域を全国に広げたわけです。 そういった意味では他の将軍職でも頼朝以上に実力があり且つうまくやれば全国を支配できる可能性はあるでしょう。 ですが頼朝以後だと、他の将軍職をえて支配地域を広げるというのはチマチマしすぎています。 そんなことするくらいなら征夷大将軍に就任したほうが早いです。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
> 日本には征夷大将軍がありますが、それ以外での将軍でも幕府は創設できますか? 現在形で「日本には征夷大将軍があります」と言われても困るので、過去形に置き換えて回答しますが、幕府の創設は「できなかった」ものと思います。 だって、征夷大将軍以外、誰も幕府を創設しなかった・・・ 創設しようとさえしなかったのですから。 きっと、なんらかの慣習的・心理的な障碍が・・・ あまりに当然すぎて記録に残す気にもなれなかったような障碍が・・・ あったのだろうと、推測されます。 個人的には、征西大将軍などは身分が高すぎて、言い換えると朝廷との結びつきが強すぎて、朝廷から独立するような思考が生まれなかったのではないか。 あるいは、当時の兵士は武士(朝廷の制度から独立して自分の利益を守りたい心理をもつ人々)ではなく、貴族社会の一員であったり、いにしえの防人的な心理の人であったりしたので、トップは幕府を作ろうと妄想しても、うまくいくという絵を描けなかったので断念したのではないか、と思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 征夷大将軍以外に鎮守府将軍があるのは知ってましたが、征東大将軍や征西大将軍が存在知ったのは、近年になってから知りました。 幕府という『組織』になったのが、江戸時代だというのが驚きでした。 古代の朝廷の官位に色々な将軍があるのも以外でした。 学校の授業では詳しくならわらなかったので。 返信ありがとうございました。